fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

雨の挽歌~『GONIN サーガ』

GONINサーガ


 1995年の雨の夜、大越組襲撃事件構成員だった父を亡くした久松勇人
(東出昌大)
大越大輔(桐谷健太)は、事件を取材していると言うフリーライ
ターで、冨田(柄本佑)と名乗る男に出逢う。冨田は、実は事件で殉職した警
察官・森澤の息子
だった。彼らは大越組の上部組織である五誠会三代目
・誠司(安藤政信)
に囲われている元アイドル・麻美(土屋アンナ)を加えた4
人で、五誠会の資金を強奪しようとするのだが・・・。

 約20年前に公開された 『GONIN』 の続編。前作で死んでいった男たち
遺児が、父の無念と組織への恨みを晴らすべく、「チャカ」 を手に取る
讐譚
。前作は、男たちの顔半分が影になったポスターが強烈に記憶に残る
が、映画は観ていない。未見のままに本作を鑑賞し、続編への思い入れも
感慨もなかったが、すんなりと雨の夜に身を潜めることができたと思う。

GONINサーガ2

 正直、ファーストクレジットの 「東出昌大」 という斜体と、彼のナレーショ
ンが始まった時には、どうなることか・・・と冷や冷やした。私は 『ごちそうさ
ん』
 以来、彼のセリフ回しが本当に苦手。黙って立っていたら誰よりもカッ
コイイし素敵
なのに、しゃべるとダメ。声がダメなのです。

 しかし、徐々にその声(と演技)も気にならなくなる。もちろん順撮りではな
いだろうが、一人の俳優が、一つの映画で成長してゆくのを目の当たりにし
た気がしたのだ。

 そしてもう一つの発見は、土屋アンナ。彼女がメインキャストで演技をして
いるのを観るのは 『下妻物語』 以来のような気がするが、美しさとその
演技力(てか、素?)に感動すら覚えた。何より、その肢体はただ細く、スタ
イルに恵まれているというだけではない。鍛え上げられた筋肉に裏打ちされ
た、意志を持った美しさ
であること。彼女はきっと、誰も見ていないところで、
誰よりも努力しているのだろう。

 この映画のためだけにと復帰した根津甚八と、その隣で彼を支え、娘の
記憶の中で甦る佐藤浩市にも感動する。父と娘、息子たち。因果は巡り、
雨は降り続き、あの歌が流れる。

GONIN.jpg

 ( 『GONIN サーガ』 監督・脚本:石井隆/2015・日本/
      主演:東出昌大、桐谷健太、土屋アンナ、柄本佑、安藤政信
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 日本映画
ジャンル : 映画

2015-10-30 : 映画 : コメント : 2 : トラックバック : 15
Pagetop
ジャンプよ永遠なれ~『バクマン。』 «  ホーム  » 声が聞こえる?~『ハッピーボイス・キラー』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
GONIN サーガ
GONIN サーガ@角川試写室
2015-10-30 08:14 : あーうぃ だにぇっと
GONIN サーガ〜根津甚八の蘇り
公式サイト。石井隆監督。東出昌大、桐谷健太、土屋アンナ、柄本佑、安藤政信、テリー伊藤、井上晴美、りりィ、福島リラ、松本若菜、菅田俊、井坂俊哉、根津甚八、鶴見辰吾、佐藤 ...
2015-10-30 08:51 : 佐藤秀の徒然幻視録
「GONIN サーガ」、ヤクザの復讐劇です
おススメ度 ☆☆☆ PG−12 石井隆監督作品。 19年前に作られた映画「GONIN]の続編です。 前作で、ほとんど死んでしまったので、今回は、その子供たちの復讐劇です。 雨がモチーフで、その作風が真似られたとかいう石井節炸裂です。 血しぶきのオンパレード、...
2015-10-30 08:56 : ひろの映画日誌
GONIN サーガ
 1995年のカルト映画「GONIN」の続編で、当時の登場人物の子供たちが、新たに死闘に巻き込まれていきます。正直、前作に思い入れがないので昭和チックな古くささと、設定の粗が気にかかってしまいました。  作品情報 2015年日本映画 監督:石井隆 出演:東出昌大、桐…
2015-10-30 09:18 : 映画好きパパの鑑賞日記
手を携える者が舞い降りた★「GONIN サーガ」*石井隆監督作品
監督:石井隆 脚本:石井隆 撮影:佐々木原保志 編集:石井隆、阿知波孝 音楽:安川午朗 挿入歌:「紅い花」ちあきなおみ、「ラスト・ワルツ」森田童子、「rose」土屋アンナ 出演:東出昌大、桐谷健太、土屋アンナ、柄本佑、安藤政信、井上晴美、りりィ、松本若菜、屋敷紘子、間宮夕貴、飯島大介、菅田俊、伊藤洋三郎、福島リラ、テリー伊藤 / 竹中直人、根津甚八、鶴見辰吾、佐藤浩市(特...
2015-10-30 09:44 : TEA FOR ONE
GONIN サーガ/東出昌大
旧シリーズとなる1995年の『GONIN』好きでした。当時としてはスタイリッシュでノワールなクライム・サスペンスなアクション・ムービーだったんですよ。その後には女性たちを主人公に ...
2015-10-30 18:21 : カノンな日々
石井隆監督 『GONINサーガ』 19年前と今の違い?
 『死んでもいい』『フィギュアなあなた』などの石井隆監督の最新作。  1995年公開の『GONIN』シリーズの3作目。このシリーズには『GONIN2』(1996年)もあるけれど、これは1作目の女性版としてのリメイクのようなものであり、この最新作『GONINサーガ』こそが『GONIN』の物語を引き継いでいる作品ということになる。  出演は東出昌大、桐谷健太、柄本佑、土屋アンナ、安藤政信など...
2015-10-30 18:50 : 映画批評的妄想覚え書き/日々是口実
GONIN サーガ ★★★★
『花と蛇』シリーズや、『甘い鞭』などの鬼才・石井隆監督が放つ、人気アクション『GONIN』シリーズの第3弾。ある5人組が起こした暴力団からの現金強奪事件の19年後を舞台に、その事件に深い因縁を持つ者たちが新たな戦いを繰り広げていく。テレビドラマ「ごちそうさん」...
2015-10-30 20:22 : パピとママ映画のblog
『GONIN サーガ』
19年前の事件で死んだ者の 遺児たちが再集結、現金強奪に成功するが、 追っ手の手が迫る... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞) 19年ぶりの続編
2015-10-31 00:07 : cinema-days 映画な日々
GONIN サーガ  監督/石井 隆
【出演】  東出 昌大  桐谷 健太  土屋アンナ  安藤 政信  柄本 佑 【ストーリー】 1995年。多額の借金を抱えた万代をはじめとする5人組が、指定暴力団五誠会系大越組を襲撃して現金強奪に成功する。だが、大越組がヒットマンを放ったことにより事件は激化。関与す...
2015-10-31 14:23 : 西京極 紫の館
『GONINサーガ』をトーホーシネマズ新宿6で観て、情念が映画を置いていっているふじき★★★
五つ星評価で【★★★石井隆は映画であるとか規格内に収まるとかいう事に関心がない】 石井隆本人による『GONIN』のファン・ムービー(!)。 物語は『GONIN』と繋がっ ...
2015-10-31 21:19 : ふじき78の死屍累々映画日記
「GONIN サーガ」19年前の仇を知った先にみた19年前の思いを受け継いだ息子たちの復讐劇
「GONIN サーガ」は20年前に公開されたGONINの続編で19年後に当時の子供たちが大人になりかつての復讐を果たそうとする5人をメインに復讐劇が展開されていく。19年の時を経て ...
2015-11-01 15:39 : オールマイティにコメンテート
『GONINサーガ』
『GONINサーガ』。 「お約束」を封印した竹中直人の殺し屋。 渾身の力で映画に臨んだ根津甚八。 やはりオリジナルキャストの存在感は凄い。 そして現(うつつ)と幻の間(あわい)を見せてくれる佐藤浩市! 物語の軸を通し、しかも石井隆監督ならではの映画表現で締めく...
2015-11-07 13:35 : ラムの大通り
GONIN サーガ
2015年 日本 129分 アクション/犯罪 PG12 劇場公開(2015/09/26) 監督: 石井隆 脚本: 石井隆 挿入歌: ちあきなおみ『紅い花』 森田童子『ラスト・ワルツ』 出演: 東出昌大:久松勇人 桐谷健太:大越大輔 土屋アンナ:菊池麻美 柄本佑:森澤慶一 安藤政信...
2016-04-06 14:43 : 銀幕大帝α
映画評「GONIN サーガ」
☆☆★(5点/10点満点中) 2015年日本映画 監督・石井隆 ネタバレあり
2016-09-28 09:03 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

TB有難うございました。
今回の面子で、前作のアウトロー感を一番体現していたのは
土屋アンナだと思います。
2015-10-31 00:09 : Hiro URL : 編集
Hiroさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
私は前作は観ていないのですが、確かに。
土屋アンナが一番男前でしたね!
2015-11-02 11:31 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!