fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

男でも女でも~『君さえいれば/金枝玉葉』

20070305230347.jpg

 私は香港映画フリークとは言えない人間ですが、それでも2003年のエイプリル
フールには物凄いショックを受けました。香港映画におけるラブコメディの傑作と
言われるこの映画を今、やっと観ることができましたが、観終わってからもしばら
く涙が止まりませんでした。この映画のレスリーがすごく素敵で、やさしく穏やか
な表情をしていたから。
今まで観たどの作品よりも、ナチュラルな彼本来の魅力を
放つレスリーがいたような気がします。彼の新作は、当たり前ですがもう、観るこ
とはできないのですね・・。悲しいです。ご冥福をお祈りします。

 人気歌手ローズ(カリーナ・ラウ)の大ファンであるウィン(アニタ・ユン)は、ローズ
に会いたい一心から男装してオーディションに臨み、合格してしまう。ローズの恋人
であり、プロデューサーでもあるサム(レスリー・チャン)と同居を始めたウィンと、
ローズ、サムの間に起こるねじれた三角関係を、コミカルに描いたラブコメディです。

 同性愛的な要素がたくさん出てくる映画です。ローズの大ファンであるウィンの
気持ちは女性から女性への恋心のように見えるし、男装したウィンに惹かれるサム
も、「自分はゲイなのか」と悩みます。極めつけはあの曾志偉エリック・ツァンがサム
の同僚で相談相手でもあるゲイ男性を演じていること!エリック・ツァンは本作の
製作も兼ねています。

 レスリーの歌(うっとり)や、かわいいアニタ・ユンの魅力ももちろん見所ですが、
カリーナ・ラウが貫禄のはまり役です。気位の高い大スター、愛する男に素直にな
れず、気を惹くためにわざと我がままに振舞ってみる。彼なしには生きていけない
と言いながら、去ってゆく男に追いすがることなく、「ずっと愛している」という言葉
を残して身を引くのです。カッコイイ、美しい!しかしこの映画10年以上前のもの
なのに、カリーナ・ラウは変わりませんね。最近では『インファナルアフェアⅡ/無間
序曲』
くらいしか観ていませんが、骨細でしなやかな肢体、白くてすべすべの肌、
蓮っ葉な感じでタバコをくゆらす仕草も変わらない。大好きな女優さんです。

★以下、ラストに触れます★

 ラスト近く、ウィンが白いドレス姿でサムの元に走ります。「走れ」と促したウィン
幼馴染の彼が無茶苦茶いいキャラなんですけどそれは置いておいて、ウィンはサム
に「私、女なの」って告白するんですね。この展開には、なんだかすごくひっかかりを
感じました。「男だったらダメなわけ?」と思ってしまったんですよ。でも、その思い
はサムの最後のセリフで吹っ飛んでしまいました。「男でも女でも、君を愛している」

 ピーター・チャン監督の映画は、音楽が印象的に使われることが多いと思うので
すが、本作でもレスリーがピアノの弾き語りで唄う歌は名曲です。ウィンがサムへ 
の恋心を自覚する重要な場面でもありました。監督の温かく、やさしい視点の作風
は大好きですが、ウィンター・ソングはちょっとシビアになっていましたね。

 性差を越えて愛は確かに存在するということ、自分に素直に生きよう!というメ
ッセージもこもった、素敵な作品でした。

『君さえいれば/金枝玉葉』監督:陳可辛ピーター・チャン/1994・香港/
  主演:張國榮レスリー・チャン、袁詠儀アニタ・ユン、劉嘉玲カリーナ・ラウ)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2007-03-05 : BD/DVD/WOWOW/Streaming : コメント : 10 : トラックバック : 1
Pagetop
夢現の迷宮~『ステイ』 «  ホーム  » 想像すること、信じること~『ネバーランド』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
君さえいれば(金枝玉葉)
ウィン(アニタ・ユン:袁詠儀)は人気歌手のローズ(カリーナ・ラウ:劉嘉玲)の熱狂的大ファン。彼女と恋人である音楽プロデューサーのサム(レスリー・チャン:張國栄)の2人を理想のカップルと崇拝している。そんなある時今まで女性しかプロデュースしたことがないサム
2007-03-12 23:02 : 龍眼日記 Longan Diary
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さん、こんばんは。
またしてもTBができませんーどうしてでしょうか?(涙)
TBのURLがどうしてもコピーできないんです。ごめんなさーい!
ところでこの作品ですが、長いこと観ていなかったのですが、かなり人気のある作品のようなので興味が出てやっと腰をあげて観た作品でした。
この映画が多くの人に愛されるのも観れば納得ですね。
主演の3人がそれぞれ愛すべきキャラなのですが
やっぱりカリーナ姉さんがダントツにステキでしたね。
本当に彼女って年をとりませんよね。おばけだわー。
テーマ曲の「追」(でしたっけ?タイトル)、もともと大好きな曲だったのですがこの作品のテーマ曲だったんだ、とこの作品を観て初めて知りました。
本当に残念ですよね・・・。
2007-03-06 00:58 : sabunori URL : 編集
sabunoriさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
TBの件、申し訳ないです。時々URLがコピーできない、とおっしゃる方がおられるのですよ。
何故かはわからないのですが・・、ごめんなさい。
お手数かけてすみません。でもコメントいただくだけでうれしいです!
私も、この映画は「香港映画の基本」と知りつつ未見でした。
『ラブソング』がものすご~くよかったので観たのですが、やっぱり素晴らしいですね。
香港の方って食べ物のせいか(?)いつまでも若くてツルツルなイメージがあるのですが、カーリンは特に若いですよね~。
トニーも年取らないですけど、彼女はもう別格ですね。
レスリーの歌も素敵ですよね・・。本当に、本当に残念です。。
ではでは、またお伺いしますね!
2007-03-06 01:51 : 真紅 URL : 編集
真紅さんこんばんは

これを観た時、「レスリ-からのメッセージ」を
強く感じ、彼の伝えたかったことが、ギュっと
詰まってる気がしました
この続編にあたる「僕らはいつも恋してる!」も
楽しかったですよ

本当にカリーナはキレイですね
カフェでの別れのシーン
透き通るほどの肌の美しさが
印象的です
超有名人なのに、気取らない役が
普段の彼女と重なりました

これからもずっとトニーと仲良くして
何度でも日本にスキーをしに
来てもらいたいですね
2007-03-06 22:42 : レイラ URL : 編集
レイラさま、こんにちは!コメントありがとうございます。
レスリーからのメッセージ・・。本当にそうですね(涙)
この役は彼のセルフパロディ、と言われることもあるようですが、彼にしかできない役だと思います。

カーリンとトニーのカップル、私も大好きですよ!
結婚はしなくても、お互いいいパートナーなのでしょうね。
このままずっと仲良しでいて欲しいです・・。
カーリンはいろいろあったけど、強くて綺麗で、本当にいい女優さんだと思います。
今年はどこのスキー場だったんだろう・・、一回会ってみたいです、偶然(笑)
また遊びにいらして下さいね、ではでは~。
2007-03-07 02:30 : 真紅 URL : 編集
おはようございます、真紅さん。
私はこの作品は観ていないのですが、、、この作品は当時かなり話題でしたよね?
このアニタさん、ボーイッシュなのも似合ってて
スチール写真も可愛い!とおもっていたのを
思い出しました、、。

それから、カリーナとトニーはお付き合い続いてるんですね、香港芸能情報には疎いです(汗)。
スキーに!!本当ですか!会えた人は幸運ですね、、イイナ、、、。
「花様年華」のプロモで、トニーが梅田ロフト地下の映画館に来た時も、お付の人などいなく、1人でヒョッコリ来たらしいですね(笑)。最初、劇場の人に部外者が入り込んだと思われて、「ダメダメ、!」とか言われたとか??トホホ、、、。

あ、作品に直接関係なくて、すいません(汗)。
2007-03-07 09:39 : sumisu URL : 編集
sumisuさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
公開当時の事は記憶にないのですが、この映画好きな方たくさんいらっしゃると思います。
素敵な作品ですよ~。
トニーとカーリンは、入籍してないだけでず~~っと一緒にいますから、これからもそうなんじゃないでしょうか?
毎年、お二人で日本のどこかのスキー場に来るとか・・。一度、偶然苗場かどこかのホテルでお二人に遭遇したという方の話を読んだことがあります。
トニーはすごく気さくで、カーリンは本当に足が綺麗だったとか。
超うらやましいよね?!私もいつか二人に偶然会う日のために、カバンにメモを入れておこうかな(笑)
いきなりだったら緊張してしゃべれないから!
そうそう、テアトルにトニーが来たとき、前日の夕刊に告知があったのかな?行けなかったのが未だに悔しいです(号泣)
あ、レスも記事とは無関係になってしまいました(笑)
また遊びに来て下さいね、ではでは~。
2007-03-07 14:26 : 真紅 URL : 編集
こんにちは、 レスリー・チャンのファンブログです。トラバもしてみます。
追も今生今世も好きな歌です。
sabunoriさんも、こんにちは。

レスリースマイル
http://ameblo.jp/lcing/
2007-03-08 04:45 : natuki URL : 編集
natukiさま、初めまして。コメントありがとうございます。
レスリーの歌、素晴らしいですね!私は亡くなってからの方がどんどんレスリーを好きになりました。
活動、頑張って下さいね!私も一度ブログにお伺いしてみます。ではでは~。
2007-03-08 09:06 : 真紅 URL : 編集
こちらにも。
↑私もこの作品好きな一人です。
ビデオ持っていますよ。(何本あるのか・・笑)
胸キュンものの作品だと思うのですが
その手のには弱くてね・・
レスリー素敵でしたよね。
私も残念に思いました。
2007-03-08 19:22 : みみこ URL : 編集
みみこさま、こちらにもコメントありがとうございます。
おお、ビデオをお持ちなのですか!凄いな~、「ザ・みみこライブラリー」ラインナップが知りたいですわ。
私もこういうラブコメが一番安心して観られると思います。
レスリー、ホントに素敵でした。
残念ですね・・、もうすぐ命日ですね、早いです。
ではでは、また私も伺いますね~。
2007-03-09 05:09 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!