fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

ハロー、世界。~『ルーム』

ルーム




 ROOM


 ボクは今日、5歳になった。天国から天窓を通って、この部屋で毎日毎日泣
いていたママのところにやってきた日から、5年が経ったんだ。もうボクは大き
いから、何でも知っているし、何でもできるんだ・・・。

 17歳で誘拐され、納屋に監禁されているジョイ(ブリー・ラーソン)は、一人
ジャック(ジェイコブ・トレンブレイ)を産み、狭い 「部屋」 の中で育ててい
た。5歳になった息子に 「世界」 を見せようとジョイは脱出を画策し、ジャッ
クに全てを託す。

 ブリー・ラーソン主演女優賞を総なめにしたドラマ。少し驚いたのだが、こ
れはアメリカを舞台にしながらアメリカ映画ではない。アカデミー賞を受賞しな
ければ、多分DVDスルーかミニシアター公開になったと思われるインディペン
ド作品
だ。監督は、2014年マイベスト作の一本 FRANK -フランク- の
レニー・アブラハムソン。子役のジェイコブ・トレンブレイが素晴らしい!

ルーム2

 親は子どもを産み育て、子どもを助けているけれど、実は親こそが子どもに
育てられ、助けられ、救われている
のだと思う。6才のボクが、大人になるま
で。
 の感想にも書いたけれど、私自身、子どもがいたから今まで生きてこら
れた
のだと思っている。「無償の愛」 っていうのは、子どもが親に、無意識に
与えているもの
なのだ。そこには、エゴも見栄も、打算も駆け引きもない。自ら
髪を切り、ママにパワーを与えたジャックのように。

 私たちが知る以上に、この世界中で多くの人が拉致・監禁され、助けを求め
ている
ような気がする。つい最近、日本でも驚くような事件があったばかりだ
けれど。一日も早く、その誰かが助け出されることを願う。そしてこの映画でも
描かれているように、大切なのは 「その後」 なのだ。

ルーム3

 被害者が責められたり、好奇の目に晒されることがないように。信頼できる
誰かが、被害者の傍にいますように。適切で誠実な治療が受けられますよう
に。この 「世界」 を信じて、生きていくことができますように。そしていつの日
か、「幸せ」 を感じられますように。


 ( 『ルーム』 監督:レニー・アブラハムソン
     主演:ブリー・ラーソン、ジェイコブ・トレンブレイ/2015・アイルランド、カナダ)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

2016-04-28 : 映画 : コメント : 6 : トラックバック : 34
Pagetop
煙が目にしみる~『さざなみ』 «  ホーム  » りりィ(・シュシュ)の子どもたち~『リップヴァンウィンクルの花嫁』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ルーム
子役が主役 公式サイト http://gaga.ne.jp/room 原作: 部屋 (エマ・ドナヒュー著/講談社)監督: レニー・アブラハムソン  「FRANK -フランク-」 閉じ込められた[部屋]
2016-05-02 11:11 : 風に吹かれて
映画「ルーム ROOM」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『ルーム ROOM』(公式)を本日公開初日に劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。 ざっくりストーリー 長髪の5歳の男の子ジャック(ジェイコブ・トレンブレイ)と、母親ジョイ(ブリー・ラーソン)はある「部屋」で暮らしている。実はこの母子は、オールド・ニック(ショーン・ブリジャー...
2016-05-02 13:12 : ディレクターの目線blog@FC2
ルーム
これは・・・何度も涙が流れました。。。 母親の気持ちになって観るので辛いし 母親と息子の愛に涙。 観に来てた方も女性が多かった。 17歳の時突然誘拐された少女が7年間も監禁され 誘拐した犯人との間に5歳の子供と狭い部屋に監禁されている。。。 単純に監禁...
2016-05-02 13:30 : ♪HAVE A NICE DAY♪
「ルーム」:繊細かつソフトで、子役が天才で
映画『ルーム』は、タイミング的によく公開が問題にならずセーフだったなあって気がす
2016-05-02 13:52 : 大江戸時夫の東京温度
ルーム
評価:★★★★【4点】(P) 本作のMVPは、あの婦警さんに決定です!
2016-05-02 14:09 : 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
ルーム ROOM・・・・・評価額1650円
「部屋」から「世界」へ。 17歳の時に誘拐された少女が、7年間の監禁生活の間に生まれ育った息子と共に決死の脱出を試み、奇跡的に生還を果たす。 実にサスペンスフルな展開だが、本当のドラマはその後に始まる。 小さな「部屋」しか知らず、未知なる「世界」に戸惑う息子と、世間の好奇の目にさらされながら、奪われた人生を取り戻そうとする母。 偽りの世界から、本当の世界に足を踏み入れた母子は、新...
2016-05-02 14:12 : ノラネコの呑んで観るシネマ
ルーム
ルーム@TOHOシネマズ六本木ヒルズ
2016-05-02 14:23 : あーうぃ だにぇっと
ルーム
ルーム(2015) ROOM 製作国 アメリカ 監督: レニー・アブラハムソン 製作: エド・ギニー デヴィッド・グロス 製作総指揮: アンドリュー・ロウ エマ・ドナヒュー ジェシー・シャピーラ ジェフ・アークス デヴィッド・グロス ローズ・ガーネット テッサ・ロス 原作: エマ・ドナヒュー 『...
2016-05-02 17:01 : ちょっとお話
ルーム
決別から始まる希望の人生。  
2016-05-02 17:12 : Akira's VOICE
ルーム
ROOM 上映時間 118分 原作 エマ・ドナヒュー『部屋』(講談社刊) 脚本 エマ・ドナヒュー 監督 レニー・アブラハムソン 出演 ブリー・ラーソン/ジェイコブ・トレンブレイ/ ジョーン・アレン/ショーン・ブリジャース/ウィリアム・H・メイシー 7年間もひとつの部屋に監...
2016-05-02 17:28 : to Heart
ルーム〜卵の殻を破る時
公式サイト。アイルランド=カナダ。原題:Room。エマ・ドナヒュー原作・脚本、レニー・アブラハムソン監督。ブリー・ラーソン、ジェイコブ・トレンブレイ、ジョーン・アレン、ショ ...
2016-05-02 18:32 : 佐藤秀の徒然幻視録
映画:ルーム ROOM たまたまそうなっただけとはいえ、何とタイムリーな公開!
この映画と聞いて、多分誰もが真っ先にイメージするのが、2年ぶり保護女子中学生監禁事件。 たまたまそうなっただけとはいえ、何とタイムリーな公開! そして驚くのは、この映画の主人公は2年どころか、もっと半端ない期間渡り監禁されていること。 その年数...
2016-05-02 19:01 : 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
ルーム
誘拐、監禁された少女と、そこで生まれた子供の話、『ルーム』を観てきました。 ★★★★★ 何年も狭い部屋に閉じ込められ、絶望と恐怖に支配されている母親と、生まれた時から世界がそこで完結していて、外に世界が有る事を知らずに育った息子の心の違いを観ていて、ただただ...
2016-05-02 19:34 : そーれりぽーと
失われた時間の代償。『ルーム』
7年間、密室に監禁された女性とそこで生まれ育った5歳の息子の物語です。
2016-05-02 20:14 : 水曜日のシネマ日記
ルーム
 『ルーム』をヒューマントラストシネマ渋谷で見ました。 (1)本作は、本年のアカデミー賞作品賞にノミネートされ、主演のブリー・ラーソンが主演女優賞を受賞した作品だというので、映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭では、ベッドに寝ている5歳のジャック...
2016-05-02 20:55 : 映画的・絵画的・音楽的
「ルーム」
おとこのこが、かわいいことったら!
2016-05-02 22:34 : 或る日の出来事
「ルーム」みた。
長年に渡り監禁されていた女性とそこで生まれ育った子供の苦悩や葛藤を描いた作品で、母親役のブリー・ラーソンが第88回アカデミー賞でが主演女優賞を受賞した作品。誘拐から長期の監禁、そして脱出という、日本で
2016-05-03 09:26 : たいむのひとりごと
『ルーム』
初めて空の大きさを知った時、世界はジャックのルームになる。 2006年生まれの9歳児、ジェイコブ・トレンブレイ。何て凄い子役、いや俳優なんだ!まさにこの映画のために生まれて ...
2016-05-03 23:00 : こねたみっくす
ルーム  監督/レニー・アブラハムソン
【出演】  ブリー・ラーソン  ジェイコブ・トレンブレイ  ジョーン・アレン 【ストーリー】 施錠された狭い部屋に暮らす5歳の男の子ジャックと、母親ジョイ。彼女はオールド・ニックによって7年間も監禁されており、そこで生まれ育った息子にとっては、小さな部屋こ...
2016-05-04 08:57 : 西京極 紫の館
[映画『ルーム』を観た]
「ルーム」本予告 ☆・・・傑作ですね。 時節がら、そのようなテレビでの宣伝をされていないけど。 17歳で誘拐された少女が七年間の監禁生活の中で子供を宿し、その子が五歳になり物心がつく…、その時点で《監禁「ルーム」》からの脱出を決意し、そして、その...
2016-05-04 09:52 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
リリーのすべて/THE DANISH GIRL
世界で初めて女性への性転換手術を受けたデンマークの画家リリーエルベの実話を 「英国王のスピーチ」ではアカデミー賞監督賞受賞「レ・ミゼラブル」などのトム・フーパーが映画化 名作を数本生み出してるけどまだ43歳。 原作は、デヴィッド・エバーショフの「...
2016-05-05 00:13 : 我想一個人映画美的女人blog
映画「ルーム」
映画「ルーム」を鑑賞しました。
2016-05-05 07:47 : FREE TIME
『ルーム』
映画の半分くらいの内容は予告編で判っちゃってるわけで。 それでもグイグイ惹きつけられるのは流石。 アカデミー主演女優賞の演技も良かったけど、子役が圧倒的。 主演男優賞に ...
2016-05-05 19:03 : 時間の無駄と言わないで
ルーム
5歳の誕生日を迎えたジャック(ジェイコブ・トレンブレイ)は、狭い部屋にママ(ブリー・ラーソン)と2人で暮らしていた。 外の景色は天窓から見える空だけで、部屋の中が世界の全てだと信じていた。 7年前、ある男に誘拐監禁されたママ(ジョイ)は、そこでジャックを出産。 施錠された部屋しか知らない息子のため、自らの奪われた人生を取り戻すため、全てをかけ脱出しようと行動を開始するのだったが…。...
2016-05-05 21:41 : 心のままに映画の風景
ルーム
【ROOM】 2016/04/08公開 アメリカ 118分監督:レニー・アブラハムソン出演:ブリー・ラーソン、ジェイコブ・トレンブレイ、ジョーン・アレン、ショーン・ブリジャース、ウィリアム・H・メイシー はじめまして、【世界】。 STORY:施錠された狭い部屋に暮らす5歳の男の...
2016-05-05 23:37 : ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
「ルーム」
これは困った!私は誰の立場で観るのが一番相応しいのか?「ルーム」と呼ぶ唯一の閉鎖された世界に、忌まわしき犯罪の中監禁された母子の事がメインな訳だから、自分の属性としては思いっ切り、ジャックの母であるジョイ(ブリー・ラーソン)に感情移入して観るべきなのだろう。実際に7割方その思いで鑑賞していた。ジャックの目線で観る時にも、自分が育てた幼子の姿になぞらえて感情移入したと言っていいだろう。自分自身...
2016-05-06 16:22 : ここなつ映画レビュー
『ルーム』 映画@見取り八段
監督: レニー・アブラハムソン キャスト: ブリー・ラーソン、ジェイコブ・トレン…
2016-05-12 01:19 : 映画@見取り八段
その部屋を出たあとの・・・
9日のことですが、 映画「ルーム」を鑑賞しました。 施錠された狭い部屋に暮らす5歳のジャックと母親ジョイはオールド・ニックによって7年間も監禁 そこで生まれ育った息子にとって この部屋こそが世界の全て ある日ジョイはこの部屋しか知らない息子に外の世界を教え...
2016-05-13 01:35 : 笑う社会人の生活
ルーム ★★★★.5
アイルランド出身の作家エマ・ドナヒューのベストセラー小説「部屋」を映画化。監禁された女性と、そこで生まれ育った息子が、長らく断絶されていた外界へと脱出し、社会へ適応していく過程で生じる葛藤や苦悩を描いたドラマ。第88回アカデミー賞で作品賞ほか4部門にノミ...
2016-05-15 14:57 : パピとママ映画のblog
「ルーム」
「Room」2015 アイルランド/カナダ ママ/ジョイに「21ジャンプストリート/2012」のブリー・ラーソン。 ジャックにジェイコブ・トレンブレイ。 ナンシーに「ボーン・アルティメイタム/2007」「HACHI 約束の犬/2008」「ボーン・レガシー/2012」のジョーン・アレン。 ロバートに「サンキュー・スモーキング/2008」「君が生きた証/2014」のウィリアム・H・メ...
2016-05-20 23:15 : ヨーロッパ映画を観よう!
ルーム ROOM
今年のアカデミー賞で主演女優賞を受賞した作品。ちょうど埼玉の少女監禁事件の被害者が保護されて容疑者が逮捕された時だったから、監禁事件そのものが注目を集めたけど、アメリカではクリーブランド監禁事件があり、日本でも2000年には新潟少女監禁事件という10年もの...
2016-06-04 23:54 : まてぃの徒然映画+雑記
「ルーム」(2015年、アイルランド・カナダ合...
「ルーム」(原題:Room)は、2015年公開のカナダ・アイルランド合作のドラマ映画です。フリッツル事件に触発されたエマ・ドナヒューの小説「部屋」を原作に、レニー・エイブラハムソ...
2016-12-04 17:02 : 楽天売れ筋お買い物ランキング
映画評「ルーム」
☆☆☆☆(8点/10点満点中) 2015年アイルランド=イギリス=カナダ=アメリカ合作映画 監督レニー・エイブラハムスン ネタバレあり
2017-02-26 08:36 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
ルーム(2016)
前半は密室劇。ずっと、この映画を「どうして、脱出劇になるのだろう」と不思議に思ってたのですが、学校帰りに突然、事件に巻き込まれ、監禁されてたんですね。それから7年間、青春を奪われて成人した、少女と、その家族の事を思うに、胸が痛くなります。「外の世界を知らずに育った息子」ジャックが、5歳になった時、ついに脱出を試みます。そして、初めて見る空、外界… ジャックは、最初、母親のそばを離れず、小声で...
2017-02-28 12:09 : のほほん便り
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

素直男の子が可愛い
お邪魔します~~
おお~~早速「さざなみ」UPされていますね
心理的にぐいぐいきそうですが、鑑賞できたら
したいな~~

で。ルーム。
私もミニシアター系の作品だと思いました。
でも賞とったおかげて近くの劇場で鑑賞できたので良かったわ。
ママもよく頑張って子育てしたと思うわ。
生きるための希望でもあったんだろうね。
なにせあの過酷な環境・・・。
私も余裕もって子育てしたいと思ったわ。
本当この子役可愛くって素直だから
救われるわ。ある程度大きくなると生意気で
大変だけどね。
2016-05-02 16:48 : みみこ URL : 編集
その後。
真紅さんへ。
おはようございます。
そうなんですよね、この映画の素晴らしいところは、
救出された後がキッチリ描かれていること。
拉致、監禁で周りのすべての人の人生が変わってしまった……。
真紅さんの最後の一文、考えさせられました。

ブノワ。
2016-05-03 07:52 : ブノワ。 URL : 編集
みみこさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
『さざなみ』是非ご覧になって~。
自宅鑑賞でも、もちろんいいと思いますよ!

『ルーム』、大阪ではやはりシネコンからミニシアターに移って上映が続いています。
やはり、賞獲ったからシネコンでも、、となったのでしょうね。
すごく辛い映画でもすれども、、、子役のかわいらしさにホント、救われますよね。
あと、おばあちゃんがいてくれてよかったですよね、、
ジャックがおばあちゃんに「アイラブユー」って言うところ、もう涙、涙。。
ジョーン・アレンがクールなおばあちゃんなのもまたよかった!
ウィリアム・H・メイシーのおじいちゃんが逃げ出すのもリアルでしたね。。
この辺り男女の違いっていうか、『さざなみ』にも通じると思うな~。
2016-05-04 11:20 : 真紅 URL : 編集
ブノワ。さん、こちらにもありがとうございます。
>拉致、監禁で周りのすべての人の人生が変わってしまった……。
私も、これはすごく感じました。
もし、ジョイが誘拐されていなかったら、、、
あの夫婦は、別れてはいなかったんじゃないか? と。
ジョイの実家って、中産階級のいいお家でしたよね。

そして、この映画が決して絵空事ではないことを考えると、戦慄してしまいます。
女の子を拉致して監禁する。。。
一体、どんな精神構造をしていたらそんなことができるのか?
怒りしかないです。
2016-05-04 11:40 : 真紅 URL : 編集
本当に
こんにちは。
真紅さんの文末最後の祈り…
本当に、届きますように。
殺人と同じレベルで傷跡を残すものだと思いますから…。
2016-05-06 16:18 : ここなつ URL : 編集
ここなつさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
これ、実在の事件を元に書かれた小説が原作なんですね。。。
ほんと、恐ろしいですよね。
でもジョイには新しい人生、歩いて欲しいなって思います。
2016-05-07 10:40 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!