fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

アラン・パーカー 『バーディ』 『ミッドナイト・エクスプレス』

アラン・パーカー

君の心に刻んだ名前 を観て以来ずっと探していた 『バーディ』
U-NEXTにて鑑賞

アラン・パーカーの映画は結構観ていると思っていたのに、本作はすっぽりと抜け落ちていました
Netflixも気を利かせて 『君の心に刻んだ名前』 と同時に配信してくれたらいいのにね~
カンヌ映画祭審査員特別グランプリ受賞、1984年の作品

ヴェトナム戦争で顔面損傷のケガを負ったアルは、同じくヴェトナムで従軍した高校時代の親友バーディが精神科病棟にいることを知る
物言わぬまま虚空を見つめ続けるバーディの心を開こうと、二人の思い出を一心に語りかけるアルだったが・・・

いやぁ~、マシュー・モディーンもニコラス・ケイジも若い!
そして語り継がれるに足る素晴らしい作品でした
反戦映画であり、青春映画であり、クィアな映画でもある

アルとバーディの関係をブロマンスとして位置付けている方も多そうですが、アルはストレート、バーディはアセクシャルだと感じました
ただ、1980年代に「アセクシャル」という概念があったのか?
それはわかりません
ふたりが(特にアルが)お互いを大好きで必要としているのは痛いほど伝わってきます
しかしこの二人の間に性愛が入り込むことはないし、互いが恋愛対象になることはないと感じた

風変わりなバーディを最初は 「ちょっと変わった面白いヤツ」 と思っていたアル
次第に 「コイツやるな」 と思い始め無二の親友となってゆく過程は微笑ましい
私自身、バーディの無垢な瞳や正義感、他人に同調しない個性にとても惹かれました
しかしバーディの 「鳥」 への執着心は募るばかり
遂にアルはキレてしまう(わかる)
高校を卒業し、海の向こうの戦争へ向かうふたり(涙)

初めての海(「濃い空気の中を飛んでいるみたい!」、「ワンミシシッピ、ツーミシシッピ・・・」)
バーディのやさしいお父さん、アルの粗野なお父さん
カナリアのパータ、献身的なナースのハンナ
そして驚きのラストシーン

もしこの映画を公開時に観ることができていたら、きっと「我が心の1本」になっていたのではないかな
今観ても、大好きな映画となりました

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  

アラン・パーカーのフィルモグラフィを眺めていると、『ミッドナイト・エクスプレス』 がある・・・?!
オリバー・ストーンがアカデミー賞脚色賞を受賞しているので、彼の監督作だとばかり思っていました
U-NEXTで探すともちろんあった! 早速鑑賞

1970年10月6日、アメリカ人旅行者ビリー・ヘイズはイスタンブール空港で麻薬不法所持の現行犯で逮捕される
収監され4年の刑を宣告されたビリーだったが、それは地獄の日々のほんの入り口に過ぎなかった

1978年アカデミー賞6部門ノミネート、2部門受賞の名作
驚きの実話の映画化です

いや~、面白かった。。。
脱獄モノに外れなし、しかし本作の肝は刑務所内の人間模様かもしれません
特にビリーの囚人仲間のマックスを演じたジョン・ハートが素晴らしい!
撮影当時は30代半ばかな、、でも枯れた感じの印象は晩年とほとんど変わらないですね(もちろん役作りもあるかとは思いますが)
本作の演技でアカデミー賞助演男優賞にもノミネートされています
(ちなみに受賞は『ディア・ハンター』クリストファー・ウォーケン。この年のラインナップ、凄い!)

アラン・パーカーは2020年に亡くなったのですね。。
たくさんの素晴らしい映画をありがとうございました
ご冥福を、そしてこれからも映画で偲びたいと思います

( 『バーディ』 監督・アラン・パーカー/主演:マシュー・モディーン、ニコラス・ケイジ/1984・US)
( 『ミッドナイト・エクスプレス』監督・アラン・パーカー/主演:ブラッド・デイヴィス/1978・UK、US)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

2022-10-15 : BD/DVD/WOWOW/Streaming : コメント : 6 : トラックバック : 1
Pagetop
『ナルコの神』 «  ホーム  » ガス・ヴァン・サント 『エレファント』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ミッドナイト・エクスプレス
ミッドナイト・エクスプレス (1978年製作 米) 監督:アラン・パーカー   出  ブラッド・デイビス(ビリー)    ランディ・クエイド              トルコのイスタンブール空港でアメリカへ帰国しようとした青年ビリーが麻薬の不法所持で逮捕され投獄されてしまう…。 極限状態での人間の尊厳と自由を問う社会派ヒューマンドラマの傑作。 感想   2度目の鑑賞。午後のロードシ...
2022-10-18 12:55 : ちょっとお話
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
久しぶりにブログにお邪魔しました。アランパーカーそうでしたか。。バーディはストーリーから、敬遠してみていません。ミッドナイトは大昔に見て無茶苦茶印象に残る1本でした。アランパーカー、見直してみようかなと思います。
2022-10-16 00:24 : べり URL : 編集
No title
べりさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
>久しぶりにブログにお邪魔しました
そうなのですね。新作映画の感想はインスタにあげているので、こちらはぼちぼち更新です。
最近は旧作の感想も残したいなと思っているので、またお立ち寄りください。
バーディ、いい映画なので是非ご覧になってください。後味のいい映画です。
2022-10-16 15:14 : 真紅 URL : 編集
凄かったですよね。
真紅さんへ。
こんばんは。
アラン・パーカー好きです。
特に初期の3本「ダウンタウン物語」「ミッドナイト〜」「フェーム」ね。
この3本に加えて「バーディ」で決定的になったかな。
「ダウンタウン〜」の時に少女だったジョディー・フォスターが来日。
羽田でサイン貰ったんですよ。凄く可愛かった。
僕ね、マシュー・モディーンの大ファンなんです。
勿論、キッカケは「バーディ」です。
最近は中々いい作品に恵まれませんけど、
犬みたいでしょう?犬顔って好きなんです(笑)
あのラストね(苦笑)想い出深い作品です。
「ミッドナイト〜」のブラッド・デイヴィスもそうですけど、
キャリアを通じて満遍なくいい作品に巡り会える人って少ないですよね。
役者の評価は最晩年、振り返った時の作品で分かると言いますけど、
それってやっぱり脚本を読む力なのかな?
勿論、魅力を保つって言うことが最優先なんでしょうけど……。

ブノワ。
2022-10-16 20:14 : ブノワ。 URL : 編集
凄いです。観てよかった!
ブノワ。さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
今日の大阪は29度もありました。。。もう暑くてグッタリです。
なのに明日は21度なんだとか、、、、もう知らん(笑)。
そうそう、私『ダウンタウン物語』は観た記憶がなくて、、、。
配信に来てないのですがU-NEXTを信じて待つことにします。
>ジョディー・フォスターが来日。羽田でサイン貰ったんですよ。凄く可愛かった
ええっっ、それは凄い。。。
ブノワ。さんって結構花束渡したりサインもらったりされてますよね。
いいな~、その行動力が羨ましいです。
マシュー・モディーン、いい役者ですよね。
今はあまり目立った活躍はされてないですけど(TVドラマが中心かな?)
犬顔、そうですね(笑)。私も大型犬タイプが好きです(笑)。
>キャリアを通じて満遍なくいい作品に巡り会える人って少ないですよね
そうですね、、、本人の魅力や演技力もそうですけど、芸能界って結構政治力も大事な気がします。
大きなエージェントに所属するとか、力のある監督とお近づきになるとか。
あとはやはり賢さかもしれないですね。
昨日はニコラス・ケイジの映画を観ました。彼は生き残っていますね。
まぁ彼の場合、コッポラ・ファミリーというのが大きいとは思いますが。。

真紅拝
2022-10-16 20:49 : 真紅 URL : 編集
アラン・パーカー監督お亡くなりになっていたのね
お邪魔します~~旧作も感想あげてくださるので
うれしいです。バーディは、存在は知っていたけど
未見なんですよ。マシュー・モディーンは初期の
青春映画の頃みているけど、こういったシリアスな演技は知らないのでみたいな。ニコラス・ケイジも共演ね
ミッドナイト・エクスプレス・・これは見ました。
脱獄モノに外れなし→そうね。しかし本当怖いなっていう印象がいまでもあるわ。
あ・・ニコラス・ケイジの映画って何をご覧になったのかな。もう最近彼の作品は全然見ていないし
把握もしていないのよお。
2022-10-18 12:50 : みみこ URL : 編集
そうなんですよ~。。悲しい
みみこさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
そしてこの記事にTBいただけるとは!ありがとうございます^^
最近U-NEXTに加入して旧作観ているので、感想メモでも残しておこうかなと思って。
メモと思っても長くなってますけど(笑)。
バーディね、すごくいい映画だと思うので機会があれば是非。

ニコケイの映画は、『PIG/ピッグ』という作品です。
オバマ元大統領が2021年のオススメ映画リストに入れていて、すごく気になっていた映画でね。
タイトルといい「一体どんな映画よ?」と思っていたんだけど、これが結構感動しました。
インスタには昨日感想上げたんだけどね。
こちらも機会があれば是非ご覧になってください!
2022-10-18 17:44 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!