女優として、おとぎ話を演じること。~『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』

GRACE OF MONACO
ハリウッドからモナコへと嫁ぎ、公妃となって6年。二人の子どもにも恵まれ、
「伝説の女優」 グレース・ケリー(ニコール・キッドマン)は、「おとぎ話の体現
者」 としての日々を送っていた。しかしその実情は、皇族としての暮らしに馴
染めない、苦悩と孤独の日々。そんな彼女の元に、懇意の映画監督・ヒッチ
コックが訪れる。
現存のハリウッド女優で一番美しいのは? と問われれば、まず浮かぶの
はニコール・キッドマン(私はね)。では、物故者も含めれば誰が一番美しい
か? 間違いなくグレース・ケリーでしょう(これも私の場合)。だからこのキャ
スティングは、私の中では 「これしかない」 申し分ないもの。近頃はボトック
ス疑惑で劣化が囁かれるニコ様ではあるけれど、相変わらずのあの美貌、と
ても自分と同じ人間とは思えません。

史実に基づいたフィクション、というちょっと微妙な但し書きのついたこの
作品。カンヌでのモナコ公室のボイコット騒動も記憶に新しいところですが、
まぁそりゃ関係者は気分のいいものではないでしょう。『マーニー』 の出演
依頼の下りは事実なのでしょうね。映画 『ヒッチコック』 で、アンソニー・ホ
プキンス扮するヒッチが、グレースのポートレイトを観て溜息をつく場面が
印象に残っているし。ヒッチがグレース贔屓だったことは有名ですから。
モナコで唯一心許せる存在のタッカー神父(フランク・ランジェラ)に、離婚
したいとメソメソ泣きを入れていたグレース。実家に電話しても冷たく突き放
される場面は、嫁ぐということの重みを考えさせられます。ところが、国の一
大事に 「公妃」 を 「演じる」 役割を与えられてからの彼女は、俄然輝き
始めます。やはり、天性の女優なのでしょう。突っ込み出すとキリがない作
品でもありますが、伝説を演じ切ったニコ様の女優魂には拍手。

と、ここまで書いて自分がグレース・ケリーの映画を知らないことに気付き
ました。ポートレイトは何度も目にしているけれど・・・。そして、ティム・ロス。
彼が大公、ってのはちょっと、ミスキャストだったのではないかな。
( 『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』 監督:オリヴィエ・ダアン/
主演:ニコール・キッドマン、ティム・ロス/2014・仏、米、伊、ベルギー、スイス)
- 関連記事
-
- 妖気~『トム・アット・ザ・ファーム』 (2014/11/18)
- 女優として、おとぎ話を演じること。~『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』 (2014/11/12)
- 名コンビ再び~『まほろ駅前狂騒曲』 (2014/11/08)
スポンサーサイト
trackback
オスカー女優だったグレース・ケーリーがモナコ大公レーニエ3世と結婚するという、表向きは華やかなシンデレラ・ストーリーの裏側を描いた伝記ドラマ。主演はこれまたオスカー女優のニコール・キッドマンだ。監督は『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』のオリヴィエ・ダアン。共演にはティム・ロス、フランク・ランジェラといった豪華な俳優が出演している。
2014-11-13 09:04 :
MOVIE BOYS
「Grace de Monaco」2014 フランス/USA/ベルギー/イタリア/スイス
グレース公妃に「オーストラリア/2008」「ペーパーボーイ 真夏の引力/2012」「イノセント・ガーデン/2013」「レイルウェイ 運命の旅路/2013」のニコル・キッドマン。
レーニエ3世に「インクレディブル・ハルク/2008」「キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け/2012」のティム・ロス...
2014-11-18 23:53 :
ヨーロッパ映画を観よう!
『グレース・オブ・モナコ』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)『ペーパーボーイ―真夏の引力』や『レイルウェイ 運命の旅路』で好演したニコール・キッドマンが出演するというので映画館に行ってきました。
本作(注1)の最初の方では映画の撮影風景が映し出され...
2014-11-19 05:13 :
映画的・絵画的・音楽的
1982年に交通事故で世を去った、伝説の女優にしてモナコ公妃グレース・ケリー。その彼女が、1962年フランスとの課税問題に端を発する国家存亡の危機に見せた一世一代の大演技を描いた作品。
ニコール・キッドマンすげぇ。冷静に考えてみると、グレース・ケリーとニコール...
2014-11-19 22:50 :
勝手に映画評
【出演】
ニコール・キッドマン
ティム・ロス
フランク・ランジェラ
【ストーリー】
女優を引退し、モナコ大公レーニエ3世と結婚した公妃グレースは、アルフレッド・ヒッチコック監督からの新作オファーに心が揺れていた。そんな折、夫の推し進めていた政策が当時...
2014-11-20 01:27 :
西京極 紫の館
グレース・オブ・モナコ=グレース・ケリー
ヒッチコックが愛してやまなかった、お気に入り女優グレース・ケリー。
「泥棒成金」「裏窓」「ダイヤルMを廻せ!」 などの名作、おおし!
その彼女を射止めたのは、カンヌ国際映画祭で知り合ったという、モナコ大公レーニエ...
2014-11-21 14:54 :
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
モナコ公妃のスピーチ 公式サイト http://grace-of-monaco.gaga.ne.jp 実話を基にしたフィクション 監督: オリヴィエ・ダアン 「エディット・ピアフ~愛の讃歌~」 人気
2014-11-29 20:43 :
風に吹かれて
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札
'13:フランス
◆原題:GRACE OF MONACO
◆監督:オリヴィエ・ダアン「エディット・ピアフ 愛の讃歌」「いつか、きっと」
◆出演:ニコール・キッドマン、ティム・ロス、フランク・ランジェラ、パス・ヴェガ、パーカー・ポージー...
2014-12-01 22:37 :
C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
原題 Grace of Monaco2013年 フランス
モナコ公国存亡の危機を救うため生涯一の難役に挑んだプリンセスの知られざる感動の物語
1956年、オスカー女優のキャリアを捨て、“世紀のロマンス”を経てアメリカからモナコ大公レーニエ3世(ティ...
2014-12-05 08:19 :
読書と映画とガーデニング
JUGEMテーマ:映画館で観た映画 
 
字幕版で見たせいなのか、古き良き洋画のような
 
印象を受けました。
 
グレイス・ケリーがモナコ公国の公妃であり
 
ハリウッド女優だったことは知っていましたが
 
モナコ...
2014-12-07 00:19 :
こみち
14-85.グレース・オブ・モナコ■原題:Grace Of Monaco■製作年、国:2014年、フランス・アメリカ・ベルギー・イタリア■上映時間:103分■料金:0円(ポイント使用)■鑑賞日:10月25日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷)□監督:オリヴィエ・ダアン◆ニコール・キッドマン◆テ...
2015-01-12 18:40 :
kintyre's Diary 新館
【概略】
“世紀の結婚"から6年経った1962年、グレース・ケリーは、いまだにモナコ宮殿のしきたりに馴染めずにいた。社交の場で女性が政治に意見するのは「アメリカ流」だと皮肉られ、夫のレーニエからも控えめでいることを望まれる。そんなある日グレースがヒッチコックからのハリウッド復帰の誘いに心を動かされたとき、レーニエは過去最大の危機に直面する。フランスのド・ゴール大統領が過酷な課税を...
2015-05-10 08:34 :
いやいやえん
気のせいか、ここ何年か、実在した有名人を描いた作品が目に付きません?たしかに、話題性抜群。場合によっては、記憶に新しい「ボヘミアン・ラプソディ」のように、大ヒット。アカデミー賞まで総ナメにし、社会現象になるほど、大成功する作品もありますよね。って、このオリビエ・ダアン監督、「エディット・ピアフ 愛の讃歌」も、撮っていたとは!「裏窓」「ダイヤルMを廻せ!」といった、アルフレッド・ヒッチコック作...
2020-03-27 09:42 :
のほほん便り
コメントの投稿
真紅さんへ。
おはようございます。
グレース・ケリーの映画……観ていないんですか?
ダメじゃないですかぁ(笑)彼女の美しさを語れませんよ!
って!僕も「裏窓」しか観ていないのでした……。
チョッと検索したんですが、彼女ってテレビの作品が多いのね。
それも驚きの一つ。映画だけなのかと思っていました。
僕が美人と思うのはオールタイムでヴィヴィアン・リーかな。
「8月〜」の中でリズのことに降れていましたね。
化粧しないで綺麗なのはリズだけだって。
アメリカ人の感覚なんでしょうね。確かに絶世の美女だけど。
そのリズが世界一綺麗と言っていたのがエヴァ・ガードナー。
確かに確かに。ある意味最高のゴージャス!
淀川さんがグレース・ケリーを評して、
彼女は女優じゃないの、お嬢さんなのって言っていましたっけ……。
これ、観た方がいいですか?週末3連休なのです。
ブノワ。
おはようございます。
グレース・ケリーの映画……観ていないんですか?
ダメじゃないですかぁ(笑)彼女の美しさを語れませんよ!
って!僕も「裏窓」しか観ていないのでした……。
チョッと検索したんですが、彼女ってテレビの作品が多いのね。
それも驚きの一つ。映画だけなのかと思っていました。
僕が美人と思うのはオールタイムでヴィヴィアン・リーかな。
「8月〜」の中でリズのことに降れていましたね。
化粧しないで綺麗なのはリズだけだって。
アメリカ人の感覚なんでしょうね。確かに絶世の美女だけど。
そのリズが世界一綺麗と言っていたのがエヴァ・ガードナー。
確かに確かに。ある意味最高のゴージャス!
淀川さんがグレース・ケリーを評して、
彼女は女優じゃないの、お嬢さんなのって言っていましたっけ……。
これ、観た方がいいですか?週末3連休なのです。
ブノワ。
ブノワ。さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
早起きですね^^
グレース・ケリー、綺麗ですよねー。
私、古い映画全然観てないんですよ。ダメですよね。。
ヴィヴィアン・リー、忘れてた!
リズ・テイラー、確かに!
エヴァ・ガードナー。ジェシカ・ビールに似てますね。
淀川さんの言葉、なるほど、、夏目雅子も言われたという「御嬢さん芸」ってやつですね。
しかし彼女の父上はレンガ職人で、そのせいで陰口を叩かれるシーンがこの映画でありました。
労働者階級出身のくせに、的な。。(T_T)
三連休、いいですね~。
この週末は、私的に必見の作品が何作か公開されます。
監督のファンなので、『6歳のボクが、大人になるまで。』と『紙の月』は絶対に観たいです。
あと『天才スピヴェット』、『デビルズ・ノット』、『ショート・ターム』、『俳優は俳優だ』、、ああ、切りがな~い。
先週末公開の『嗤う分身』も観たいのですが・・・。
これはニコールのファンで、彼女が観たいのよ、、という方にはオススメできる作品ですよ^^
いい映画と、いい休日をお過ごしくださいね♪
早起きですね^^
グレース・ケリー、綺麗ですよねー。
私、古い映画全然観てないんですよ。ダメですよね。。
ヴィヴィアン・リー、忘れてた!
リズ・テイラー、確かに!
エヴァ・ガードナー。ジェシカ・ビールに似てますね。
淀川さんの言葉、なるほど、、夏目雅子も言われたという「御嬢さん芸」ってやつですね。
しかし彼女の父上はレンガ職人で、そのせいで陰口を叩かれるシーンがこの映画でありました。
労働者階級出身のくせに、的な。。(T_T)
三連休、いいですね~。
この週末は、私的に必見の作品が何作か公開されます。
監督のファンなので、『6歳のボクが、大人になるまで。』と『紙の月』は絶対に観たいです。
あと『天才スピヴェット』、『デビルズ・ノット』、『ショート・ターム』、『俳優は俳優だ』、、ああ、切りがな~い。
先週末公開の『嗤う分身』も観たいのですが・・・。
これはニコールのファンで、彼女が観たいのよ、、という方にはオススメできる作品ですよ^^
いい映画と、いい休日をお過ごしくださいね♪