動物たちの国~『ズートピア』 【字幕版】

ZOOTOPIA
頑張り屋のウサギのジュディは、動物たちの楽園 「ズートピア」 で警察官
になるという夢を叶える。しかし彼女にあてがわれたのは駐車違反の切符切
り係。街に出た彼女は詐欺師のキツネ、ニック・ワイルドと出逢う。
本国でも日本でも大ヒット中のディズニーの新作。なんとかチケットを取り、
字幕版で鑑賞。アニメ映画を吹替えで観ることにあまり抵抗はないが、それ
は選択肢がほぼ無いから。選べるならオリジナル音声で観たいですよね?
上映館も上映時間(一日一回とか)も限られているため、GWは満席続出。
なんとかチケットを入手して劇場へ!
併映短編がなく、いきなり本編が始まるので 「あれ?」 と思ってしまった
けれど、これは 「ディズニー」 映画なんですね。ピクサーじゃないんだなぁ。

もう、本当に心から 「素晴らしい! オススメ!」 って言える映画でした。
アニメは子ども向け、と考えて観ない方も多いと思うけど、下手したら実写映
画より断然クオリティも高いし、感情移入できるし、心揺さぶられる作品にな
っていると思う。監督が、大・大・大好きだった 『塔の上のラプンツェル』 の
バイロン・ハワードと、 『シュガー・ラッシュ』 のリッチ・ムーアのコンビなの
ですね。それは納得です。
ボイスキャストは、キツネのニック・ワイルドを演じたジェイソン・ベイトマン
が巧い! 巧過ぎる! 日本で言うと故・山田康雄さんや、山寺さんレベル
ですよ! 声でわかったのはJ・K・シモンズだけだったけど、変にハリウッド
スターが吹き替えてないほうがいいのかも。エンドロールがちょっと愛想が
なかったことだけが心残り。

ナマケモノの言動に大笑いしつつ、人間の
や偏見、共存について考えさせられもする映画。必見ですね。
( 『ズートピア』 監督:バイロン・ハワード&リッチ・ムーア/2016・USA)
- 関連記事
-
- キャプテン VS.社長~『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』 (2016/05/22)
- 動物たちの国~『ズートピア』 【字幕版】 (2016/05/20)
- 大暴走~『COP CAR/コップ・カー』 (2016/05/18)
スポンサーサイト
trackback
見た目通り楽しい!
ドラマは深い!
2016-05-20 11:31 :
Akira's VOICE
ディズニーアニメの新作。かわいい絵柄ながら、アメリカをはじめ世界を悩ます差別、格差の問題にメスをいれ、夢を持ち続けることの大切さを応援する大傑作。といって、難しい話でなく、子供から大人まで幅広く楽しめます。 作品情報 2015年アメリカ映画 監督:バイ…
2016-05-20 12:01 :
映画好きパパの鑑賞日記
映画『ズートピア』は併映短編なしにスタートしました。近年のディズニー・アニメでは
2016-05-20 12:36 :
大江戸時夫の東京温度
【ネタバレ注意】
残念に思ったのが、このイラストだ。
都内の各家庭に配られた「広報けいしちょう」第74号(2016年3月6日発行)の表面に掲載されたものだ。
警視庁がテロ対策を講じるのはとうぜんだから、「情報提供・110番通報のお願い」という記事に異論はない。だが、添えられたイラストが気になった。
イラストには、防犯カメラの位置を確認するいかにも怪しい目つき...
2016-05-20 13:58 :
映画のブログ
あらゆる動物が住む高度な文明社会を舞台にした、ディズニーによるアニメーション。大きさの違いや、肉食・草食にかかわらず、動物たちが共に暮らすズートピアで、ウサギの新米警官とキツネの詐欺師が隠された衝撃的な事件に迫る。製作総指揮をジョン・ラセターが務め、監...
2016-05-20 14:19 :
パピとママ映画のblog
『ズートピア』Zootopia監督 : バイロン・ハワード/リッチ・ムーア共同監督 : ジャレド・ブッシュ声の出演 : ジニファー・グッドウィンジェイソン・ベイトマンJ・K・シモンズ、ジェニー・スレイ
2016-05-20 18:39 :
映画雑記・COLOR of CINEMA
評価:★★★★☆【4.5点】(11)
上映開始20秒でウサギのジュディに心奪われたワタシ(笑)
2016-05-20 22:09 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
映画 『ズートピア(日本語吹替版)』(公式)を本日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。
ざっくりストーリー
いろんな動物たちが暮らすハイテクの文明社会ズートピア。その理想郷では、動物にはそれぞれ決められた役割があり、小さくて可愛いウサギは農場で人参作りに従事するのが “ウサギの人生...
2016-05-21 11:18 :
ディレクターの目線blog@FC2
アメリカのあるべき姿がここにある。
かつて世界の理想郷として多くの夢が集まり、時には花開き、時には腐っていく場所でもあるアメリカ。そして人種の坩堝改めサラダボールとし ...
2016-05-21 15:00 :
こねたみっくす
ディズニー、安定の品質!
2016-05-21 19:54 :
或る日の出来事
【声の出演】
上戸 彩 (ジュディ)
森川 智之(ニック)
【ストーリー】
ハイテクな文明を誇るズートピアには、さまざまな動物が共存している。そんな平和な楽園で、ウサギの新米警官ジュディは夢を信じる一方、キツネの詐欺師ニックは夢を忘れてしまっていた。そ...
2016-05-21 21:03 :
西京極 紫の館
2016年 ・アメリカ/ディズニー配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン原題:Zootopia 監督:バイロン・ハワード、リッチ・ムーア共同監督:ジャレッド・ブッシュ製作:クラーク・スペンサー
2016-05-21 22:24 :
お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法
動物たちの楽園ズートピアで、ウサギとして初の警察官になったジュディ。 だが身体が小さい彼女は、いつも半人前扱いされている。 そんな時、動物たちの連続行方不明事件が発生。 やっとジュディにも捜査のチャンスがやってきたが、失敗すればクビになってしまう! 頼りになるのは、キツネの詐欺師ニックの情報網だけ。 事件の背後には、恐ろしい陰謀が隠されていた…。 アニメーション。
2016-05-22 08:43 :
象のロケット
あらゆる動物が住む高度な文明社会を舞台にしたディズニーによるアニメーション映画です。
2016-05-22 08:52 :
水曜日のシネマ日記
さて、こちらも映画の感想です
アナと雪の女王以来のディズニー映画ですね
ほとんど前情報なしでみましたがよい意味で予想を裏切られて面白かったですね
こういう作品はさすがディズニーだなと感じました
あらすじ
ハイテクな文明を誇るズートピアには、さまざまな動物が共存している。そんな平和な楽園で、ウサギの新米警官ジュディは夢を信じる一方、キツネの詐欺師ニックは夢を忘れてしまっていた。そ...
2016-05-22 12:48 :
にきログ
監督:バイロン・ハワードリッチ・ムーア 出演::【洋画版】ジニファー・グッドウィン、ジェイソン・ベイトマン、イドリス・エルバ、ネイト・トレンス、J・K・シモンズ、ジェニー・スレイト、トム・“タイニー”・リスター・Jr、レイモンド・S・パーシ、オクタヴィア・ス...
2016-05-22 20:23 :
タケヤと愉快な仲間達
恐怖を煽る者に「NO!」を。
様々な動物たちが暮らす大都会「ズートピア」を舞台に、ウサギの新米警官・ジュディと、ひょんなことから彼女とコンビを組むキツネの詐欺師・ニックの活躍を描くファンタジー。
なかなか仕事を任せてもらえないジュディがやっと掴んだチャンスから、奇妙なバディは肉食動物たちの失踪事件の裏に隠された、大掛かりな陰謀を暴き出してゆく。
かわいい動物キャラクターとカラフルな...
2016-05-23 22:18 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
『ズートピア』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)ディズニー・アニメながら評判が大変良いので映画館に行ってきました。
本作(注1)の冒頭は、バニーバロウという町にある大きな小屋の中で演じられている子供達の劇のシーン(注2)。
ウサギのジュディが舞台に...
2016-06-03 06:30 :
映画的・絵画的・音楽的
カウンターでパンフレットを買うとき「ズーラシア」くださいと言ってしまった。 動物
2016-06-24 21:46 :
はらやんの映画徒然草
【概略】
“楽園”ズートピアで、ウサギとして初の警察官になったジュディが、与えられた48時間で行方不明事件の捜査に挑む。
アニメーション
輝け!ワタシ。
動物たちの“楽園"ズートピアで、ウサギとして初の警察官になったジュディ。でも、ひとつだけ問題が…。警察官になるのは通常、クマやカバのように大きくてタフな動物たちで、小さく可愛らしすぎる彼女は半人前扱いなのだ。だ...
2016-08-24 06:55 :
いやいやえん
ZOOTOPIA
2016年
アメリカ
108分
アドベンチャー/ファンタジー/ミステリー
劇場公開(2016/04/23)
監督:
バイロン・ハワード
『塔の上のラプンツェル』
リッチ・ムーア
『シュガー・ラッシュ』
製作総指揮:
ジョン・ラセター
声の出演:
ジニファー・グッ...
2016-08-30 20:28 :
銀幕大帝α
ナマケモノのくだりがサイコー!
2017-01-06 23:20 :
だらだら無気力ブログ!
☆☆☆(6点/10点満点中)
2016年アメリカ映画 監督バイロン・ハワード、リッチ・ムーア
ネタバレあり
2017-03-18 09:53 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
やはり、ディズニー・アニメは基本的に美しくて、ユーモラス。夢と明るさと成長、活劇があって、見どころ満載。勧善懲悪で分かりやすいのもヨイなぁ、と再確認。ウサギの新米警官ジュディは警察学校を1番で出た優等生、そして、初めてのウサギの警官です。でも、張り切って臨んだのに、命じられたのは、駐車違反の検問。「でも、倍の速度で任務遂行するわ」と出向いた先で、出会ったのは、キツネの詐欺師ニックすっかり騙さ...
2017-03-29 07:38 :
のほほん便り
コメントの投稿
単なる表現上のツマラナイことで誠に恐縮ですが、「真紅」さんのように「人間の「DNAに刻まれている」差別心」と書いてしまうと、単なる教育とか啓蒙活動(本作もある意味ではそのようなものの一端を担っているかもしれません)などでは「差別」がなくならないことになりはしないでしょうか?記者会見でジュディが「DNAに刻まれている」としたのは、肉食動物が凶暴になる「本能」ですが、彼らがそうなるのも本作では別の原因(青い花の毒)があることがわかるので、結局はDNAによるものではないとされているように思います。
クマネズミさん、コメント&TBありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます。おっしゃる通りですね。
もっとよく観て、考えて書かないといけないのに、反省します。
ご指摘いただいた部分は打ち消し線で削除しました。
また何か間違いや誤解があればご教示下さい。
今後ともよろしくお願いします。
ご指摘ありがとうございます。おっしゃる通りですね。
もっとよく観て、考えて書かないといけないのに、反省します。
ご指摘いただいた部分は打ち消し線で削除しました。
また何か間違いや誤解があればご教示下さい。
今後ともよろしくお願いします。