2016 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie
改めましてこんにちは。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年始恒例、昨年一年間に劇場鑑賞した作品からベスト10を選びました。
昨年の新作劇場鑑賞は112本(前年比116.7%)。洋画87本(77.7%)、邦画
25本(22.3%)。自宅では26本。全部で138本(前年比124.3%)。鑑賞本数が
増えたのは、感想を書かなくなった事で時間ができたからですね。いいんだか悪
いんだか。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
2016年映画ベスト10
① 湯を沸かすほどの熱い愛
② レヴェナント:蘇えりし者
③ ブルックリン
④ 君の名は。
⑤ すれ違いのダイアリーズ
⑥ シング・ストリート
⑦ オデッセイ
⑧ 淵に立つ
⑨ 聲の形
⑩ オーバー・フェンス
次点:エブリバディ・ウォンツ・サム!!
さざなみ
リリーのすべて
ワースト:ある天文学者の恋文
特別賞:ジプシーのとき
ハッピーアワー
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
①人生で一番泣いた映画かもしれません(泣ける映画がいい、という意味ではあり
ません、念の為)。マジで身の危険(脱水)を感じるほど。観終わって、私も主人公の
ように強く生きたいと思った。
②エマニュエル・ルベツキ。 レオ! トム・ハーディ!
③故郷を離れた 「女の子」 なら、わかってくれるよね? この涙のわけ。
④実は今年(2017年)初映画はこれを再見。シネコンは満員(!)、しかも皆さん
物凄く集中して観られていて、そのことにも感動してしまった。
⑤この映画非の打ちどころがない。最高!
⑥ジョン・カーニーって、やさしい人だと思う。
⑦スターマン!
⑧イ・チャンドンもビックリの凄い映画だった・・・。浅野忠信の本気を観た。
⑨友だちとは? 自己顕示欲と自己嫌悪。トラウマ。贖罪。学校という場所に
いたことがある人、つまり全てのひとに刺さる部分がある作品。
⑩佐藤泰志原作の函館三部作最終章。あまり話題にならなかったけど、私は
好きだった。舞う蒼井優と空虚なオダジョーの、不器用な恋。川本三郎さんの
感想が聞きたいなって思った。
ワーストは、観劇中スマホをいじり倒す主人公に対し不快感でいっぱい。トルナ
トーレ監督、どーしちゃったの?? と叫びたかったマジで。
特別賞は、映画の神様クストリッツァと、5時間17分の新しい映画を祝福します。
年始恒例、昨年一年間に劇場鑑賞した作品からベスト10を選びました。
昨年の新作劇場鑑賞は112本(前年比116.7%)。洋画87本(77.7%)、邦画
25本(22.3%)。自宅では26本。全部で138本(前年比124.3%)。鑑賞本数が
増えたのは、感想を書かなくなった事で時間ができたからですね。いいんだか悪
いんだか。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
2016年映画ベスト10
① 湯を沸かすほどの熱い愛
② レヴェナント:蘇えりし者
③ ブルックリン
④ 君の名は。
⑤ すれ違いのダイアリーズ
⑥ シング・ストリート
⑦ オデッセイ
⑧ 淵に立つ
⑨ 聲の形
⑩ オーバー・フェンス
次点:エブリバディ・ウォンツ・サム!!
さざなみ
リリーのすべて
ワースト:ある天文学者の恋文
特別賞:ジプシーのとき
ハッピーアワー
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
①人生で一番泣いた映画かもしれません(泣ける映画がいい、という意味ではあり
ません、念の為)。マジで身の危険(脱水)を感じるほど。観終わって、私も主人公の
ように強く生きたいと思った。
②エマニュエル・ルベツキ。 レオ! トム・ハーディ!
③故郷を離れた 「女の子」 なら、わかってくれるよね? この涙のわけ。
④実は今年(2017年)初映画はこれを再見。シネコンは満員(!)、しかも皆さん
物凄く集中して観られていて、そのことにも感動してしまった。
⑤この映画非の打ちどころがない。最高!
⑥ジョン・カーニーって、やさしい人だと思う。
⑦スターマン!
⑧イ・チャンドンもビックリの凄い映画だった・・・。浅野忠信の本気を観た。
⑨友だちとは? 自己顕示欲と自己嫌悪。トラウマ。贖罪。学校という場所に
いたことがある人、つまり全てのひとに刺さる部分がある作品。
⑩佐藤泰志原作の函館三部作最終章。あまり話題にならなかったけど、私は
好きだった。舞う蒼井優と空虚なオダジョーの、不器用な恋。川本三郎さんの
感想が聞きたいなって思った。
ワーストは、観劇中スマホをいじり倒す主人公に対し不快感でいっぱい。トルナ
トーレ監督、どーしちゃったの?? と叫びたかったマジで。
特別賞は、映画の神様クストリッツァと、5時間17分の新しい映画を祝福します。
- 関連記事
-
- 2017(上半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie (2017/07/17)
- 2016 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie (2017/01/09)
- 2015 真紅デミー賞 & 10 Years Anniversary (2016/01/07)
スポンサーサイト
trackback
今年もいよいよ最終日。例によって超個人的年間ベスト10を選んでみました。1位はちょっとイレギュラーな大阪アジアン映画祭での鑑賞作品。(笑)今年は個人的にバタバタとしたこともあり劇場鑑賞作品は75本。明らかに重い気持ちになりそうな作品や涙涙で顔がドロドロになりそうな作品は鑑賞を避けてしまう傾向が・・・。全体的に感じたことはベスト10内に高齢者が主人公の作品が多いこと。たまたまなのか自分が年を重...
2017-01-12 23:21 :
龍眼日記 Longan Diary
今年も後、数時間でお終いですね。
今年は皆様にとっていかがな年でありましたでしょうか。私は持病で入院、退院を繰り返しながらも、何とか12月まで無事過ごしてまいりました。そんな体であっても、どんなことがあっても大好きな映画を観に行くのは、億劫にはなりませんね。
2016年劇場鑑賞作品から、16年はアクション映画好きの私にとっては、選びきれないほどたくさんの名作品に恵まれました。その中でもこれ...
2017-01-18 17:11 :
パピとママ映画のblog
新年明けましておめでとうございます。皆さまには、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2016年劇場鑑賞作品から、16年はアクション映画好きの私にとっては、洋画のアクション作品に恵まれて大豊作でした。
...
2017-01-18 17:11 :
パピとママ映画のblog
Best10 Films in 2016 今年は秋以降、いくつかの事情が重なって
2017-01-20 11:20 :
Days of Books, Films
今年は、去年休んだんで2015年のものと、「バックトウザフューチャー」2・3の様に同時制作してたら、予想以上に時間かかりまして、えらい遅くなってしまいました。その間、キネ旬のベスト10が発表され、日本アカデミー賞もノミネーションされましたね。で、なにか不満が、ちょこちょこ出てるみたいなんですが、このベスト10を見たら解消されるんでは?というわけでご覧ください。(過去のベスト10 2015年、...
2017-01-22 21:22 :
『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記
完全に毎年のお楽しみ化している、映画ベスト10です(since 2008)
今年もかなりの豊作だったなと!
1行目はタイトルとブログのアップ時のサブタイトル、2行目は今回のコメントとなります。
あくまでも「極私的 」ですので、旧作のDVD、までが入り込む場合もありますが ご了承下さい。
記憶保存装置としてのブログって本当に便利だねえ~とあらためて感心しつつ、以下10本。
...
2017-01-22 23:34 :
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
今年で19年目
独断と完全なる好みで選ぶ、年末の映画ランキング
毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、
面白かったもの。好き。というのを重視
ちなみにつけた得点数順というわけではありません。
対象となるのは 2016年に公開された作品(既に観た来年公開作品はランキングに入れず) ことしは劇場にて79本。 (試写含む、機内映画含まず。気に入って2...
2017-01-22 23:51 :
我想一個人映画美的女人blog
今年も色々ありがとうございました(^○^)
また来年も宜しくお願いします!
2016年 面白かった映画ベスト10です
2017-01-24 14:09 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
2016年「勝手にベスト 10 」 をやってみます。 毎年のことながら「 1 年を振り返る」という作業を新年にしている私であります。例年と同様に「2016 年に公開された作品」ではなくて「2016 年に観た作品」のみをランキングします。従って、「2016 年に公開された作品」で 2015 年以前に観たもの ( 映画祭などで 2015 年以前に先行鑑賞したもの ) については、()で「この中な...
2017-01-24 17:00 :
ここなつ映画レビュー
「ベスト10」だけでは、つまらない! 全部に順位をつけましょか! という、毎年恒例のお遊び。
2017-01-29 17:31 :
或る日の出来事
コメントの投稿
真紅さん、こんにちは。
情けないことに真紅さんのベスト10のうちなんと私3本しか観ておりません。
感想を書かなかったから時間が出来てたくさん映画が観られた・・・
なるほど!それはありますよね。
私なんてあんなにしょーもない感想でありながらやっぱり結構時間がかかってしまい、1本書くともうぐったりでもうその日の仕事は終えた気になりますもの。(笑)
「湯を沸かすほどの熱い愛」が1位ですかー!
まだやっているかしら。チェックチェック。
「すれ違いのダイアリーズ」の5位はアジア映画びいきの私にはかなり嬉しいです!
それとワースト作品・・・実は私もコレがワーストでした。
理由は真紅さんと全く同じ。(笑)
情けないことに真紅さんのベスト10のうちなんと私3本しか観ておりません。
感想を書かなかったから時間が出来てたくさん映画が観られた・・・
なるほど!それはありますよね。
私なんてあんなにしょーもない感想でありながらやっぱり結構時間がかかってしまい、1本書くともうぐったりでもうその日の仕事は終えた気になりますもの。(笑)
「湯を沸かすほどの熱い愛」が1位ですかー!
まだやっているかしら。チェックチェック。
「すれ違いのダイアリーズ」の5位はアジア映画びいきの私にはかなり嬉しいです!
それとワースト作品・・・実は私もコレがワーストでした。
理由は真紅さんと全く同じ。(笑)
sabunoriさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
『湯を沸かす~』主人公と姉が同じ病だったこともあり、もう大・号・泣でした。
オダジョーと松坂桃李というお気に入り俳優が出演していたのもポイント高く(笑)。
思い入れも含めベスト1ですが、間違いなく昨年の邦画では上位にくると思います。
布施でまだやってますよ~是非是非!!
『すれ違い~』洋画ではベスト3入りですよ! 最高でしたね。
しかし改めて思ったのですが、感想を書かずにベストだけ出してもなんのこっちゃ、かな、と・・・。
せめて鑑賞記録だけでも今更ですが残しておこうかと思っています。
あと、ワーストですがあれはないですよね!
映画ブロガーさんでも、あの映画を高く評価してらっしゃる方もおられるようですが・・・。
私たちって真面目なんですかね(笑)。
今年もよろしくお願いします^^
『湯を沸かす~』主人公と姉が同じ病だったこともあり、もう大・号・泣でした。
オダジョーと松坂桃李というお気に入り俳優が出演していたのもポイント高く(笑)。
思い入れも含めベスト1ですが、間違いなく昨年の邦画では上位にくると思います。
布施でまだやってますよ~是非是非!!
『すれ違い~』洋画ではベスト3入りですよ! 最高でしたね。
しかし改めて思ったのですが、感想を書かずにベストだけ出してもなんのこっちゃ、かな、と・・・。
せめて鑑賞記録だけでも今更ですが残しておこうかと思っています。
あと、ワーストですがあれはないですよね!
映画ブロガーさんでも、あの映画を高く評価してらっしゃる方もおられるようですが・・・。
私たちって真面目なんですかね(笑)。
今年もよろしくお願いします^^
こんにちは。
やっぱり、湯を沸かすほどの熱い愛は入りますよね。今年1本しかまだみてないですが、こといちです(笑)
ブルックリンとかすれ違いのダイアリーズは見れなかったんですよ~・・・悔やまれる。。。
これからまたチェックしていこうと思います。
今年も素敵な映画と巡り合いたいですね。
やっぱり、湯を沸かすほどの熱い愛は入りますよね。今年1本しかまだみてないですが、こといちです(笑)
ブルックリンとかすれ違いのダイアリーズは見れなかったんですよ~・・・悔やまれる。。。
これからまたチェックしていこうと思います。
今年も素敵な映画と巡り合いたいですね。
Nakajiさん、こちらにもありがとうございます。
『湯を沸かす~』は素晴らしかったね。
私、確か10月に観たんだけど、いまだに思い出し泣きしてます(笑)。
『ブルックリン』も『すれ違い~』もいいよ~。是非DVDででも観てください。
ホント、今年もいい映画いっぱい観たいわ~。
またいろいろ教えて下さいね。
『湯を沸かす~』は素晴らしかったね。
私、確か10月に観たんだけど、いまだに思い出し泣きしてます(笑)。
『ブルックリン』も『すれ違い~』もいいよ~。是非DVDででも観てください。
ホント、今年もいい映画いっぱい観たいわ~。
またいろいろ教えて下さいね。
2016年ブロガーが選んだ映画ベスト10ができあがりました(ついでに2015年も)。
「湯を沸かすほど」は、私もベスト10に入れていたのですが、ブロガーの方では、とても残念な結果でした。私は、子役の伊東蒼ちゃんにやられました。この子の回想かと思えば、実はというミスリードにめちゃやられました。あと「聲の形」的なエピソードもね。
「湯を沸かすほど」は、私もベスト10に入れていたのですが、ブロガーの方では、とても残念な結果でした。私は、子役の伊東蒼ちゃんにやられました。この子の回想かと思えば、実はというミスリードにめちゃやられました。あと「聲の形」的なエピソードもね。
2017-01-22 21:14 :
aq99 URL :
編集
aq99さん、コメント&TBありがとうございます!
昨年後半は全く映画感想をアップしていないにも関わらず、集計に加えていただいてありがとうございます。恐縮です。
『この世界~』が一位ですね。私ももちろん観て、原作まで購入して読んでいるのですが敢えてベストには入れていません。
来月できたら再見したいと思っていますし、いつか記事を書きたいと思っています。
伊東蒼ちゃん、NEXT安藤サクラと言われていますね。伸びて欲しいですね。
昨年後半は全く映画感想をアップしていないにも関わらず、集計に加えていただいてありがとうございます。恐縮です。
『この世界~』が一位ですね。私ももちろん観て、原作まで購入して読んでいるのですが敢えてベストには入れていません。
来月できたら再見したいと思っていますし、いつか記事を書きたいと思っています。
伊東蒼ちゃん、NEXT安藤サクラと言われていますね。伸びて欲しいですね。
真紅さん、ブログ復活されていたのですね。
実は、とある別ブログで真紅さんがベストを書かれていることを知ってしまいました…!
更新をお待ちしていたのですが、遊びに来てくださらないとは、寂しいなあ〜(泣)
なんと、『湯を沸かす〜』がベスト1位だったのですね。
『シング・ストリート』が入っていて嬉しいです。
ブルックリンやクストリッツァの特別賞も嬉しいです。
今年も宜しくお願いします。
実は、とある別ブログで真紅さんがベストを書かれていることを知ってしまいました…!
更新をお待ちしていたのですが、遊びに来てくださらないとは、寂しいなあ〜(泣)
なんと、『湯を沸かす〜』がベスト1位だったのですね。
『シング・ストリート』が入っていて嬉しいです。
ブルックリンやクストリッツァの特別賞も嬉しいです。
今年も宜しくお願いします。
こんにちは、こんにちは!
こんにちは。
大変大変御無沙汰をしております。
さて、真紅さんのベスト10、私、ひとっつも被っていませんでした!!こういう方、実は二人目で、でもその方とも別に映画の好みが全っ然違うというわけでもなく…
面白いなぁ、と思った次第です。
というか、映画って益々面白いなぁ、深いなぁ、と思った次第です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
大変大変御無沙汰をしております。
さて、真紅さんのベスト10、私、ひとっつも被っていませんでした!!こういう方、実は二人目で、でもその方とも別に映画の好みが全っ然違うというわけでもなく…
面白いなぁ、と思った次第です。
というか、映画って益々面白いなぁ、深いなぁ、と思った次第です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
とらねこさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
ご無沙汰して申し訳ありません・・・。
実は今喪中なので、自分からは皆さんのところへはお邪魔していないのです。
コメントやTBをいただいたらお返しする感じなんです。ごめんなさいね。
さてマイベストですが、そう、思い入れを含め湯を沸かす、です。
完璧でない、瑕もある映画だというのもわかっているのですが、そこを敢えての!ベストワンです。
『シング・ストリート』は1位でもいいくらいですよ。
こちらこそ、今年も変わらずよろしくです^^
ご無沙汰して申し訳ありません・・・。
実は今喪中なので、自分からは皆さんのところへはお邪魔していないのです。
コメントやTBをいただいたらお返しする感じなんです。ごめんなさいね。
さてマイベストですが、そう、思い入れを含め湯を沸かす、です。
完璧でない、瑕もある映画だというのもわかっているのですが、そこを敢えての!ベストワンです。
『シング・ストリート』は1位でもいいくらいですよ。
こちらこそ、今年も変わらずよろしくです^^
ここなつさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
こちらこそご無沙汰しております。
ベストテン。。。絞り切れないんですよね。
昨年は表/裏と20作品にしたのですが、「よくわからない」という意見が多かったので(笑)
今年はこれでもコンパクトにしてみました。
ここなつさんのベスト、楽しみだわ~。
後ほど伺いますね。
こちらこそ今年もよろしくです。
こちらこそご無沙汰しております。
ベストテン。。。絞り切れないんですよね。
昨年は表/裏と20作品にしたのですが、「よくわからない」という意見が多かったので(笑)
今年はこれでもコンパクトにしてみました。
ここなつさんのベスト、楽しみだわ~。
後ほど伺いますね。
こちらこそ今年もよろしくです。