fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

記憶の中のあなた~『思い出のマーニー』

思い出のマーニー

 札幌に住む孤独な12歳の少女・杏奈は、喘息の療養のため、遠縁が暮らす
道東の田舎町でひと夏を過ごすことになる。入り江に面した旧い屋敷に惹かれ
た杏奈は、マーニーと名乗る金髪の少女と出逢う。

 宮崎駿引退後、初のスタジオジブリ作品借り暮らしのアリエッティ が嫌い
ではなかったので、米林宏昌監督への期待を胸に初日に鑑賞。う~ん、しかし
・・・。

 私はダメでした。残念! これだったら、アナ雪 の吹替え版を観ればよか
った、と激しく後悔。ガッカリ

思い出のマーニー2

 あまり語りたくもないですが、脚本が、ダメだと思うんだよね・・・。マーニーが
登場するまでが退屈過ぎる
し、後半の種明かしも急ぎ足過ぎる。「大好きよ!」 
とか、「どうして私を裏切ったの?!」 とか、セリフも興醒め。期待(?)してい
たほど百合ゆりしい物語ではなかったけれど、もうちょっとなんとかならなかっ
たのでしょうか?

 でも、なんか評判は良さげですよね・・・。種田陽平氏の美術はさすがだし、
が浮かぶ夜の入り江の美しさは最高
なんですが・・・。無口な釣り人はハイジの
おじいさん
に、メガネ女子さやかちゃんはトンボとめいちゃんの合体だったこと
を覚え書き。

 というわけで、皆さん楽しんで下さい・・・。トホホ。

 ( 『思い出のマーニー』 監督・共同脚本:米林宏昌/2014・日本)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : スタジオジブリ
ジャンル : 映画

2014-08-03 : 映画 : コメント : 2 : トラックバック : 33
Pagetop
永遠の少年/踊る人生~『リアリティのダンス』 «  ホーム  » どこまでも落ち続ける。~『渇き。』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
思い出のマーニー
思い出のマーニー@よみうりホール
2014-08-02 22:28 : あーうぃ だにぇっと
思い出のマーニー〜アンナとスケッチの女王
公式サイト。原作英題:When Marnie Was There。ジョーン・G・ロビンソン原作、スタジオジブリ作品、米林宏昌監督。(声)高月彩良、有村架純、松嶋菜々子、寺島進、根岸季衣、森山良子、吉 ...
2014-08-02 23:05 : 佐藤秀の徒然幻視録
『思い出のマーニー』
宮崎駿を意識していないがゆえに、中途半端で個性に欠ける。 宮崎駿・鈴木敏夫というスタジオジブリを支えた2本柱が引退して初めての作品となるこの映画。米林昌宏監督と西村義 ...
2014-08-02 23:25 : こねたみっくす
『思い出のマーニー』 (2014)
ジブリが送る、ひと夏の自己形成ファンタジー! 自分さがしの感動的なおとぎ話ではあるのだが、いまいちとらえどころが難しい一作であった。 本作は、『借りぐらしのアリエッティ』(10)で高評価をうけた米林宏昌監督による、皆大好きスタジオジブリ作。原作は、ジ...
2014-08-03 00:50 : 相木悟の映画評
思い出のマーニー
ジブリ映画の新作で、宮崎駿監督の引退宣言のあと、有力後継者として目される米林宏昌監督の手腕が注目されているのですが、正直、いま一つ。登場人物に魅力を感じられず、感情移入できませんでした。  作品情報 2014年日本映画 監督:米林宏昌 声の出演:高月彩…
2014-08-03 01:10 : 映画好きパパの鑑賞日記
【 思い出のマーニー 】大切な秘密
思い出のマーニー      監督: 米林宏昌    キャスト: 高月彩良、有村架純、松嶋菜々子、寺島進、根岸季衣、森山良子、吉行和子、黒木瞳、杉咲花、森崎博之、安田顕、戸次重幸、大泉洋、音尾琢真 公開: 2014年7月19日 2014年7月8日。劇場観賞(試写会) この世…
2014-08-03 02:40 : 映画@見取り八段
「思い出のマーニー」 鬱々としたトーンに戸惑った
「借りぐらしのアリエッティ」で監督デビューし、宮崎駿さんが引退した今、スタジオジ
2014-08-03 06:49 : はらやんの映画徒然草
心の支え。『思い出のマーニー』
スタジオジブリの最新作。ジョーン・G・ロビンソンの児童文学を映画化したファンタジーアニメ映画です。
2014-08-03 08:50 : 水曜日のシネマ日記
思い出のマーニー
彼岸からのプレゼント。  
2014-08-03 10:30 : Akira's VOICE
『思い出のマーニー』米林宏昌監督、高月彩良、有村架純
注・内容、台詞に触れています。『思い出のマーニー』監督 : 米林宏昌 原作:ジョーン・G・ロビンソン脚本:丹羽圭子/安藤雅司/米林宏昌物語・心を閉ざした少女杏奈(高月彩良)は、ぜんそくの療養を目的に親
2014-08-03 10:39 : 映画雑記・COLOR of CINEMA
映画 思い出のマーニー
JUGEMテーマ:映画館で観た映画    マーニーの正体は、想像通りのものでした。   しかしながら、原作では欧州の舞台なのに   映画は、北海道にして、主人公である佐々木杏奈の   眼の色を青くしたのは、ちょっとした仕掛けだったのですね。 &amp...
2014-08-03 11:51 : こみち
思い出のマーニー
2014年7月19日(土) 19:15~ 109シネマズ川崎6 料金:1100円(ポイント会員感謝の日) パンフレット:未確認 ジャイ子に謝罪したので安心 『思い出のマーニー』公式サイト 予告編がつまらなそうで、観るかどうか躊躇したのだが、思いのほか良かったよ。 著名児童文学の原作ありだったのだな。 精神的にやばい、周りとうまく出来ない(渡り合おうとしない)少女が、明るく前向きに変...
2014-08-03 12:04 : ダイターンクラッシュ!!
思い出のマーニー ★★★★
『借りぐらしのアリエッティ』などの米林宏昌が監督を務め、ジョーン・G・ロビンソンの児童文学を映画化したファンタジーアニメ。北海道を舞台に、苦悩を抱えて生きる12歳の少女杏奈と彼女同様深い悲しみを心に宿すミステリアスな少女マーニーとの出会いを描写する。『ジ...
2014-08-03 18:19 : パピとママ映画のblog
「思い出のマーニー」
2014年・日本/スタジオジブリ配給:東宝 英題:When Marnie Was There監督:米林宏昌原作:ジョーン・G・ロビンソン脚本:丹羽圭子、安藤雅司、米林宏昌作画監督:安藤雅司美術監督:種
2014-08-03 22:18 : お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法
思い出のマーニー
ジブリ最新作は予告編を観る限り、LBGT系の香りがする以外全く得体の知れない『思い出のマーニー』を観てきました。 ★★★★ 心に深い闇を抱えて引っ込み思案な少女が、喘息の療養に出かけた田舎町で一人の少女と出会う不思議な話。 ジブリ流とかジブリ風とか言う概念を上...
2014-08-03 22:53 : そーれりぽーと
思い出のマーニー・・・・・評価額1700円
永遠の愛が、宿るところ。 「借りぐらしのアリエッティ」の、米林宏昌監督による長編第二作。 原作は英国の作家、ジョーン・G・ロビンソンの児童文学で、舞台を北海道の架空の街に変更し、心と体に傷を抱えた12歳の少女杏奈と、謎めいた少女マーニーとのひと夏の交流を描く。 昨年公開された2本のジブリ作品「風たちぬ」と「かぐや姫の物語」は、共にアニメーション映画史に残る傑作だったが、米林監督はポ...
2014-08-04 22:15 : ノラネコの呑んで観るシネマ
めっさおもたいトトロやとおもったらええかな(え)〜「思い出のマーニー」〜
試写会TOHOシネマズくずはモールにて。 ネタバレしないように書くと ”夢だけど夢じゃない”し ♪こ〜ど〜ものときにぃ〜だけ〜あなたにおとずれるぅ〜〜〜 不思議な出会いぃ〜〜♪・・・なんだもん。(おいおい) んでね、マーニーと出会って目の前がぱぁっと明るく...
2014-08-05 12:04 : ペパーミントの魔術師
『思い出のマーニー』
□作品オフィシャルサイト 「思い出のマーニー」 □監督 米林宏昌□脚本 丹羽圭子、安藤雅司、米林宏昌□原作 ジョーン・G・ロビンソン□キャスト(声) 高月彩良、有村架純、松嶋菜々子、寺島 進、根岸季衣、黒木 瞳■鑑賞日 7月27日(日)■劇場 TOHOシネマ...
2014-08-05 12:34 : 京の昼寝〜♪
思い出のマーニー
 『思い出のマ―ニー』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)『借りぐらしのアリエッティ』を制作した米林宏昌監督によるスタジオジブリ作品(注1)ということで、映画館に行ってきました。  米林監督の前作は、メアリー・ノートン作『床下の小人たち』を日本の東京郊外...
2014-08-06 21:31 : 映画的・絵画的・音楽的
思い出のマーニー (試写会)
幸せに気づいて 公式サイト http://marnie.jp7月19日公開 原作: 思い出のマーニー (ジョーン・G.ロビンソン/岩波少年文庫)監督: 米林宏昌  「借りぐらしのアリエッティ」 心を閉
2014-08-07 08:23 : 風に吹かれて
『思い出のマーニー』
北海道。12歳の杏奈(声:高月彩良)は、一見ごく普通の中学生だが実は大きな苦しみを抱えながら生きていた。そんなある日、海辺の村にひと夏を過ごしにやって来た杏奈は、美しい湿地の対岸に古ぼけた洋館を見つける。その屋敷に既視感を覚えた杏奈が村人に尋ねると、そこは...
2014-08-08 00:53 : beatitude
映画「思い出のマーニー」 〜余りに大映ドラマ的な…〜
 エンドロールが終わってからも10秒ほどは暗い空間のままでありました。普通なら,エンドロール終了と共に館内が徐々に明るくなるものなのですが。もしかしたら,これって泣かせる映画なのでしょうか…。うう,あざとい。  7月24日の午後から見たのが,この「思い出の...
2014-08-08 01:06 : 井上もやしの日常
映画:思い出のマーニー 少女が一生忘れられない ひと夏のメモリー、そして成長。
観賞直後の一言感想=「借りぐらしのアリエッティ」に似たトーンだな... で、さっそく調べてみると... 監督の米林氏が「アリエッティでやり残したことがある。もう1本、映画を作りたい」と話したことがきっかけだという。 その時点で米林監督は原作を決めていなかった...
2014-08-09 08:53 : 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
『思い出のマーニー』('14初鑑賞55・劇場)
☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 7月19日(土) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン7にて 16:30の回を鑑賞。
2014-08-09 13:48 : みはいる・BのB
思い出のマーニー  監督/米林 宏昌
【声の出演】  高月 彩良 (杏奈)  有村 架純 (マーニー)  松嶋 菜々子(頼子) 【ストーリー】 心を閉ざした少女杏奈は、ぜんそくの療養を目的に親戚が生活している海沿いの村にやって来た。そんなある日、彼女の前に誰もいない屋敷の青い窓に閉じ込められた、...
2014-08-09 21:23 : 西京極 紫の館
[映画『思い出のマーニー』を観た(傑作!)]
☆物語の冒頭で、主人公の杏奈が自分の境遇を、「輪の外の人間だ」と呟く。  社会との疎外感を、やや外界への敵愾心さえ持って生きている女の子。  だが、結論から言うと、彼女が、輪の内外ではなく、もっとぶっとい「輪」、杏奈がそのものを構成するマスターピースの...
2014-08-23 07:49 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
思い出のマーニー
思い出のマーニー MOVIX川口 7/19公開 心を閉ざした少女杏奈は、ぜんそくの療養を目的に親戚が生活している海沿いの村にやって来た。 そんなある日、彼女の前に誰もいない屋敷の青い窓に閉じ込められた、きれいなブロンドの少女マーニーが 姿を見せる。 その出会い以来、杏奈の身の回りでは立て続けに奇妙な出来事が起きるようになるが、 それは二人だけの秘密だった。 米林宏昌監督2...
2014-08-23 22:04 : 単館系
思い出のマーニー
思い出のマーニー '14:日本 ◆監督:米林宏昌「借りぐらしのアリエッティ」 ◆主演:高月彩良、有村架純、松嶋菜々子、寺島進、根岸季衣、森山良子、吉行和子、黒木瞳 ◆STORY◆北海道。12歳の杏奈(声:高月彩良)は、一見ごく普通の中学生だが実は大きな苦しみを抱え...
2014-09-18 21:44 : C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
マーニーは永遠に
18日のことですが、映画「思い出のマーニー」を鑑賞しました。 札幌に暮らす12歳の心を閉ざした少女 杏奈はぜんそくの療養を目的に親戚がいる海沿いの村にやって来た そんなある日、誰もいない屋敷の窓にきれいなブロンドの少女マーニーが姿を見せ、友達となるのだが・・...
2015-01-29 21:13 : 笑う社会人の生活
思い出のマーニー
2014年 日本 103分 ファンタジー/青春/ファミリー 劇場公開(2014/07/19) 監督: 米林宏昌 『借りぐらしのアリエッティ』 製作: 鈴木敏夫 制作: スタジオジブリ 原作: ジョーン・G・ロビンソン『思い出のマーニー』 脚本: 米林宏昌 主題歌: プリシラ・...
2015-03-20 19:32 : 銀幕大帝α
思い出のマーニー
【概略】 幼い頃に両親を亡くし、あることがきっかけで心を閉ざしてしまった12歳の少女が、療養のために訪れた海辺の村で経験するひと夏の不思議な出会いを描く。 アニメ ジブリなんだけど、あまりジブリを意識してみないほうがいいかも。 私は「外側の人間」と、自ら心閉ざした少女。この気持ちは凄く理解出来るなあ。私も好き好んで一人じゃないし、誰か側に居て、苦悩や葛藤を打ち明けられたら...
2015-03-25 08:56 : いやいやえん
映画評「思い出のマーニー」
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2014年日本映画 監督・米林宏昌 ネタバレあり
2015-10-15 09:12 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
思い出のマーニー
イギリスの作家ジョーン・G・ロビンソンの児童文学「思い出のマーニー」(岩波少年文庫刊)を、スタジオジブリがアニメーション映画化 かなり、賛否両論だったみたいですが、ヒロインが、諸事情から心を閉ざした少女で、 ジブリのヒロインが、シンジ君化して、エヴァしてるぅ、と驚きつつ見てたら、アニメーションは素晴らしく、少女の、ちょっとファンタジックな成長物語として、納得でした。 好みは...
2016-06-03 09:31 : のほほん便り
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さん,おはようございます。

この1週間はFMでやっている「あ,安部礼司」の刈谷さんをツイッタ-で追いかけていたので,ブログの更新をしていませんでした。

 「渇き。」も「マーニー」も原作どおりに映画化してしまった失敗(あくまでも個人の見解です)だと思うのですよ。「マーニー」については後ほど書きます。
2014-08-03 08:41 : 井上もやし URL : 編集
井上もやしさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
この映画、賛否割れていますが絶賛される方が多いですね。「傑作」だと。
私もあくまで個人的見解ですが、面白くなかったです。
杏奈とマーニーのWヒロインに魅力を感じませんでした。
原作は読んでないですが、、『渇き。』は今年のワーストかもしれません^^;
まぁ、映画を観てどう感じるかは人それぞれで、多勢の意見に合わせる必要もないですしね。
孤独は感じますが。「外側の人間」だと。
2014-08-03 11:20 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!