ギドク流ファンタジー~『うつせみ』

何度か書いていることだが、数年前『八月のクリスマス』を観たのをきっかけに、二年
ほど韓国映画ばかり観た時期があった。ホ・ジノ、パク・チャヌク、イ・チャンドン
ら、力量ある監督の作品に魅了され、すっかりはまってしまった。中でも最も気にな
る存在だったのが韓国映画界の鬼才、キム・ギドク。映画の専門教育は受けず、いわ
ゆるエリートコースではない一風変わった経歴の持ち主である彼が、2004年度ヴェ
ネチア国際映画祭において監督賞を受賞した『うつせみ』。やっと、やっと観た。これ
は・・、傑作です。
多作であるキム・ギドクの作品は半分ほどしか観ていないが、随分丸くなったな、
という印象。「血」や「痛み」の描写が、それこそ目を背けたくなるほど強烈だった初期
の作品から、暴力や怒りの描写が随分和らいでいる。原題は『空き家』、英題は『3-IRON』
(ゴルフの3番アイアンのこと)、邦題が『うつせみ』。邦題が一番いい。
留守宅に忍び込み、一宿一飯の恩義とばかりに洗濯・修繕をしてはまた次の留守宅
を探す、不思議な青年。ある日、いつものように留守だと思い込み侵入した邸宅には、
夫の暴力に傷ついた人妻ソナがいた・・。青年とソナ、ふたりの愛のかたちを、あっと
驚く結末に導くギドク流のファンタジー、と言っていいかもしれない。

とにかく、この不思議な青年(ジェヒ、イ・ビョンホン似)が、映画の最初から最後
まで一言も言葉を発しない!『悪い男』のように、最後の最後にキメてくれるのかと思
いきや、全く一言もなく、その眼と表情だけで演技している。彼に救われる人妻ソナ
(イ・スンヨン、稲森いずみ似)もほとんどしゃべらない。セリフはたった3つ。それ
だけにこの3つのセリフが物凄く印象的だ。饒舌なソナの夫や、留守宅の持ち主たちは
家族やパートナーでありながら、一方的で不確かな、見せかけの絆でしか結ばれてい
ないように描かれている。しかし言葉のない青年とソナの間には、本物の愛と信頼が
ある。それこそ『絶対の愛』があるように思えてくる。
ソナは貧しさからヌードモデルとなり、裕福な夫に半ば買われる様に結婚したのだ
ろう。夫に虐げられ、固い表情だった彼女が、青年が殴られた後コンビニでカップラ
ーメンを自ら買い、初めて笑顔になるシーンは印象的だ。慰撫される側が慰撫する側
になれた奇妙な歓びが見て取れる。孤独死した老人を弔う二人。彼らのしていること
は社会常識からしたら褒められたことではないかもしれない、けれど人間として当た
り前の行為だ。それでも社会はふたりを許さない。究極的に青年がソナを愛するため
に選んだ道は、自らの存在を「消す」ことだった。
どこからが夢で、どこからが現実か、誰にもわからない-。このいかようにも取れ
るラストは、観るものに委ねられていると取ることもできるだろう。青年はソナの作
り出した幻影なのか、彼は本当に「消えた」のか。
とにかく独創的で魅力的なキム・ギドクの世界。目の付けどころに唸される。過激
な描写もなく、マイルドな仕上がりなので「初ギドク」にもいいかもしれない。観逃がす
のはもったいない、素晴らしい作品である。
★余談・『うつせみ』と『パフューム』★
先日『パフューム』を観てギドクの世界を感じた、と書いた。本作の青年には体臭はな
いのか?と思ってしまった。『パフューム』で、匂いを嗅ぐグルヌイユに赤毛の少女が気
付かないところ、この映画と似ている。
誰にも気付かれない故に愛を求めたグルヌイユと、愛ゆえに自らの存在を消した青年。
どちらも不思議な余韻が残る。
(『うつせみ』監督・脚本・製作:キム・ギドク/主演:イ・スンヨン、ジェヒ
/2004・韓国)
- 関連記事
-
- ホップ、ステップ、ラン!~『ラン・ローラ・ラン』 (2007/03/14)
- ギドク流ファンタジー~『うつせみ』 (2007/03/10)
- 夢現の迷宮~『ステイ』 (2007/03/07)
スポンサーサイト
trackback
もしかしたら日本でギドク監督は、映画を撮ることになるかもしれない。相変わらず、キム・ギドクのことを考えている。引退発言の真意もそうなのだが、「ギドク監督の仕事の拠点が、日本にあった場合は、どうなんだろう」というようなことを。たとえば、今年の3月30日、ギド
2007-03-10 09:05 :
サーカスな日々
あれほど烈火の如く盛り上がった“韓流”ブームの渦中においても、その流れにただの少しも呑み込まれなかったのがキム・ギドクの映画である。静謐なまでに凶暴、グロテスクなまでに純粋。映画の傷口から怒り、哀しみの感情がドロドロと膿み出てくるような濃厚なギドク・テイ
2007-03-10 09:41 :
瓶詰めの映画地獄 ~俄仕込みの南無阿弥陀佛~
晴れのち曇り。真冬のような寒さの中、恵比寿でキム・ギドク監督の『うつせみ』を鑑賞。英題は『3-Iron』。観客は20人ほど。 硬化する世界は母性を傷つけ、その自由を奪い、この世の片隅へと追いやってしまう。女性の彫像に向けてゴルフ・ボールが撃たれる冒頭のショットに
2007-03-10 18:59 :
BLOG IN PREPARATION
『うつせみ』公式サイト 『うつせみ』感想(上)監督:キム・ギドク出演:イ・スンヨン ジェヒ クォン・ヒョゴほか 【あらすじ】(goo映画より)寡黙な青年テソクは、バイクを走らせながら留守宅を探している。人気のない家に侵入してまず留守...
2007-03-11 20:41 :
Swing des Spoutniks
静かで美しい不思議な世界に引き込まれる。キム・ギドクの織りなす物語の独創性はやっぱりおもしろい。青年テソクと忍び込んだ家で出逢った人妻ソナの物語黒のTシャツに黒のベストを着た主人公のテソクは鋭い眼を光らせるだけで黙々と行動を続ける。ビラ配りのアルバイトを
2007-03-12 01:07 :
かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY
うつせみ (2004 韓国) 3-IRON 監督: キム・ギドク 製作: キム・ギドク 脚本: キム・ギドク 撮影: チャン・ソンベク 音楽: スルヴィアン 出演: イ・スンヨン ( ソナ
2007-03-12 07:58 :
ちょっとお話
『うつせみ』は風変わりな映画である。
映画はどれもそれぞれに風変わりだが、この映画はひときわ変わっている。
主人公は、留守宅を狙って侵入を繰り返す青年だ。彼は他人の家で食事し、シャワーを...
2010-12-11 18:00 :
映画のブログ
コメントの投稿
臭覚
TBありがとう。
たしかに、パフュームとの連想は、面白いですね。姿はみえないが、気配が見えるわけですね。そのときに、臭覚のはたす役割がありそうですね。
たしかに、パフュームとの連想は、面白いですね。姿はみえないが、気配が見えるわけですね。そのときに、臭覚のはたす役割がありそうですね。
こんにちは。
稲森いずみ(笑)。気づかなかった。
それにしても、
トップの写真はやけにイヤラシイですね♪
なんかギドクの映画もだんだんと、
マイルドになってきたような感じがしますが、
映画撮り続けるうちに丸くなったんでしょうか?
チョット小慣れてきた感じもします。
今日から 『絶対の愛』 が始まりますね。
でも、湿気た邦題だなぁ(苦笑)。
俺も 『八月のクリスマス』 は大好きです。
稲森いずみ(笑)。気づかなかった。
それにしても、
トップの写真はやけにイヤラシイですね♪
なんかギドクの映画もだんだんと、
マイルドになってきたような感じがしますが、
映画撮り続けるうちに丸くなったんでしょうか?
チョット小慣れてきた感じもします。
今日から 『絶対の愛』 が始まりますね。
でも、湿気た邦題だなぁ(苦笑)。
俺も 『八月のクリスマス』 は大好きです。
真紅さん、こんにちは。
たしかに、この作品の、現実と幻との境界が曖昧になっていくところはとても印象深いですよね。あと、水のイメージがとてもいい。うちの小さなベランダに甕を置いて、そこに水を溜めて何か植物でも浮かべようかと考えてしまいました。まだ実行はしてませんが(笑)。
たしかに、この作品の、現実と幻との境界が曖昧になっていくところはとても印象深いですよね。あと、水のイメージがとてもいい。うちの小さなベランダに甕を置いて、そこに水を溜めて何か植物でも浮かべようかと考えてしまいました。まだ実行はしてませんが(笑)。
2007-03-10 19:04 :
Ken-U URL :
編集
kimionさま、こんにちは。コメント&TBをありがとうございます。
『パフューム』を観て匂いって大切なんだなと思いました。
その人の存在そのもの、と言ってもいいくらい。
『うつせみ』の青年の匂いはどんなかな~と考えてしまいました。
ソナだけが感じるのかもしれませんね。
ではでは、またお伺いします。
『パフューム』を観て匂いって大切なんだなと思いました。
その人の存在そのもの、と言ってもいいくらい。
『うつせみ』の青年の匂いはどんなかな~と考えてしまいました。
ソナだけが感じるのかもしれませんね。
ではでは、またお伺いします。
栗本さま、こんにちは。コメントとTB、ありがとうございます。
幸薄そうな感じが稲森嬢に似てるなぁ、と。。
ギドクは、世界的に評価されるようになって、そんなに尖って表現する必要もないか、と感じたのではないでしょうか?
『絶対の愛』東京だけかな?こちらではいつ公開なんだろう?
湿気てますかね?抽象的な邦題ですね、『うつせみ』はいいと思うのですが。。
『八月のクリスマス』、一番好きな映画の一つです。
ではでは、またお伺いしますね~。
幸薄そうな感じが稲森嬢に似てるなぁ、と。。
ギドクは、世界的に評価されるようになって、そんなに尖って表現する必要もないか、と感じたのではないでしょうか?
『絶対の愛』東京だけかな?こちらではいつ公開なんだろう?
湿気てますかね?抽象的な邦題ですね、『うつせみ』はいいと思うのですが。。
『八月のクリスマス』、一番好きな映画の一つです。
ではでは、またお伺いしますね~。
Ken-Uさま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
ラスト付近は狐につままれた気分でもありますが、物凄く惹き込まれました。
水、いいですね。あの古い家の家族(夫婦)だけが幸せそうで、ソナがそこに帰りたいと思ったのもわかる気がしました。
是非、ベランダに潤いを!ではでは、また遊びに伺います。
ラスト付近は狐につままれた気分でもありますが、物凄く惹き込まれました。
水、いいですね。あの古い家の家族(夫婦)だけが幸せそうで、ソナがそこに帰りたいと思ったのもわかる気がしました。
是非、ベランダに潤いを!ではでは、また遊びに伺います。
真紅さん、こんにちは♪
傑作と言い切れる真紅さんは幸せ者です!(笑)
未熟な私は、作品のキーワードのひとつの暴力が気になって抵抗感を拭えませんでした(涙)
でも映像の美しさと強く訴えてくるものに、やはり惹かれました!
もっと修行しなくちゃ(汗) また色々教えてくださいね♪
で、ジェヒ君、似てました? イ・ビョンホンに?
キャハ 気づきませんでした(笑) ビョンホン好きです♪
傑作と言い切れる真紅さんは幸せ者です!(笑)
未熟な私は、作品のキーワードのひとつの暴力が気になって抵抗感を拭えませんでした(涙)
でも映像の美しさと強く訴えてくるものに、やはり惹かれました!
もっと修行しなくちゃ(汗) また色々教えてくださいね♪
で、ジェヒ君、似てました? イ・ビョンホンに?
キャハ 気づきませんでした(笑) ビョンホン好きです♪
fizz♪さま、こんにちは。コメントありがとうございます。
幸せものかしら・・。今まで観てきたキム・ギドク作品の中では一番マイルドでファンタジックだと思ったんです。
セリフが少ないのはいつものことですけど、徹底してましたね。
合う合わないは個人差がありますから、修行しなくてもいいですよ(笑)
韓国映画観てると、この俳優さんはあの人に似てる・・っていっつも考えてしまうんです。
私には「小ビョンホン」に見えました。顔のラインが。
ビョン様の作品では『バンジージャンプする』と『我が心のオルガン』が好きです♪
またお話しましょうね。ではでは~。
幸せものかしら・・。今まで観てきたキム・ギドク作品の中では一番マイルドでファンタジックだと思ったんです。
セリフが少ないのはいつものことですけど、徹底してましたね。
合う合わないは個人差がありますから、修行しなくてもいいですよ(笑)
韓国映画観てると、この俳優さんはあの人に似てる・・っていっつも考えてしまうんです。
私には「小ビョンホン」に見えました。顔のラインが。
ビョン様の作品では『バンジージャンプする』と『我が心のオルガン』が好きです♪
またお話しましょうね。ではでは~。
こんばんは、TB&コメントありがとうございました。
私はキム・ギドク作品を、『悪い男』→『サマリア』→『春夏秋冬そして春』
→『受取人不明』→『うつせみ』→『コースト・ガード』→『弓』と見てきました。
最高傑作は『受取人不明』、一番好きなのは『サマリア』なのですが、
『うつせみ』もかなりのものですね。去年のマイベストシネマでも、『弓』と
並んで5位にしておきました。
『絶対の愛』も公開をものすごく楽しみにしています。今回もいろいろと
サプライズを見せてくれそうですね。
私はキム・ギドク作品を、『悪い男』→『サマリア』→『春夏秋冬そして春』
→『受取人不明』→『うつせみ』→『コースト・ガード』→『弓』と見てきました。
最高傑作は『受取人不明』、一番好きなのは『サマリア』なのですが、
『うつせみ』もかなりのものですね。去年のマイベストシネマでも、『弓』と
並んで5位にしておきました。
『絶対の愛』も公開をものすごく楽しみにしています。今回もいろいろと
サプライズを見せてくれそうですね。
丞相さま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
私は順番は定かでないのですが、『悪い男』『悪い女/青の門』『春夏秋冬そして春』『コーストガード』『サマリア』『うつせみ』を観ています。
『受け取り人不明』が最高傑作ですか、観たいなぁ。『弓』は近々必ず観たいと思っています。
『絶対の愛』も期待大なんですが、私の大好きな台湾の俳優チャン・チェンくんがギドクの次回作に主演すると聞き、大喜びしてます。
ホント、楽しみですね。またお話に伺いますね。ではでは。
私は順番は定かでないのですが、『悪い男』『悪い女/青の門』『春夏秋冬そして春』『コーストガード』『サマリア』『うつせみ』を観ています。
『受け取り人不明』が最高傑作ですか、観たいなぁ。『弓』は近々必ず観たいと思っています。
『絶対の愛』も期待大なんですが、私の大好きな台湾の俳優チャン・チェンくんがギドクの次回作に主演すると聞き、大喜びしてます。
ホント、楽しみですね。またお話に伺いますね。ではでは。
ぎどくまんだら中
あにょん。
あ、私もジェヒはイ・ビョンホン似だと思っていたんですよー。
私は来月、ギドク作品完全制覇の予定ですー。
(それは自慢になるのだろうか??)
私の韓国映画myベストは八クリではなく、「春の日は過ぎゆく」です♪
あ、私もジェヒはイ・ビョンホン似だと思っていたんですよー。
私は来月、ギドク作品完全制覇の予定ですー。
(それは自慢になるのだろうか??)
私の韓国映画myベストは八クリではなく、「春の日は過ぎゆく」です♪
お邪魔します~
ファンタジー色もあったので観やすかったですよね。邦題については色々な意見があるようですが私も真紅さんと同意見ですわ。
いいよね・・。
彼女は稲森似・・。なるほど~。誰かに似ていると思ったのですが思いつかなかったわ。
彼氏の方はイケメンさんでしたね・・。
パフュームと同じような印象を受けたようで
私も気になります。観れたらいいな~~
ファンタジー色もあったので観やすかったですよね。邦題については色々な意見があるようですが私も真紅さんと同意見ですわ。
いいよね・・。
彼女は稲森似・・。なるほど~。誰かに似ていると思ったのですが思いつかなかったわ。
彼氏の方はイケメンさんでしたね・・。
パフュームと同じような印象を受けたようで
私も気になります。観れたらいいな~~
2007-03-12 08:20 :
みみこ URL :
編集
かえるさま、アンニョンハセヨ。コメントとTBありがとうございます。
ギドク完全制覇、凄いですよ~拍手!
彼は多作なので鑑賞が追いつきません。才能が溢れてますよね~。
『春の日~』私も大好きです!イ・ヨンエさんが最高に美しいですよね。
また何か観たらお話して下さい。ではでは!
ギドク完全制覇、凄いですよ~拍手!
彼は多作なので鑑賞が追いつきません。才能が溢れてますよね~。
『春の日~』私も大好きです!イ・ヨンエさんが最高に美しいですよね。
また何か観たらお話して下さい。ではでは!
みみこさま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
韓国の俳優さんってどうしても顔の造形が日本人と似てますから、つい邪念が・・(笑)
邦題について、みみこさまと同意見でうれしいです♪
パフューム、是非ご覧になって下さいませ~。。みみこさまの感想お聞きしたいです。
ではでは、またお伺いしますね。
韓国の俳優さんってどうしても顔の造形が日本人と似てますから、つい邪念が・・(笑)
邦題について、みみこさまと同意見でうれしいです♪
パフューム、是非ご覧になって下さいませ~。。みみこさまの感想お聞きしたいです。
ではでは、またお伺いしますね。