fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

奇蹟の四姉妹~『海街diary』

海街diary

 鎌倉古い一軒家に住む三姉妹、幸(綾瀬はるか)、佳乃(長澤まさみ)、千佳
(夏帆)
の元に、15年前に家を出た父の訃報がもたらされる。葬儀の席で彼女た
ちを待っていたのは、初めて逢う異母妹・すず(広瀬すず)だった。

 マンガ大賞受賞作である吉田秋生のコミックを、是枝裕和監督が映像化。美し
過ぎる四姉妹
と、もしかしたら彼女たち以上にフォトジェニックな鎌倉の街を存分
に堪能できる、なんとも贅沢な映画オススメです。

 「好きな子できた? 早く作りなよ、世界が違って見えるよ」

 「生きてるものは、みーんな手間がかかる」

海街diary2


 しかし女優たちの美しさとは裏腹に、なんとも死の影が濃い映画だった。
妹の父、育ての親だった祖母、亡くなってしまう二ノ宮さん(風吹ジュン)

四姉妹が放つキラキラした若々しいオーラとは対照的に、母(大竹しのぶ)
大叔母(樹木希林)ら、年配者は皆、死の影をまとっている。医師として日々死
に向き合い、「やさしくてダメなひと」 である幸の不倫相手(堤真一)も。

 何せファーストシーンからして、「死んでいるように」 眠っている佳乃の脚
アップなのだ(このファーストシーンと、すずがタオル一枚で扇風機の前に立つ
シーンには不満がある。監督のエロオヤジ願望丸出しで、私はちょっと不快
った)。主役は間違いなく四姉妹だが、この映画を支配していたのは姿を見せ
ない死者たち
だと言えるだろう。

 天然ボケキャラの綾瀬はるかがしっかり者の長女、というキャスティングに
は違和感があったが、彼女はちゃんと役に馴染んでいた(当たり前だが)。
分たちを裏切った父、逃げるように再婚した母、守るべき古い家と妹たち
。そし
てどうしようもない、自分自身の道ならぬ恋。様々な事情に引き裂かれながら
も、幸が静かに階段を拭くシーンが印象的だ。どれほどあの家を大切に思って
いるか、誰も見ていなくても家事を疎かにしない、彼女の性分が伝わってくる。

 その綾瀬はるかと並び立つ長澤まさみの奔放さ、妹をアゴで使う姿がリアル
で笑える。彼女のスタイルのよさはまさに眼福、日本の宝! そして、自身の
私生活とは真逆の、夫を略奪された母を大竹しのぶに演じさせるとは。。これ
は監督のブラックジョークかな。

海街diary3

 この映画の中で誰よりも監督の寵愛を受けたのは、間違いなく広瀬すず
ろう。桜のトンネルのシーン、舐めるように彼女をクローズアップで捉え続ける
カメラは、観ているこちらが照れ臭くなるほど。天コケ の、最強可愛かった
夏帆ちゃんでさえ、これほどあからさまに愛でられてはいなかったはず。

 それぞれの抱える葛藤が、食卓を共にし、巡る季節を共有することでほどけ
てゆく。四姉妹それぞれに感情移入し、しながら、私自身の家族に思いを馳
せていた。 

 ( 『海街diary』 監督・脚本・編集:是枝裕和/2015・日本/
       主演:綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず、大竹しのぶ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2015-06-30 : 映画 : コメント : 2 : トラックバック : 40
Pagetop
女たちのジハード~『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 【3D・字幕版】 «  ホーム  » 父に捧ぐ~『国際市場で逢いましょう』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
海街diary
:けなげでええこや~ [E:crying] 公式サイト http://umimachi.gaga.ne.jp原作: 海街diary (吉田秋生作/小学館 月刊フラワーズ連載中)監督: 是枝裕和  「誰
2015-06-30 09:29 : 風に吹かれて
海街diary
親切で優しくて心地のいい世界観。好き!!  
2015-06-30 10:11 : Akira's VOICE
海街diary
海街diary@東宝試写室
2015-06-30 13:09 : あーうぃ だにぇっと
『海街diary』 小津をほうふつって本当?
 まるで外国の映画を観るような、日本映画らしからぬ作品だ。  褒め言葉として適切かどうか判らないが、『海街diary』に抱いたのはそんな感慨だ。  外国の映画の方が日本の映画より上等だとか、是枝裕和監督が外国の作品をなぞっているというわけではない。日常のディテールをきっちり押さえた作り込み、無駄のないセリフ、冴えた映像、研ぎ澄まされた編集、そして家族という普遍的なテーマが、日本とかど...
2015-06-30 13:38 : 映画のブログ
海街diary〜設定の不自然救う女優陣
公式サイト。吉田秋生原作、是枝裕和監督。綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず、大竹しのぶ、堤真一、加瀬亮、風吹ジュン、リリー・フランキー、前田旺志郎、鈴木亮平、池田 ...
2015-06-30 14:29 : 佐藤秀の徒然幻視録
海街diary/映画
公式HP 「そして父になる」「誰も知らない」などで国際的にも高い評価を受ける 是枝裕和監督が、第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞や マンガ大賞2013を受賞した吉田秋生の人気コミックを実写映画化。 湘南を舞台に、異母妹を迎えて4人となった姉妹の共同生活...
2015-06-30 16:52 : あるがまま・・・
『海街diary』是枝裕和監督、綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず、他
注・内容、台詞に触れています。『海街diary』原作 : 吉田秋生監督・脚本・編集 : 是枝裕和出演 : 綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆広瀬すず、大竹しのぶ、堤真一、加瀬亮風吹ジュン、リリー・フランキー
2015-06-30 17:54 : 映画雑記・COLOR of CINEMA
海街diary ★★★★.5
ベストセラーを誇る吉田秋生のコミックを実写化したドラマ。鎌倉に暮らす3姉妹と父親がほかの女性ともうけた異母妹が共同生活を送る中、さまざまな出来事を経て家族の絆を深めていく姿を追う。メガホンを取るのは、『そして父になる』などの是枝裕和。テレビドラマ「八重...
2015-06-30 18:15 : パピとママ映画のblog
海街diary/綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず
吉田秋生さんの同名コミックを原作に是枝裕和監督が映画化した海の見える街で暮らす個性的な4姉妹と周囲の人々との交流と家族の絆を描いていくヒューマンドラマです。 出演はその ...
2015-06-30 18:30 : カノンな日々
『海街diary』('15初鑑賞48・劇場)
☆☆☆★- (10段階評価で 7) 6月20日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 13:35の回を鑑賞。
2015-06-30 20:17 : みはいる・BのB
海街diary
鎌倉の四季と4姉妹 * * * * * * * * * * 吉田秋生さんの原作コミックが大好きで、 当ブログでもご紹介していましたが、待ちに待った映画公開。 でも、一抹の不安もありました。 大好きな本やコミックの映画化。 これには私としては2パターンありま...
2015-06-30 20:21 : 映画と本の『たんぽぽ館』
海街diary
鎌倉が舞台。 鎌倉の四季の景観が美しい。 3姉妹と異母妹が一緒に暮らす中 色々な出来事を経ながら 一つの家族になっていく。 監督は是枝裕和。 綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、 広瀬すずが姉妹を演じます。 鎌倉で生活している 幸(綾瀬はるか)、佳乃(長澤まさみ...
2015-06-30 20:24 : 花ごよみ
海街diary
評価:★★★☆【3,5点】(11) 制作段階から絶対観たい映画だったその理由とは
2015-06-30 21:11 : 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
4姉妹がそこで暮らす
13日のことですが、映画「海街diary」を鑑賞しました。 鎌倉で暮らす、幸、佳乃、千佳の3姉妹。そんな彼女たちのもとに15年前に姿を消した父親が亡くなったという知らせが届く。 葬儀で父と他の女性の間に生まれた異母妹すずと対面、そこで鎌倉で一緒に暮らさないかと...
2015-06-30 21:52 : 笑う社会人の生活
海街diary
 『海街diary』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)本年のカンヌ国際映画祭に出品された作品ということで、映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭場面は、ベッドで眠っている若い男と女。  そこに電話が。  メッセージを読んだ女(次女の佳乃:長澤まさみ)...
2015-06-30 21:57 : 映画的・絵画的・音楽的
「海街diary」 描写の余白
このところこの作品の番宣がとても多いので、少々食傷気味ではあったのですが、是枝監
2015-06-30 22:25 : はらやんの映画徒然草
海街diary
『そして父になる』の是枝裕和監督の最新作。第68回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出展作品。 綾瀬はるか・長澤まさみ・夏帆・広瀬すずと、これだけの美女が4姉妹を演じています。しかも、単に美女を揃えただけだとアイドル映画にもなりがちですが、そこは是...
2015-06-30 22:36 : 勝手に映画評
血は争えない。『海街diary』
鎌倉で暮らす3姉妹と父親が他の女性との間に儲けた異母妹が共同生活を送る様子を描いた作品です。
2015-06-30 22:45 : 水曜日のシネマ日記
海街diary・・・・・評価額1650円
そして、姉妹になる。 吉田秋生の同名漫画を原作とした、リリカルなヒューマンドラマ。 鎌倉の古い家に暮らす三姉妹は、父が亡くなり身寄りがいなくなってしまった異母妹を迎え入れ、新たに四姉妹として生活をスタートする。 是枝裕和監督は、山と海の街、鎌倉・湘南の美しい四季を背景に、個性的な姉妹それぞれの葛藤を、出会いと絆の物語の内に描く。 四人の綺麗どころが揃ったビジュアルは、観ているだけ...
2015-06-30 22:45 : ノラネコの呑んで観るシネマ
『海街diary』
生きているものはみんな手間がかかる。でもその手間が愛おしい。 これは死を通して生きるということや家族というものを描いてきた是枝裕和監督の集大成ともいえる素晴らしい作品 ...
2015-06-30 23:22 : こねたみっくす
海街diary
海街diary movix川口 2015/6/13 公開鎌倉で暮らす、幸(綾瀬はるか)、佳乃(長澤まさみ)、千佳(夏帆)。そんな彼女たちのもとに、15年前に姿を消した父親が亡くなったという知らせが届 ...
2015-07-01 00:09 : 単館系映画と舞台
海街diary
 是枝裕和監督が、鎌倉に住む美しい3姉妹が、異母妹を迎えた1年を描いた作品。鎌倉が舞台ということもあり、小津安二郎を彷彿とさせる作品ですが、「トイレのピエタ」同様、抑制的な描写が続いているため、物足りない人もいるかもしれません。  作品情報 2015年日本…
2015-07-01 00:46 : 映画好きパパの鑑賞日記
海街diary (2015) 127分
「歩いても歩いても」との姉妹編?(笑) いや、平成の「細雪」かも(笑)
2015-07-01 07:38 : 極私的映画論+α
海街diary
家族をテーマにした是枝監督話題の作品。 原作は吉田秋生さんの人気コミックスなんですね。 父とは?母とは?家族とは?「家庭の崩壊と再生」を問いかけ続ける是枝監督。 今回は父の死をきっかけに、残された娘たちの葛藤とそれぞれの成長を描く。    ******...
2015-07-02 00:27 : 映画の話でコーヒーブレイク
海街diary
是枝裕和監督最新作、『海街diary』を観てきました。 ★★★★★ 親の離婚や、家出、死別に振り回され続けても、強い絆で結ばれ、助け合って暮らす四姉妹の様子が、日本の四季を背景に、美しく、ハートウォーミングに描かれている。 振り回した親たちに対する思いは、実際に...
2015-07-02 01:53 : そーれりぽーと
幸せって何気ない日常のなかにあるのかも。〜海街diary〜
美人4姉妹なだけでも満足するひとはする・・・ヾ(・∀・;)オイオイ Twitterでもちょこっと書きましたが、長澤まさみの足がなが〜〜〜い。 広瀬すずがなにげにサッカーうま〜〜い。 完全になごみ系のほわほわ役にされちゃった感の夏帆さんにほっとする。 リアルではいちばん...
2015-07-02 17:23 : ペパーミントの魔術師
「海街diary」4人で同居した先にみた家族になるためには時間と精神的な成長が必要だという現実
「海街diary」は離婚して離れた父が突然他界し、残された3姉妹と腹違いの妹が4人で同じ屋根の下に暮らして家族になるまでの1年間を描いたストーリーである。今の時代離婚して再 ...
2015-07-02 21:54 : オールマイティにコメンテート
「海街diary」☆ピュアな心で不浄を浄化
眩しすぎるっ☆ 純粋で無垢なすずが、可愛くて健気で、愛おしくなる。 そこにいていいんだよ☆と優しく肩にてをかけてもらって、透明でピュアでまっすぐな清い心が、全ての不浄な心を洗い流してくれる作品。それは『あさはかな優しさ』さえも。
2015-07-02 23:35 : ノルウェー暮らし・イン・原宿
『海街diary』
□作品オフィシャルサイト 「海街diary」□監督・脚本 是枝裕和□原作 吉田秋生□キャスト 綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず、樹木希林、風吹ジュン       堤 真一、大竹しのぶ、加瀬 亮、鈴木亮平、前田旺志郎■鑑賞日 6月14日(日)■劇場 TOH...
2015-07-03 09:08 : 京の昼寝〜♪
『海街diary』 言葉にならないもの
Our Little Sister(viewing film) 土曜日の午後、有
2015-07-03 17:05 : Days of Books, Films
海街diary
鎌倉で暮らす三姉妹の元に、15年前に家を出た父の訃報が届くき。葬儀に参加した姉妹はそこで腹違いの妹すずに出会い、鎌倉で一緒に暮らし始めることになり・・・・。腹違いの妹を快く迎え、鎌倉の古い家で暮らすことになる四姉妹。特に何があるわけでもなく、普通の日常...
2015-07-05 15:25 : はるみのひとり言
『海街diary』舞台挨拶@TOHOシネマズ日劇2
吉田秋生原作、第68回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品作品・映画『海街diary』の初日舞台挨拶が、6/13(土)TOHOシネマズ日劇スクリーン2で行われた。登壇したのは、綾 ...
2015-07-07 13:34 : |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
映画「海街diary」を観ました!!(2015-04)
映画「海街diary」を観ました!!
2015-07-08 05:56 : 馬球1964
映画『海街diary』
 是枝監督の最新作、カンヌ映画祭正式出品の『海街diary』をようやく鑑賞してきました。  僕が女優で作品を選ぶとしたら、宮崎あおいさんだけですので(それでも全部観るわけではない)、この作品も是枝監督作でなければ、スルーしていたことでしょう。  『歩いても歩…
2015-07-10 21:34 : 健康への長い道
映画・海街diary
2015年 日本 鎌倉ある夏の朝、祖父母が遺してくれた古い日本家屋に暮らす、幸(綾瀬はるか)・佳乃(長澤まさみ)・千佳(夏帆)の三姉妹のもとに父の訃報が届きます15年前、父は家族を捨てて出て行き、母(大竹しのぶ)もその後再婚して今は札幌に暮らしており鎌倉...
2015-07-22 16:30 : 読書と映画とガーデニング
海街diary
吉田秋生の有名漫画を是枝裕和監督が映画化。カンヌ国際映画祭コンペ部門正式出品作品だけど、この淡々として抑揚を抑えた演出がどれだけ海外の人の琴線に響くのかは疑問です。自分は好きなんだけどね。主演の四姉妹に綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず。周りを樹...
2015-09-13 00:48 : まてぃの徒然映画+雑記
海街diary
鎌倉に住む三姉妹(長女・幸、次女・佳乃、三女・千佳)のもとに、父の訃報が届く。 15年前に父は家族を捨て、その後、彼女たちの母は再婚して家を去って行った。 父の葬儀で、三姉妹は腹違いの妹すずと出会う。 三姉妹の父を奪ったすずの母は既に他界しており、中学生のすずは、父の3度目の妻である義母と暮らしていた。 幸はすずに、鎌倉で一緒に暮らさないかと声をかける…。 ヒューマンドラマ。
2015-09-16 19:39 : 象のロケット
海街diary
海街diary '15:日本 ◆監督:是枝裕和「そして父になる」「奇跡」 ◆出演:綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず、加瀬亮、鈴木亮平、池田貴志、坂口健太郎、前田旺志郎、キムラ緑子、樹木希林、風吹ジュン、リリー・フランキー、堤真一、大竹しのぶ ◆STORY◆長...
2015-11-01 21:35 : C'est joli〜ここちいい毎日を♪〜
映画評「海街diary」
☆☆☆☆(8点/10点満点中) 2015年日本映画 監督・是枝裕和 ネタバレあり
2016-05-25 10:10 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
「海街diary」
なんでもない、ひとときが、かけがえのない思い出。
2016-09-21 00:36 : 或る日の出来事
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

 はじめまして。
監督の談話によると、ギリシャ神話ではエロス(生)とタナトス(死)があり、要するに生と死を対比させることを考えたそうです。
すなわち文字通りエロい次女と、いつも食べるシーンが印象的な三女がエロスで、病院勤務で死と向かい合う長女、父の死を見とった四女がタナトスです。真紅さんが書いておられるとおり、「死」ばかりが目立つ物語なので次女三女で「生」を表現したかったらしいです。

そう聞くと、また違った見方ができますよね?

2015-07-01 07:48 : しんちゃん URL : 編集
しんちゃんさん、こんにちは。ご訪問&コメントありがとうございます。
とてもわかりやすいエロスとタナトスの対比でしたが、タナトスが圧倒していましたね。
長澤まさみの最強ボディでも太刀打ちできず(笑)。
夏帆演じる三女の「食べる」シーン、私はあまり印象には残らなかったのですよね。。
冒頭のシーンが綾瀬はるかと堤真一でもよかったんじゃないかと私は思います。
しかしあの二人にエロスは全く感じられませんでしたね、、
特に堤さんがあんなに情けなく見えた作品は初めてでした(泣)。
2015-07-02 11:38 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!