fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

レオ、明日があるさ~第64回ゴールデン・グローブ賞授賞式

 先日BSで放映された第64回ゴールデン・グローブ賞授賞式。映画好きで、視聴可能
な方はご覧になったのではないでしょうか? 私もしっかり録画して鑑賞しました。

 昨年の放送では、アン・リー監督の受賞コメントに涙、涙でしたが、今年も最初の
受賞者、助演女優賞のジェニファー・ハドソンに早くももらい泣き。

20070205181537.jpg

 ジェニファー・ハドソン 
 ビヨンセも涙してました。



 ゴールデン・グローブはTV部門もあるため、たくさんのスターが拝めるのもうれ
しいところ。ビル・ナイ、渋くてカッコイイ~。。ケヴィン・ベーコンの奥様キラ・
セジウィック
もTV部門で主演女優賞受賞、スピーチに感動しました。。なんて素敵
な夫婦なんだ!!!

プラダを着た悪魔が初見だったエミリー・ブラントも受賞、実力のある女優さん
なのですね。アレック・ボールドウィンも汗をかきかきうれしそうでした。

 そしてやっぱり注目は映画部門!マーティン・スコセッシのマシンガントーク、
フォレスト・鶴瓶師匠・ウィテカーの絶句、イーストウッド渡辺謙に感謝の言葉を、
などなど見所たっぷり。『ラスト・サムライ』のときは完全にお客さん状態だった謙さん
がセンターテーブルに陣取り、すっかり周囲のハリウッドスター達と馴染んでいるの
も感無量です。プレゼンターで登場したジェイクが、ちょっと居心地悪そうだったの
が気懸かりでした。誰かヒラリー・スワンクに新しいスタイリストを!

20070205181842.jpg

 「俺は満足しちゃいない」と
  さり気なくアピールする
  ところも、さすが巨匠!



 一番印象的だったのはメリル・ストリープのスピーチ。
「この映画(プラダを着た悪魔)がヒットしたのは、アメリカ中の映画館で上映されたか
ら。限られた場所でしか観られない、いい映画が多過ぎる。みんなで声を上げましょう」
アメリカも、日本と同じ状況なのだな~、と思いました。観たい映画が単館ロードシ
ョー
なのはしょっちゅう。地方在住者としては、もっともっとシネコンで多くの映画
を観られるようにして欲しい。
 そして締めはあの決め台詞「That's all.」かっこいい~。。カ・ン・ロ・ク。

20070205182035.jpg

 こちらはヘレン・ミレン。
 TVと映画、双方でエリザベス女王
 を演じ、どちらも受賞。お見事!



 作品賞は、それまで主要部門でことごとく賞を逃していた『バベル』。場内がどよめい
ておりました。アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督(長い、苦笑)が、しっか
役所公司さんの名前も挙げていたのにも感動。公開が楽しみです。

 そして今月末はいよいよアカデミー賞授賞式!私は総集編しか観られないのですが、
楽しみにしております!
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 第64回ゴールデングローブ賞
ジャンル : 映画

2007-02-05 : 映画雑談 : コメント : 8 : トラックバック : 1
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-02-05 21:53 : : 編集
素敵な授賞式
映画ファンにはたまらない授賞式でしたね♪
アカデミー賞も楽しみ~なのですが
WOWWOW未加入なので・・・
でも、この受賞式をみた限りでは、録画でもやっぱり楽しめます♪
2007-02-06 18:09 : D URL : 編集
こんばんは。また遅くなってしまいました。

英米、流石の貫禄の大女優たちの受賞、
当然とはいえ、やはり嬉しいです。
ジェレミー&ヘレン、この夜、いちばん素敵だったわ。。。

メリル・ストリープのスピーチの内容と、付け加えた
「静かに・・・高圧的にね」という凄味が好き。

新しいスタイリストになっても。ヒラリーさんはあんまり変われないような気も・・・
2007-02-06 22:39 : 悠雅 URL : 編集
真紅さん、こんばんは!

ゴールデングローブ賞の授賞式は初めて見たのですが、テレビ部門もあるんですね。
ちょっとわかりにくかったです。
そういえばジェイクちょっと落ち着かない感じでしたね。 SNLで女装してジェニファー・ハドソンの物まねした直後だったから意識しちゃったんでしょうか? 
つかの間ですがジェイクの姿が見れてうれしいです。

メリル・ストリープあまり好きな女優ではないですが、スピーチの「良い映画は限られた…」発言はその通り!と私も思いました。
2007-02-06 22:40 : aya URL : 編集
Dさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
録画でも楽しめますよね、私昨年の授賞式なんて何回観たかわかりませんわ(照)
アカデミーも楽しみですね!絶対エントリしますので、またお話しましょう♪
2007-02-07 06:05 : 真紅 URL : 編集
悠雅さま、こんにちは。コメントとTB、ありがとうございます。
皆さん輝いていましたね~。アカデミーよりGGのほうが、テーブル形式のせいかリラックスした雰囲気ですよね。
スピーチもGGの方が面白い気がします。
メリルはあの言葉はミランダになって言ってましたね。さすがだわ~凄いわ!とコーフンして観ておりました。
ヒラリー・スワンク、地味すぎる、しかも似合ってない、色気もゼロ!なんとかしてあげたいです(笑)。ではでは。
2007-02-07 06:06 : 真紅 URL : 編集
ayaさま、こんにちは!コメントありがとうございます。
そうなんですよ、TV部門もあるので私も番組はわからないのですが、スターを観る!にはいいですよね~。
ジェイク、私もSNLが頭をよぎりました。来年はノミネートされてて欲しいな・・。
メリルは、ああいう発言ができるのも何回も受賞している余裕ですよね。
また遊びにいらして下さいね。ではでは。
2007-02-07 06:07 : 真紅 URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-02-07 14:22 : : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!