『ハートストーン』

夏のアイスランド、半農半漁の田舎町
ソールとクリスティアンは幼なじみの大親友
いつも一緒にいるふたりだったが、ソールは大人びた美少女ベータが気になり始める
この映画を知らずに生きてきたことが悔しい
そして今知ることができて本当によかった
心からそう思える作品です
『好きにならずにいられない』 『たちあがる女』 アイスランド映画を続けて観たことで本作品と出会えた
感謝
思春期の痛みを抱え、自分が何者か知ろうと葛藤する少年少女たち
それは誰にも訪れる青く残酷な季節
親目線で観ると少し目を背けたくなるような
アイスランドの荒涼たる自然はそんな彼らをやさしく包み込む
しかしそこには息苦しく抑圧的な田舎町の閉塞感が渦巻いてもいる
悲しげな大人たちの瞳も
自然との関わりの中で、必然として動物の生と死が描かれる
クィアな主人公であることも含めて『ゴッズ・オウン・カントリー』との親和性を感じずにいられなかった
フランシス・リーは絶対、この作品好きだと思う
リバーフェニックスとクリステンスチュワートを足して2で割ったようなソールがかわいい
そのソールもベータもラケルもハフディスもみんな演技がちゃんとしてる
当たり前だけど若くてかわいいだけじゃなくて
本作が長編デビューだという監督は若い方だけど、何を撮り何を表現したいのか、最初から最後まで完璧にコントロールしていると感じた
結末を観客に委ねず丁寧に物語ること
その姿勢と覚悟が素晴らしい
若い役者たちのあの演技を引き出したのも監督の手腕なのだと思う
視線の送り方、何気ない仕草
それは言葉少なな彼らの心情を雄弁に語る
一番感心したのは繊細な映像美
篠田昇氏(『リリィ・シュシュのすべて』)やジョシュア・ジェームズ・リチャーズ(『ザ・ライダー』)を彷彿させるような
差し込む光
ローアングルのクローズアップ
人と自然の対比に唸る
撮影は『アナザーラウンド』(大好き!)や本作の監督の新作も手がけている方のよう
ハフディスが朗読する詩も印象深い
物語の中に詩があるって素敵
たとえそれが彼女なりの苦悩の表出であっても
当たり前にそこにあったかけがえのないもの
失い奪われ続ける人生で自ら選びとること
一度はもつれたソールとクリスティアンの絆が
これからも固く結ばれていることを願っている
( 『ハートストーン』 原題:HJARTASTEINN/監督・脚本:グズムンドゥル・アルナル・グズムンドソン
/アイスランド・デンマーク合作/2016)
- 関連記事
-
- 『ジェニファー・ロペス:ハーフタイム』 (2022/06/23)
- 『ハートストーン』 (2022/06/17)
- 『氷がすべてを隔てても』 (2022/04/21)
スポンサーサイト
trackback
amazonプライムで見たアイスランド映画2本。
でも全然違った風景、内容でした。
2022-06-18 15:05 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
ハートストーン(2016)
HJARTASTEINN
HEARTSTONE
上映時間 129分
製作国 アイスランド/デンマーク
監督: グズムンドゥル・アルナル・グズムンド
ソン
製作総指揮: ラース・ビヨルン・ハンセン
ラース・ブレード・ラーベク
脚本: グズムンドゥル・アルナル・グズムンド
ソン
撮影: シュトゥルラ・ブラント・グロヴレン
編集: アンネ・オー...
2022-06-18 17:25 :
ちょっとお話
コメントの投稿
No title
真紅さん、こんにちは!
わーい!感想アップされたのね。嬉しいです♪
凄く真紅さんがこの映画良かったっていうのがビシバシ伝わって来る記事ですね。
>『ゴッズ・オウン・カントリー』との親和性を感じずにいられなかった
私も思った!
>繊細な映像美
篠田昇氏(『リリィ・シュシュのすべて』)やジョシュア・ジェームズ・リチャーズ(『ザ・ライダー』)を彷彿させるような差し込む光ローアングルのクローズアップ 人と自然の対比に唸る
そーなのよね!!素晴らしかったわー。
でも「アナザーラウンド」の撮影と同じ方だったとは、こちらで初めて知りました。情報ありがとう。
この映画の出演者の方々とか、その後どうしてるのかな?演技も上手だし、今後も別の映画で再会したいなー。
わーい!感想アップされたのね。嬉しいです♪
凄く真紅さんがこの映画良かったっていうのがビシバシ伝わって来る記事ですね。
>『ゴッズ・オウン・カントリー』との親和性を感じずにいられなかった
私も思った!
>繊細な映像美
篠田昇氏(『リリィ・シュシュのすべて』)やジョシュア・ジェームズ・リチャーズ(『ザ・ライダー』)を彷彿させるような差し込む光ローアングルのクローズアップ 人と自然の対比に唸る
そーなのよね!!素晴らしかったわー。
でも「アナザーラウンド」の撮影と同じ方だったとは、こちらで初めて知りました。情報ありがとう。
この映画の出演者の方々とか、その後どうしてるのかな?演技も上手だし、今後も別の映画で再会したいなー。
2022-06-18 14:59 :
latifa URL :
編集
カサゴ
お邪魔します~~
真紅さんがお好きな作品のような気がしました。
私も感想アップしてもらって、うれしいです。
あまり見ている人、周りにいなかったから。
<自然との関わりの中で、必然として動物の生と死が描かれる>
確かに、ゴッズ・オウン・カントリーと、似ている部分もありましたよね。
<繊細な映像美>
そうですね。少年たちの心情とあわせてより印象深かったです。
思春期って難しいよね・・・。男の子の気持ちは
私にはなかなか・・ですよ(笑)
新作もあるんですね。いつか、見ることができるといいな
真紅さんがお好きな作品のような気がしました。
私も感想アップしてもらって、うれしいです。
あまり見ている人、周りにいなかったから。
<自然との関わりの中で、必然として動物の生と死が描かれる>
確かに、ゴッズ・オウン・カントリーと、似ている部分もありましたよね。
<繊細な映像美>
そうですね。少年たちの心情とあわせてより印象深かったです。
思春期って難しいよね・・・。男の子の気持ちは
私にはなかなか・・ですよ(笑)
新作もあるんですね。いつか、見ることができるといいな
2022-06-18 17:23 :
みみこ URL :
編集
No title
latifaさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
そう、すごくいい映画だったから感想残しておきたいと思って。
でもちょっと時間がかかってしまった、、繊細な映画だからね。
ジョシュア・ジェームズ・リチャーズさんって、『ザ・ライダー』だけじゃなくて『ゴッズ・オウン・カントリー』も撮っているんだよね。
だからもしかして彼がDOPなんじゃ、、、と思って調べてしまった。
『アナザーラウンド』はラストシークエンスのカメラワークが素晴らしかったよね!
北欧ってすごいな~って思う。どこも小国なのにね。
クリスティアン役の子は、監督の新作にも出演しているみたい。
彼だけじゃなくてみんな演技上手だったよね。
監督の新作、私も観たいわ~。
そう、すごくいい映画だったから感想残しておきたいと思って。
でもちょっと時間がかかってしまった、、繊細な映画だからね。
ジョシュア・ジェームズ・リチャーズさんって、『ザ・ライダー』だけじゃなくて『ゴッズ・オウン・カントリー』も撮っているんだよね。
だからもしかして彼がDOPなんじゃ、、、と思って調べてしまった。
『アナザーラウンド』はラストシークエンスのカメラワークが素晴らしかったよね!
北欧ってすごいな~って思う。どこも小国なのにね。
クリスティアン役の子は、監督の新作にも出演しているみたい。
彼だけじゃなくてみんな演技上手だったよね。
監督の新作、私も観たいわ~。
No title
みみこさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
>真紅さんがお好きな作品のような気がしました
わはは、バレてる!
>あまり見ている人、周りにいなかったから
そうそう、みみこさんの記事、何年も前のだったよね。
こんないい映画なのに、あまり話題にもならずひっそりと公開されていたんだね。
でも今更でも観られてよかったです。
男の子の気持ちは、私もわからない、、、でも男の子でも女の子でもひとりひとり違うよねきっと。
ただ信じて見守るしかなかったけど、息子の前では平静を装いつつ心中穏やかではなかったな~、いつも。
振り返ると幸せな日々だったと思うわ。辛かった思い出さえ愛おしいというか。。
何故か子育ての話になってる(笑)。
>真紅さんがお好きな作品のような気がしました
わはは、バレてる!
>あまり見ている人、周りにいなかったから
そうそう、みみこさんの記事、何年も前のだったよね。
こんないい映画なのに、あまり話題にもならずひっそりと公開されていたんだね。
でも今更でも観られてよかったです。
男の子の気持ちは、私もわからない、、、でも男の子でも女の子でもひとりひとり違うよねきっと。
ただ信じて見守るしかなかったけど、息子の前では平静を装いつつ心中穏やかではなかったな~、いつも。
振り返ると幸せな日々だったと思うわ。辛かった思い出さえ愛おしいというか。。
何故か子育ての話になってる(笑)。