![]() ![]() ARRIVAL ある日突然、巨大な未確認飛行物体が地球上の12の地点に現れる。言語学者 のルイーズ(エイミー・アダムス)は軍に請われ、理論物理学者のイアン(ジェレミー ・レナー)とともに飛行物体内部の生命体と接触を試みる。 感動に打ち震えた。ノン・ゼロサムゲーム。 ドゥニ・ヴィルヌーヴ、、、やはり彼の映画は凄い。観終わってすぐに原作(『あな たの人生の物語』by テッド・チャン)を読んだが、この映画化は天晴れと言うしか ない。 そう 私たちは知っている 私たちがどこから来て どこへ行くのかを 何を見 何を聴き 何を為すのかを ”Come back to me.” Hannah. 円環。 私たちの思考、知覚は 「言語」 に規定されている。私たちの世界では、時間は 「流れてゆく」 もの。しかし彼らの世界では、時間は 「そこにある」 もの。 それでも人生に 「Yes」 と言う。 ジェレミー・レナーが、今まで観たどの映画より素敵に見えた。エイミー・アダムス、 今回は惜しかったけどいつかはオスカー、獲れますように。 ![]() ( 『メッセージ』 監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ/2016・USA/ 主演:エイミー・アダムス、ジェレミー・レナー)
スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 真紅さん
こんにちは、おひさしぶりです。 たくさんの感想アップ嬉しいです。 いい映画が多かったから、真紅さんの感想頼んでます。 ノンゼロサムはルイーズの選択そのもののような気がします。 自分の思い通りにならないから、人は苦しむというけれど、そこから得ることって多いと思うのです。(理想でもありますが) 時間は流れるのではなくて、そこにあるってわかる気がします。 どちらにしても今このときを大事に生きることが今自分にできる最善のことでしょうか。 毎日を大事にですね。っていつも忘れちゃいますけど笑
[2017/06/05 11:30]
URL | ゆーこ #-
[ 編集 ]
ゆーこさん、こんにちは! お久しぶりです。
コメントありがとうございます。 忘れずに見てくださってうれしいです(泣)。 ほんと、いい映画たくさん観たのに感想を書くことができなくて。 でも、ちょっと前の映画でも記録しておきたいものはこれからも感想残していこうと思っています。 この映画を観て、湧き上がる感情っていうのがなかなか言葉にするのが難しかったです。 なんだか胸がいっぱいで・・・。で、無理に言葉を探すことはやめました。 >自分の思い通りにならないから、人は苦しむというけれど、そこから得ることって多いと思うのです。(理想でもありますが) 本当に、その通りですね。 今後ともよろしくお願いします^^ 真紅さんへ。
おはようございます。 これね……時間があったらもう一回観たいかも……。 娘とのシーンが頻繁に出て来るでしょう? あれって普通は過去のことと思いますよね。 それが実は……この辺で僕の弱いオツムが混乱する訳です(笑) もう一回確認したいです。いい映画でしたから。 僕もジェレミー・レナーを初めていい役者だと思いました。 エイミーはいつか必ず複数回のオスカーを獲りますよ! 僕ね、オリジナルの薔薇に麻実れいさんのお名前を戴いたでしょう? 麻実さんの近作に「灼熱の魂」の舞台化「アンサンディ・炎」があります。 映画も観ないといけないんですが、DVDはイヤなので……。 まだ劇場で観られる可能性はありますよね? ヴィルヌーヴは「ブレードランナー」が楽しみです。 心配なのは老体ハリソン(苦笑) でも、僕のライアン・ゴズリングが出ていますし(笑) ブノワ。 ブノワ。さん、こちらにもありがとうございます。
私ももう一回観たいです。原作を読んだのですが、もう一回観たらより深く理解できるかな、、、と思っています。 この映画も賛否あるようですが、私は感動しましたね。。 ヘクタポッドの造形だけは「??」でしたけども(笑)。 エイミー・アダムズ、コンスタントにいい映画に出ていますがあと一歩、ですよね~。 演技の幅は広いと思うので、ホントいつかはオスカー、ですね。 『灼熱の魂』実は私も未見なのです・・・・! 私はレンタルはしないのでWOWOW待ちです。 なるべく劇場で、、とは思うのですが観たい映画全てを観ることはできないので。 『ブレードランナー』楽しみ過ぎてヤバイですよ! どんな作品世界が展開されるのか、もうドキドキです。 ヴィルヌーヴ、間違いなく現在最高の映画監督のひとりでしょうね。 ゴズりんのことも最高にカッコよく撮ってくれそう(笑)。 こんにちは。
弊ブログにもご訪問下さいましてありがとうございます。 そして私も…ドゥニ監督の「ブレードランナー」ものすっごく期待しています!(コメント横入りしてすみません) 正に昨日、映画館で予告編観てきたのですが…もう既に震えが来ております(笑)。 本作、期待以上の作品でしたので、「ブレードランナー」もそうになるに違いない!と思っております。 ここなつさん、こんにちは。こちらにもコメント&TBありがとうございます。
ブレラン楽しみですね~。それより私は『灼熱の魂』を観なければ・・・。 監督、見かけはすごく親しみやすい感じで、この映画のプロモーションでも「ばかうけ」推しで。 いい人キャラですよね(笑)。 今一番次回作が楽しみな監督の1人ですね! 度々すみません!
えーーーっと、「灼熱の魂」はですね… 私にとっては生涯ベストの作品に入る程の作品でしたが、とにかく、観終わってしばらく椅子から立てない位の衝撃作品でした。 ご鑑賞後に是非感想をアップなさって下さい。 ここなつさん、再びありがとうございます。
そうそう! みなさんそうおっしゃいますよね~。 ああーーー映画館で観たかった! 今のところネタバレはなんとかスルーしているので、早く観た~い♪ ![]() |
![]() ![]() |
真紅のthinkingdays |
いつまでも青臭い映画好きでいたい。愛おしい映画と、忘れがたき本たち。ときどきカフェとか。 記事は基本的にネタバレあり。 どうぞご贔屓に♪
Categories
|
|
![]() |
What's New?
|
Author:真紅
|
![]() |
Search this site
|
|
![]() |
RSS
|
|
![]() |
Thank You!
|
|
![]() |