fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

2018 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

 今年一年、劇場鑑賞した新作映画130本からベスト10を選びました。毎年、上位は割とサクッと決まるのですが、下位は迷いますね。。10位が一番悩みます。

2018年映画ベスト10

① ゴッズ・オウン・カントリー

② 君の名前で僕を呼んで

③ ボヘミアン・ラプソディ

④ 女は二度決断する
⑤ スリー・ビルボード
⑥ 判決、ふたつの希望
⑦ 1987、ある闘いの真実
⑧ 恐怖の報酬 オリジナル完全版
⑨ ブリグズビー・ベア
⑩ ファントム・スレッド

※⑧の【短縮版】日本公開は40年前(1978年)ですが、【オリジナル完全版】は本邦初公開ということで新作に含めています

★ ★ ★★ ★★★ ★★★★★ ★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★

① 生涯ベストワン(暫定)。来年2月、全国劇場公開!
② 北イタリアの夏。世界一幸せな少年の、終わらない初恋。6回劇場鑑賞。
③ 正直、ここまでハマるとは思ってなかった。4回劇場鑑賞。でもまだまだ観たい。
④ ダイアン・クルーガーが最高。ファティ・アキンに外れなし!
⑤ 個人的にはオスカー作品賞。マーティン・マクドナー!フランシス・マクドーナンド!
⑥ 100%の善人も、100%の悪人もいない。全人類必見のレバノン映画。
⑦ 血を流し、涙が枯れ果てた頃ようやく手にした、民主主義という尊いもの。
⑧ 全編に漂う、死と血の匂いとバイオレンスの予兆。完璧だけど疲れ果てる映画。
⑨ ジェームズ、あんた激ヤバやで・・・。
⑩ DDルイス×PTA。信じてないけど引退記念。

 今年の新作映画劇場鑑賞は130本(前年比108.3%)。内訳は洋画102本(78.5%)、邦画28本(21.5%)。旧作は12本。自宅鑑賞は21本。新作(130)、旧作(12)、自宅(21)、全部で163本鑑賞しています。6回観た作品と4回観た作品がありますのでリピートは8回。映画館で150回鑑賞しました。

 ちなみにブルーレイで何回観たか数えてない作品もあります。10回以上は観ているハズ。それはもちろん年間マイベスト1作品 『ゴッズ・オウン・カントリー』 です(劇場公開される前に海外版ブルーレイを未見購入しました)。

 来年2月2日から劇場公開されますので、お近くで上映あれば是非ご覧になってください。この映画を愛する人々の熱意が配給を動かし、一般公開に至った稀有なる作品です。

 年内の更新はこれで最後になると思います。一年間お付き合いいただいた皆様に感謝申し上げます。
よいお年をお迎え下さい。
                                               真紅拝

IMG_7142.jpg

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2018-12-29 : 年間ベスト : コメント : 26 : トラックバック : 7
Pagetop
謹賀新年 ~2019~ «  ホーム  » 彼の名は “Jack Lowden”
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2018 映画Best10
今年もベスト10を選べるほどたくさんの映画を見ていない。特に秋以降はさまざまな
2018-12-30 16:56 : Days of Books, Films
2018年面白かった映画マイベスト10
今年も色々ありがとうございました(^○^)  また来年も宜しくお願いします!      2018年 面白かった映画ベスト10です
2018-12-31 14:56 : ポコアポコヤ 映画倉庫
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。 劇場鑑賞した映画の本数は一桁。そして地元のツタヤが閉店になって、レンタルDVD鑑賞もなくなり・・・と、昨年は新作の映画を殆ど観ておりません。もはや映画感想ブログとは名ばかりの内容になりそうですが、映画以外のことも細々と綴っていきますので、時々覗いてみてくださいませ。 2018年度のランキングなどは参加できるほど鑑賞していませんが、私が観た中で個人的に3位まで挙げ...
2019-01-02 22:21 : 虎猫の気まぐれシネマ日記
2018年に観た映画 勝手にベスト10
皆様、新年はいかがお過ごしでしょうか。今年は喪中につき、新年のご挨拶はご遠慮させていただくのですが、恒例の2018年に観た映画作品のベスト10は書かせて頂こうと思っております。2018年は、私にとっては「これは」という作品が少なかったように感じています。上半期のベスト10を当ブログで書かせて頂いた時にも同じような事を書いたのですが、ガツンとくる作品が多くなかった…これはあくまで個人的な趣味趣...
2019-01-05 15:14 : ここなつ映画レビュー
2018年マイベスト44(おまけで第14回シネマ停留所映画賞)
「ベスト10」だけでは、ものたりない! 全部に順位をつけましょう! という、毎年毎年毎年恒例のお遊び。
2019-01-13 12:25 : 或る日の出来事
2018年瞳の勝手にCinema賞
2018年もあと10日 あぁ、平成最後の師走が行く・・・・。 孫ちゃんたちも冬休みに入り、遊びにきました♪ クリスマス、大晦日、賑やかになるでしょう。 ・・・・というわけで、今年は特別早く!!Cinema賞を挙げちゃいます 2018年の劇場鑑賞は10作品、レンタル&WOWOW鑑賞は91作品、全部で101作品を鑑賞しました。 制作年、公開年に関わらず、今年私が鑑賞し...
2019-01-15 14:20 : Slow Dream
2018お気に入り映画ベスト10
今年劇場で鑑賞した作品は81本。毎度のことながらメジャー作品の鑑賞は少なめとなりました。ベスト10を決めるにあたり悩みどころになったのは再上映作品の扱い。「欲望の翼」(香港)と「藍色夏恋」(台湾)の2本は劇場鑑賞ながら再上映ということを考えベスト10からははずしました。一方「恐怖の報酬」はオリジナル完全版での上映のため対象作品としました。1.「29歳問題」(香港)人生なんてないものねだり。ど...
2019-01-18 10:33 : 龍眼日記 Longan Diary
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

良いお年をお迎えください~感謝をこめて
真紅さま お久しぶりです。
今年も毎回こちらのブログを拝見しておりました。一年間楽しませていただきありがとうございました。
私はすっかり生活が変わり、映画館へ赴くことがほとんどなくなってしまいましたが、そのかわりにBSで放送される過去の名画を録画して楽しむようになりました。録画を見終わると「上映当時、真紅さんはどのような感想を書いていたのかな?」とこちらの過去のブログを検索して「あ、私と同じ思いでこの映画をご覧になってたんだ♪」と喜んだりしています。そして、真紅さんの美しい文章にあらためて心を揺さぶられたりしています。
来年も真紅さんの健康とお幸せを心からお祈りいたします。どうぞお元気で、良いお年をお迎えください。
2018-12-29 19:46 : メグ URL : 編集
友人は
スリービルボード、イチオシでしたね!
未見の作品が夏休みの終盤の宿題みたいに山積み。
来年もよろしこー!
2018-12-30 09:15 : anupam URL : 編集
ホウ……そう来ましたか。
真紅さんへ。
おはようございます。
穏やかな年末になりました。
今年一年、本当にありがとうございます。
お陰さまでいい作品を見逃すことなく、
どうにか新年を迎えられそうです。
ベストテン……そう来ましたか!
生涯のベストワン?なるほど。
ベスト3番目の記事がまだですね、楽しみにしていますから!
ところで、真紅さん、トムハはいいの?トムハは(笑)
では僕が戴くとしましょうか(爆)
来年も宜しくお願いいたしますね。
素晴らしい作品に沢山出会えますように!

ブノワ。
2018-12-30 09:38 : ブノワ。 URL : 編集
No title
こんにちは。
重なっているのは『スリー・ビルボード』ですね。
この映画が面白かったので、マーティン・マクドナー監督の『ヒットマンズ・レクイエム』『セブン・サイコパス』も見ました。
すごい才能ですね。
でも、どんなに苦くても底のところに人間への信頼があるのがわかります。
来年もよろしくお願いします。
2018-12-30 17:23 : URL : 編集
No title
こんにちは。
本当に上位はきまるの早いけど、下位がなかなか決まらないですよね。。。

あーーーあれみておけばよかったっていつもみなさんのベストみて思います。でも何点かかぶってて嬉しいです!
ゴッズ・オウン・カントリーは楽しみにしておきます。

今年もお世話になりました。
来年もブロクにツイッターによろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
2018-12-30 22:55 : Nakaji URL : 編集
No title
真紅さん、来年もよろしくね!
ゴッズ・オウン・カントリーは、見てみなくちゃ。
真紅さんの思い入れが凄いので、気になってます♪
2018-12-31 14:54 : latifa URL : 編集
こちらこそ感謝です。
メグさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
お久しぶりです。
今年もあまり更新できなかったのですが、読んでいただき感謝です。
私もBSの映画、チェックして録画しています!
人生、いろんな時期がありますから、その時その時にあった方法で好きなことを楽しめばいいのだと思います。
特に、近頃は配信という方式でしか観られない作品までありますから・・・。
「映画は映画館で」というのもすっかり古い価値観になってしまっているのかもしれません。
メグさんもご自愛ください。また来年もどうぞよろしくお付き合いくださいね。
よいお年をお迎えください。ありがとうございました。
2018-12-31 17:42 : 真紅 URL : 編集
期限のない宿題ですから。
anupamさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
『スリー・ビルボード』是非是非ご覧になってください!
こちらこそ来年もどうぞよろしくお付き合いくださいね~。
2018-12-31 17:43 : 真紅 URL : 編集
トムハは渡しませんよ(笑)
ブノワ。さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
こちらこそ今年も大変お世話になり感謝申し上げます。
『ゴッズ・オウン・カントリー』しつこくしつこく愛を叫んでおりますが(笑)、
ブノワ。さんにご覧になっていただけて記事をアップし続けた甲斐がありました。
気に入っていただけたようで安堵しております。
3位については毀誉褒貶ありますが、音楽の力は素晴らしいと再確認させてくれた作品でしたね。
今年も精力的に記事をアップされるブノワ。さんに刺激を受け、励まされました。
こちらこそ来年も変わらずお付き合いいただけると嬉しいです。
よいお年をお迎えください。ありがとうございました。
2018-12-31 17:51 : 真紅 URL : 編集
No title
雄さん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
お忙しい中ご訪問いただき感謝です。
マーティン・マクドナー、個人的にはオスカー、作品賞と脚本賞をあげたかったです。
私は挙げられている作品未見ですので、機会があれば是非観てみたいと思います。
「底のところに人間への信頼がある」芸術とはかくあるべきですね。
こちらこそ来年も変わらずお付き合いいただけると嬉しいです。
年明けそちらへお邪魔させていただきます。よいお年をお迎え下さい。
2018-12-31 17:59 : 真紅 URL : 編集
No title
Nakajiさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
本当に、あれも入れたい、これも入れたいベスト10ですよね(笑)。
『ゴッズ・オウン・カントリー』機会があれば是非!
こちらこそSNSではお世話になりました。
私、インスタでNakajiさんのお弁当秘かに楽しみにしているんだ。
自分はお弁当作らないから、わー、おいしそう。っていつも見てます。
こちらこそ来年も引き続きよろしくお願いします!
2018-12-31 18:05 : 真紅 URL : 編集
No title
latifaさん、こんばんは~。コメント&TBありがとうございます。
『ゴッズ・オウン・カントリー』愛が強過ぎて記事上げまくっているけど、、、気に入っていただけるといいなー。
こちらこそ来年もよろしくです! 後で行きますね。
2018-12-31 18:10 : 真紅 URL : 編集
No title
こんばんはー
あれ???先ほど入れたのに入ってないんですね、、、涙・
たくさんお世話になりました!
被ってる作品も多いですね。フリードキンの恐怖の報酬 オリジナル完全版 は観たかったんですが、、、見れずで残念、、、来年もツイッターも合わせてよろしくお願いします。
2018-12-31 20:31 : mig URL : 編集
No title
あけましておめでとうございます。
すっかりご無沙汰しております。
テンプレがスタイリッシュに変わりましたね。
こちらはほとんど映画が観れない環境になってしまいまして。
それで昨年のベストは3作品だけ選びました。
ボヘミアン・ラプソディは私もまさかのハマりようで
2回観にいきましたよ~。
真紅さまの生涯ベストワン「ゴッズ・オウン・カントリー」にも興味津々です。
更新が滞りがちの拙ブログですが
今年もよろしくお願いいたします。
2019-01-02 22:19 : なな URL : 編集
No title
migちゃんこんにちは!コメントこちらにもありがとう。
先ほど(?)のもちゃんと入っていますから大丈夫ですよ^^
こちらこそいつも貴重な情報ありがとう!
今年も変わらずよろしくお願いしますね、後ほど伺います~♪
2019-01-03 17:34 : 真紅 URL : 編集
No title
ななさん、あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。
お久しぶりですね~。
このテンプレ、私も気に入っています♪
『ゴッズ・オウン・カントリー』はそうですね、暫定生涯ベストワンです。
日本語字幕付きで円盤化されるといいのですが・・・。
ネトフリに入ってしまうと円盤化されないこともあると聞いたので、ちょっと心配しています。
私はUS版を買いましたが、やはり字幕ついてるほうがいいですし。
ボラプもまだまだ上映中ですね!
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。
後ほどお伺いします~♪
2019-01-03 17:38 : 真紅 URL : 編集
おめでとうございます
「ゴッズ・オウン・カントリー」の公開が楽しみです。
今年もよろしくお願いします!

2019-01-05 01:27 : onscreen URL : 編集
今年もよろしくお願いします。
おお、拝見しました。
あれだけ書いてらしたのに「君の名前~」が第2位(笑)。いやいや、良いのです。それほど1位がベストな作品だという事なのですね?楽しみに公開を待ちます。
その他のベスト、結構被っていて、とても嬉しいです。
今年も良い年になりますように。
2019-01-05 15:18 : ここなつ URL : 編集
あけました!
onscreenさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
『ゴッズ・オウン・カントリー』是非ご覧になって下さい!
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2019-01-06 21:40 : 真紅 URL : 編集
こちらこそ!
ここなつさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
ふふふ。そうですね~、2位は上半期、1位は下半期にハマりまくった作品ですね。
1位はとても小さな映画なのですが、個人的に思い入れが大きいです。
是非ご覧になってみてくださいね。
今年もいい映画たくさん観ましょう!
のちほどお伺いします~。
2019-01-06 21:41 : 真紅 URL : 編集
今年もよろしくお願いします。
こんにちは。
昨年は真紅さんとお話させていただいてとても楽しかったです。
今年もどうぞ、よろしくお願いします。

ゴッズ・オウン・カントリー、生涯ベスト1なのですね!!
全国公開が決まって本当に楽しみです。どうか、香川にも来ますように~~。
「君の名前で~」の6回鑑賞も愛を感じるわ。
「女は2度決断する」「スリー・ビルボード」素晴らしい作品でしたね。

今年は初っ端から親しらずに苦しんで、予定していた「ボヘミアン・ラプソディ」が終わってしまわないか、心配です。
今年もまた愛を注ぐ作品に出会えますように~。
よろしくお願いします。


2019-01-15 14:18 : 瞳 URL : 編集
こちらこそよろしくお願いします
瞳さん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
こちらこそ瞳さんに話しかけていただいてうれしかったです。
こちらこそ今年もよろしくです!

そうなんです。。暫定ですが(汗)。
昨年は前半君僕にハマり、後半はGOCでした。
ほんと、全国津々浦々で公開して欲しいのですが。。
せめて円盤が出てほしいです。レンタルも。

親知らず、私は全部抜いてしまいましたが、大変ですよね。
お大事になさってくださいね!
ボラプはまだまだ上映するのではないでしょうか?
GWくらいまでやってほしいです(笑)。私もまだまだ観たいです~。
後ほどお伺いしますね♪
2019-01-15 19:49 : 真紅 URL : 編集
今年もヨロシクお願いします☆
真紅さん、遅ればせながらTBさせていただきましたー。
ベスト3は未鑑賞という体たらくぶりにもかかわらずベスト10のうち5作品が重なっているという摩訶不思議な現象が。(笑)
「ゴッズ・オウン・カントリー」はついに来月から一般公開ですね。
この時期シネマートに行けば真紅さんにお会いできる確率がグ~ンと
上りそうですね。
今年もあちらこちらの劇場でのニアミス、楽しみにしております。
2019-01-18 10:46 : sabunori URL : 編集
こちらこそよろしくです☆
sabunoriさん、こんばんは~。コメント&TBありがとうございます。
半分かぶってるって結構すごいですね! 
観ても観ても追いつかないので、皆様のベストを観てう~んとうなっております。
『ゴッズ・オウン・カントリー』、是非たくさんの方に観ていただきたい作品です。
関西は今のところシネマートだけらしいのですが、ムーブオーバーしないかな~と密かに期待しています。
劇場で私らしきおばさんを見かけたら是非お声かけくださいね!
今年もどうぞよろしくお願いします。
2019-01-18 19:24 : 真紅 URL : 編集
No title
また2年ぶりの更新で、2年分のブロガーベスト10を発表しております。反映させていただきましたので、よろしくお願いいたします~。
2019-02-11 21:34 : aq99 URL : 編集
No title
aq99さん、こんにちは~。コメントありがとうございます。
お久しぶりですね。忘れずに混ぜていただいてうれしいです。
後ほど伺いますね~。
2019-02-12 18:58 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!