fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

何度でも観たい~『エターナル・サンシャイン』その2

 皆さま、こんにちは。さて、拙宅に来ていただいた皆さまは大抵映画好きだと思
うのですが、映画のDVDってよく買われますか? 
 私は事情があって(笑)、欲しいのは山々なのですがめったに買いません。CATV
やWOWOWにも未加入なのでもっぱら映画館に行くか、レンタル派。でもやっぱり
「この映画のDVD、欲しい!」と思うことがよくあります。サントラが欲しいと思う
ことも多いです、ほとんど我慢しますけど・・。
 でも、今年のバレンタインには、自分の為に(!)DVDを買いました。2月に入る
と、もう我慢できなくなったんです。

20070217164359.jpg

 『エターナル・サンシャイン』

  ETERNAL SUNSHINE
  OF THE SPOTLESS MIND



 日本公開は2005年3月、私は2006年6月にDVDで観ました。その時の感想は
こちら⇒『エターナル・サンシャイン

 ものすごく心惹かれたり、感動したり、多くの人に観て欲しいと思う映画でも、
自分が再見するのは躊躇する映画もありますよね。でもこの映画は何度でも観た
いし、もちろん多くの人に観て欲しいと思う、私にとってはすごく大切な、特別
な映画の一つなんです


 初めて観たとき、そのままもう一度最初から観ました。今回購入してからも、
日本語字幕、コメンタリ、英語字幕で観ました。これからも何度でも観ると思い
ます。本当に、何度でも鑑賞に耐えうる素晴らしい作品なんです。

 物語は2004年の2月、バレンタインの朝に始まります。

20070217164551.jpg

 "Do I know you?"


 脚本のチャーリー・カウフマンがこの作品でオスカーを受賞したこともあり、
「あのチャーリー・カウフマンの・・」と言われることが多い本作です。しかしコメ
ンタリや特典映像を観て、監督であるミシェル・ゴンドリーの映像への並々なら
ぬこだわりが、この名作を生んだのだと改めて感じました。特殊効果はなるべく
使わずカメラにガーゼをかけたり、スモークを焚いたりして工夫したとか。雪へ
の思い入れ
や、撮影に熱中しすぎてジムとケンカした話なども聴けました。

20070217164812.jpg

 主演のジム・キャリーケイト・ウィンスレットは、それぞれジムが「ケイト・
ウィンスレット的」な、ケイトが「ジム・キャリー的」な役柄でした。ケイトは自由
奔放にジムに仕掛ける演技
、ジムは受ける演技。ジム、ストレス溜まったんじゃ
ないかな?その代わり、撮影の合間に歌い踊ったり、ショート・ムービーを撮っ
て発散していたそうです。そんな苦労の賜物か、もう、この映画のジム・キャリー
ほんとに素敵なんですから・・。


20070217164920.jpg

 "You miss me?"
 "Oddly enough,I do."

 この、電話するシーンの
 ジムが無茶苦茶素敵なのよ・・



 ケイトも、情緒不安定で感情のコントロールが下手で、それゆえ衝動的なクレ
メンタインを熱演しています。「私ってブス?」「愛してる?」怒りにまかせてジョエル
(ジム)との記憶を消してしまったものの、ジョエルの記憶からも自分が消えること
を感じ、狼狽して混乱する彼女には泣けます。


20070217165103.jpg

 "Bye,Joel."
 "I love you."
 "Meet me in Montauk."



 さよならの代わりに「愛してる」って言うジョエルが最高。このシーンから後は
もう、涙が止まりませんモントークの海もすごく素敵で、海に行きたくてた
まらなくなる。本当に、ロケ地に行けたら一番いいんですけど。。
この映画を観てから、モントークっていう地名につい反応してしまいます。ドア・
イン・ザ・フロア
にもグレート・ギャツビーにも出てきたような・・。

20070217165234.jpg

 撮影中、偶然サーカス
 がNYに来て、この素敵
 な場面が撮れたそうで
 す。
 
 そんな奇跡もあるので
 すね・・。映画の神様
 に祝福されたみたい。



 音楽も美しく映像を彩り、サントラも欲しいんです、が・・。来年のバレンタイン
かな・・、長!(笑)。
しかしこのエントリもたいがい長いですね(笑)、お付き合いいただき、ありがとう
ございました。未見の方は今すぐ!ご覧になって下さいませ。

『エターナル・サンシャイン』ETERNAL SUNSHINE
               OF THE SPOTLESS MIND

      監督:ミシェル・ゴンドリー/脚本:チャーリー・カウフマン
      主演:ジム・キャリー、ケイト・ウィンスレット/2004・USA)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2007-02-17 : BD/DVD/WOWOW/Streaming : コメント : 20 : トラックバック : 8
Pagetop
Happy Together~『アダプテーション』 «  ホーム  » 涙の海で溺れずに~『あなたになら言える秘密のこと』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
エターナル サンシャイン
エターナル  サンシャイン(2004  アメリカ)監督: ミシェル・ゴンドリー  製作: アンソニー・ブレグマン スティーヴ・ゴリン  製作総指揮: デヴィッド・ブシェル  チャーリー・カウフマン
2007-02-17 23:43 : ちょっとお話
『エターナル・サンシャイン』~記憶をめぐる冒険?~
『エターナル・サンシャイン』公式サイト 脚本・原案・製作総指揮:チャーリー・カウフマン監督・原案:ミシェル・ゴンドリー出演:ジム・キャリー ケイト・ウィンスレット    キルスティン・ダンスト イライジャ・ウッド 『エターナル・サンシャイ....
2007-02-18 18:06 : Swing des Spoutniks
エターナル・サンシャイン
? ハピネット・ピクチャーズエターナル・サンシャイン DTSスペシャル・エディション アメリカ 2004年ジム・キャリー、ケイト・ウィンスレット、トム・ウィルキンソン、キルスティン・ダンスト、イライジャ・ウッド、マーク・ラファロ監督:ミシェル・ゴンドリ
2007-02-19 20:09 : 映画を観よう
エターナル・サンシャイン
人を愛する気持ちはどこから湧き起こるのでしょう?どこで燃え上がりどこで育まれて、そしてどこにしまわれるでしょうか?心と記憶は別のことろにあるって本当でしょうか?別々の細胞に宿り、最後には別々に眠りこんでしまうのでしょうか? 消しても消しても無くして...
2007-02-20 14:34 : Have a movie-break !
映画レビューその56 「エターナル・サンシャイン」
「エターナル・サンシャイン」(Eternal Sunshine of the Spotless Mind)
2007-02-23 19:29 : Hiro's BLOG
エターナル・サンシャイン
幸せは無垢な心に宿る。Eternal Sunshine of the Spotless Mind心のダメージを、どうやって回復しますか?方法はいろいろ。辛い記憶を消去するのもそのひとつ・・・これまでにない独創的な作劇法で綴る、時間と記憶、そして人が人を想うことについての物語。ミ...
2007-02-24 23:53 : knockin' on heaven's door
『エターナル・サンシャイン』-何度失敗しても・・・・
Eternal Sunshine of the Spotless Mind クレメンタインとジョエルのカップルは、大ゲンカの末、お互いの思い出を記憶から消し去る施術を受ける。最初...
2008-11-03 04:24 : 姫のお楽しみ袋 
エターナル・サンシャイン
 コチラの「エターナル・サンシャイン」は、「恋愛睡眠のすすめ」、「僕らのミライへ逆回転」のミシェル・ゴンドリー監督による切ないSFラブ・ストーリーです。  主演は、ジム・キャリー。「ナンバー23」は渋いジムさんでしたけど、コチラのジムさんはと~ってもかわい...
2009-02-28 20:41 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さん、こんにちは♪
うわぁ 奇遇ですが今週私もやっとこの作品をレンタルできたんです!
いつも貸し出し中だったで、うずうずしてました。
でもまだ観てないので、レビューは読まないで我慢なのですが。
真紅さんがそこまで惚れ込んでいるなんて、素敵な映画なのでしょうね!
楽しみです。
私も好きでたまらない『オーバーザムーン』をついに買った時は、何度も何度も観ました♪
そういう映画に出会うと幸せを感じますよね。
2007-02-17 22:24 : fizz♪ URL : 編集
fizz♪さま、こんにちは!コメントありがとうございます(涙)
私、この映画本当に大好きなんです。今後の人生でも、何度も何度も観ると思います。
fizz♪さまにも、気に入っていただけたら嬉しいです、が・・。
逆に、一度観ただけでは「?」となるかもしれません。と言うか、観終わった瞬間にもう一度初めから観たくなる映画だと思います。
劇場でも、リピーターの方多かったのではないかな?
レビュー、楽しみにしておりますね。またお話できたら嬉しいです!ではでは。
2007-02-17 22:48 : 真紅 URL : 編集
こんばんは~
私もこの作品大好きですよ。
私は未見購入ですよ・・絶対気に入る
作品になるような気がしたから・・。
モントークの海素敵でしたよね
何度も楽しめる作品は購入しても
絶対損はないですよね
久々にこの映画の話ができてうれしいわ
見直したくなりました♪
2007-02-17 23:41 : みみこ URL : 編集
みみこさま、こんにちは!コメントとTBをありがとうございます!
うれしい~この映画の話ができてホントにうれしいです!!
初見のほうの感想にも書いたんですけど、私、クレメンタインを観てると昔の自分を観てるような気になるんですよ・・。
昔の私、ほとんどあのまんまだったと思います。(髪は染めたことないですけど)
だから、ジョエルにすっごく惹かれるのかもしれません。あのラストにも。
私にとっては、すごく個人的な体験に近い映画なんです。
是非再見なさって下さいませ~、今の季節にピッタリですし。
ではでは、またお話しましょうね!
2007-02-18 00:26 : 真紅 URL : 編集
素敵なバレンタインだわ♪
おぉ~~伝わりますわ~♪真紅さんのその気持ち!!

私もまた観たい作品です♪
前に観たときは、レンタルですぐに返却しなくちゃ~ってことで、ゆっくりコメンタリを観ていないのですが・・・・もう一度そのへんもしっかり見たいなぁ~と思っております!!

2007-02-18 01:38 : D URL : 編集
Dさま、こんにちは!コメントありがとうございます。
実はDさまの記事にTBを試みたのですがNGで、スゴスゴと退散していたのです。
最近TBの調子が悪いんですけど、また懲りずにトライしてみますね。
コメンタリはそんなに面白くはなかったのですが、俳優やスタジオに気を遣う監督と、無関心な脚本家って感じでした(笑)
本当に、何度でも観たい映画ですよね・・。
私は思い入れが強すぎるのですが、この映画が「好き」とおっしゃっる方とお話できてうれしいです。
是非再見なさって下さいませ!ではでは。。
2007-02-18 10:28 : 真紅 URL : 編集
こんばんは、ずいぶんと昔の記事になるのですがTBさせていただきます。
私は劇場で二度見たのですが、本当に、何度見ても感慨深い作品ですね。
映像はできるかぎりアナログにこだわり、セリフも練りに練られたものでした。
「バレンタイン」や「生焼け」のセリフのくだりは、作品の一番のポイントなのに、
日本語字幕だとこのニュアンスがなくなっているのが残念なのですが。
アカデミー賞が間近に控えているので、手元にあるDVDを見てみるつもりです。
2007-02-18 18:07 : 丞相 URL : 編集
丞相さま、こちらにもコメントとTBをありがとうございます!
この作品、お好きなのですね!うれしいなぁ~、気が合いますね(笑)
確かに、字幕の限界を感じる作品ですね。
私は聴き取りが得意でないので、英語字幕で観て初めて「こう言ってるんだ~」と思ってしまうのですが。
例えば、記事中にも書いたジョエルが電話するシーン。
字幕では「答えはイエスだ」なんですけど、"Oddly enough"の「奇妙だけど、不思議なんだけど」っていう「初めて会うのに思い出のような人だな」っていうニュアンスが抜けてるんですよね。
字幕なしでも観て、映像にも浸ってみたいとも思っています。
では、今から貴宅に伺わせていただきますね!
2007-02-18 21:41 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、再びです♪
今日観ましたよ~!
で、すぐ書きたくなって拙いですが感想をUPしましたので、ご報告に舞い戻りましたー!
こんなに素敵な映画だったのですね。
真紅さんの思い入れも頷けます。
まだ一度しか観てないので、これからまた観直したい作品になりました♪
TBのご機嫌が悪く失敗しているので、また何度かトライさせてくださいませ。
2007-02-18 23:47 : fizz♪ URL : 編集
fizz♪さま、おかえりなさいませ!コメントありがとうございます。
気に入られたのですね、う、うれしい・・(涙ナミダ)。
絶対、観れば観るほど素晴らしい作品ですので、もう何度でも観ちゃって下さい!
TB、いつでもお待ちしておりますよ。
ではでは、早速伺いますね~!
2007-02-19 00:04 : 真紅 URL : 編集
真紅さま、TBありがとうございました♪
この映画は脚本が良い上に、ロケや室内装飾などにセンスの良さが感じられ、幾つも印象的なシーンが胸に残ります。自分のためにDVDを購入されたというのも納得できる素敵な映画ですね★
2007-02-20 21:17 : パフィン URL : 編集
パフィンさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
確かに脚本はオリジナリティに溢れていて文句なしなのですが、映像やプロダクションデザインも素晴らしかったですよね!
これからも何度でも観たい映画です。コメントいただき、この映画に出会えてよかったと心から思ってしまうのでした。
2007-02-20 23:46 : 真紅 URL : 編集
こんばんは~、TBありがとうございました!
本当に、これも良い映画ですよねぇ~♪
珍しく(笑)公開当時劇場で見たのですが、真紅さんの記事を読んでまた見たくなってきました(笑)
ジム・キャリーもかっこいい!
2007-02-23 19:33 : hiro URL : 編集
hiroさま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
劇場で観られたのですね、うらやましい~~!!
私、絶対リピーターになっていたと思います。本当に、何度観てもいい映画ですよね~。。音楽もいいですし。
そうそう、ジム・キャリーがメチャメチャ素敵なんですよ!
もう、ジョエルは私の理想の男性です(笑)。
また遊びにいらして下さいね!ではでは。
2007-02-23 21:14 : 真紅 URL : 編集
真紅さま、はじめまして。
コメントとTBをありがとうございました☆
お返事が遅れてすみません。

とってもとっても好きな映画なので嬉しいです。
私もDVDって殆ど買わないんですよ。
単にお金がないだけなんですけど・・・(笑)
ケーブルTVに入ってるので、好きな映画を放送してたら保存用に録画しておきます。
この映画も先日放送してまして、早速録画して記事を書いてしまいました^^
そしてまた泣きました・・・。

また是非よろしくお願いします♪
2007-02-24 23:59 : sally URL : 編集
sallyさま、初めまして。拙ブログへようこそ!コメント&TBありがとうございます。
そうなんです!私もお金がないだけなんです(笑)
買いたい気持ちは山々なのですが・・。
ケーブル、いいですね。私もこの時期になると毎年「wowow入りたい!」と思います、オスカーの授賞式生中継するから。
私も、何度観ても涙が止まりません。大・大・大好きな映画です。
お話できて私もとってもうれしかったです!
こちらこそ、またどうぞよろしくお願いいたします。ではでは。
2007-02-25 01:32 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、

コメ、サンクスでした!

私はほとんどDVD購入はしません。新しい映画観切れないのに、再見してるヒマないもん。
2008-11-03 04:22 : chuchu URL : 編集
chuchuさま、こんにちは。こちらこそコメントとTB、サンクスです~。
私も滅多にDVD購入しませんよ、貧乏だから!(爆)
でも、どうしてもレンタルにない映画は買いますけどね、泣く泣く。。
ではでは、またです~。
2008-11-03 15:28 : 真紅 URL : 編集
わぁ~バレンタインの日に
この映画のDVDを購入されたのですね!
いやぁ~素敵な映画でしたね~。うんうん。
この映画のジム!可愛くって素敵でしたよね~♪
2009-02-28 20:41 : miyu URL : 編集
miyuさま、こんにちは~。コメント&TBをありがとうございます!
そう、この映画大好きなんですよ~。
この(貧乏な)私がDVDを買ってしまいました(笑)。
ジム・キャリー大好き。。新作早く観たいな~。
変顔の彼も好きなんです♪
ではでは、後ほどお伺いしますね~。
2009-02-28 21:10 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!