『レディ・バード』

LADY BIRD
2002年、カリフォルニア州サクラメント。カトリック系の私立高校に通う17歳のクリスティン(シアーシャ・ローナン)は、「文化のない」 この田舎町と、平凡な自分の名前が大嫌い。自らを 「レディ・バード」 と名乗り、東部への大学進学を夢見ていた。
楽しみで待ち遠しくて待ち切れなくて、初日に鑑賞。音楽がジョン・ブライオンってすごく久しぶりな気がする。オールタイムマイベスト作のひとつ 『エターナル・サンシャイン』 のスコアが大好きなので、スタッフロールに彼の名前を見つけてうれしかった。この原題のレディバードって、てんとう虫の事ではないのですね。シアーシャ・ローナン、赤毛も似合うけど緑色が本当に似合う。大傑作 『ブルックリン』 以来、私の御贔屓女優さん。
正直、この映画を観て一番強く思ったのは、、、「お金がない、って本当に嫌だな」 でした(夢がなくってすみません)。子どもに対して年がら年中 「うちにはお金がないの」 って言うのって、気が滅入る。しかしクリスティンの母(ローリー・メトカーフ)って医療専門職(ナース? ドクター? セラピスト?)なのに、そんなにお給料安いのだろうか。それでも、お金が無い? それが何? 奨学金とアルバイトでなんとかする、アタシは都会へ行くの!! と絶対にぶれないクリスティンのど根性が凄い。天晴れ。
オープニング、礼拝に臨む大勢の生徒たちの中でもひときわ光り輝くティモシー・シャラメにときめくも、彼が扮するカイルはヤな奴だった。美し過ぎるティミーが、またそれにドハマリしていた(笑)。そして今作ばかりはルーカス・ヘッジズくんに一票だった。クリスティンと抱き合って泣くシーン、彼の最後の舞台のシーンで涙腺がゆるんで、それからの展開はもう、涙滂沱ですよ・・・。親友との諍いと和解、母との冷戦。父が架けてくれた橋。ニューヨーク。ブルース!!
これは遂にメジャー・ヒッターとなったグレタ・ガーウィグの、故郷へのラブレターですね。故郷ってもちろんサクラメントのことだけど、両親、特に母親のことでもある。愛情があり過ぎて、反発し合う似た者母娘。ありがとうが言えない、素直になれないふたり。それを見守る父親がまた、、、深過ぎる。
しかしこういう小品と呼ぶべき映画が評価されて、オスカー候補にもなるってなかなか、アカデミー協会も捨てたもんじゃないですね。刺さる人には刺さる、そうでない人、例えば、ずーっと地元にいて実家住みの人とかには、普通の映画かもしれない。私? 刺さり過ぎて瀕死でした。

↑ ↑ ↑ 悪いほうのティミー、カイルくん ↑ ↑ ↑
(おまけ) クリスティンの初体験のシーン。彼女がブラジャー外してないのが興醒めだったのですが、あれはレイティングの関係なのかも、と思いました。相手に言われたことは全てそのまま信じるクリスティンが、自分とダブって痛かったです(泣)。
( 『レディ・バード』 監督・脚本:グレタ・ガーウィグ/
主演:シアーシャ・ローナン、ローリー・メトカーフ/2017・USA)
- 関連記事
-
- 1分間の人生~『欲望の翼』 (2018/08/03)
- 『レディ・バード』 (2018/06/10)
- 『海よりもまだ深く』 (2018/06/02)
スポンサーサイト
trackback
今日は全部ネタバレで感想書いてますので注意です!
2018-06-11 14:54 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
2002年、カリフォルニア州サクラメント。
閉塞感溢れる片田舎のカトリック系高校から、
大都会ニューヨークへの大学進学を夢見るクリスティン(自称“レディ・バード”)。
高校生活最後の1年、友達や彼氏や家族について、
そして自分の将来について、悩める17歳の少女の揺れ動く心情を
瑞々しくユーモアたっぷりに描いた超話題作!
2018-12-01 13:03 :
Slow Dream
コメントの投稿
真紅さん、こんにちは!
>オールタイムマイベスト作のひとつ 『エターナル・サンシャイン』
私もこれ、大好きなんだよねー。
でも、音楽担当の方とか、知らなかったー。
エターナル・・は凄い好きだったんだけど、本作とのつながりとか、全く気がつかんかったー。
こういう小作品が注目されるハリウッド、捨てたもんじゃないよね。
ブラつけたまま・・は、笑
まあ、まだ彼女が上半身脱ぐには、ちょっと・・・だったからかも・・なんて思ったりね^^
あれ? 他の映画で、もう出していたっけ??
>オールタイムマイベスト作のひとつ 『エターナル・サンシャイン』
私もこれ、大好きなんだよねー。
でも、音楽担当の方とか、知らなかったー。
エターナル・・は凄い好きだったんだけど、本作とのつながりとか、全く気がつかんかったー。
こういう小作品が注目されるハリウッド、捨てたもんじゃないよね。
ブラつけたまま・・は、笑
まあ、まだ彼女が上半身脱ぐには、ちょっと・・・だったからかも・・なんて思ったりね^^
あれ? 他の映画で、もう出していたっけ??
2018-06-11 14:53 :
latifa URL :
編集
latifaさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
『エターナル・サンシャイン』いいよね~。
私、DVDだけじゃなくてサントラも買ってしまったくらい、大好きなんだ。
シアーシャ・ローナン、まだ脱いでいないかも・・・。
しかし、ハリウッド映画って結構ブラ着用率高いかもね。
あと『フランシス・ハ』は是非観て欲しいなー。
この映画の後日譚的な映画です。
そうそう、週刊文春のシネマチャートで、『レディ・バード』に対して一人だけ5点満点中2つけてた人がいてね。
(Twitterで見たんだけども)
その人、絶対フランシス・ハが嫌いだったんだろうな~、っていうコメントで、笑った。
私のネガな感想はこちら(笑)。
http://thinkingdays.blog42.fc2.com/blog-entry-1562.html
『エターナル・サンシャイン』いいよね~。
私、DVDだけじゃなくてサントラも買ってしまったくらい、大好きなんだ。
シアーシャ・ローナン、まだ脱いでいないかも・・・。
しかし、ハリウッド映画って結構ブラ着用率高いかもね。
あと『フランシス・ハ』は是非観て欲しいなー。
この映画の後日譚的な映画です。
そうそう、週刊文春のシネマチャートで、『レディ・バード』に対して一人だけ5点満点中2つけてた人がいてね。
(Twitterで見たんだけども)
その人、絶対フランシス・ハが嫌いだったんだろうな~、っていうコメントで、笑った。
私のネガな感想はこちら(笑)。
http://thinkingdays.blog42.fc2.com/blog-entry-1562.html
初日に!
真紅さん、こんにちは。
シャラメ君出てるので絶対観ていらっしゃるだろうなあとお邪魔しました。
おおーー、初日でしたか!すごい。
ようやく観れましたが、悪いほうのティミー、ハマってましたね(笑)
イケメン度アップ、やなやつでしたが「いるいる~!!」って思ったし、シャラメ君上手い!!
「お金がないない!!」言いすぎでしたね、お母さん。
17歳の3倍以上の年ですが、映画観ながら自分が学生時代にしたイタイ体験とか、やっちゃったなぁーーっていう思い出、数々思い出しました(>_<)
シャラメ君出てるので絶対観ていらっしゃるだろうなあとお邪魔しました。
おおーー、初日でしたか!すごい。
ようやく観れましたが、悪いほうのティミー、ハマってましたね(笑)
イケメン度アップ、やなやつでしたが「いるいる~!!」って思ったし、シャラメ君上手い!!
「お金がないない!!」言いすぎでしたね、お母さん。
17歳の3倍以上の年ですが、映画観ながら自分が学生時代にしたイタイ体験とか、やっちゃったなぁーーっていう思い出、数々思い出しました(>_<)
2018-12-01 13:02 :
瞳 URL :
編集
もちろん!
瞳さん、こんばんは~。コメント&TBありがとうございます。
そうなんです。この映画早く観たくて観たくて・・・。
ティミーも好きですがシアーシャが好きなんですよね。
グレタ・ガーヴィグはあんまり好きじゃないんだけど(笑)。
この映画のクリスティンの心の強さは本当に天晴れですね。
私はそんなに心が強くないので、うらやましいと思いながら観ていました。
グレタ・ガーヴィグの次回作にもティミーは出演するそうで、今から楽しみです♪
そうなんです。この映画早く観たくて観たくて・・・。
ティミーも好きですがシアーシャが好きなんですよね。
グレタ・ガーヴィグはあんまり好きじゃないんだけど(笑)。
この映画のクリスティンの心の強さは本当に天晴れですね。
私はそんなに心が強くないので、うらやましいと思いながら観ていました。
グレタ・ガーヴィグの次回作にもティミーは出演するそうで、今から楽しみです♪