『ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償』

1968年、イリノイ州シカゴ
FBIから 「ネズミ」 としてブラックパンサー党に送り込まれたビル・オニールはカリスマ的指導者フレッド・ハンプトンに近づいてゆく
「ジュダス・アンド・ザ・ブラックメサイア」 とカタカナ読みで紹介されていたアカデミー賞二部門受賞作
公開を楽しみにしていたのに円盤スルーでがっかり、、、
レンタルに行かねばと思いつつなかなかでしたがNetflixが配信してくれました!
Netflixマジありがとう(ちなみに3/26にwowowシネマでも放映予定あり)
いや〜めちゃくちゃ面白かったです
アカデミー賞助演男優賞受賞したダニエル・カルーヤが演じたフレッド・ハンプトンは 『シカゴ7裁判』 でケルヴィン・ハリソンJr.が演じた人物
そう、あの映画と同時代の話なんですよね
そして 『セバーグ』 とも同時代なのです
偶然なのですがちょっとビックリ
いや〜ダニエル・カルーヤがめちゃいいです
フレッド・ハンプトンのカリスマはもちろん素の男の子なところがまた上手い!
めっちゃキュート♪なんですよ、、、そりゃあまだ21歳だったのだものね(涙)
同じく助演男優賞ノミネートのラキース・スタンフィールド(好き)もさすがの演技
FBIに対する恐怖、フレッドに対する畏怖と憧憬と忠誠に揺れ動く感情を絶妙な表情演技で見せてくれる
『ゲット・アウト』 コンビいいですね~
そしてジェシー・プレモンスですよ!
何を考えているのかわからない不気味な存在感のある役を演じさせたらこの人ピカイチですね
こんな風に数々の作品での積み重ねがあっての 『パワー・オブ・ザ・ドッグ』 アカデミー賞ノミネートなんだなぁ
しかし本作でもFBIのエグいことエグいこと
冒頭と繋がるラストシーン、キャプションで語られるその後の 「真実」 に震えます
これマジで劇場公開して欲しかった
名作では?
( 『ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償』 監督・シャカ・キング/
主演:ダニエル・カルーヤ、ラキース・スタンフィールド/2021・USA)
- 関連記事
-
- 『氷がすべてを隔てても』 (2022/04/21)
- 『ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償』 (2022/03/21)
- 『セバーグ』 (2022/03/20)
スポンサーサイト