父の名前~『クリード チャンプを継ぐ男』

CREED
伝説のボクサー、アポロの愛人の子であるドニー(マイケル・B・ジョーダン)
は児童養護施設で生活していたが、アポロの妻に引き取られ育てられた。成
人し、就職もしたドニーだったが、ボクシングへの思い断ち難く、亡き父のライ
バルであり親友だったロッキー(シルヴェスター・スタローン)の住むフィラデル
フィアへと向かう。
伝説の地に、伝説の男が帰って来た。名作 『ロッキー』 に、まさかのスピ
ンオフ。予告がかかった劇場では、「また?」 「まだやるの?」 と言わんばか
りの失笑がもれていた。私も正直、企画を知ったときには興味がなかった。し
かし、しかし。まさかのまさか、これが激しく心揺さぶられる力作だったのだ。
監督・主演は 『フルートベール駅で』 のコンビ。「デンゼル・ワシントンの再来」
ことマイケル・B・ジョーダン、男前やな~。。←そこ? いやいや^^;

『ロッキー』 は少々思い入れのある好きな作品なので、そのストーリーを
なぞりながらも劣化コピーになっていないところがうれしい。オマージュ満載、
同じセリフ(女は脚に来るぞ、とか)、ここぞ! で流れるロッキーのテーマ
なんてもう、鳥肌モノ。
しかし、スタローンって本当にしぶとく、才能のある男ですね。全ての作品
ではないけれど、自身で企画して脚本書いて監督して主演までする人、なか
なかいないよ。少なくとも、ただの 「肉体派」 ではない。頭のいい人なんだ
と思う。好き嫌いは別にして、これだけ息の長いシリーズを創造したわけだし。
素直に凄いな、と思う。
もうひとつ感じたのは、ボクシングっていうスポーツの特異さ。決して広くは
ない四角いリングで、身体を張って殴り合う。リングに上がる前には死ぬ思
いで減量してトレーニングして、試合直前には相手と挑発し合って。血まみれ
のボコボコになって、勝敗が決まった瞬間、さっきまで闘っていた相手と抱き
合って、互いの健闘をたたえ合う。観る者はその全ての過程に熱くなる。リン
グで死にかけた赤井英和が、自分の息子にもボクシングをやらせたい、と大
昔に語っていて驚いたことがあるけれど、彼の息子は本当にボクサーになっ
た。きっと、ボクシングにはそれだけの価値があるんだと思う。
一つだけ不満なのは、ドニーが育った家庭があまりにも恵まれ過ぎている
こと。いくら伝説のチャンプの血を引くとはいえ、ハングリー精神が最も必要
とされるボクシングに、何一つ不自由のない生活を送る青年が自ら飛び込
むか? という疑問はある。

『ロッキー』 って聞くだけで、もううんざり、って人もいるんだろうとは思う。
でも、観て欲しいな。いい作品ですよ。
( 『クリード チャンプを継ぐ男』 監督・原案・共同脚本:ライアン・クーグラー/
主演:シルヴェスター・スタローン、マイケル・B・ジョーダン/2015・USA)
- 関連記事
-
- F・ザ・ポリス!~『ストレイト・アウタ・コンプトン』 (2016/01/26)
- 父の名前~『クリード チャンプを継ぐ男』 (2016/01/25)
- 新たなるサーガ~『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 【2D・字幕版】 (2016/01/24)
スポンサーサイト
trackback
シルヴェスター・スタローンが演じた『ロッキー』シリーズのロッキーが、ライバルのアポロ・クリードの息子と再びボクシングの世界に身を投じるさまを活写した話題作。アポロの息子アドニスが、トレーナーとなったロッキーのもとでボクサーとして成長する姿を見つめる。メ...
2016-01-26 14:12 :
パピとママ映画のblog
公式サイト。原題:Creed。ライアン・クーグラー監督。シルヴェスター・スタローン、マイケル・B・ジョーダン、テッサ・トンプソン、フィリシア・ラッシャッド、アンソニー・ベリュー ...
2016-01-27 11:50 :
佐藤秀の徒然幻視録
これはヤバイ。何の捻りもないのにここまで魅せるなんて。全て大体の予想はつくのに。それもあっさりと、と言ってもいいほどに。サクサクとした物語の進行具合。だがお約束の12ラウンドの死闘に至るまでの静かなる、ある種大人な盛り上げ方…!「どこで出るのか?もしかしたら出ないのか?」と思わせた「ロッキーのテーマ」の曲の使い方。ちょっと尋常ではないよ。こうなるって…リングのシーンが凄いことになるとは判って...
2016-01-27 17:21 :
ここなつ映画レビュー
17日のことですが、映画「クリード チャンプを継ぐ男」を鑑賞しました。
試写会にて
アドニス・ジョンソンは亡きボクサー アポロ・クリードと愛人の間に生まれた子であり、現在は大手企業の社員として働いていた
しかし 父を追うように自己流でボクシングに打ち込み、つ...
2016-01-27 20:36 :
笑う社会人の生活
評価:★★★★【4点】(P)
本物と何ら変わらない試合風景だけでも必見だ。
2016-01-27 21:37 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
五つ星評価で【★★★うまいよ】
悪くないけど、腹にボディーブロー何発も食らったほどではない。
普通にいい映画だった。でも、冷静だ。涙に沈みすぎたりはしてない。
あんまり ...
2016-01-27 22:33 :
ふじき78の死屍累々映画日記
前日に観た『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』も良かったけれど、こっちも良かった。
2016-01-27 23:13 :
だらだら無気力ブログ!
【出演】
マイケル・B・ジョーダン
シルベスター・スタローン
テッサ・トンプソン
【ストーリー】
ボクシングのヘビー級チャンピオンであったアポロ・クリードの息子、アドニス・ジョンソン。さまざまな伝説を残したアポロだが、彼が亡くなった後に生まれたために...
2016-01-28 00:29 :
西京極 紫の館
クリード チャンプを継ぐ男
'15:米
◆原題;CREED
◆監督:ライアン・クーグラー「フルートベール駅で」
◆主演:シルヴェスター・スタローン、マイケル・B・ジョーダン、テッサ・トンプソン、グレアム・マクタビッシュ、ウッド・ハリス、フィリシア・ラシャド、ブラ...
2016-01-28 20:56 :
C’est joli ここちいい毎日を♪
ロッキー・バルボアの魂が、アポロ・クリードの血が、再びリングに舞い戻る!
こんなにも心が熱くなる映画を見たのはいつ以来だろうか。こんなにも拳で愛を語る映画に出逢ったの ...
2016-01-28 22:30 :
こねたみっくす
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
12月26日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター10にて 12:40の回を鑑賞。字幕版
2016-01-31 13:13 :
みはいる・BのB
【CREED】 2015/12/23公開 アメリカ 133分監督:ライアン・クーグラー出演:シルヴェスター・スタローン、マイケル・B・ジョーダン、テッサ・トンプソン、フィリシア・ラシャド、アンソニー・ベリュー、グレアム・マクタヴィッシュ
Story:ボクシングのヘビー級チャンピ...
2016-01-31 20:41 :
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
スタローンにオスカーを!
今年は、「マッドマックス」に「スター・ウォーズ」という、7~80年代を代表するヒットシリーズがオリジナルを凌駕するクオリティで鮮やかな復活を果たしたが、年の瀬にさらに一本、同時代の名作が見事にカムバック。
丸腰の黒人青年が白人警官に射殺された実話を映画化した、「フルートベール駅で」が記憶に新しい、ライアン・クーグラー監督と主演のマイケル・B・ジョーダンのコン...
2016-02-02 21:26 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
ボクシングのヘビー級チャンピオンであったアポロ・クリードの息子、アドニス・ジョンソン(マイケル・B・ジョーダン)は、アポロが亡くなった後に生まれたため父の偉業を知らない上、父との思い出もなかった。
それでもアポロから受け継ぐ才能あるアドニスは、父のライバルで親友だったロッキー(シルヴェスター・スタローン)を訪ねてトレーナーになってほしいと申し出る。
トレーナーとして再びボクシング...
2016-02-05 23:56 :
心のままに映画の風景
(原題:Creed)
----この映画、えいが嫌いな『ロッキー』のシリーズ最新作。
まさかここで取り上げるとは、えいも変わったニャあ。
「いやいや。
これはほんとうによくできた映画。
もし、これさえも受け入れなかったら、
ぼくは単なる偏屈おやじになってしまう」
----...
2016-02-22 22:59 :
ラムの大通り
シルヴェスター・スタローンが演じた人気ボクシング 映画シリーズ『ロッキー』のスピンオフ作で、ライバル の息子アドニスを主役に据えた映画『クリード チャンプ を継ぐ男』が公開されましたので観に行ってきました。 こちらが2015年劇場で観た最後の映画となりました。 …
2016-03-13 19:00 :
映画B-ブログ
まさかの「ロッキー」の続編、というか、どちらかと言えばスピンオフかな。 タイトル
2016-03-19 07:20 :
はらやんの映画徒然草
ボクシングのヘビー級チャンピオンだったアポロ・クリードと愛人の間に生まれた息子アドニス・ジョンソン。 彼は義母メアリー・アンに引き取られ何不自由なく育ったが、ボクシングへの情熱を抑えきれずにいた。 義母の猛反対を押し切って家を飛び出したアドニスは、かつて父親と死闘を繰り広げたロッキーをフィラデルフィアに訪ね、自分のコーチになって欲しいと頼み込む…。 ヒューマンドラマ。
2016-03-23 17:28 :
象のロケット
CREED
2015年
アメリカ
133分
ドラマ
劇場公開(2015/12/23)
監督:
ライアン・クーグラー
製作:
シルヴェスター・スタローン
原案:
ライアン・クーグラー
脚本:
ライアン・クーグラー
出演:
シルヴェスター・スタローン:ロッキー・バルボア
マイケル・...
2016-04-22 15:27 :
銀幕大帝α
監督 ライアン・クーグラー 主演 マイケル・B・ジョーダン 2015年 アメリカ映画 133分 ドラマ 採点★★★ 『ランボー』をこよなく愛する私ですけど、じゃぁランボー関連で『ティーズル保安官の大冒険』とか『トラウトマン/最後の戦場』とか作られたら観たいかと…
2016-05-02 12:17 :
Subterranean サブタレイニアン
監督:ライアン・クーグラー 出演:シルヴェスター・スタローン、マイケル・B・ジョーダン、テッサ・トンプソン、フィリシア・ラシャド、アンソニー・ベリュー、グレアム・マクタヴィッシュ
【解説】
シルヴェスター・スタローンが演じた『ロッキー』シリーズのロッキー...
2017-04-09 07:40 :
タケヤと愉快な仲間達
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2015年アメリカ映画 監督ライアン・クーグラー
ネタバレあり
2018-10-14 22:44 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
こんにちは。TBをありがとうございました。
私は特に「ロッキー」に思い入れがある訳ではないのに、とっても面白かったです。
変に捻らずまっすぐに描いた作品だったからでしょうか。
ロッキーが、生きる気力を再度取り戻す所も良かったです。
私は特に「ロッキー」に思い入れがある訳ではないのに、とっても面白かったです。
変に捻らずまっすぐに描いた作品だったからでしょうか。
ロッキーが、生きる気力を再度取り戻す所も良かったです。
> 「デンゼル・ワシントンの再来」ことマイケル・B・ジョーダン
デンゼルとかサミュエルの再来と呼ばれるのは褒め言葉だけど「ウィル・スミスの再来」と呼ばれたら怒りそうだなあ。黒人コメディアンに「エディ・マーフイーの再来」と言うのも微妙だろうなあ。その点今のところ「スタローンの再来」が出てきてない事は喜ばしい事であります。多分。
デンゼルとかサミュエルの再来と呼ばれるのは褒め言葉だけど「ウィル・スミスの再来」と呼ばれたら怒りそうだなあ。黒人コメディアンに「エディ・マーフイーの再来」と言うのも微妙だろうなあ。その点今のところ「スタローンの再来」が出てきてない事は喜ばしい事であります。多分。
2016-01-27 22:39 :
ふじき78 URL :
編集
ここなつさん、こんにちは。こちらこそコメント&TBありがとうございます。
これ、面白かったですよねー。製作の話を聞いて鼻白んでいた自分、反省しました。
ロッキーって、フィラデルフィアでは本当にヒーローなんだろうな、と思いました。
みんないなくなったところにドニーが現れて、ロッキー、よかったね^^
これ、面白かったですよねー。製作の話を聞いて鼻白んでいた自分、反省しました。
ロッキーって、フィラデルフィアでは本当にヒーローなんだろうな、と思いました。
みんないなくなったところにドニーが現れて、ロッキー、よかったね^^
ふじき78さん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
ウィル・スミスってどうしてあんなに人気があったのでしょう?
エディ・マーフィーはまだわかりますが(笑)。
スタローンの再来、、、すんごい微妙な枠ですね。
「イタリアの種馬」ってなかなかいそうにないよね(汗)。
ウィル・スミスってどうしてあんなに人気があったのでしょう?
エディ・マーフィーはまだわかりますが(笑)。
スタローンの再来、、、すんごい微妙な枠ですね。
「イタリアの種馬」ってなかなかいそうにないよね(汗)。