映画万歳!~『ヘイル、シーザー!』

HAIL, CAESAR
1950年代のハリウッド。エディ・マニックス(ジョシュ・ブローリン)は、映画撮影
スタジオで起こる様々な揉め事や困り事を調停するフィクサーとして、多忙な日
々を送っていた。ある日、大作映画 「ヘイル、シーザー!」 の撮影中、主演
俳優のベアード・ウィットロック(ジョージ・クルーニー)が誘拐される。早速解決
に乗り出すマニックスだったが、彼はそのマネジメント能力を買われ、ロッキード
社にヘッドハンティングされていた。
今やハリウッドを代表する巨匠となり、撮りたい映画を潤沢な予算で撮ること
ができるコーエン兄弟が、その映画愛を爆発させている 「だけ」 に見える映画。
だからこそ素晴らしい。原題は、映画内映画のタイトルのひとつ。光で綴られた
永遠の物語について。

煌めくスターたち--ジョシュ・ブローリン、ジョージ・クルーニー、レイフ・ファ
インズ、ジョナ・ヒル、スカーレット・ヨハンソン、フランシス・マクドーマンド、ティ
ルダ・スウィントン--を観ているだけで楽しい。SWのスピンオフで若き日の
ハン・ソロを演じるらしいオールデン・エアエンライクの身体能力には注目だし、
マジック・マイクでポパイみたいなセイラーマン、チャニング・テイタムも最高に
楽しい! みんな、コーエン兄弟に声を掛けられたらもう、二つ返事で出演OK
するんだろうな、なんて思いながら。ウディ・アレンの映画で印象に残っていた
アリソン・ピルも出ていたな~、彼女がジョシュ・ブローリンの妻、ってちょっと
年下過ぎるでしょとは思ったけど(笑)。

お金や安定のためだけじゃなく、苦労は多くても映画にまつわる仕事に魅せら
れているマニックスが素敵。彼の秘書になりたい私なのだった。



( 『ヘイル、シーザー!』 2016・英、米、日本/
監督・製作・脚本・編集:ジョエル&イーサン・コーエン/
主演:ジョシュ・ブローリン、ジョージ・クルーニー、オールデン・エアエンライク)
- 関連記事
-
- 予言~『マクベス』 (2016/05/30)
- 映画万歳!~『ヘイル、シーザー!』 (2016/05/23)
- キャプテン VS.社長~『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』 (2016/05/22)
スポンサーサイト
trackback
絶えないストレスで禁煙できない 公式サイト http://hailcaesar.jp 監督: ジョエル・コーエン, イーサン・コーエン 「ファーゴ」 「バーン・アフター・リーディング」 「 トゥルー
2016-05-23 22:57 :
風に吹かれて
『ヘイル、シーザー!』HAIL,CAESAR! 監督 : ジョエル・コーエン/イーサン・コーエン出演 : ジョシュ・ブローリンジョージ・クルーニーチャニング・テイタム、レイフ・ファインズスカーレット・
2016-05-24 05:40 :
映画雑記・COLOR of CINEMA
評価:★★★☆【3.5点】(11)
ジョシュ・ブローリンのイメージそのままの男臭さが光る主人公!
2016-05-24 20:29 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
公式サイト。原題:Hail, Caesar!(カエサル万歳!)。ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン監督。ジョシュ・ブローリン、ジョージ・クルーニー、オールデン・エアエンライク、レイフ・ ...
2016-05-24 20:41 :
佐藤秀の徒然幻視録
ジョージ・クルーニーですし
チャニング・テイタムも出るしで期待に胸膨らませ過ぎました(笑)
ジョージ・クルーニーがちょっとだけ阿部ちゃんと被る(笑)
内容はそんなんでもないような気がするけど
でもコメディだから所々クスクス
映画を作る役者さん達、監督の...
2016-05-24 21:21 :
♪HAVE A NICE DAY♪
世界的大スターが、映画撮影中に誘拐される・・・。
ちょっと、期待していた内容と違ったな。キャッチコピーとか、パンフレット等を見ると、誘拐されたスターの捜索に、何でも屋のエディが残されたヘボな(失礼!)俳優たちを使っていく話かと思ったら、全然違いますねぇ...
2016-05-24 22:28 :
勝手に映画評
ジョエル&イーサン・コーエン兄弟の最新作。
ハリウッド超大作「ヘイル、シーザー!」の撮影中、現場からスター俳優ベアード・ウィットロック(ジョージ・クルーニー)が誘拐される。スタジオの“何でも屋”のエディ・マニックス(ジョシュ・ブローリン)はスター俳優を取り戻して撮影を続行させるべく動き出す。
一応は誘拐事件の解決というプロットはあるものの、コーエン兄弟はそれをネタにして...
2016-05-24 22:42 :
映画批評的妄想覚え書き/日々是口実
虚構の街の狂想曲。
ケネス・アンガーの著書「ハリウッド・バビロン」を思わせる、コーエン兄弟のメタ的ハリウッド論。
舞台は1950年代、ジョッシュ・ブローリンが好演するエディ・マニックスは、キャピトル映画制作部のエライ人だが、MGMのスタジオ・エグゼクティブだった同姓同名の人がモデル。
スーパーマン役で知られる、ジョージ・リーヴスの自殺の真相をモチーフとした「ハリウッドランド」で、...
2016-05-24 23:32 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
コーエン兄弟が豪華スターで映画愛をうたいあげたオフビートコメディー。ただ、黄金期のハリウッドを知らないと分かりにくい感じで、僕自身も元ネタが分からないのが多々ありました。 作品情報 2016年アメリカ映画 監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン …
2016-05-25 06:37 :
映画好きパパの鑑賞日記
【HAIL, CAESAR!】 2016/05/13公開 アメリカ 106分監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン出演:ジョシュ・ブローリン、ジョージ・クルーニー、オールデン・エアエンライク、レイフ・ファインズ、ジョナ・ヒル、スカーレット・ヨハンソン、フランシス・マクドーマ...
2016-05-25 12:48 :
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
イーサンコーエン&ジョエルコーエン監督最新作
コーエン兄弟のは、わたしの中でも作品ごとでかなり好みに分かれる。
これまで数多く観てきたけどその中でも、めちゃつまんないと思うのもあれば好きなのも。
「赤ちゃん泥棒」「未来は今」「ビッグリボウスキ」「ノ...
2016-05-26 00:39 :
我想一個人映画美的女人blog
1950年代のハリウッド。 超大作映画「ヘイル、シーザー!」の撮影中、世界的大スターで主演俳優のウィットロックが誘拐されてしまう。 事件解決を任されたのは、スタジオのあらゆるトラブルを解決する“何でも屋”エディ・マニックス。 彼は密かに身代金の準備をするが、スクープ屋の耳に入ったのか、既に事件は周囲に知られていた。 そんな中、ウィットロックは海辺のとある“家”で目を覚ます…。 ミステリー。
2016-05-26 06:54 :
象のロケット
もう今週はバタバタでぐちゃぐちゃで疲れ果ててて、だからと言って来週の事も見えなくて、もうどーでもいーから週末位はノー残業(死語)で何もかも忘れてさくっと映画でも観てやる!明日の事は明日考えるんだもんね!などという気持ちになった金曜日の夜などにはちょうどいい作品。つまり、可もなく不可もなく、という娯楽作品である。しかし、しかーし!本当は深〜いのかもしれない。当時のアメリカでは(って正確にいつの...
2016-05-26 17:31 :
ここなつ映画レビュー
Hail,Caesar!(viewing film) 『ヘイル、シーザー!(原題
2016-06-06 22:24 :
Days of Books, Films
『ヘイル、シーザー!』を渋谷Humaxシネマで見ました。
(1)ジョージ・クルーニーの出演作というので映画館に行ってきました。
本作(注1)の冒頭では、キリストの像が大きく映し出された後、主役のマニックス(ジェシュ・ブローリン)が、教会の告解室で神父に告白をして...
2016-06-14 21:03 :
映画的・絵画的・音楽的
1日のことですが、映画「ヘイル、シーザー!」を鑑賞しました。
1950年代のハリウッド メジャースタジオの命運を賭けた大作映画「ヘイル、シーザー!」の撮影中
主演俳優のスター ウィットロックが何者かに誘拐される 事態の収拾を任された何でも屋が解決に向けて動いて...
2016-06-30 07:51 :
笑う社会人の生活
オスカー常連のジョエル&イーサン・コーエン兄弟によるサスペンスコメディー。ハリウッド黄金期を舞台に、超大作映画の撮影中に誘拐された大スターを奪還すべく、スタジオに雇われた何でも屋による捜査を描く。ジョシュ・ブローリン、ジョージ・クルーニー、チャニング・テ...
2016-07-07 17:44 :
パピとママ映画のblog
ジョエル & イーサン・コーエン兄弟 の新作。
いまいちの評判(...)に公開時を見逃し、機内映画でも ちらっと見ただけ。
やっと今日、Blu-ray で全体を通して鑑賞。
すると、次々に溢れ出る「映画愛」大爆発! に圧倒されまくる。
今はほぼ廃れてしまった、...
2016-11-03 23:26 :
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
☆☆☆(6点/10点満点中)
2016年アメリカ=イギリス=日本合作映画 監督イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン
ネタバレあり
2018-04-01 09:38 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
観ました!
真紅さんへ。
お久しぶりです。お元気ですか?
昨日、観て参りました……他に観たいものがなかったので。
コーエン兄弟でしたからね。でもキャストは全員苦手(苦笑)
もっさりのスカーレットの魅力が全く分かりません……。
(今回は、はすっぱで非常に良かったけど。)
あっ!ティルダ・スイントンは好きです……。
そうなのね、ヘッドハンティングされてお金じゃなく、
映画を愛している所が素敵でした。監督の分身ですね。
ところで、コーエン兄弟って性転換したんだと思っていました(笑)
映画を監督で観ない僕の知識ってそんなものなんです(爆)
ブノワ。
お久しぶりです。お元気ですか?
昨日、観て参りました……他に観たいものがなかったので。
コーエン兄弟でしたからね。でもキャストは全員苦手(苦笑)
もっさりのスカーレットの魅力が全く分かりません……。
(今回は、はすっぱで非常に良かったけど。)
あっ!ティルダ・スイントンは好きです……。
そうなのね、ヘッドハンティングされてお金じゃなく、
映画を愛している所が素敵でした。監督の分身ですね。
ところで、コーエン兄弟って性転換したんだと思っていました(笑)
映画を監督で観ない僕の知識ってそんなものなんです(爆)
ブノワ。
ブノワ。さん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
ちょっとお久しぶりですね?
貴記事は拝読していますが、なかなかコメントまでできず失礼しています。
おいしそうなお料理や、美しいお庭を見せていただきいつも感動です。
さてこの映画ですが、宣伝とか予告とはちょっと(かなり?)違う内容でしたね。
スカちゃん、大人気ですが私ももうちょっとスッとした女優さんのほうが好きです。
ティルダ・スイントンは私も好きです。中性的な女優さんですよね。
英国貴族って聞いたような、、、上流階級の方なのですよね確か。
わはは、性転換したのは違う兄弟監督ですよー。
私も、とても監督で映画を語れるようなシネフィルではありませんが、
コーエン兄弟の映画愛はとっても胸に響きましたです。
ああ、映画って素晴らしいー、と思えた映画でした♪
ちょっとお久しぶりですね?
貴記事は拝読していますが、なかなかコメントまでできず失礼しています。
おいしそうなお料理や、美しいお庭を見せていただきいつも感動です。
さてこの映画ですが、宣伝とか予告とはちょっと(かなり?)違う内容でしたね。
スカちゃん、大人気ですが私ももうちょっとスッとした女優さんのほうが好きです。
ティルダ・スイントンは私も好きです。中性的な女優さんですよね。
英国貴族って聞いたような、、、上流階級の方なのですよね確か。
わはは、性転換したのは違う兄弟監督ですよー。
私も、とても監督で映画を語れるようなシネフィルではありませんが、
コーエン兄弟の映画愛はとっても胸に響きましたです。
ああ、映画って素晴らしいー、と思えた映画でした♪