fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

忘れないで生きること~『忘れえぬ想い』

20070123212204.jpg

 ミニバスの運転手だった婚約者マンを突然の事故で亡くしたシウワイ(セシリア・
チャン)
は、彼の息子を引き取り、彼の遺したミニバスの運転手として生きていく
決心をする。家族から反対され、孤立無援のシウワイを見かねた同僚運転手ファイ
(ラウ・チンワン)
は彼女に手を差し伸べ、二人の間に愛が芽生えるが、彼らはその
愛を確信しかねていた--。
『終日暖気』武田さまが、2006年印象に残る作品として挙げられていた本作。タイ
トルがいいです。原題は『忘不了』。

★以下、内容に触れています★

 全く予備知識を入れずに鑑賞しましたが、とても心に染み入る物語でした。ヒロ
インのシウワイは、かわいいけれど気丈で激情型の女性。周囲に反対されながらも、
家族の援助を拒み、血の繋がらない息子ロロ(原島大地)を育てようとする。細身で
儚げな風貌とは裏腹に、どうしてそこまで・・とこちらの心が痛くなるほどに頑張
るシウワイ。彼女のそのエネルギーは亡くなった最愛の人に対する誠意であり、自
らが口にした「あなたもロロも私の宝物」という言葉を守ろうとしているのですね。
だから「涙が出ない」と感情を失ったようにつぶやいた彼女が、マンの遺言は嘘だった
と告げられたときの慟哭は尚更胸を締め付けます。

 そんな彼女を見守り、助けるファイ。小奇麗な、熱帯魚がゆれる部屋でひとり暮
らす彼にも、忘れられない想いがあったのです。この、ファイの胸のうちはずっと
後半になって初めて明かされるのですよ・・。彼もシウワイと、同じ心の傷を抱え
ていたのですね(涙)。賭けを止め、掃除をして自堕落な生活とは決別した彼の生
き方も、去っていった妻子への誠意なのでしょう。彼がシウワイを気にかけたのは、
マンの事故に遭遇し、最期を看取った責任感からだったし、幼いロロの姿に、自分
の元を去った息子の面影を見ていたのでしょう。彼は自分のシウワイへの想いが「寂し
いだけなのか」、
本当に愛しているのか確信が持てないと言いましたが、きっと初め
から、彼はシウワイに惹かれていたのですよね。失ったものと自分の心のありよう
に誠実な生き方が、とても似ているふたりだから

 幼いロロ、彼は本当にツボを心得ている(笑)。ここぞというとき、絶妙なタイミン
グで「マミー」「ダディ」って。普段はおばちゃん、おじちゃんって呼んでるのに。
最愛の父を亡くし、母に見捨てられ・・。悲惨な境遇に、彼の明るい笑い声がます
ます涙腺を刺激します。

 何度も何度も留守電のメッセージを聴き続けるシウワイとファイ。死ぬほど会い
たいのにもう二度と会えない、それでも彼(彼女)の声にすがっていたい・・。
忘れようとしても、忘れることなどできるはずがない。でも思い出だけでは辛すぎ
て生きていけない、それなら形あるものだけでも目の前から消して、新しい生き方
を探ってみよう・・。吹っ切れたようなラストのふたりの笑顔に救われる思いが
しました。でも、心の中にはずっとずっと「忘れえぬ想い」があるのですよね・・。
影ながら、そっとシウワイを見守る両親の姿にも心打たれます。

 セシリア・チャン「マギー・チャンの再来」と言われているとか・・。確かに、
「アジアの小顔ちゃん」マギーに負けず劣らず、の驚異的な顔の小ささ。ラウ・チンワン
の三分の一くらいしかない。ハスキーな声も痛々しく、シウワイのキャラにドンピ
シャはまっています。彼女を受けるラウ・チンワンも、心に秘めた過去、シウワイ
とロロへの想い、包容力大賞@終日暖気・武田さま、に値する名演技でした。

『忘れえぬ想い』監督:イー・トンシン/
         主演:セシリア・チャン、ラウ・チンワン/2003・香港)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 心に残る映画
ジャンル : 映画

2007-01-23 : BD/DVD/WOWOW/Streaming : コメント : 12 : トラックバック : 7
Pagetop
これだから映画は止められない~『ディパーテッド』 «  ホーム  » オゾンの遺言~『ぼくを葬る』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
忘れえぬ想い
『忘不了』2003年香港シウワイ(セシリア・チャン)は、ミニバス運転手の婚約者マン(ルイス・クー)を突然の事故で亡くしてしまう。彼女は彼の連れ子だったロロ(原島大地)を自分の手元に引き取って育てる決意をし、自らミニバスの運転手として働き出すのだが・・・ふー。
2007-01-23 23:18 : 終日暖気
忘れえぬ想い
忘れえぬ想い  (2003  香港) LOST IN TIME 忘不了 監督: イー・トンシン 製作総指揮: ティファニー・チェン 脚本: ジェームズ・ユエン 撮影: キョン・クォッマン 音楽: ピ
2007-01-25 15:08 : ちょっとお話
忘れえぬ想い
忘れえぬ想い/セシリア・チャン ¥3,471 Amazon.co.jp 香港 2003年セシリア・チャン、ラウ・チンワン、原島大地、ルイス・クー監督:イー・トンシン 『つきせぬ想い』、『カルマ』脚本:ジェームズ・ユエン 『君さえいれば/金枝玉葉』音楽:ピーター・
2007-02-16 20:41 : 映画を観よう
『忘れえぬ想い』
○作品オフィシャルサイト 「忘れえぬ想い」○監督 イー・トンシン ○脚本 ジェームス・ユン ○キャスト セシリア・チャン、ラウ・チンワン、ルイス・クー、原島大地●鑑賞日 9月20日(木)●自宅にて(BS)●cyazの満足度 ★★★ (5★満点、☆は0.5)&nbsp
2007-09-21 08:34 : 京の昼寝~♪
忘れえぬ想い
 今日は2/4公開のコチラのオンライン試写会に当選したので、参加しました。オンライン試写会は、「私の頭の中の消しゴム」以来です。  コチラは2/11公開の「PROMISE」で美しい王妃を演じていたセシリア・チャン主演のラブ・ストーリーです。  お話としては、シウワイ...
2007-12-15 22:16 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
忘れえぬ想い /忘不了
最愛の人との突然の別れーーーそれも永遠の。。。。 セシリアチャンの"泣き"には これまで随分とヤラれてきたけど、、、、。 2003年に香港で公開されて、心温まるラブストーリーとして大ヒットした作品ついに日本公開! コレ、ずーっと観たかったんだよね~、、、☆ ...
2010-01-11 15:16 : 我想一個人映画美的女人blog
忘れえぬ想い
2010年2月23日(火) レンタルDVD 『忘れえぬ想い』公式サイト 名作「つきせぬ想い」の監督イー・トンシン、主演醜男ラウ・チンワンのラブ・ストーリー。「つきせぬ想い」は、言ってしまえば難病ものだが、これは女主人公のセシリア・チャンの婚約者がいきなり死亡する
2010-02-24 20:06 : ダイターンクラッシュ!!
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さま、こんばんは♪
TBとコメントをいただき、ありがとうございました。
真紅さまのレヴューを拝読しながら、そうだったそうだった・・と、また彼らの表情が浮かんできました。地味だけれど、とても誠実で、安っぽさのない物語でしたよね。
ラウチン、いっつも包容力があるので大好きです。
2007-01-23 23:39 : 武田 URL : 編集
武田さま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
この映画、武田さまがご紹介下さらなかったら絶対観てないと思います。
ありがとうございました。
私、トニー出演作以外は香港映画をあまり知らないことに今更気付きました。
チャウ・シンチーとかね。観てないし(トニーと共演してないんですよね)。
ちょっとはまってみようかしら。ラウチン、いいわ・・。
またいろいろ教えて下さいね。(仮)はちょっと、どうするかわかりませんが(笑)。
2007-01-23 23:56 : 真紅 URL : 編集
よさそうな作品!
うわぁ~
またまた、気になる作品ですね♪

観たい作品リスト入り決定です!!
なかなか消化しきれないけれど、見たい作品がたくさんあるのも嬉しいですね♪
2007-01-24 21:16 : D URL : 編集
Dさま、こんにちは。コメントありがとうございます♪
そうですよ~、これすっごくいいですよ地味ですけど!
私、トニー出演作以外は香港映画ってあまり観てないので、武田さまに教えていただくまで知らなかったのですが。
ラウ・チンワンっていう俳優さん、素敵でしたよ~。彼も地味なんですけどね。
ご覧になったらまたお話しましょうね♪ではでは。

あ、Dさまのお宅にリンクさせていただいてます。ご連絡が遅れてごめんなさい!
2007-01-24 21:23 : 真紅 URL : 編集
リンクありがとうございます♪

私も勝手にずいぶん前からリンクしておりまして・・(汗)
これからも、よろしくお願いします♪
2007-01-24 23:49 : D URL : 編集
Dさま、コメントありがとうございます。
Dさまのお宅にお伺いせず、拙宅でのご連絡となってしまい、ごめんなさい!
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いしますね♪
2007-01-25 13:29 : 真紅 URL : 編集
お邪魔するのが遅れてごめんなさいね。
素敵な作品でしたね。
身近に感じやすいテーマだったので
感情移入しやすかったですよね。
香港の交通事情&バス運転の様が
面白かったですわ。そういったところも見所
ですよね。そうそう・・あの子はツボ心得て
いましたよね。さすがに子どもは敏感ですよね。。
2007-01-25 15:15 : みみこ URL : 編集
みみこさま、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
いえいえ遅いなんてことは全くないですから!
ほんと、この作品地味ですけどよかったです・・。
私はファイのやさしさにももちろんやられましたが、シウワイの意地っ張りぶりにもう涙が・・。
香港、返還後は行ったことないので再訪したいです。
ミニバスは乗れないと思うのですが(笑)。
大地くん、もう大きくなったでしょうね~。。
ではでは、またいい作品教えて下さいね!
2007-01-25 16:37 : 真紅 URL : 編集
真紅さま、こんばんは~。この映画、地味だけど涙腺を刺激してくれる良い作品ですよね!感想を拝読し、大切なものを失くした二人という設定が効いていたな~と思い出しました。
年齢差を感じさせない練られた脚本^^、こういう映画が観たいこの頃です。(大作続き)
2007-02-01 21:28 : パフィン URL : 編集
パフィンさま、こんにちは~。コメントありがとうございます。
そうなんですよ~、この映画すごい地味で、武田さまに教えていただくまでノーマークでした。
でも実は「隠れた名作」ですね。。
ラウ・チンワンも、セシリアもよかったです。
練られた脚本に小粒な良作、今なら『リトル・ミス・サンシャイン』ですわ!是非是非!
また遊びにいらして下さいね。ではでは。
2007-02-01 23:09 : 真紅 URL : 編集
やっと観ました
観ました~~~~~
いいですねぇ♪

静かなラブストーリー、切なくて胸が痛くて、でも優しくて・・・
包容力大賞!ですねぇ~~~ファイ

とても素敵なラストでした!
2007-02-16 20:39 : D URL : 編集
Dさま~~~~~~、こんにちは~~~~~(笑)。コメントとTBをありがとうございます。
もう、私はセシリアに感情移入して大泣きでした。ラウチンもいいわ~、あんな人いたら私だって付いていくわ!
映画の後も、三人で幸せになってるだろうな。。と思わせてくれますよね。
これホントに隠れた逸品ですよね。後ほどお伺いしますね!ではでは。
2007-02-16 21:40 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!