海へ~『白鯨との闘い』

IN THE HEART OF THE SEA
1850年。小説家ハーマン・メルヴィル(ベン・ウィショー)は、かつて商業
捕鯨の中心地だったニューイングランド州ナンタケット島を訪れる。30年前
に伝説の白鯨との闘いに破れ、海に沈んだエセックス号の最後の生き残り、
トム・ニカーソン(ブレンダン・グリーソン)に会うために。メルヴィルは彼から、
遭難の真実を聞き出し、新たな小説に取り掛かろうとしていた。
これは 『白鯨(モビー・ディック)』 ではなく、その元ネタになった実話の
映画化である---。と言われても、にわかには信じ難い。何とも強烈な、
衝撃的な映画だった。全てが予想外と言うか、邦題にミスリードされてしまっ
た感がある。エセックス号の乗組員、一等航海士オーウェン・チェイス(クリ
ス・ヘムズワース)やマシュー(キリアン・マーフィ)を待ちうけていた、凄まじ
い運命。ショッキングではあるが、観る価値のある作品だと思う。ロン・ハワ
ードは、前作 『ラッシュ』 に引き続いての職人仕事。

男だけで帆船に乗り込み、鯨を追って七つの海を渡る。鯨油で船倉を満たす
までは、何年も帰港できない。鯨を仕留めるためには小さな手漕ぎボートに乗
り込み、手投げのモリで狙いを定めなければならない。何と過酷な職業だろう。
多分、実際は映画の何倍も辛く、重労働だったと思う。描かれているのは日本
史で言うと江戸時代だが、この頃すでに、乱獲により鯨が激減していたという
事実にも驚かされた。
しかし本作で一番印象的だったのは、ソーことクリス・ヘムズワースのカッコ
よさ! 背が高くてスタイルのいいこと。ヒース・レジャーみたい。キリアン・マー
フィの変わらぬ澄んだ瞳にも魅了されたが、トム・ホランド君のフレッシュな魅力
も捨てがたい! 彼、次期スパイダーマンなんですね。なるほど、みすぼらしい
衣装をまとっていても目を引く存在だった。これが 「旬」 というものの輝きなの
ですね。超売れっ子ベン・ウィショーと、最近は息子くんのほうが売れている(?)
ブレンダン・グリーソンもいい味。

個人的には3Dは必要ないと思うけれど、いい男たちの究極のサバイバル。
是非劇場で観て欲しい。
( 『白鯨との闘い』 監督・製作:ロン・ハワード/2015・米、豪、西、英、加/
主演:クリス・ヘムズワース、ベンジャミン・ウォーカー、キリアン・マーフィ)
- 関連記事
-
- マーマレードは飲み物です(笑)~『パディントン』【字幕版】 (2016/02/07)
- 海へ~『白鯨との闘い』 (2016/02/06)
- 愛しい人~『消えた声が、その名を呼ぶ』 (2016/02/05)
スポンサーサイト
trackback
海の男の真実 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/hakugeimovie1月16日公開 原作: 白鯨との闘い (ナサニエル・フィルブリック著/集英社文庫)監督: ロ
2016-02-05 12:38 :
風に吹かれて
☆☆☆★- (10段階評価で 7)
1月16日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 15:55の回を鑑賞。2D:字幕。
2016-02-05 13:22 :
みはいる・BのB
ハーマン・メルヴィルの「白鯨」の裏側に迫るナサニエル・フィルブリックのノンフィクション「復讐する海 捕鯨船エセックス号の悲劇」を基に描く驚異のサバイバルドラマ。19世紀を舞台に、白い大型のマッコウクジラと捕鯨船の乗組員たちとの壮絶なバトルを描く。主人公を...
2016-02-05 13:52 :
パピとママ映画のblog
公式サイト。原題:In the Heart of the Sea。ナサニエル・フィルブリック原作、ロン・ハワード監督。クリス・ヘムズワース、ベンジャミン・ウォーカー、キリアン・マーフィ、ベン・ウィシ ...
2016-02-05 14:10 :
佐藤秀の徒然幻視録
映画『白鯨との闘い』は、予告や広告を見る限りではハーマン・メルヴィル原作『白鯨(
2016-02-05 18:12 :
大江戸時夫の東京温度
時代は19世紀。
くじらから取れる「鯨油」がダイアモンド級に貴重な時代。
その富を得るべく、無謀な船旅に出る荒くれ者達が多くいた。
主人公(=クリス・ヘムズワーズ)の乗る、“エセックス号"も、そんな一隻。
米 ナンタケット港を新米船長と共に出港し、鯨を捜...
2016-02-05 19:00 :
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
評価:★★★★☆【4.5点】(11)
過去映画『白鯨』(1956)の単なる焼き直しだろうと舐めていたら
2016-02-05 20:55 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
【出演】
クリス・ヘムズワース
ベンジャミン・ウォーカー
キリアン・マーフィー
トム・ホランド
【ストーリー】
1819年、エセックス号のクルーたちは鯨油を入手するためにアメリカ・マサチューセッツ州のナンタケット島を出港する。一等航海士オーウェン・チ...
2016-02-05 23:29 :
西京極 紫の館
1819年、鯨油を入手するためアメリカ・マサチューセッツ州のナンタケット島を出港したエセックス号のクルーたちは、トラブル続きの航海で思うように鯨を捕らえることができず、焦りばかりが募っていく。
寄港地で鯨の群れの情報を聞きつけた一行は、南米大陸の西3700キロで白い化け物のようなマッコウクジラと遭遇。
一等航海士オーウェン・チェイス(クリス・ヘムズワース)をはじめとする乗員たちは、強...
2016-02-06 00:03 :
心のままに映画の風景
ナサニエル・フィルブリック著「復讐する海 捕鯨船エセックス号の悲劇」原作。ハーマン・メルヴィルの海洋小説「白鯨」のモデルとなった捕鯨船沈没事故を、「ラッシュ/プライドと友情」のロン・ハワード監督、「マイティ・ソー」のクリス・ヘムズワース主演で映画化。 「
2016-02-07 10:40 :
流浪の狂人ブログ〜旅路より〜
『白鯨』の映画化と思って『白鯨との闘い』を観てきました。
★★★★
デリケートな描写のある映画なので、はじめに、私個人の捕鯨に対する見解を。
日本の調査捕鯨には賛成でも反対でも有りません。
鯨は比較的知性が高いと言われ興味深い生き物ですが、犬や猫といった愛玩...
2016-02-07 20:12 :
そーれりぽーと
【IN THE HEART OF THE SEA】 2016/01/16公開 アメリカ 122分監督:ロン・ハワード出演:クリス・ヘムズワース、ベンジャミン・ウォーカー、キリアン・マーフィ、トム・ホランド、ベン・ウィショー、ブレンダン・グリーソン
伝説の白鯨との死闘。生き延びる為に、男たち...
2016-02-09 11:14 :
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
小説「白鯨」は、生き残りの船乗りに小説家ハーマン・メルビルがその壮絶な体験を取材し、それを基に書かれた。という設定で、1800年代初頭に起こった捕鯨船での出来事を描いたスペクタクル。だが、鑑賞する前は、巨大クジラと船乗りの闘いがメインなのだとばかり思っていたが(いや当然それはメインなのだが)、しかし実際には、巨大クジラに船を破壊されて大海原に放り出された船乗り達の、壮絶なサバイバル・ストーリ...
2016-02-12 19:42 :
ここなつ映画レビュー
19日のことですが、映画「白鯨との闘い」を鑑賞しました。
1819年、エセックス号のクルーたちは鯨油を入手するためにナンタケット島を出港 一等航海士オーウェンら乗員たちは
太平洋沖4,800キロメートルの海域で白い化け物のようなマッコウクジラと遭遇 彼らは強大な敵...
2016-03-30 21:55 :
笑う社会人の生活
IN THE HEART OF THE SEA
2015年
アメリカ
122分
ドラマ/アドベンチャー
劇場公開(2016/01/16)
監督:
ロン・ハワード
『天使と悪魔』
製作:
ロン・ハワード
原作:
ナサニエル・フィルブリック『白鯨との闘い』
出演:
クリス・ヘムズワース:オーウェン...
2016-06-03 20:36 :
銀幕大帝α
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2015年アメリカ映画 監督ロン・ハワード
ネタバレあり
2016-12-19 09:20 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
くじら、こうやって捕っていたのか~。たいへんだ。
2017-04-06 22:32 :
或る日の出来事
コメントの投稿
ベン・ウィショーにクリヘムにキリアン・マーフィーと、実はイケメン俳優がゴッソリ居ますが、この作品ではやっぱりクリヘムの色気に参っちゃいますよね〜!
ベン・ウィショーは『パディントン』に続いて見ましたが、声もいいんですよne
パディントン、超可愛かった
キリアン・マーフィーは傷だらけの役でしたが、最後のボロボロになった姿に思わず涙してしまいました。
ベン・ウィショーは『パディントン』に続いて見ましたが、声もいいんですよne
パディントン、超可愛かった

キリアン・マーフィーは傷だらけの役でしたが、最後のボロボロになった姿に思わず涙してしまいました。
とらねこさん、こちらにもありがとう!
クリス・ヘムズワース、クリヘムって約すのね、メモメモ(笑)。
ソーのイメージがあまりにも強過ぎるんですが、実はカッコイイよね~。
ベン・ウィショーくん、売れっ子過ぎて笑うわ。
この前、青のダッフルコートが70パーオフやったから買いそうになったよ。
パディントン超かわいかった、、、でも私が赤い帽子と合わせてたらやり過ぎ注意よね。
キリアン、ちょっとお久やったけど変わらずで好きやわ~。
クリス・ヘムズワース、クリヘムって約すのね、メモメモ(笑)。
ソーのイメージがあまりにも強過ぎるんですが、実はカッコイイよね~。
ベン・ウィショーくん、売れっ子過ぎて笑うわ。
この前、青のダッフルコートが70パーオフやったから買いそうになったよ。
パディントン超かわいかった、、、でも私が赤い帽子と合わせてたらやり過ぎ注意よね。
キリアン、ちょっとお久やったけど変わらずで好きやわ~。