I AM EVERYWHERE. ~『LUCY/ルーシー』

LUCY
台北に留学中のルーシー(スカーレット・ヨハンソン)は、ホテルの部屋に怪
しげなスーツケースを運ぶ役目を押し付けられた挙句、コリアンマフィア(チェ
・ミンシク)に捉えられ、体内に麻薬を埋め込まれてしまう。
この映画、劇場予告が物凄く巧く作ってある。スカジョが潜在能力(脳力?)
を100%覚醒させて超人になり、悪役たちと対決するアクションもの、と思わ
せ、面白そう、と期待させて劇場に呼び込む。しかし、、、うーん、私はコレ、
ダメでした。
※ 以下、ネタバレします。個人の感想です ※

夜の台北の街で遊び狂っていたルーシーが、ホテルの前でスーツケースを運
ぶ、運ばない、の押し問答。このシーンのテンポが悪過ぎて、結局最後まで乗
れなかった気がする。スカジョは大変魅力的な女優であり、この映画は世界的
に大ヒット(ベッソン史上)らしく、実際私が観たシアターも満席だったので悪く言
うのは肩身が狭いが、最初から最後まで違和感しかなかった。「面白い!」 と
思う前に、「これ、変じゃない?」 と思ってしまうのだから仕方がない。
チェ・ミンシク御大の登場で、「お、チャイニーズ・マフィア!」 と思ったのも束
の間、御大は韓国語しゃべってるし(椅子からコケそうになった)。『スノーピアサ
ー』 でも思ったことだけど、ハリウッド映画に出てくる韓国人俳優って、韓国人
として登場できていいですよね(これはフランス映画ですが)。しかし台北にコリ
アンマフィア、って不自然だと思うけどなぁ。。まぁ、欧米人にとってのアジアな
んて一括り、韓国も台湾も、大差ないんだろうけど。

合成麻薬(危険ドラッグ?)によって脳が覚醒していくルーシー。その能力の
飛躍ぶりがトンデモない。しかも100%覚醒したらUSBになりました、ってそりゃ
ないでしょ! あのUSB、何ギガあるんだろう? バックアップは取ってあるの
か? などとバカなことを考えつつ、10%覚醒どころか、眠気すら覚えてしまっ
た私なのだった。
( 『LUCY/ルーシー』 監督・脚本:リュック・ベッソン/2014・仏/
主演:スカーレット・ヨハンソン、チェ・ミンシク、モーガン・フリーマン)
- 関連記事
-
- 見たもの全てを記憶せよ~『監視者たち』 (2014/09/24)
- I AM EVERYWHERE. ~『LUCY/ルーシー』 (2014/09/21)
- 土地と人間~『プロミスト・ランド』 (2014/09/18)
スポンサーサイト
trackback
少し物足りなかったけど。
2014-09-21 10:34 :
或る日の出来事
クスリの大量摂取で神様になりました。
通常の人類は脳の10%しか機能していない。もしそれが100%機能するようになったらどうなるのか。答えは流体生物に変化してから砕け散って、 ...
2014-09-21 10:48 :
こねたみっくす
☆・・・リュック・ベッソンの「撮り捨て及第点プログラムムービー」かと思っていて、まあ、スカーレット・ヨハンソンの容姿を堪能しようと気軽に観に行った、ら、なんか凄いことになっていた。
たかだか、90分のキレのいい小品のハズが、冒頭で、あたかも『2001...
2014-09-21 10:51 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
「レオン」「ニキータ」のリュック・ベッソン監督がスカーレット・ヨハンソンを主演に迎えて贈るヒロイン・アクション。新種ドラッグの影響で脳機能が驚異的に覚醒し、超人的な能力を発揮し始めたヒロインの暴走の行方を描く。共演はモーガン・フリーマン、チェ・ミンシク...
2014-09-21 12:49 :
パピとママ映画のblog
リュック・ベッソン監督がスカーレット・ヨハンソンを主演に放つサスペンス・アクション・ムービーです。なんでもリュック・ベッソン監督の歴代1位を記録したそうですが、私はリュ ...
2014-09-21 14:35 :
カノンな日々
映画 『LUCY/ルーシー(字幕版)』 (公式)を本日、公開初日に劇場鑑賞。採点はギリギリ ★★★ ☆☆ (5点満点で3点)。予告編を抜きに本編のみなら100点満点なら50点にします。
ざっくりストーリー
ごく普通の生活を送っていた女性ルーシー(スカーレット・ヨハンソン)は、台北でマフィアの闇取引に巻き込まれ、ある薬が入った袋を...
2014-09-21 15:36 :
ディレクターの目線blog@FC2
2014年9月1日(月) 19:20~ TOHOシネマズ日本橋7 料金:1200円(ファースト・デー+TCX料金) パンフレット:未確認 トンデモ映画。モーガン・フリーマンと邂逅後、話はあらぬ方向へ 『LUCY/ルーシー』公式サイト チェ・ミンシク親爺に、謎の薬の運び屋に選ばれてしまったスカちゃん。 薬を腹に埋め込まれるが、タイ人みたいな奴に腹を殴られると、腹の中の薬の袋が破裂、薬が...
2014-09-21 15:39 :
ダイターンクラッシュ!!
リュック・ベッソン監督が次に目をつけたのは、やっぱり趣味っぽい美人女優のスカヨハちゃん。『LUCY/ルーシー』を観てきました。
★★★★
『アベンジャーズ』では生身のスパイとして、他の超人たちの異能力から比べると劣りはしつつも、美味しいところは持ち前の美しさとス...
2014-09-21 15:48 :
そーれりぽーと
LUCY/ルーシー@TOHOシネマズ日本橋
2014-09-21 16:25 :
あーうぃ だにぇっと
評価:★★【2点】(11)
これはスカーレット・ヨハンソンのイメージビデオでよろしいかと。
2014-09-21 16:42 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
【出演】
スカーレット・ヨハンソン
モーガン・フリーマン
チェ・ミンシュク
アムール・ワケド
【ストーリー】
マフィアの闇取引に巻き込まれたルーシーは、特殊な薬が入った袋を体に埋め込まれ運び屋にされてしまう。しかし、体内で薬が漏れたことで彼女の脳機...
2014-09-21 16:48 :
西京極 紫の館
『LUCY ルーシー』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)スカーレット・ヨハンソンとモーガン・フリーマンが共演するというので、映画館に行ってきました(注1)。
本作(注2)は、類人猿が水辺で水を飲んでいるシーンから始まります(注3)。
そして、10億年前に...
2014-09-21 17:21 :
映画的・絵画的・音楽的
何か思っていたのと違う内容だった。
2014-09-21 18:01 :
だらだら無気力ブログ!
人類の脳は、その能力の10%程度しか使われていない。もしそれが、100%使われるようになったら・・・。
脳が活性化していくのがルーシーと呼ばれる女性。この“ルーシー”と言う名前だが、地球上最初の人類(=女性)が『ルーシー』と呼ばれているのから名づけている様で、...
2014-09-21 19:26 :
勝手に映画評
脳100%使ってスカちゃん見たら何が見えるかな?
公式サイト。原題:Lucy。リュック・ベッソン監督、スカーレット・ヨハンソン、モーガン・フリーマン、チェ・ミンシク、アムール・ワケ ...
2014-09-21 19:27 :
佐藤秀の徒然幻視録
★ネタバレ注意★
リュック・ベッソン監督、スカーレット・ヨハンソン主演のフランス映画です。(言語は英語)。
平日だったのですが場内は満員で、そのほぼ全員が男性でした。
スカーレット・ヨハンソンの「Tシャツ越しに揺れる胸」効果、恐るべし。
や、あるいは、ベッソンのスタイリッシュなアクションがおれを煽るぜ、という硬派なみなさんだったのかしら。
クラブ遊びでチャラい...
2014-09-21 19:31 :
キノ2
面白かったというより楽しめた!
凄いのよ〜〜
ここまでくるまでの内容、省きますが
気が付いたらお腹の中に紫色の怪しい
物を入れられて、それがもれて
驚異的な力?を発揮するようになるんですねー
そんな、悪人とはいえ殺しちゃっていいの?ってくらい殺します。
...
2014-09-21 19:52 :
♪HAVE A NICE DAY♪
リュック・ベッソン監督でもあり、予告編から脳筋の女性アクション映画だと思いきや、良い意味で裏切られました。スカーレット・ヨハンソンは「her」といい、人間離れした役が続きますね。 作品情報 2014年フランス映画 監督:リュック・ベッソン 出演:スカーレッ…
2014-09-21 21:26 :
映画好きパパの鑑賞日記
【LUCY】 2014/08/29公開 フランス 89分監督:リュック・ベッソン出演:スカーレット・ヨハンソン、モーガン・フリーマン、チェ・ミンシク、アムール・ワケド
人類の脳は、10%しか機能していない100%覚醒した彼女は、人類を救うのか?滅ぼすのか?
訪れた台北のホテル...
2014-09-21 22:59 :
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
ごく普通の生活を送っていたルーシー(スカーレット・ヨハンソン)は、ある日マフィアの闇取引に巻き込まれ、下腹部に新種のドラッグの入った袋を埋めこまれる。だが体内でドラッグが漏れ出すアクシデントによって、彼女の脳は突如覚醒し始める。「頭脳拡張20%」――驚異的な...
2014-09-22 00:56 :
beatitude
頭は程々に使いましょう 公式サイト http://lucymovie.jp 監督・脚本: リュック・ベッソン 台湾に留学中の、ごく普通の女子大生ルーシー(スカーレット・ヨハンソン)は、知り合って一週間
2014-09-22 09:23 :
風に吹かれて
今までのS.ヨハンソンは10%しか機能していなかった?
S.ヨハンソンは「セクシー女優」と呼ばれることをいやがっているという報道を見たことがあるが、独立事象として彼女が「セクシー」であり「女優」であることは、ほぼ万人が疑うことのない事実だから仕方がないとい...
2014-09-22 10:36 :
Con Gas, Sin Hielo
スカーレット・ヨハンソン×リュック・ベッソン監督作品。脳の覚醒が強調されているだけの予告編しか見ていなかったので、スカちゃんのルーシーも、アンジーが演じた”ソルト”みたいな女スパイで、そうした作品かと
2014-09-23 13:39 :
たいむのひとりごと
□作品オフィシャルサイト 「LUCY ルーシー」 □監督・脚本 リュック・ベッソン□キャスト スカーレット・ヨハンソン、モーガン・フリーマン、チェ・ミンシク、 アムール・ワケド、ジュリアン・リンド=タット■鑑賞日 8月30日(土)■劇場 TO...
2014-09-23 14:53 :
京の昼寝〜♪
めちゃくちゃ楽しみにしてたわけでもないんですが、初日に鑑賞して来ました。男友達に騙され、マフィアの闇取引の運び屋にされたルーシー。お腹に新種の薬CPH4を埋め込まれたが、マフィアの手下にお腹を蹴られ袋が破れて体内に漏れたことで、ルーシーの脳機能が覚醒し始め...
2014-09-23 22:11 :
はるみのひとり言
台北のホテルでマフィアの闇取引に巻き込まれたルーシー(スカーレット・ヨハンソン)は、新薬が入った袋を体内に埋め込まれ、運び屋として利用されてしまう。
しかし袋が体内で破れてしまい、謎の物質あふれ出したことから、脳機能は驚異的に覚醒。
ルーシーは脳科学者ノーマン博士(モーガン・フリーマン)とコンタクトを取るため、パリへと向かうが…。
通常10パーセント程度しか機能していない...
2014-09-29 00:56 :
心のままに映画の風景
人類の脳は10%しか機能していない
MOVIX京都にて鑑賞。
スカちゃんがあのベッソン監督と初タッグした作品ということで楽しみにしていた作品です。う〜ん期待ほどではなかったかな。前半は結構楽しくなりそうな気がしたのですが・・・・。
共演はノーマン博士役の...
2014-10-03 19:11 :
銅版画制作の日々
LUCY ルーシー
'14:フランス
◆原題:LUCY
◆監督:リュック・ベッソン「マラヴィータ」「アデル ファラオと復活の秘薬」
◆出演:スカーレット・ヨハンソン、モーガン・フリーマン、アナリー・ティプトン、チェ・ミンシク、アムール・ワケド、ピルー・アスベック
◆S...
2014-10-20 22:04 :
C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
14-72.LUCY/ルーシー■原題:Lucy■製作年、国:2014年、フランス■上映時間:89分■料金:1,100円■鑑賞日:9月1日、TOHOシネマズみゆき座(日比谷)
□監督・脚本・製作:リュック・ベッソン◆スカーレット・ヨハンソン◆モーガン・フリーマン◆アナリー・ティプト...
2014-11-24 15:38 :
kintyre's Diary 新館
【概略】
マフィアの闇取引に巻き込まれたごく普通の女性・ルーシーは、アクシデントにより脳に異変を来してしまう。やがて脳が覚醒し、人知を超えた能力を発揮し始めるが…。
SF
10%しか機能していないと言われる人間の脳。それがもし覚醒したらどうなるか?という人間の根源的な謎をメインにしたSFアクションにスカーレット・ヨハンソンが主役を演じています。
細胞を自在に組み替え出来る...
2015-01-17 10:48 :
いやいやえん
LUCY
2014年
フランス
89分
アクション/サスペンス/SF
PG12
劇場公開(2014/08/29)
監督:
リュック・ベッソン
『アデル/ファラオと復活の秘薬』
脚本:
リュック・ベッソン
音楽:
エリック・セラ
出演:
スカーレット・ヨハンソン:ルーシー
モーガン・...
2015-01-18 14:04 :
銀幕大帝α
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2014年フランス映画 監督リュック・ベッソン
ネタバレあり
2015-07-25 09:30 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
きな粉餅。
真紅さんへ。
こんにちは。
これ絶対に見ないのにメッセージです(笑)
僕、タダ券貰っても絶対に観に行きません……。
スカーレット・ヨハンセン大の苦手なんです。
何だかきな粉がタップリくっ付いた饅頭を頬張ったみたい。
もっさりもさもさでゴメンなさい……かな。
大根だし。何で人気があるのか分からない。
いいのは名前だと思っちゃうの(笑)
劇場予告は詐欺なんですね?(爆)
今日は「旅情」と「猿の惑星」のはしごしてきました。
頭の中が何だか変です……。
ブノワ。
こんにちは。
これ絶対に見ないのにメッセージです(笑)
僕、タダ券貰っても絶対に観に行きません……。
スカーレット・ヨハンセン大の苦手なんです。
何だかきな粉がタップリくっ付いた饅頭を頬張ったみたい。
もっさりもさもさでゴメンなさい……かな。
大根だし。何で人気があるのか分からない。
いいのは名前だと思っちゃうの(笑)
劇場予告は詐欺なんですね?(爆)
今日は「旅情」と「猿の惑星」のはしごしてきました。
頭の中が何だか変です……。
ブノワ。
ブノワ。さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
まだ夏休み継続中でしょうか?
わはは、ブノワ。さんのスカジョ嫌いは存じておりますよ^^
彼女、確かに人気ありますね。グラマーだから?
女優さんを表現するのに、きな粉餅って初めて聞きました(爆笑)。
『her』の声はとってもよかったですよー。
しかしこれはトンデモ映画でした・・・。絶対にオススメしません。
タダ券もらったら何方かに譲って下さいね(笑)。
『サマータイム』いいですね。午前十時ですね?
今朝母と電話で話しましたが、母も行きたいと申しておりました。
『猿の惑星』は私も土曜に観ました。感想は追々、、フフフ♪
まだ夏休み継続中でしょうか?
わはは、ブノワ。さんのスカジョ嫌いは存じておりますよ^^
彼女、確かに人気ありますね。グラマーだから?
女優さんを表現するのに、きな粉餅って初めて聞きました(爆笑)。
『her』の声はとってもよかったですよー。
しかしこれはトンデモ映画でした・・・。絶対にオススメしません。
タダ券もらったら何方かに譲って下さいね(笑)。
『サマータイム』いいですね。午前十時ですね?
今朝母と電話で話しましたが、母も行きたいと申しておりました。
『猿の惑星』は私も土曜に観ました。感想は追々、、フフフ♪