最高かよ! 真紅的第90回アカデミー賞

『レディ・バード』 をもって今年のアカデミー作品賞ノミネート作コンプリート。せっかくなので個人的ベストを。
まぁ、お遊びなのであまり深く考えずに、自分の 「好き」 を基準に。
真紅的第90回アカデミー賞 作品賞ノミニー好きな順
①君の名前で僕を呼んで
②スリー・ビルボード
③ファントム・スレッド
④レディ・バード
⑤ダンケルク
⑥シェイプ・オブ・ウォーター
⑦ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
⑧ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男
⑨ゲット・アウト
主演男優賞: ティモシー・シャラメ
文句なし。
主演女優賞: サリー・ホーキンス
フランシス姐さんも凄かったけど、サリー・ホーキンスが一世一代のハマり役と思ったので。
助演男優賞: ウィレム・デフォー
ボビーーー!! この部門が一番納得いかないなぁ。リチャード・ジェンキンスがノミニーだけど、そこはアーミー・ハマーでしょう。
助演女優賞: ローリー・メトカーフ
ここが一番の激戦区! アリソン・ジャネイ、怖過ぎた。授賞式でまさかのメリル様とドレス被りも受賞! おめでとう!! しかしミリ単位の表情演技でメゾン・ウッドコックを仕切るレスリー・マンヴィルにも痺れた。それでも、レディ・バードのお母さんに!
監督賞: クリストファー・ノーラン
ギレルモさんの受賞は本当にめでたいと思うけれど、ノーランでしょ。
外国語映画賞: 今年は受賞作の 『ナチュラル・ウーマン』 しか観れてません。残念!
◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇
↑画像は授賞式後のトムハのインスタ。ゲイリー・オールドマンの授賞スピーチ素晴らしかったですよね。 ”she is 99 years young!” って力強く。ケトルオンってところがもう、エゲレス人や~~って萌えまくり(笑)。トムハもゲイリーも、最高かよ!!
- 関連記事
-
- ガンちゃん。。。(物言えば唇寒し) (2018/07/24)
- 最高かよ! 真紅的第90回アカデミー賞 (2018/06/05)
- 是枝監督、おめでとうございます☆The 71st Festival de Cannes Palme d'Or (2018/05/20)
スポンサーサイト
コメントの投稿
真紅さん、こんにちはー!
わー!ランキングが発表されてる^0^
君の~ やっぱり、凄く特別な作品なんだねー!!
だってさ、長年、真紅さんち来てるけど、ここまで熱が入ったのって、ブロークバック~以後は、初めてじゃないかな?って印象だよー。
主演男優賞: ティモシー・シャラメ
文句なし。
笑ー
レディ・バードの感想も、楽しみにしてるよー。
インスタか何かでは結構語ったーって書かれていたけど、それ私読めないから・・・
わー!ランキングが発表されてる^0^
君の~ やっぱり、凄く特別な作品なんだねー!!
だってさ、長年、真紅さんち来てるけど、ここまで熱が入ったのって、ブロークバック~以後は、初めてじゃないかな?って印象だよー。
主演男優賞: ティモシー・シャラメ
文句なし。
笑ー
レディ・バードの感想も、楽しみにしてるよー。
インスタか何かでは結構語ったーって書かれていたけど、それ私読めないから・・・
2018-06-07 08:36 :
latifa URL :
編集
latifaさん、こんにちは! コメントありがとうございます。
>だってさ、長年、真紅さんち来てるけど、ここまで熱が入ったのって、ブロークバック~以後は、初めてじゃないかな?
あはは、これ他所でも言われたよ~。お恥ずかしや♪
でも、またまた好きそうな映画があってだねー。新しい記事に書いたから、よかったらチェックしてね♪
>インスタか何かでは結構語ったーって書かれていたけど、それ私読めないから・・・
そうか、、、そうなのね、、、そうだよね。。。。
https://www.instagram.com/ruby_red66/
↑いちおうここなんだけど、見れるかな?
あまりフォロー/フォロバせずにひっそりと、自分のメモのためにやっています。
でも、『レディ・バード』はリクエスト?にお応えして、記事上げるわ~もちろんもっと詳しく書いてね。
少しお待ちを~\(^o^)/
>だってさ、長年、真紅さんち来てるけど、ここまで熱が入ったのって、ブロークバック~以後は、初めてじゃないかな?
あはは、これ他所でも言われたよ~。お恥ずかしや♪
でも、またまた好きそうな映画があってだねー。新しい記事に書いたから、よかったらチェックしてね♪
>インスタか何かでは結構語ったーって書かれていたけど、それ私読めないから・・・
そうか、、、そうなのね、、、そうだよね。。。。
https://www.instagram.com/ruby_red66/
↑いちおうここなんだけど、見れるかな?
あまりフォロー/フォロバせずにひっそりと、自分のメモのためにやっています。
でも、『レディ・バード』はリクエスト?にお応えして、記事上げるわ~もちろんもっと詳しく書いてね。
少しお待ちを~\(^o^)/