fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

スターマン/火星の人~『オデッセイ』

オデッセイ





 THE MARTIAN


 NASA有人火星探査計画 「アレス3」 のクルーたちはに襲われ、ミッ
ションを中断し地球へ帰還する。しかしクルーの一人で植物学者のマーク・ワ
トニー(マット・デイモン)
は、事故に遭い火星に一人取り残されてしまう。

 マット・デイモンが持ち前のポジティブ思考で困難を乗り切り、80年代ディ
スコ・ミュージックを聴きながら火星にジャガイモを栽培して植民地化した後、
宇宙海賊からアイアンマンになって、地球に帰還を果たす話
。マジで。

 ここ数年、ゼロ・グラヴィティ インターステラー と、宇宙を舞台にした
名作
が続いているが、本作もその系譜に連なる作品。キャスティング、映像、
(趣味の悪い)音楽、もちろんストーリー、全てが最高
ではないか。なのに
ドリー・スコット
はアカデミー賞にハブられて気の毒。ちょっと長い(142分)
から嫌われたのかな? 私は全く気にならなかったけれども。

オデッセイ2

 マット・デイモンって不思議な俳優だと思う。レオナルド・ディカプリオや、フィ
リップ・シーモア・ホフマン
に似て見えることもあるが特にハンサムというわけ
でも、セクシーでもない
(失礼)。強烈な個性があるわけでもない。なのに常に
第一線にいて、主役を張り続けている。ハーバード卒頭は超切れるのだろ
うが全く嫌味を感じないし、逆に好感度は抜群だと思う。好みかと問われれば 
「NO!」 と即答
するが、好きか嫌いかと問われれば 「好き」 と即答する。
火星にひとりぼっちでも、飄々と危機をサバイバルする主人公に、こんなにも
ハマる俳優は彼以外にいないと思える。

 マット以外のキャストも最高。忘れないように書き留めておこう。ジェシカ・チャ
ステイン(コマンダー!)、ジェフ・ダニエルズ(NASA長官)、マイケル・ペーニャ、
ケイト・マーラ、ショーン・ビーン(兄貴~!)、キウェテル・イジョフォー(マーズ計
画最高責任者)、ドナルド・グローヴァー(天才!)!


オデッセイ3

 マーク・ワトニーの精神的な支えが何だったのか、家族は、妻や子どもは
いるのか? が少し気になったけれど、宇宙とNASAとのやり取りや、時系
列の描き方も素晴らしい。『スターマン』 が流れてきたら、もうが溢れて
ラストまで止まらなくなった。

 しかしこの邦題はないだろう。付けた人は映画を観ていないか、「オデッ
セイ」 という言葉の意味を知らないに違いない。 

 ( 『オデッセイ』 監督・製作:リドリー・スコット/2015・USA、UK/
     主演:マット・デイモン、ジェシカ・チャステイン、ジェフ・ダニエルズ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2016-02-16 : 映画 : コメント : 10 : トラックバック : 44
Pagetop
ウンザ!ウンザ!クストリッツァ!~『ジプシーのとき』 «  ホーム  » 黒い悪夢~『ブラック・スキャンダル』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
オデッセイ
THE MARTIAN 上映時間 142分 原作 アンディ・ウィアー 『火星の人』(早川書房刊) 脚本 ドリュー・ゴダード 監督 リドリー・スコット 音楽 ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ 出演 マット・デイモン/ジェシカ・チャステイン/クリステン・ウィグ/ジェフ・ダニエルズ/マ...
2016-02-16 21:49 : to Heart
オデッセイ〜火星でもゼログラかよ
公式サイト。原題:The Martian。アンディ・ウィアー原作、リドリー・スコット監督。マット・デイモン、ジェシカ・チャステイン、クリステン・ウィグ、キウェテル・イジョフォー、ジ ...
2016-02-16 21:52 : 佐藤秀の徒然幻視録
オデッセイ
オデッセイ@よみうりホール
2016-02-16 21:55 : あーうぃ だにぇっと
映画:オデッセイ The Martian  シビアなはずの「サバイバルSF」が妙にポジティブ =実は「音楽」映画?
ストーリーは超シンプル過ぎるくらいの「一発物」 (火星に探査に行ったクルーのうち、一人だけ取り残され=写真、孤軍奮闘した結果、遂には帰還に成功?) なので、正直どうか?!と事前は思っていた。 ところが見終わって、最初に思ったのは… 「流石、リドリー・...
2016-02-16 22:23 : 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
「オデッセイ」レッツポジティブ(^^;!
 地球のお隣の惑星、火星。その火星にたった1人で取り残されたら…。「オデッセイ」(20世紀フォックス)。究極のスペース・サバイバル・ムービーなんですが、何故だか微笑ましいんですよね~。  人類による3度目の有人火星探査ミッション“アレス3”は、6人のクルーによって順調に任務を遂行していた。しかし或る日、巨大な嵐がミッション中に襲来。生命の危険を感じた指揮官のメリッサ(ジェシカ・チャ...
2016-02-16 22:42 : シネマ親父の“日々是妄言”
オデッセイ
オデッセイ(2015 アメリカ) 原題   THE MARTIAN 監督   リドリー・スコット 原作   アンディ・ウィアー 『火星の人』 脚本   ドリュー・ゴダード 撮影   ダリウス・ウォルスキー 音楽   ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ 出演   マット・デイモン ジェシカ・チャステイン クリステン・ウィグ       ジェフ・ダニエルズ マイケル・ペーニ...
2016-02-16 22:51 : 映画のメモ帳+α
オデッセイ/THE MARTIAN
リドリー・スコット×マット・デイモン初タッグ 原作は、新人作家アンディ・ウィアーによる驚異的なベストセラー小説『火星の人』 脚本は「クローバーフィールド」「キャビン」「ワールドウォーZ」の脚本家、ドリュー・ゴダード。 この人のって「キャビン」...
2016-02-16 23:22 : 我想一個人映画美的女人blog
「オデッセイ」
前向き、ポジティブにつらぬかれた感動。
2016-02-17 07:37 : 或る日の出来事
オデッセイ
安心してください。生きてますよ。  
2016-02-17 11:51 : Akira's VOICE
映画「オデッセイ(2D・日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『オデッセイ(2D・日本語字幕版)』 (公式)を先日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。 ざっくりストーリー 宇宙飛行士で植物学者のマーク・ワトニーは、火星での有人探査中に嵐に巻き込まれてしまう。仲間の乗務員たちはワトニーが死んだと思い、火星を去る。しかし、彼は生きていた...
2016-02-17 12:55 : ディレクターの目線blog@FC2
火星ひとりぼっち (オデッセイ)
The Martian (2015) これぞ映画!という作品でした!!緩急あって、はらはらどきどき、最後は無事にハッピーエンドで終わるストーリーは、王道であり、まさにエンターテイメント。アメリカのエンタメの底力を見た。 見終わった後は、幸せな気持ちで映画館を出たい。最近とみにそう思う私は、今回大満足で帰途に着きました。 火星にひとりぼっち。次の助けが来るまでの数年間...
2016-02-17 14:18 : cinemaholic
「オデッセイ」:文系はサバイバルできない
映画『オデッセイ』は、2時間22分なのに4時間ぐらいに感じられました。それだけ主
2016-02-17 14:37 : 大江戸時夫の東京温度
オデッセイ3D ★★★★
『グラディエーター』などのリドリー・スコットがメガホンを取り、『ボーン』シリーズなどのマット・デイモンが火星に取り残された宇宙飛行士を演じるSFアドベンチャー。火星で死亡したと思われた宇宙飛行士が実は生きていることが発覚、主人公の必死のサバイバルと彼を助...
2016-02-17 14:53 : パピとママ映画のblog
オデッセイ
【THE MARTIAN】 2016/02/05公開 アメリカ 142分監督:リドリー・スコット出演:マット・デイモン、ジェシカ・チャステイン、クリステン・ウィグ、ジェフ・ダニエルズ、マイケル・ペーニャ、ケイト・マーラ、ショーン・ビーン、セバスチャン・スタン、アクセル・ヘニー、...
2016-02-17 18:23 : ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
オデッセイ(3D) / The Martian
アンディ・ウィアーのベストセラー『火星の人』の映画化。第73回ゴールデングローブ賞で作品賞と主演男優賞(マット・デイモン)を受賞。第88回アカデミー賞では、作品賞、主演男優賞(マット・デイモン)、脚色賞、美術賞、視覚効果賞、録音賞、音響効果賞の7部門にノミ...
2016-02-17 20:10 : 勝手に映画評
オデッセイ
評価:★★★★【4点】(11)(10) 主人公の持ち前の明るさが仇となり取り残された恐怖が
2016-02-17 20:13 : 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
オデッセイ (2015) THE MARTIAN 142分
 原題は原作の「火星の人」って意味だとか。
2016-02-17 22:31 : 極私的映画論+α
"火星の砂の色"『オデッセイ(The Martian)』リドリー・スコット監督、マット・デイモン、ジェシカ・チャステイン、マイケル・ペーニャ、クリステン・ウィグ、他
注・内容、台詞に触れています。『オデッセイ』The Martian原作:アンディ・ウィアー 監督:リドリー・スコット脚本:ドリュー・ゴダード出演 : マット・デイモンジェシカ・チャステイン、マイケル・
2016-02-18 02:26 : 映画雑記・COLOR of CINEMA
映画『オデッセイ』2D字幕版 観た〜
面白かった〜〜(*´∀`人 ♪ 火星での有人探査中に嵐に巻き込まれた宇宙飛行士のマーク・ワトニー(マット・デイモン)。乗組員はワトニーが死亡したと思い、火星を去るが、彼は生きていた。空気も水も通信手段もなく、わずかな食料しかない危機的状況で、ワトニーは生き延びようとする。一方、NASAは世界中から科学者を結集し救出を企て、仲間たちもまた大胆な救出ミッションを敢行しようと...
2016-02-18 18:09 : よくばりアンテナ
オデッセイ
 火星にたった一人取り残されても、決してあきらめずにユーモア交じりで生き残りをかける。最新の科学の知見も交えて、人間の生きる力をみせつける傑作でした。やはり、あきらめてはそこで終わりなんですよね。  作品情報 2015年アメリカ映画 監督:リドリー・スコッ…
2016-02-18 21:26 : 映画好きパパの鑑賞日記
オデッセイ・・・・・評価額1750円
火星のオデッセウス。 たった一人で火星に取り残された男のサバイバルを描く、アンディ・ウィアーのベストセラー小説「火星の人」の映画化。 宇宙を舞台にしたサバイバル劇というと、アルフォンソ・キュアロンの「ゼロ・グラビティ」が記憶に新しいが、あの映画がほぼリアルタイムで進行する100メートルのスプリントだとすれば、こちらは数年に及ぶ長丁場のマラソン型サバイバルだ。 卓越した知識を武器に、...
2016-02-18 22:09 : ノラネコの呑んで観るシネマ
オデッセイ  監督/リドリー・スコット
【出演】  マット・デイモン  ジェシカ・チャステイン  キウェテル・イジョフォー 【ストーリー】 火星での有人探査中に嵐に巻き込まれた宇宙飛行士のマーク・ワトニー。乗組員はワトニーが死亡したと思い、火星を去るが、彼は生きていた。空気も水も通信手段もなく、...
2016-02-18 22:13 : 西京極 紫の館
オデッセイ
火星に一人ぼっち。 『オデッセイ』を観てきました。 ★★★★★ 月で一人ぼっちの主人公をトリック仕立てで描いた『月に囚われた男』とは対極的な映画。 くよくよしていたって何も変わらないし、希望を失ってしまったら生きていけないからと直ぐに切り替え、何とかして生き...
2016-02-19 00:40 : そーれりぽーと
オデッセイ
 『オデッセイ』を吉祥寺オデヲンで見ました。 (1)前回に引き続きSF物ながら、マット・デイモンが主演であり、なおかつアカデミー賞作品賞などにノミネートされているとのことで(注1)、映画館に行ってきました。  本作(注2)の冒頭は、荒涼とした火星の風景が映し...
2016-02-19 06:38 : 映画的・絵画的・音楽的
『オデッセイ』('16初鑑賞14・劇場)
☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 2月6日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 16:25の回を鑑賞。
2016-02-19 20:51 : みはいる・BのB
オデッセイ(2D 字幕版)
監督:リドリー・スコット 出演:マット・デイモン、ジェシカ・チャステイン、クリステン・ウィグ、ジェフ・ダニエルズ、マイケル・ペーニャ、ケイト・マーラ、ショーン・ビーン、セバスチャン・スタン、アクセル・ヘニー、キウェテル・イジョフォー、ベネディクト・ウォ...
2016-02-21 22:23 : タケヤと愉快な仲間達
映画「オデッセイ」
映画「オデッセイ」を鑑賞しました。
2016-02-22 01:05 : FREE TIME
「オデッセイ」☆ザ!鉄腕ダッシュ星
もはや本業が何なのか判らなくなりつつあるTOKIOのメンバーたちが、華やかな芸能界とかけ離れた離島で、おえっ!となりつつ井戸の掃除をしたり、うへーっ!といいながら正体の分からないものを料理したりしても、ちっとも辛そうでないのは(本当は辛いのかもだけど)、プロ根性は勿論だけど、実際「作り出す喜びが困難を打ち負かす力になる」からなのかも☆
2016-02-22 09:20 : ノルウェー暮らし・イン・原宿
オデッセイ (試写会)
ディスコミュージックで乗り切れ 公式サイト http://www.foxmovies-jp.com/odyssey2月5日公開 原作: 火星の人 (アンディ・ウィアー/ハヤカワ文庫)監督: リドリー・
2016-02-22 09:25 : 風に吹かれて
オデッセイ
人類3度目となる火星の有人探査計画“アレス3”は、猛烈な砂嵐に見舞われミッションを中止するが、撤収作業中に吹き飛ばされ行方不明になった植物学者の宇宙飛行士マーク・ワトニー(マット・デイモン)の生存が絶望視され、船長のメリッサ・ルイス(ジェシカ・チャステイン)は他のクルーの命を優先し、ワトニーの捜索を断念、火星から脱出する。 NASAでもワトニーの死を全世界に発表する――。 ところが、...
2016-02-23 19:30 : 心のままに映画の風景
「オデッセイ」 The Martian (2015 FOX)
あのリドリー・スコットがこんなにストレートな人間讃歌を、と絶句(実はかなり感動)。弟のトニーを悲惨な形で失ったからか、シニカルに語っていられる世相ではもうないという判断か。誰でも一度は夢想したことのある漂流物語。無人島に流れ着いたら、まずは飲料水の確...
2016-02-27 15:20 : 事務職員へのこの1冊
オデッセイ ―2D―
『オデッセイ』---THE MARTIAN---2015年(アメリカ)監督:リドリー・スコット出演:マット・デイモン、ジェシカ・チャステイン、クリステン・ウィグ、ジェフ・ダニエルズ 、マイケル・ペーニャ 、ショーン・ビーン 、ケイト・マーラ 、セバスチャン・スタン、アクセル・...
2016-02-27 23:31 : こんな映画見ました〜
『オデッセイ』
事故で一人、火星に取り残された 宇宙飛行士が、持ち前の知識と体力で 生き延び、地球に生還する迄のサバイバルを描く... 【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞) 原題:The Martian
2016-02-29 03:22 : cinema-days 映画な日々
「オデッセイ」
「The Martian」2015 USA/UK 火星の有人探査計画“アレス3”は猛烈な砂嵐に見舞われ、早々にミッションを中止することになる。やがて撤収作業を行う中、折れたアンテナの直撃を受け一人の宇宙飛行士マーク・ワトニーが吹き飛ばされてしまう。宇宙船ヘルメス号の船長ルイスはワトニーを助けようとするが強烈な砂嵐に行く手を阻まれ他のクルーの安全を優先して火星から脱出する... マ...
2016-03-07 21:32 : ヨーロッパ映画を観よう!
『オデッセイ』
「こんなに星が写らない宇宙ものも珍しい『オデッセイ』。 よく引き合いに出される『ゼロ・グラビティ』よりは好きかな。 主人公に悲愴感があまり漂わないところが、 なるほど宇宙飛行士になる人は器が違うわと…。 あとよく問題となる邦題。付けた人の気持ちも分かる。 ...
2016-03-14 22:55 : ラムの大通り
[映画『オデッセイ』を観た(短評)]
☆・・・『オデッセイ』を観てきました。 『ゼロ・グラビティ』や『インターステラー』の後追い企画ではあろうけど、面白かった。 エンドクレジットでリドリー・スコット監督と知り驚いた次第。 確かに、少なからずの男臭さがありました。 まあ、火星に置き去りになっ...
2016-03-15 08:26 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
オデッセイ
宇宙船ヘルメス号は有人火星探査ミッション<アレス3>の18日目に砂嵐に遭遇し、植物学者マーク・ワトニーが行方不明になってしまう。 必死に捜索したものの、ルイス船長ら5人は撤収を余儀なくされる。 ところがワトニーは生きていた! 砂漠からハブ(人工居住施設)に戻った彼は、わずかな食料しかなく、次のミッション<アレス4>のクルーが火星へやってくるのは4年後であるという事実を知りながらも、必死で生き...
2016-03-31 00:32 : 象のロケット
火星にて1人、生き残るには
10日のことですが、映画「オデッセイ」を鑑賞しました。 IMAX3Dにて 火星での有人探査の最中嵐に巻き込まれたワトニー 仲間たちは緊急事態を脱するため死亡したと推測されるワトニーを置いて火星を去る しかし 奇跡的に死を免れたワトニーは水も通信手段もなく食料は31...
2016-04-09 00:25 : 笑う社会人の生活
「オデッセイ」
気の利いた事を書こうと思ってここまで来てしまいました。でも、結局気の利いた事なんて書けない。メールでもLINEでもそうだけれど、読んだ瞬間「了解しました!」とか「又後日!」と何も考えずに送るのが良いというのが私の持論だ。気の利いた返事を書こうなんて思ったら、負けである。話が逸れたが、そう、この作品については公開から2ヶ月以上も経って尚ロングランでロードショー公開している事が全てを物語っている...
2016-04-13 12:35 : ここなつ映画レビュー
「オデッセイ」 課題の本質を見極める
オリジナルのタイトルは「The Martian」。 これは直訳すれば「火星人」で
2016-05-01 07:08 : はらやんの映画徒然草
「オデッセイ」感想
凄く期待していたのだけれど・・・ そうでもなかった。3つ★半
2016-06-06 11:37 : ポコアポコヤ 映画倉庫
オデッセイ
THE MARTIAN 2015年 アメリカ 142分 SF/アドベンチャー/コメディ 劇場公開(2016/02/05) 監督: リドリー・スコット 『エクソダス:神と王』 製作: リドリー・スコット 原作: アンディ・ウィアー『火星の人』 出演: マット・デイモン:マーク・ワトニー ジ...
2016-06-23 21:23 : 銀幕大帝α
オデッセイ 【劇場で鑑賞】
こちらは2月に観た映画です、『エイリアン』など の名匠リドリー・スコット監督の新作で主演は マット・デイモンが務めるSF映画『オデッセイ』 が公開されましたので観に行ってきました。 こちらは3D映画でしたので、3D字幕版を上映して いる映画館まで行って鑑賞しました…
2016-08-27 18:51 : 映画B-ブログ
映画評「オデッセイ」
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2015年アメリカ映画 監督リドリー・スコット ネタバレあり
2016-12-10 09:55 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さん、こんにちは!
とても後味のいいSF映画でした。リドリー・スコットもやはり名人監督ですね。マット・ディモン確かに不思議な俳優です。
いつも彼を見て感じるのは「信頼感」ですね~。
確か一番興収成績のいいアクターですよね。
強い個性があるわけではないけど、知性とユーモアがあって、好感度高いですね。
あ、理想の彼というより理想の夫タイプなのかも?
そうそう、この映画で痩せて登場したあと、あ、ディカプリオに似てる~と初めて思いました。今まで気づきませんでした!
痩せるとぐっと若く見えました。
2016-02-17 10:21 : ゆーこ URL : 編集
マット・デイモンは今回は受賞できない予想が高いけど、いつか・・でしょう。
カメレオンタイプじゃないんだけど、その役にしっくりなじむ能力がすごいなーどの役をやっても、その人に見えるんだな、これが。

ちなみに「オデッセイ」は神話オデッセイアから来ているのでは?との説があります。
それならば、「許す」って感じです。
2016-02-17 10:33 : anupam URL : 編集
こんにちは。真紅さん絶対観るだろうと思って、感想待ってました~!

マットは私もずっと興味ない俳優でしたが、「ボーン・アルティメイタム」で魅力大爆発、それ以来マット大好きになりました。

「スターマン」には本当に泣けました。ここでこの曲を!時期的にこのタイミングで!流すか!

原作もたいへんに面白いとこのことで、読もうかな、と思ってます。

しかしこの邦題はダメすぎますよね。「火星の人」で十分伝わるし、クールなのに。

2016-02-17 14:59 : トリみどり URL : 編集
真紅さん、こんばんは。
マット・デイモンは『グッド・ウィル・ハンティング』からずっと好きで、割と忠実に追いかけちゃってますが、
一度も顔をハンサムだとか、好みだとか思ったこと無いんですよ(爆)
先日、変なアメリカのTV番組で、自分のパロディを自らやってて笑いました(twitterでRTしたやつです★)
これを言うとブーイングを食らいそうですが、実を言うと私はオスカー彼が獲るといいなって(笑
レオじゃなくて、マット・デイモンを応援してます!
2016-02-17 19:53 : とらねこ URL : 編集
ゆーこさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
そうですよね! ホント、こんな後味のいい映画は久しぶりのような気がします。
リドリー・スコットは偉大だと私も思いました。
私のマット・デイモンのイメージは「質実剛健」ですね。
「理想の夫」まさに! 私は違うけど(笑)。
でももちろん彼に望まれたらしますよー、結婚(爆)。
>一番興収成績のいいアクター
マジですか? それは凄い!

冗談はさておき、私もレオに似てると初めて思ったかも?
初めてマット・デイモンを観たときは「ジミー大西に似てる」と思いましたね。
ところであの痩せ姿はボディ・ダブルと思ったのは私だけでしょうか?
2016-02-17 21:12 : 真紅 URL : 編集
anupamさん、こんばんは~。コメントありがとうございます。
そうそう、彼はもうオスカー獲ってるからいいんです、今回は。
私の知る限り、駄作に出演したことないような?
作品選びの目も確かなんでしょうねー、賢い人は。

>ちなみに「オデッセイ」は神話オデッセイアから来ているのでは?との説があります
まぢですか? 神話オデッセイア、どんな話かわからないんですが・・・^^;;
てっきり、『2001: A Space Odyssey』から取ったものだとばかり。
安直な! と憤っておりました。。反省
2016-02-17 21:13 : 真紅 URL : 編集
トリみどりさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
もちろん、もちろん観るよ~。
これマジ楽しみにしてて、早く観たくて公開後すぐ行きました。
『ボーン』シリーズいいよね。
ホンマ、あの『スターマン』は反則やわ~。
原作って、元はブログだったとか? 違ったらゴメンね。
『火星の人』とか『火星ひとりぼっち』とか、あと『スターマン』でもよくね?
『ホット・スタッフ』でもいいかも(笑)。
2016-02-17 21:14 : 真紅 URL : 編集
とらねこさん、こんばんは~。コメントありがとうございます。
『グッド・ウィル・ハンティング』、私も大好きな映画です。
DVD買おうと思って、ずーーーっとAmazonのカートに入れっぱやわ。
>一度も顔をハンサムだとか、好みだとか思ったこと無いんですよ(爆)
同じく。

あの映像、観た観た!
変な番組て(笑)。私の好きなジェームズ・コーデンのショーやのに(泣)。
マ? 今回だけはレオに獲らしたって~。
マットはもう、オスカー像持ってるからいいって!
しかし、もし授賞式でオスカーがマットにgoes toしたら、「辞退します!」とか言いそう。
もう一回言うけど今回はレオでしょ。。頼むでしかし
2016-02-17 21:16 : 真紅 URL : 編集
真紅さーん、こんにちは☆
これ、見逃して、すっごく悔しかったんだ。
やっとレンタルで見れたんだけど、うーん、そんなに劇場鑑賞を悔やむほどでは、なかったかな?って感想だよ(^^ゞ
途中までは凄く面白かったんだけどね・・・最後の方は、あんまり・・・。

マット・デイモンは、あんまり好みじゃないんだ。
別に嫌いってわけじゃないけど、岩石っぽいよね。
でも年取ってきたら、私もディカプリオ(汚くしたときの)に少々似てるなって、今回初めて思った。

そうそう、あの後も、あの作家さん2人出て来る番組、見てるよー。
毎回、旬の人が登場して、普段の姿と考えてることとかが解って、身近に感じたり、おもしろいねー。
2016-06-06 11:36 : latifa URL : 編集
latifaさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
これ、今年の映画よね? もうレンタルになってるんだ、はや~。
そうか、あんまりだったんだね、残念。。
私はベスト入りするかもしれない。でも今年もいい映画目白押しなんで、また年末にあーだこーだ考えるわ(笑)。

私も、マットは全く好みじゃない。結婚してくれって言われたらするけど(何様
でもさ、ジェイソンボーンの予告、観た? マット史上一のカッコよさよ。
レオが最近クマ化してきてるから、ルックスもマット>>>レオになってきてるかもよ。

あの番組については、latifaさんちでコメするね♪
2016-06-08 04:52 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!