「チーム三蔵」 ができるまで~『西遊記~はじまりのはじまり~』 【吹替え版】

大話西遊之三藏付魔
JOURNEY TO THE WEST:
CONQUERING THE DEMONS
後に三蔵法師となる玄奘(ウェン・ジャン)がまだ剃髪する前、妖怪ハンターと
して修業中だった頃。妖怪の中にある善を呼び覚ますため、わらべ唄を歌って
働きかけていた彼は、当たり前だが常に大苦戦。そこに、美人だが滅法腕っ節
の強い段(スー・チー)が現れ・・・。
チャウ・シンチー監督の新作は、(40代以上の)日本人なら誰でも知っている
であろう西遊記。そう、夏目雅子の三蔵法師に、堺正章の孫悟空、ゴダイゴの
Monky Magic! ああ、ノスタルジー(笑)。楽しみにしていたけれど、時間が
合わなかったので渋々吹替え版で鑑賞。オープニングの 「西遊記、はじまり
のはじまりの、はじ~ま~り~~ぃ」 というナレーション(山寺さん?)にかなり
不安がよぎったものの、違和感はすぐに消えました。面白く観られて大満足。
続編が待ち遠しい~♪

主役のウェン・ジャンくんは初めてお目にかかりましたが、トニー・レオンの
若い頃に似ていないですか? 「いいひと」 キャラがハマる仔犬系の童顔が
かわいい。よく見ると変わった顔なのだが(すみません)、そのスタイルのよさ
と身のこなしで常に 「美人」 枠にカテゴライズされるスー・チーも、文句なし
に素敵! 彼女は今までの作品で、これが一番のハマり役なんじゃないだろ
うか。「やることある?」 「ある。ハウス!」 「ワン!」 このくだりに大爆笑。
アクションはもちろん、この映画とにかくギャグのキレがいいです。
やべきょうすけみたいな孫悟空も面白いけれど、玄奘の師匠の無意味なヅラ
に一番笑ったかもしれない。体型的には、この師匠が猪八戒かと思ったんだけ
どなぁ。

最後までシンチーは出てこないけれど、ラストに衝撃が待っていました。
三蔵法師って、男だったんだ・・・。←当たり前だろ!(笑)
( 『西遊記~はじまりのはじまり~』 監督・製作・共同脚本:周星馳チャウ・シンチー/
主演:文章ウェン・ジャン、舒淇スー・チー、黄渤ホアン・ボー/2013・中国)
- 関連記事
-
- アメイジング・エイミー~『ゴーン・ガール』 (2014/12/28)
- 「チーム三蔵」 ができるまで~『西遊記~はじまりのはじまり~』 【吹替え版】 (2014/12/17)
- 戦地の父、その息子たち~『フューリー』 (2014/12/15)
スポンサーサイト
テーマ : ☆.。.:*・゚中国・香港・台湾映画゚・*:.。.☆
ジャンル : 映画
trackback
大日如来に恋した玄奘は天竺に向かう
公式サイト。中国映画、原題:西游・降魔篇。英題:Journey to the West: Conquering the Demons。チャウ・シンチー監督。スー・チー、ウェン・ジャン、ホ ...
2014-12-17 14:14 :
佐藤秀の徒然幻視録
チャウ・シンチー流とんでもファンタジー・コメディ!
漫画&アニメファンには堪えられない、至高のひと時であった。
本作は、『少林サッカー』(01)にて観客を爆笑の渦に巻き込み、虜にしたチャウ・シンチー監督作。続く『カンフーハッスル』(04)、『ミラクル...
2014-12-17 14:52 :
相木悟の映画評
一番好きな香港俳優は?と聞かれれば「周星馳」と間髪入れずに答える。それはここ四半世紀変わらない。(って我ながらスゴイ 笑)しかし監督としての彼となるとどうなのかなぁと考えていたのだが・・・申し訳ない!周監督を見くびっておりました。メチャクチャよく出来た痛快作品だった。これ、公開時期を間違ったのでは?出来れば正月映画にして欲しかった。年の始めにこの作品を観て初笑い出来たらステキな1年の始まりに...
2014-12-17 16:27 :
龍眼日記 Longan Diary
「少林サッカー」で日本でも人気のチャウ・シンチー監督が6年ぶりに監督復帰。主題も西遊記ということで、中国では200億円の特大ヒットをした作品ですが、正直、これがなんでヒット?と思う出来でした。子供がいなければまた別の感想なのかな。 作品情報 2013年中国…
2014-12-17 16:27 :
映画好きパパの鑑賞日記
日本でも馴染みが深く広く親しまれて来た中国の伝奇小説「西遊記」を題材に『少林サッカー』のチャウ・シンチーが監督・製作・脚本を担当し映画化した娯楽アクション映画です。
...
2014-12-17 17:00 :
カノンな日々
西遊記~はじまりのはじまり~~ 西遊 降魔篇 ~ 監督: チャウ・シンチー、デレク・クォック キャスト: ウェン・ジャン、ショウ・ルオ、スー・チー、ホアン・ボー、クリッシー・チョウ、シン・ユー、リー・ションチン、チウ・チーリンスー・チー、チェン…
2014-12-17 18:06 :
映画@見取り八段
「少林サッカー」「カンフーハッスル」で人気のチャウ・シンチーが、「ミラクル7号」以来6年ぶりに手がけた監督作。日本でも映画やドラマなどさまざまなメディアで描かれ、誰もが知る中国の伝奇小説「西遊記」を題材に、三蔵法師と孫悟空、猪八戒、沙悟浄が出会い、天竺を...
2014-12-17 18:08 :
パピとママ映画のblog
『少林サッカー』のチャウ・シンチーが監督を務めるアクション・コメディ。サブタイトルにある通り玄奘が三蔵法師となり、孫悟空を仲間にして天竺へと旅立つまでが描かれている。主演の玄奘を『海洋天堂』のウェン・ジャンが、ヒロインを『狙った恋の落とし方。』のスー・チーが演じている。バカバカしい笑い、VFXを駆使した妖怪たちのバトルが見もの。
2014-12-17 19:45 :
MOVIE BOYS
クリント・イーストウッド監督が、フォーシーズンズを題材にした映画を撮った。『ジャージー・ボーイズ』を観てきました。
★★★★
ぶっちゃけフォーシーズンズもフランキー・ヴァリも知らなくて、映画を観ている間に「あ、この曲も、この曲もこの人達の曲やったのか」なん...
2014-12-17 20:28 :
そーれりぽーと
【出演】
ウェン・ジャン(玄 奘 / 声:斎藤 工)
スー・チー ( 段 / 声:貫地谷しほり)
ホアン・ボー (孫悟空 / 声:山寺宏一)
【ストーリー】
若き妖怪ハンター玄奘は、“わらべ唄 三百首”を武器に妖怪たちの善の心を呼び起こそうとするがいつもうま...
2014-12-17 20:45 :
西京極 紫の館
五つ星評価で【★★★★チャウ・シンチーだから評価せずにはいられないという点もあるし、不満もある。でも、その不満は秘密だ】
ああ、チャウ・シンチー良くも悪くも変わら ...
2014-12-17 23:21 :
ふじき78の死屍累々映画日記
五つ星評価で【★★★★吹替え版の方がいいかもしれない】
字幕版に引き継ぎ吹替え版を鑑賞。
声優ではない役者二人(斉藤工、貫地谷しほり)がメインだったので、
ちょっ ...
2014-12-17 23:26 :
ふじき78の死屍累々映画日記
【大話西遊之三藏付魔/JOURNEY TO THE WEST: CONQUERING THE DEMONS】 2014/11/21公開 中国 110分監督:チャウ・シンチー出演:ウェン・ジャン、スー・チー、ホアン・ボー、ショウ・ルオ
誰もが知っている「西遊記」誰もが知らなかった「孫悟空」
『少林サッカー』『...
2014-12-18 16:35 :
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
愛が大きすぎるぜ!
大日如来様だけでなく、チャウ・シンチー監督の映画や日本アニメへの愛も大きすぎます!でもそれでこそのチャウ・シンチー作品!
物語自体はまったりしている ...
2014-12-18 23:17 :
こねたみっくす
'14.09.13 『西遊記 はじまりのはじまり』ジャパンプレミア@浅草公会堂
第7回したまちコメディ映画祭オープニング作品ということで、チャウ・シンチー監督舞台挨拶あり?と期待してチケット取ったのに・・・ なんと来日はなし。・゚・(ノД`)・゚・。 代わりに日本語吹き替え版を担当した斎藤工氏の登壇(記事はコチラ)はあったものの、やっぱり残念だった とはいえ、日本公開6年ぶりとなる新作を、...
2014-12-19 00:49 :
・*・ etoile ・*・
シンチーがまたまたやってくれた
わたくし15年以上前から大ファンを公言してます
香港の大監督、周星馳、チャウ・シンチーの「ミラクル7号」以来となる
ほんとに待望の新作
監督/脚本/製作 チャウ・シンチー
※最近の髪みて随分歳とったなーって言う人多い...
2014-12-19 11:32 :
我想一個人映画美的女人blog
クスクス笑えて面白かった。
2014-12-19 22:45 :
だらだら無気力ブログ!
2014年11月29日(土) 18:30~ TOHOシネマズ有楽座 料金:1400円(チケットフナキでTOHOシネマズPASSPORTとかいう1300円正貨のものを購入) パンフレット:未確認 スー・チーが衰えていなくて嬉しい 『西遊記~はじまりのはじまり~』公式サイト 一方、チャウ・シンチーは白髪魔人になってしまったのでか、出演せず。 笑いの箇所が2か所くらいしか無く、ドリフ級のコ...
2014-12-20 18:55 :
ダイターンクラッシュ!!
試写会で観ました。会場意外に空いてました。「西遊記」で天竺を目指す三蔵法師、孫悟空、沙悟浄、猪八戒の4人がどうやって出会い天竺に向かうきっかけになったお話。予告の印象では面白そうだったし、楽しみにしてたんだけどね。奇想天外なストーリーや映像は面白く、ギ...
2014-12-21 00:26 :
はるみのひとり言
『少林サッカー』などで知られる俳優兼監督の チャウ・シンチーの最新作で、有名な西遊記 を扱った映画『西遊記~はじまりのはじまり~』 が公開されましたので観に行ってきました。 西遊記~はじまりのはじまり~ 原題:西遊 降魔篇 JOURNEY TO THE WEST:CONQUERING TH…
2014-12-21 13:50 :
映画B-ブログ
今年もやってきたしたまちコメディ映画祭の季節☆
なんといってもウレシイのは、オープニング作品がチャウ・シンチー監督だってこと!
これは観ないとねっ
おまけに「今日は斎藤工くんが登壇するよー」と、朝になって2重にウレシイお知らせが・・・・
2014-12-21 23:31 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
11月23日(日) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン4にて 16:40の回を鑑賞。
2014-12-29 22:07 :
みはいる・BのB
周星馳チャウ・シンチー久しぶりの監督作品。PG12がついてて何で?と思ったけれど、意外にグロいシーンもあって納得。
玄奘(文章ウェン・ジャン)、後の三蔵法師が孫悟空、猪八戒、沙悟浄を連れて天竺へ向かう、というお話の発端部、3人を集めるところのお話。
妖怪ハ...
2014-12-31 10:52 :
まてぃの徒然映画+雑記
久しぶりのチャウ・シンチー作品の「西遊記~はじまりのはじまり~」。 2008年の
2015-02-01 08:44 :
はらやんの映画徒然草
大話西遊之三藏付魔/JOURNEY TO THE WEST: CONQUERING THE DEMONS
2013年
中国
110分
アドベンチャー/コメディ/ファンタジー
PG12
劇場公開(2014/11/21)
監督:
チャウ・シンチー
『ミラクル7号』
製作:
チャウ・シンチー
脚本:
チャウ・シンチー
出演...
2015-05-07 21:38 :
銀幕大帝α
【概略】
妖怪の善の心を呼び起こそうとするも失敗ばかりの若き妖怪ハンター・玄奘は、五指山に閉じ込められた孫悟空の元を訪れる。
アクション
西遊記って題材は結構好きなんですよー。夏目雅子さんの西遊記はDVD持ってるし(大好き)、悟空道も全巻持ってる(笑、これは趣味、山口先生好きなので)。ただ、この作品は西遊記とはかけ離れた西遊記としてみたほうがよさそうだと(勝手に)判断、なん...
2015-05-09 09:25 :
いやいやえん
コメントの投稿
エンディングはGメン’75ですもの。
真紅さん、こんにちはー。
これ、楽しかったですよねぇ。
私は字幕版で鑑賞しました。なので「ハウス」「ワン」はなかったわ~。残念。
師匠の意味なしヅラ、私も大爆笑でした。
あと絶えず血を吹き出してるヒトも。
主演のウェン・ジャンくんはこの作品では普段の3割増にステキだったような気が。(笑)
おっしゃる通りスー・チーは雰囲気で美人と言われるタイプですよねぇ。
顔は魚みたいなのに。(って私も好きですが)
でも彼女はなにしろ声が可愛い。
猪八戒の顔のテリに終始目が釘付けな私でしたわ。
続編はだいぶ先になるというウワサですが待ち遠しいですね。
これ、楽しかったですよねぇ。
私は字幕版で鑑賞しました。なので「ハウス」「ワン」はなかったわ~。残念。
師匠の意味なしヅラ、私も大爆笑でした。
あと絶えず血を吹き出してるヒトも。
主演のウェン・ジャンくんはこの作品では普段の3割増にステキだったような気が。(笑)
おっしゃる通りスー・チーは雰囲気で美人と言われるタイプですよねぇ。
顔は魚みたいなのに。(って私も好きですが)
でも彼女はなにしろ声が可愛い。
猪八戒の顔のテリに終始目が釘付けな私でしたわ。
続編はだいぶ先になるというウワサですが待ち遠しいですね。
こんちは。
私は、字幕、吹替え両方観ましたが、スピーディーな会話が多い分、吹替えの方がこの映画には合ってましたね。非声優の二人も堂に入った形で全く問題なかったですし。
私は、字幕、吹替え両方観ましたが、スピーディーな会話が多い分、吹替えの方がこの映画には合ってましたね。非声優の二人も堂に入った形で全く問題なかったですし。
2014-12-17 23:24 :
ふじき78 URL :
編集
sabunoriさん、こんばんは。コメント&TBありがとうございます。
面白かったです。
私の並びの席のおばあちゃんが、後の猪八戒が出てきた時
「テカテカやな」って言ってその言い方にもう爆笑。
なんか、シアター全体が突っ込みながら前のめりに観てる感じでした。
私なんかもう、手を叩いて笑ってたような気が、、、(汗)。
スー・チーの顔が魚、、、見ようによってはアリですね!
しかし、字幕で「ハウス!」がなかった、という情報に衝撃を受けています。
え~、じゃあの場面ホントは何て言ってるんだろう???
気になって夜も眠れません(笑)。
ウェン・ジャンくんを見て、やっぱり自分ってトニー・レオンが好きなんだ、と再認識した次第です♪
面白かったです。
私の並びの席のおばあちゃんが、後の猪八戒が出てきた時
「テカテカやな」って言ってその言い方にもう爆笑。
なんか、シアター全体が突っ込みながら前のめりに観てる感じでした。
私なんかもう、手を叩いて笑ってたような気が、、、(汗)。
スー・チーの顔が魚、、、見ようによってはアリですね!
しかし、字幕で「ハウス!」がなかった、という情報に衝撃を受けています。
え~、じゃあの場面ホントは何て言ってるんだろう???
気になって夜も眠れません(笑)。
ウェン・ジャンくんを見て、やっぱり自分ってトニー・レオンが好きなんだ、と再認識した次第です♪
ふじき78さん、こんばんは。コメント&TBありがとうございます。
すごい!両方観られたとはうらやましいです~。
貫地谷さん、上手いですよね。齊藤くんも歌まで唄ってくれてましたし^^
すごい!両方観られたとはうらやましいです~。
貫地谷さん、上手いですよね。齊藤くんも歌まで唄ってくれてましたし^^