fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

劇場鑑賞記 〜 God's own county 『ゴッズ・オウン・カントリー』#11

GOC#11

 2018年12月9日、日曜日。ついにこの日が来てしまいました。のむコレ@シネマート心斎橋、泣いても笑ってもこれ1回限りの上映です。

 シアターのキャパが東京の1/3なこともあるのか、チケットは発売開始直後に完売でした。まさに秒殺ですよ。のむコレのチケット入手方法を尋ね、心配する私に 「どんな人気作品でも、発売直後に売り切れることはないですよ〜」 とのんきに言ったチケットカウンターのお兄さん、聞いてますか〜?!

 もちろん木曜日の23時30分にはPC前にスタンバイ。ここ数週間落ち着かなかったのですが、緊張と不安がMAXでしたよ・・・。午前0時から10分くらいトライ&エラーが続き、これは当日券並ぶしかないか?と一瞬弱気になりましたが、気持ちを立て直してなんとかプラチナチケットをゲットしました! その後すぐネット販売分は完売になったので、本当にラッキーだったと思います。

 US版ブルーレイで何度も観ていますが、スクリーンで、日本語字幕で観るのはもちろんこれが初めて。場内は立ち見の方含め超満員です。

 上映前、大阪満席の報を受けて急遽駆けつけてくださったfilmott代表・村井さんの挨拶がありました(村井さん、ゲオルゲと色違いっぽいセーター着てはった)。いよいよ映画が始まります・・・! ドキドキ。

 まず、聴こえる音が全然違うことに驚きました。自然の音、小川のせせらぎ、鳥のさえずり、特に風の音が凄くて・・・。これもBBMと同じく 「風の歌を聴く」 映画なのだと。もう、始まって3分くらいで涙腺が…。ヤバい。

 字幕も簡潔でとてもよかった。一箇所、自分の解釈とは訳が違っていたのですが、やはり日本語字幕はありがたいですね。字幕担当は今井祥子さんという方。おばあちゃんの 「BEST tea towel」 の訳が 「布巾」 だったのがうれしかったな。先に英語字幕で観ていた分、内容がより理解しやすかったように思います。全く難解な映画ではないのですが。

 しかし大きなスクリーンだと絡みのシーンが凄かったです、生々しくて(いやマジで)。自宅で観ているとそんな風には感じなかったのですが、やはりこれは 「ゲイ映画」 なんだな〜、としみじみ。当たり前ですが。

 惜しむらくはエンディングの名曲 『The Days』 に字幕が付いていなかったこと。ブルーレイの英語字幕にはあるのですが、でもこれは著作権の関係でNGなのかな?

 上映後、拍手が起こりました。もう、もう胸がいっぱい・・・。私ももちろん全力でしたさ! 劇場ロビーにいらした村井さんと野村さんに直接お礼を伝えられたこともよかった。何度言っても感謝し切れないのですが、本当にありがとうございました。

 上映が後2回、東京のみというのは本当に残念ですね・・・。大阪が完売になった後、チケットが取れなかった、という嘆きのツイートをたくさん見ました。せめて日本語字幕付きで円盤化されたらいいのに、と思います。残りの上映は12月17日と19日。一人でも多くの方が観られますように。

 個人的には、この映画はゲームクリエイターの小島秀夫監督に観ていただきたいですね。「自分の70%は映画で出来ている」 と公言され、『君の名前で僕を呼んで』 CMBYNを2018年のベスト映画のひとつにあげてくださっている監督なら、きっとこの映画の素晴らしさをわかっていただけるのではないかと・・・。世界中に60万以上のフォロワーを持つ方ですし、影響力は半端ないと思います。

 改めて、キャストの演技、映像、脚本と構成、などなど全てが素晴らしい作品だと思いました。「人は変わることができる」 という希望を感じさせてくれる。観終わって、心が温かくなる。本当に小さな映画ですが、与えてくれるものは本当に大きい。こういう映画って、なかなか無いですよ。だからこんな風に、熱烈に支持されているのでしょうね。

 本当に夢のような、幸せなひとときでした。そう、夢だけど、夢じゃなかった。夢って叶うんだなぁと思いながら、やっと冬が始まった御堂筋を歩いて帰ったのでした。

 「もう今年は映画観なくていいかな」 なんて思いながら。

GOC#11-2
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2018-12-11 : GOD’S OWN COUNTRY : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

根性で……。
真紅さんへ。
こんばんは。
寒くなりました。お元気ですか?
今、ド根性でチケット取りました……。
全然アクセス出来なかったの(苦笑)
こんなにパソコンと格闘したのは初めてかも(笑)
はぁ……疲れた。月曜日に観て参ります!
感想はまたね!

ブノワ。
2018-12-15 00:20 : ブノワ。 URL : 編集
争奪戦に勝利!
ブノワ。さん、こんばんは☆ コメントありがとうございます。
寒いですがこの作品のおかげで心は温かいです。
ド根性、わかります! ホント、あの混みようは気力でしか克服できないですよね。
一番アクセスし易かったのが初回で、どんどん争奪戦が過熱している感じです。
お疲れ様でした。何はともあれ座席確保できてよかったです!
本当に、観ていただけるのですね。。。うれしいです。
ヨークシャーの大自然の中、二人の貧しき羊飼いにもたらされた希望を是非ご覧になってください!
私も、牛のようにこの作品を反芻しております(笑)。
お楽しみに!!!
2018-12-15 20:51 : 真紅 URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-12-24 18:53 : : 編集
ありがとうございます
鍵コメントをくださった方へ。
ありがとうございます。また後ほど!
Later!(笑)
2018-12-25 17:09 : 真紅 URL : 編集
公開されて良かったです
お邪魔します~先日はありがとうございました。
マイペースになりますけど、またよろしくお願いしますね。
ところで↑行きました。真紅さんお勧めなので絶対みようと昨年から思っていたのですがなかなかね・・え(笑)
<ブルーレイを未見購入>凄いですね。記事もたくさんあったので
どこにしようかと(こちらにしました)・・。ファンも多いので満席だったのもわかります。私は余裕ある館内での鑑賞でしたが、その雰囲気もまた心地よかったですよ。いるわけないけど、真紅さんいそうな気がしました(笑)
おっしゃるように心が温まる素敵な映画でしたね。
羊ちゃんも可愛くって癒されました。
イアンパパとも心通わすことが出来て良かったわ♪
2019-02-08 20:04 : みみこ URL : 編集
観ていただけてよかったです
みみこさん、こんにちは。わーい、コメントありがとうございます。
いろいろご心労もおありかと思いますが、息抜きしながら。ね。

やっと全国公開です。というか、これから3月、4月も徐々に上映館が増えていくようで喜ばしい限りです。
劇場公開に向けて微力ながら頑張ったので。。本当にうれしいです。
>いるわけないけど、真紅さんいそうな気がしました(笑)
・・・涙。ありがとうございます。
私、いましたよ!! 間違いなくいましたよみみこさんの心の中に~(号泣)。

地味だし、キツイ描写もありますが多くの方に観ていただきたい作品です。
あの父子のシーンは涙なしには観られませんよね。
私も上映続く限り観に行こうと思っています。
2019-02-09 13:05 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!