2019真紅のthinkingdays Best 10 of the movie


2019年に劇場鑑賞した新作映画177本からベスト10を選びました。
① COLDWAR あの歌、2つの心
② バーニング劇場版
③ ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
④ ROMA/ローマ
⑤ 象は静かに座っている
⑥ 荒野にて
⑦ 幸福なラザロ
⑧ ジョーカー/JOKER
⑨ 家へ帰ろう
⑩ イングランド・イズ・マイン
2019年の新作映画劇場鑑賞は177本(前年比136.2%)。内訳は洋画140本(79.1%)、邦画37本(20.9%)。
旧作は20本(午前10時の映画祭など)。自宅鑑賞は24本。新作(177)、旧作(20)、自宅(24)、全部で221本鑑賞しています。新作を7回リピート鑑賞したので2019年の劇場鑑賞は204回でした。
昨年は劇場映画鑑賞に自分の時間を捧げるつもりで映画館通いをしていたのですが、「観ても観ても観逃しがある(つまりキリがない)」 というのが正直なところですね。
TLで映画好きな皆さんのベスト拝見していますが、本当に様々なチョイスがあって素晴らしいです。そして「あれもこれも観逃した~」 となる。
大阪ではシネ・リーブル梅田でしかかからない作品が多く、ベスト10本のうち4本をリーブルで観ています。自分はなかなかあのシアター行き辛くて、、、泣く泣く見送った作品も多くありました。
今年は京都や神戸のシアターにも足を伸ばしてみたいです。特に京都はアップリンクができるので、ミニシアターがやばいですよ。。そして映画だけじゃなくて観光もしなくちゃですね!
今年もたくさんの映画との出逢いがありますように。それが私の幸せです。
真紅拝
#2019年映画ベスト10
- 関連記事
-
- 真紅のthinkingdays The Best Movies of the Decade (2010-2019) (2020/01/10)
- 2019真紅のthinkingdays Best 10 of the movie (2020/01/05)
- 2019(下半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie (2020/01/05)
スポンサーサイト
真紅のthinkingdays The Best Movies of the Decade (2010-2019) « ホーム
» 2019(下半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie
trackback
令和元年もあと3日!!
SWで劇場納めと思っていたけれど、今年最後の映画は『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』になりそう(*^-^*)
劇場初デビューする孫ちゃんをエスコートしてきます(笑)楽しみ♡
さて、2019年鑑賞した映画作品は、劇場、レンタル、WOWOW、プライム合わせて103作品
毎年恒例の(新作、旧作問わず)今年も勝手気ままな映画賞&マイベストの発表です♪
2020-01-05 19:58 :
Slow Dream
「ベスト10」ではなく、 全部に順位をつける という、毎年恒例のお遊び。
2020-01-05 20:38 :
或る日の出来事
2010年代最後の年、映画を特徴付けたのは二つの「A」、即ちアメコミとアニメーションだった。
アメコミ映画では、集大成の「アベンジャーズ /エンドゲーム」を放ったマーベルはもちろん、昨年まではライバルに水を開けられていたDCも驚くべき傑作を連発。
もう一つの「A」に関しては日米という馴染みのアニメーション大国だけでなく、様々な国から手法的にも内容的にもバラエティに富んだ秀作が揃った。
年の最...
2020-01-05 21:48 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
今年も色々ありがとうございました(^^)
また来年も宜しくお願いします!
今年見た映画で、面白かったものBEST10
2020-01-06 09:33 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。正月早々、2019年に観た映画勝手にベスト10を記したいと思います。本年は特に、ベスト10を選ぶ基準として、「好きだから」を第一に持ってくることにしました。作品として完成しているとか、描いているテーマが素晴らしいとか、大変感動を呼ぶものだとか、そういう視点よりも、「自分が好きであるかどうか」。これが最優先です。だからあ...
2020-01-06 17:31 :
ここなつ映画レビュー
1.「象は静かに座っている」(中)2.「翔んで埼玉」(日)3.「工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男」(韓)4.「ハンターキラー潜航せよ」(英)5.「ディリリとパリの時間旅行」(仏・独・白)6.「イップマン外伝 マスターZ」(香・中)7.「サマー・オブ・84」(米)8.「ガーンジー島の読書会の秘密」(英・仏)9.「迫り来る嵐」(中)10.「ゾンビランド ダブルタップ」(米)例年通...
2020-01-06 21:42 :
龍眼日記 Longan Diary
コメントの投稿
あけましておめでとうございます
「Cold War」がベストとは、いかにも真紅さんらしいですね。
「バーニング」「ワンス・アポン・ア・タイム」「荒野にて」は外へ出られない時期に広告や評を読んで、見たいなあと思ってました。DVDでフォローしなければ。
それにしても177本とはすごいですね。私は映画ファンになって以来の60年でいちばん少ない本数でした。
「バーニング」「ワンス・アポン・ア・タイム」「荒野にて」は外へ出られない時期に広告や評を読んで、見たいなあと思ってました。DVDでフォローしなければ。
それにしても177本とはすごいですね。私は映画ファンになって以来の60年でいちばん少ない本数でした。
今年もよろしくお願いします。
真紅さん、あけましておめでとうございます。
ご挨拶にきていただいてありがとうございました。
劇場鑑賞が177本!!!すごい!!!
「家へ帰ろう」以外未見なので、今年いろいろ見ていきたいなあと思います。
「Little Women」の公開も楽しみにしているのですが・・・わが地方来るかなあ。どこかへ出かけても観たい!!
邦題は・・ううん~~、残念ですね。
それにしてもシャラメ君がローリー!!美しすぎる~~(笑)なんて豪華な!!
今年もどうぞよろしくお願いします。
ご挨拶にきていただいてありがとうございました。
劇場鑑賞が177本!!!すごい!!!
「家へ帰ろう」以外未見なので、今年いろいろ見ていきたいなあと思います。
「Little Women」の公開も楽しみにしているのですが・・・わが地方来るかなあ。どこかへ出かけても観たい!!
邦題は・・ううん~~、残念ですね。
それにしてもシャラメ君がローリー!!美しすぎる~~(笑)なんて豪華な!!
今年もどうぞよろしくお願いします。
2020-01-05 19:57 :
瞳 URL :
編集
あけましておめでとうございます。
「COLD WAR」はなんとも味わい深い腐れ縁の物語でしたね。
ズーラに振り回されるヴィクトルの目線で感情移入しながら観てました。
公開本数が凄まじいので、見逃しはもうやむを得ないですよね・・・
今年もよろしくお願いします。
ズーラに振り回されるヴィクトルの目線で感情移入しながら観てました。
公開本数が凄まじいので、見逃しはもうやむを得ないですよね・・・
今年もよろしくお願いします。
No title
真紅さん、明けましておめでとうございます。
ちょっとご挨拶が遅れちゃったかな^^
ランキング、3本しか見てないー(ROMA、ジョーカー、家へ帰ろう)
幸福なラザロは、レンタル開始日に行ったのに、置いてなくてガックリ。宅配DVDで絶対次回借りようと思っているよ!
他にも未見の映画が色々あるから、参考にさせてね。
今年も宜しくお願いします(^^)/
ちょっとご挨拶が遅れちゃったかな^^
ランキング、3本しか見てないー(ROMA、ジョーカー、家へ帰ろう)
幸福なラザロは、レンタル開始日に行ったのに、置いてなくてガックリ。宅配DVDで絶対次回借りようと思っているよ!
他にも未見の映画が色々あるから、参考にさせてね。
今年も宜しくお願いします(^^)/
2020-01-06 09:36 :
latifa URL :
編集
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。真紅さん!177本とはその本数も凄いし、また選んでいる作品が個人的好みに走られているものもあれば(笑)、公正な目で見ていらっしゃるものもあり(再度笑)、楽しみにしておりました。…ああ、「ROMA」は本当に観たかったなぁ…返す返すも悔やまれます。
結構ネット配信が台頭してきているこの頃、劇場鑑賞派としては、見逃すものも多く、期間限定公開で慌ただしいものもあり、色々過渡期に来ているように感じておりますが…。
あれっ?でもティモシー・シャラメの作品がないなっ?!
結構ネット配信が台頭してきているこの頃、劇場鑑賞派としては、見逃すものも多く、期間限定公開で慌ただしいものもあり、色々過渡期に来ているように感じておりますが…。
あれっ?でもティモシー・シャラメの作品がないなっ?!
今年もよろしくお願いします
雄さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
>「Cold War」がベストとは、いかにも真紅さんらしいですね
あはは!そうでしょそうでしょ~。うふふふふ
『バーニング』は絶対のオススメです。
ワンハリも賞レースの本命ですから是非。最高ですよ!
お身体第一で、今年もいい映画ご紹介くださいね♪
>「Cold War」がベストとは、いかにも真紅さんらしいですね
あはは!そうでしょそうでしょ~。うふふふふ
『バーニング』は絶対のオススメです。
ワンハリも賞レースの本命ですから是非。最高ですよ!
お身体第一で、今年もいい映画ご紹介くださいね♪
こちらこそよろしくお願いします
瞳さん、こんにちは!コメント&TBありがとうございます。
177本、多いですよね~我ながら。
『Little Women』はアメリカでも大ヒットしているので、日本でも全国拡大公開していただきたいですね!
私はもう、毎日トレイラー観ては涙を流しています(笑)。
ティミーとシアーシャ、最高のケミストリーですよ!!
楽しみに待ちましょうね♪
177本、多いですよね~我ながら。
『Little Women』はアメリカでも大ヒットしているので、日本でも全国拡大公開していただきたいですね!
私はもう、毎日トレイラー観ては涙を流しています(笑)。
ティミーとシアーシャ、最高のケミストリーですよ!!
楽しみに待ちましょうね♪
今年もよろしくお願いします
ノラネコさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
『COLD WAR』の二人については、監督の「絶対に一つになれない同じ人間」(大意)という表現が一番しっくりくると思っています。
昨年はとにかく数を観たので、今年は少しペースを落とそうかなと。
1月は怒涛の公開ラッシュなのでたくさん観るつもりですが(笑)。
今年もいい映画教えてくださいね!
『COLD WAR』の二人については、監督の「絶対に一つになれない同じ人間」(大意)という表現が一番しっくりくると思っています。
昨年はとにかく数を観たので、今年は少しペースを落とそうかなと。
1月は怒涛の公開ラッシュなのでたくさん観るつもりですが(笑)。
今年もいい映画教えてくださいね!
No title
latifaさん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
こちらこそベストが年明けで、遅くなりました。
ラザロ、是非是非♪ 他のも個人的にすごく思い入れがあるものばかりです。
私も他の方のベストでは観逃しが多いので、アマプラかネトフリに来たら観ようと思ってる。メモメモ
今年もぼちぼち更新だけど、よろしくお願いしますね~。
こちらこそベストが年明けで、遅くなりました。
ラザロ、是非是非♪ 他のも個人的にすごく思い入れがあるものばかりです。
私も他の方のベストでは観逃しが多いので、アマプラかネトフリに来たら観ようと思ってる。メモメモ
今年もぼちぼち更新だけど、よろしくお願いしますね~。
こちらこそよろしくお願いします
ここなつさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
個人的好み(笑)。バレたか(笑)。でも自分のベストだからこれでいいんだ!という気持ちで選んでいます。
『Roma』は私もいつかドルシネで再見したいと思っています。
本当に素晴らしい映画でしたよ。。
私も劇場で観たい派なのですが、アマプラもネトフリも本当にソフトが充実していますよね。
悩ましいところではありますね。。
そうそう、ティミーの作品は6本くらい観たはずなのですが、ベスト入りするほどの作品はなかったですね、私的には。
でも『Little Women』は今年のベスト1候補ですよ!(まだ観てないけど)
個人的好み(笑)。バレたか(笑)。でも自分のベストだからこれでいいんだ!という気持ちで選んでいます。
『Roma』は私もいつかドルシネで再見したいと思っています。
本当に素晴らしい映画でしたよ。。
私も劇場で観たい派なのですが、アマプラもネトフリも本当にソフトが充実していますよね。
悩ましいところではありますね。。
そうそう、ティミーの作品は6本くらい観たはずなのですが、ベスト入りするほどの作品はなかったですね、私的には。
でも『Little Women』は今年のベスト1候補ですよ!(まだ観てないけど)
凄すぎます
真紅さん、新年快楽!
映画まみれの1年でしたね。劇場鑑賞177本って、あなた・・・。
1位の「Cold War」はタイトルを見て「『Cold War』といえば
香港映画でしょ」で終わってしまった私を許してください。(笑)
機会があれば鑑賞してみたいと思います!
「家へ帰ろう」は良かったですよねぇ。
私は昨年ベスト10入りでした。
「バーニング」も味わい深い作品でしたね。
そして何といっても「象は静かに座っている」!
真紅さんもベスト10入りで嬉しいです。
今年も「好き好き~!」と小躍りできる作品に出会えるといいですね、お互いに。
今年もヨロシクお願いいたします♪
映画まみれの1年でしたね。劇場鑑賞177本って、あなた・・・。
1位の「Cold War」はタイトルを見て「『Cold War』といえば
香港映画でしょ」で終わってしまった私を許してください。(笑)
機会があれば鑑賞してみたいと思います!
「家へ帰ろう」は良かったですよねぇ。
私は昨年ベスト10入りでした。
「バーニング」も味わい深い作品でしたね。
そして何といっても「象は静かに座っている」!
真紅さんもベスト10入りで嬉しいです。
今年も「好き好き~!」と小躍りできる作品に出会えるといいですね、お互いに。
今年もヨロシクお願いいたします♪
12月はさすがに息切れしてました(笑)
sabunoriさん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
タイトルって大事ですよね。最近は洋画の邦題にいらん副題つけすぎ問題が私の中でくすぶっております。
『Cold War』もね~、英語タイトルだから仕方ないのですが。
この映画に「恋愛映画だから自分には合わない」的な意見する方もいらっしゃったのですが、私の中では「恋愛映画」という枠には収まりきらない素晴らしい作品でした。
まぁ監督の大ファンなのでバイアスかかってるかもですが、自信をもってオススメしますです、是非是非!!
お互いのベストがかぶるとうれしいですね♪
自分はいつまでたっても新作映画の公開に心ときめかせる青臭い映画好きなのだと思います。そうであり続けたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします!
タイトルって大事ですよね。最近は洋画の邦題にいらん副題つけすぎ問題が私の中でくすぶっております。
『Cold War』もね~、英語タイトルだから仕方ないのですが。
この映画に「恋愛映画だから自分には合わない」的な意見する方もいらっしゃったのですが、私の中では「恋愛映画」という枠には収まりきらない素晴らしい作品でした。
まぁ監督の大ファンなのでバイアスかかってるかもですが、自信をもってオススメしますです、是非是非!!
お互いのベストがかぶるとうれしいですね♪
自分はいつまでたっても新作映画の公開に心ときめかせる青臭い映画好きなのだと思います。そうであり続けたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします!
No title
明けましておめでとうございます!!!
何本かかぶっているのがうれしいですね!!!
家へ帰ろうは今月見ます!楽しみな作品です!!
COLDWAR あの歌、2つの心みたかったんですよね~(泣)
177本は本当にすごいですね。今年も素敵な映画に出会いたいですね!!
何本かかぶっているのがうれしいですね!!!
家へ帰ろうは今月見ます!楽しみな作品です!!
COLDWAR あの歌、2つの心みたかったんですよね~(泣)
177本は本当にすごいですね。今年も素敵な映画に出会いたいですね!!
No title
Nakajiさん、こんにちは~。コメントありがとうございます。
『家へ帰ろう』地味だけどとってもいい作品なので、是非是非♪
Cold Warもオススメよ~。いつかまた機会があれば。
今年はもう少しペースを落としてじっくり観たいと思っています。
でも、1月観たい映画多すぎ(笑)。
今年もよろしくお願いしますね。
『家へ帰ろう』地味だけどとってもいい作品なので、是非是非♪
Cold Warもオススメよ~。いつかまた機会があれば。
今年はもう少しペースを落としてじっくり観たいと思っています。
でも、1月観たい映画多すぎ(笑)。
今年もよろしくお願いしますね。
No title
真紅さんあけましておめでとうございます。改めまして今年もよろしくです。
ところで真紅さん、めっちゃ観てますね^^
仕事しながらの鑑賞&レビューは無理ありすぎで
ほとんどプライベートに費やしてました 笑
最近ではツイッターすら開ける頻度減ってしまいましたが
そちらも今後もお願いします^・^
タラの3位ですね。嬉しい
オスカーはどうなるかな、楽しみですね!
ところで真紅さん、めっちゃ観てますね^^
仕事しながらの鑑賞&レビューは無理ありすぎで
ほとんどプライベートに費やしてました 笑
最近ではツイッターすら開ける頻度減ってしまいましたが
そちらも今後もお願いします^・^
タラの3位ですね。嬉しい
オスカーはどうなるかな、楽しみですね!
2020-01-12 16:41 :
mig URL :
編集
No title
migさん、こんにちは! コメントありがとうございます。
こちらこそ今年もよろしくです~。
私もフルで働いているんですけど、昨年は仕事以外はいろいろ不義理をして映画鑑賞に没頭してました。
それでも観逃しはあるのでキリがないんですけどね。
でも、もし仕事してなかったら逆にこれほどは観てないかも。。
そうそうTwitterでもよろしくです。私はほとんどつぶやかないけど。
オスカー明日ノミニー発表ですね! 今年もテレビの前で待機予定です(笑)。
ブラピは大本命ですね♪ タラは脚本賞いけるかな? 楽しみが多くて幸せね私たち!!
こちらこそ今年もよろしくです~。
私もフルで働いているんですけど、昨年は仕事以外はいろいろ不義理をして映画鑑賞に没頭してました。
それでも観逃しはあるのでキリがないんですけどね。
でも、もし仕事してなかったら逆にこれほどは観てないかも。。
そうそうTwitterでもよろしくです。私はほとんどつぶやかないけど。
オスカー明日ノミニー発表ですね! 今年もテレビの前で待機予定です(笑)。
ブラピは大本命ですね♪ タラは脚本賞いけるかな? 楽しみが多くて幸せね私たち!!