『チャタレイ夫人の恋人』

准男爵と結婚しチャタレイ夫人となったコニー(エマ・コリン)は館の森番オリバー(ジャック・オコンネル)と恋に落ちる
ご存じD・H・ロレンス原作小説の映画化
エマ・コリン&ジャック・オコンネルでNetflixが製作中と知りめちゃくちゃ楽しみにしておりました
配信初日に鑑賞(気合よ)
何度も映像化されている有名過ぎる作品ですが実は初めて観ました
原作も未読です(英米文学専攻だったという義妹に 「卒論は?」 と尋ねると 「D・H・ロレンスです」 と返ってきて慄いた記憶あり笑)
いやぁ~めっちゃよかったです!!
過去作を観たことがないので比較はできないのですが、最高では?
エマ・コリン、頑張るなぁ~
『僕の巡査(My Policeman)』 に続きまたまた三角関係のお話
露出はもちろん多いのですが、彼女とてもスレンダーで手足が長く 「いかり肩」 なのでセクシャル過剰ではない(そこは好みの問題ですが)
そしてジャック・オコンネルよ
もう、もう、超素敵!! 身分の差をものともせずコニーが惹かれるに十分過ぎる魅力を放っております
彼の現在の恋愛事情、即調べたもんね(おい笑)
今はシングルみたい、やったぜ(それでどうする気よ笑)
しかも彼、なんとまだ32歳でビックリ! ジャクロと同い年やん、、
『ベルファスト‘71』 でふたりは共演しているのですが、まさかそんなに若いとは
40過ぎてるかと思った(汗)
ちなみにエマ・コリンは27歳
チャタレイ夫人といえばドロドロしたイメージを勝手に抱いていましたがこのふたり、むしろ爽やかカップルですよ
全裸で雨の中をはしゃぎまわるシーンなんて、、、子どもみたいで微笑ましいくらいでした
結末を知らないので、「この先一体どーなるの???」 と最後までハラハラ
コニーの父が言う 「館は手放すな、好きな人は変わっても館は変わらない」 という 「大人」 な言葉に深く深く肯きつつも、愛を貫いた二人に安堵(涙)したのでした
男爵の介護人ミセス・ボルトンがね~、いい人なんですよ
むしろいい人過ぎる
彼女の亡き夫への愛、何よりも愛を尊いものとする考え方がコニーに与えた影響は小さくないですね
演じたジョエリー・リチャードソンは過去にコニーを演じたことがあるらしく、ナイスキャスティングだと思いました
性愛についての物語ではあるのですが、根底には不条理な身分(階級)制度への怒りが込められていると感じた
ちなみに監督は女性で、ロール・ドゥ・クレルモン=トネールというフランスのお方
『ムスタング』 というマティアス・スーナールツ主演映画の監督です
これも昨年Netflixで観たのですが、地味ながらとってもいい作品で今も胸に残っています
鑑賞後様々に思いを巡らせた記憶があるので、感想を残していない自分が凄く残念、、、
でも 「ああ、あの映画の監督か!」 と納得でしたね
エマ・コリンは 『ザ・クラウン』 のダイアナのイメージが強いし、
ジャック・オコンネルはキャリアがちょっと下降気味かな?と思っていたのですが
この作品でふたりとも評価されるといいな
映像もコスチュームも、英国の風景もとっても美しいです
スコットランドの農場であの後ふたりはどう生きたのか?
それはまた別の話として、若い彼らの幸せを祈りましょう
オススメ!
( 『チャタレイ夫人の恋人』 原題:LADY CHATTERLEY'S LOVER/
監督:ロール・ドゥ・クレルモン=トネール/主演:エマ・コリン、ジャック・オコンネル
/2022・UK、US/Netflix)
- 関連記事
-
- 「君は世界を守れ 俺は君を守る」 (2023/02/02)
- 『チャタレイ夫人の恋人』 (2022/12/08)
- My Policeman(僕の巡査) (2022/11/11)
スポンサーサイト
コメントの投稿
おはようございます。
おはようございます。
「チャタレイ夫人の恋人」過去何度も映画化されていますね!ネトフリのこの作品も気になる~!!
配信初日!真紅さんの気合十分ですね(*^-^*)
卒論で「D・H・ロレンス」義妹さん、カッコイイ♡
なんと!ジョエリー・リチャードソンが出ているんですね~!
過去作品、何作品か見ているのですが(シルビア・クリステルのとか、最近だとアマプラでリチャード・マッデンのも見ました)
私の中でレディチャタレイといえば1993年のジョエリー・リチャードソンとショーン・ビーンの「チャタレイ夫人の恋人」が一番印象に残ってます。
観たいな~♪
「ナイブズアウト」の新作がネトフリなのでこれはもうそろそろ入るしかないか(笑)と思っていますので、入ったら絶対観ますね!(^^)!
「チャタレイ夫人の恋人」過去何度も映画化されていますね!ネトフリのこの作品も気になる~!!
配信初日!真紅さんの気合十分ですね(*^-^*)
卒論で「D・H・ロレンス」義妹さん、カッコイイ♡
なんと!ジョエリー・リチャードソンが出ているんですね~!
過去作品、何作品か見ているのですが(シルビア・クリステルのとか、最近だとアマプラでリチャード・マッデンのも見ました)
私の中でレディチャタレイといえば1993年のジョエリー・リチャードソンとショーン・ビーンの「チャタレイ夫人の恋人」が一番印象に残ってます。
観たいな~♪
「ナイブズアウト」の新作がネトフリなのでこれはもうそろそろ入るしかないか(笑)と思っていますので、入ったら絶対観ますね!(^^)!
こんにちは^^
瞳さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
>義妹さん、カッコイイ♡
そうなんです、英検一級らしいですし頭が上がりません^^;
さすがは瞳さん、過去作も履修されていらっしゃるのですね!
リチャード・マッデン版はミセス・ボルトンがジョディ・カマーだとか?
それは若過ぎるやろ~と思いましたが、本作のジョエリー・リチャードソンとってもよかったです。
多分、監督も過去作は全て観た上でのキャスティングだと思いますので、ジョエリー・リチャードソンのコニーが印象的だったのでしょうね。
そしてショーン・ビーン、めっちゃめっちゃ合ってそう! 想像するだけでヤバい~(笑)。
グラスオニオン、配信オンリーなんですかね? 劇場公開されないとはビックリですねあんな豪華キャストなのに。。。
ネトフリ加入の暁には本作是非ご覧ください♪
>義妹さん、カッコイイ♡
そうなんです、英検一級らしいですし頭が上がりません^^;
さすがは瞳さん、過去作も履修されていらっしゃるのですね!
リチャード・マッデン版はミセス・ボルトンがジョディ・カマーだとか?
それは若過ぎるやろ~と思いましたが、本作のジョエリー・リチャードソンとってもよかったです。
多分、監督も過去作は全て観た上でのキャスティングだと思いますので、ジョエリー・リチャードソンのコニーが印象的だったのでしょうね。
そしてショーン・ビーン、めっちゃめっちゃ合ってそう! 想像するだけでヤバい~(笑)。
グラスオニオン、配信オンリーなんですかね? 劇場公開されないとはビックリですねあんな豪華キャストなのに。。。
ネトフリ加入の暁には本作是非ご覧ください♪