アラバマ州セルマ~『グローリー/明日への行進』

SELMA
1965年。人種差別が根強く残るアメリカ南部では、黒人の選挙人登録が拒否
され続けていた。選挙権を求めて立ち上がる人々を助けようと、ノーベル平和賞
を受賞したキング牧師(デヴィッド・オイェロウォ)は、ジョンソン大統領(トム・ウィ
ルキンソン)に働きかけるのだったが・・・。
アカデミー賞授賞式での主題曲パフォーマンスに大感動した本作。主題歌の
タイトルが邦題になっている! それほどあの演奏は素晴らしかった・・・。しか
し作品自体は物凄く地味なんだろうな、とさほど期待はしていなかったが、これ
がなかなかの良作だった。

本作でもワンシーンのみ登場するマルコムXに比べ、キング牧師は知名度は
劣らないのに、映画化されることはなかったように思う。この作品はキング牧師
の生涯や、かの有名な 「私には夢がある」 演説を描いているのではなく、ア
ラバマ州セルマでのデモ行進が行われるまでの、牧師を中心とした人々の紆
余曲折が描かれている。
この頃からたった50年しか経っていないとも言えるし、半世紀も前の出来
事だとも言えるだろう。かの国では白人警官による黒人の射殺事件は未だに
後を絶たないし、つい最近も南部旗を掲げることが差別の象徴になっている、
と議論を呼んだばかり。極東の地から眺める世界一の大国は、自由と偏見が
表裏一体になっているように見えなくもない。

肌の色の濃淡だけで、虐げられる人々。「黒人」 だというだけで、何故隔離
され、選挙権さえ拒否されなければならないのだろう? 心ある人々が圧倒的
に多数だと信じたい、しかし極々少数の、過激で極端な考えの人々は大きな声
で力を誇示し、自らが正しいのだと主張する。あくまでも非暴力を貫いたキング
牧師は、凶弾に倒れた。しかし、肉体は滅びても彼の信念は生き続け、正義
だったと歴史が証明している。正しいことのために、立ち上がる勇気。今この
時代に、必要なのだと思う。
( 『グローリー/明日への行進』 監督:エヴァ・デュヴァネイ/
主演:デヴィッド・オイェロウォ、トム・ウィルキンソン/2014・英、米)
- 関連記事
-
- ままならない人生~『アリスのままで』 (2015/07/11)
- アラバマ州セルマ~『グローリー/明日への行進』 (2015/07/10)
- 女たちのジハード~『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 【3D・字幕版】 (2015/07/05)
スポンサーサイト
trackback
人種差別撤廃に生涯を捧げたキング牧師の偉大な業績の一つ、セルマ大行進を描いた作品。昨年から公民権運動を取り上げた作品が多いですが、キング牧師を真っ正面から取り上げたのは本作ぐらいでしょうか。 作品情報 2014年アメリカ映画 監督:エヴァ・デュヴァネイ…
2015-07-10 11:51 :
映画好きパパの鑑賞日記
グローリー/明日(あす)への行進@ニッショーホール
2015-07-10 12:53 :
あーうぃ だにぇっと
公式サイト。原題:Selma。ブラッド・ピットら製作、エヴァ・デュヴァネイ監督。デヴィッド・オイェロウォ、トム・ウィルキンソン、ティム・ロス、カーメン・イジョゴ、オプラ・ウ ...
2015-07-10 13:57 :
佐藤秀の徒然幻視録
『グローリー 明日への行進』をTOHOシネマズ六本木で見ました。
(1)本年のアカデミー賞作品賞にノミネートされた作品ということで見に行きました(注1)。
本作(注2)の冒頭では、主人公のマーティン・ルーサー・キング・ジュニア(デヴィッド・オイェロウォ)が...
2015-07-10 18:28 :
映画的・絵画的・音楽的
映画『グローリー 明日への行進』は、魂の力が込められたマーティン・ルーサー・キン
2015-07-10 21:18 :
大江戸時夫の東京温度
1965年、アメリカ合衆国アラバマ州セルマで起きた『血の日曜日事件』を描いた作品。
映画冒頭の爆発シーンは、1963年9月15日に起きたアラバマ州バーミングハムの16番街バプティスト教会爆破事件みたいですね。始まっていきなり爆発するんで、ちょっと驚きました。
原題...
2015-07-10 22:28 :
勝手に映画評
本年度アカデミー賞作品賞ノミネート8本のうち、日本公開最後の作品。
アメリカの公民権運動の重要な節目となった“セルマの大行進”を題材に、
非暴力を貫いた黒人指導者、マーティン・ルーサー・キング・Jr.(キング牧師)の闘争までの軌跡...
2015-07-10 22:41 :
我想一個人映画美的女人blog
いつの日か 主の栄光が訪れるとき その輝きは我らのものとなる。
アメリカ市民の行進は誰にも止められない。例え合衆国大統領やアラバマ州知事であろうと、肌の色や宗教に関係なく ...
2015-07-10 23:21 :
こねたみっくす
「Selma」2014 UK/USA
キング牧師の“セルマの大行進”を描いた重厚なる感動の実話。
マーティン・ルーサー・キング・Jr.に「ペーパーボーイ 真夏の引力/2012」「大統領の執事の涙/2013」のデヴィッド・オイェロウォ。
コレッタ・スコット・キングに「アベンジャーズ/1998」「プライド&グローリー/2008」のカーメン・イジョゴ。
リンドン・B・ジョンソン大統...
2015-07-11 18:46 :
ヨーロッパ映画を観よう!
これはおおいに期待するしかない。
何たって、あの偉大な キング牧師 を初めて映画化したからだ!
ところが、映画が進むにつれ、その期待に全く答えないドラマに「待て、これからだ」と自問する自分がいた。
凄いエピソードが連発しているのに、何故か?!じわじわ...
2015-07-11 20:19 :
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
自由への54マイル。
1965年3月、黒人の選挙権制限の撤廃を訴えるため、マーティン・ルーサー・キング・Jr.牧師と支持者たちが、南部保守派の牙城アラバマ州セルマから州都モンゴメリーを目指した“セルマ-モンゴメリー行進”の顛末を描く骨太の歴史劇。
今年のアカデミー作品賞候補の中では、日本公開のしんがりとなる。
監督は、これが長編2作目となるエヴァ・デュヴァネイが務め、デヴィッド・オ...
2015-07-17 20:50 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
アメリカ公民権運動が盛り上がりを見せる中、アラバマ州セルマで起きた血の日曜日事件を題材に描く感動作。ノーベル平和賞を受賞したマーティン・ルーサー・キング・Jr.のリーダーシップでデモに集まった人々が警官の投入によって鎮圧されたのをきっかけに、世論が大きく...
2015-08-20 18:04 :
パピとママ映画のblog
グローリー/明日(あす)への行進
'14:米・イギリス
◆原題:SELMA
◆監督:エヴァ・デュヴルネ
◆出演:デイヴィッド・オイェロウォ、トム・ウィルキンソン、ティム・ロス、カーメン・エジョーゴ、オプラ・ウィンフリー、ジョヴァンニ・リビシ、アンドレ・ホランド、ル...
2015-11-26 21:54 :
C'est joli〜ここちいい毎日を♪〜
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2014年アメリカ=イギリス合作映画 監督エヴァ・デュヴァネイ
ネタバレあり
2016-09-02 09:50 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]