fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66

グリニッジ・ヴィレッジの迷い猫~『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』

インサイド・ルーウィン・デイヴィス






 INSIDE LLEWYN DAVIS


 1961年、ニューヨーク・グリニッジ・ヴィレッジ売れないフォークシンガー
ルーウィン・デイヴィス(オスカー・アイザック)は、文無し・宿無しのどん詰まり
状態。友人宅のカウチで眠る日々だというのに、歌手仲間のジム(ジャスティ
ン・ティンバーレイク)
の恋人・ジーン(キャリー・マリガン)から 「妊娠した」 と
告げられてしまう・・・。

 劇場予告が、とてもとても素敵だった本作。期待に違わず、本編もとても素敵
な映画
だった。才能はあるのに、処世術に欠け、運に見放された主人公と同様、
結末にカタルシスを得られる作品ではない。しかし、全編を貫く音楽への憧憬と
美しい映像、何者にも囚われない自由さとさりげないユーモア
(まさに猫そのも
の!
)は、この地味な映画唯一無二だと感じさせてくれる。音楽があって、猫
がいて、深刻な現実を救う軽妙な会話があるロードムービー。まさに 「じわじ
わ来る」 映画
。これは今年のマイベストに入れたい。コーエン兄弟による、
ンヌ映画祭グランプリ受賞作


インサイド・ルーウィン・デイヴィス2

 それにしても、オスカー・アイザック。今まで幾つかの作品で彼を観てきた
けれど、あのギターと歌には驚かされた。彼ってなんと、ジュリアード出身
のですね。あなどれません。

 しかし、ルーウィンの歌の辛気臭いこと!(笑)。オープニングからいきなり
「俺を吊るせ~♪」 って(爆)。シカゴの興行主(フランク・マーレイ・エイブラ
ハム)
の前でも 「王妃が陣痛で苦しみながら~♪」 ってどんだけ(笑)。
そりゃサリエリも 「金の匂いはせんな」 って言いますよ。どんな選曲してん
ねん(爆)。

 シカゴに向かう車中の、ローランド・ターナー(ジョン・グッドマン)とルーウィ
ンとの会話も絶妙。自作の詩を朗読する彼のアシスタント(運転手?)を観な
がら、これは中二病のなれの果てだな、と思った。こじらせ過ぎ。しかし考えて
みれば、ミュージシャンは皆、元中二病なのかも・・・。

インサイド・ルーウィン・デイヴィス3

 グリニッジ・ヴィレッジの狭いアパートの廊下が、どん詰まりのルーウィンの
人生を象徴
しているかのよう。逃げても結局、戻ってくる猫のように、これから
もルーウィンはNYで彷徨い続けるのだろうな。茶トラのユリシーズ。彼は象徴
と言うよりもむしろ、ルーウィンそのもの、なのかもしれない。

 ( 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 
      監督・製作・脚本・編集:ジョエル&イーサン・コーエン/2013・米、英、仏/
        主演:オスカー・アイザック、キャリー・マリガン、ジャスティン・ティンバーレイク
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : お気に入り映画
ジャンル : 映画

2014-06-24 : 映画 : コメント : 4 : トラックバック : 18
Pagetop
間違い探し(笑えない) «  ホーム  » 忙中有閑
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』の正体は?
 【ネタバレ注意】  ルーウィン・デイヴィスの女友達ジーン役にキャリー・マリガンがキャスティングされたのは、彼女が「マリガン」だからじゃないか。なんて妄想が頭をかすめた。  ルーウィンは彼女の部屋に泊めてもらうが、そこには別の男もいて、三人で夜を明かすことになる。  そんな話が他にもあったからだ。                  ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン...
2014-06-24 13:44 : 映画のブログ
インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌
ただ存在していることの耐えられなさ 公式サイト。原題:Inside Llewyn Davis。ジョエル・コーエン/イーサン・コーエン監督。オスカー・アイザック、キャリー・マリガン、ジョン・グッ ...
2014-06-24 13:49 : 佐藤秀の徒然幻視録
インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌
インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌@よみうりホール
2014-06-24 14:41 : あーうぃ だにぇっと
インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌
「この映画のポスター、ありませんか? あれば売っていただけませんか?」 いつものシアター・キノ。 鑑賞後、良き感触を胸に私、ググッと館主奥様に迫ります。 「すみません。 ...
2014-06-24 17:34 : 映画と暮らす、日々に暮らす。
『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 (2013)
移り行く時代に埋もれた男の熱唱に感涙せよ! 一握りの成功者を支える名もなき人々の哀愁が身に沁みる美しい一本であった。 本作は、マイペースに我が道を行く映画製作を続ける個性派、コーエン兄弟監督作。カンヌ映画祭で審査員特別グランプリを受賞した注目の一本だ...
2014-06-24 18:27 : 相木悟の映画評
「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」:地味だけどうまいなあ
映画『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』は、コーエン・ブラザー
2014-06-24 20:43 : 大江戸時夫の東京温度
インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌
 コーエン兄弟が伝説のフォークシンガー、デイブ・バン・ロンクをモデルにした作品。こだわりすぎて時代に取り残された男の哀愁が漂ってきました。僕は60年代のアメリカ音楽ってまったくしらないのだけど、関心がある人はたまらないのではないでしょうか。カンヌのパル…
2014-06-24 21:55 : 映画好きパパの鑑賞日記
『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 街の空気
Inside Llewyn Davis(film review) 『インサイド・
2014-06-25 12:14 : Days of Books, Films
『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』
無名アーティストたちへの挽歌。 サンダンス出身のコーエン兄弟だからこその、成功の女神からの微笑みを受けることなく消えていったアーティストたちへの愛情が詰まった作品です ...
2014-06-25 23:02 : こねたみっくす
映画:インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌 1961 NY 冬 のリアリティ,一方 ボブ・ディラン!
1961年 冬 NY グリニッジ・ヴィレッジ。 主人公ルーウィン・デイヴィスは、売れない 男性フォーク・シンガー。 極寒なのに、コートもないような生活。 定住する場所はなく、友達やツテを頼り、その家のソファーを借りるジプシー生活。 たまにはメジャー人脈と繋がり、...
2014-06-26 00:58 : 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」
「Inside Llewyn Davis」2013 USA/UK/フランス ルーウィン・デイヴィスに「マリア/2006」「ワールド・オブ・ライズ/2008」「ロビン・フッド/2010」「ウォリスとエドワード 王冠をかけた恋/2011」のオスカー・アイザック。 ジーン・バーキーに「プライドと偏見/2005」「17歳の肖像/2009」「わたしを離さないで/2010」「SHAM...
2014-06-28 00:41 : ヨーロッパ映画を観よう!
インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌
2014年5月30日(金) 19:40~ TOHOシネマズシャンテ1 料金:0円(シネマイレージカードポイント利用) パンフレット:未確認 この後「お前の歌は金にならない」と、劇場オーナーからダメ出し。 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』公式サイト 「ノー・カントリー」より前のコーエン兄弟は、もう少しスッキリと笑えた筈なのだが、これも範疇はコメディとなっているが、...
2014-06-29 13:17 : ダイターンクラッシュ!!
『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』
(原題:Inside Llewyn Davis) ----このタイトル、やたら長くニャい。 それだけで、ちょっと引けちゃうニャあ。 「そうだね。 ぼくもこれがコーエン兄弟の映画って気づかなかったら、 後回しにしていたかも。 でも、これをて改めて思ったけど、 コーエン兄弟ってのは、...
2014-06-29 22:56 : ラムの大通り
インサイド・ルーウィン・デイヴィス ★★★
第66回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞したジョエル、イーサン・コーエン監督によるドラマ。フォークソングで有名な1960年代のニューヨークはグリニッジビレッジを舞台に、音楽活動に奔走しながらも苦闘するシンガー・ソングライターが過ごす1週間を見つめる。『ボー...
2014-07-24 20:02 : パピとママ映画のblog
映画『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』を観て
14-48.インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌■原題:Inside Llewyn Davis■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:104分■料金:1,100円■観賞日:6月14日、TOHOシネマズシャンテ(日比谷) □監督・脚本・製作:ジョエル・コーエン、イーサン...
2014-08-10 13:33 : kintyre's Diary 新館
それでも歌い続ける、
映画「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」を鑑賞しました。 60年代のニューヨーク 冬、グリニッジビレッジのライブハウスでフォークソングを歌い続けるシンガー・ソングライターのルーウィン・デイヴィス 熱心に音楽に取り組む彼だったが なかなかレコ...
2014-11-12 20:34 : 笑う社会人の生活
インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌
【概略】 1961年。フォークシンガーのルーウェン・デイヴィスは、トラブル続きの日常から逃げ出すように、ギターと猫を抱えて旅に出る。 ドラマ コーエン兄弟が伝説のフォークシンガー、デイヴ・ヴァン・ロンクの回想録を元に映画化した本作ですが、彼は勿論の事ボブ・ディランすら全然知らない私は、多分この作品の本当の面白さがわかってないと思う。 オスカー・アイザック主演、フォークと...
2015-01-15 09:21 : いやいやえん
映画評「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2013年アメリカ映画 監督ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン ネタバレあり
2015-05-25 10:03 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

しばらくでございます。
忘れたようにやって参りました。(笑)

コーエン節は好物でございますので
ちゃんと期待して観にいきました。
そして、ちゃんと期待に応えてくれました。
ほんと、誘う予告編でしたよね。^^

閑話休題。
私は行かなくて息子が行ったんですけど
この間札幌ドームにボブ・ディラン来ましてね。
「♪ライク・ア・ローリングストーン、歌った?」
「いいや、歌わなかった」
「えええーーーっ!」
「いいのっ。それ歌わなくってもディランだから」
だそうです。(笑)
2014-06-24 17:48 : vivajiji URL : 編集
vivajijiさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
忘れずにご訪問いただき感謝です(笑)。
この映画にコメントいただけてうれしいですわ!
予告もよかったですが本編はそれ以上でしたね^^
ベスト1ではないですが、ベスト10には必ず入れたいです。

コーエン兄弟は同じユダヤ人でも、ウディ・アレンよりひけらかさず、そう皮肉ることもなく、手堅く秀作を生み出し続けている。。。
そんな印象です。

ボブ・ディラン、札幌ドームですか!
この前大阪にはライブハウスに来ていたような気が^^;
彼はまさに「リビング・レジェンド」ですね。
処世術も長けていたんだろうなぁ~。
2014-06-25 10:52 : 真紅 URL : 編集
初めまして。

Akira's VOICE 様のブログから来ました。

私も映画ブログをやっておりまして、よろしければ相互リンクしませんか?^^
よろしくお願い致します。

◆サイト名:映画の感想.com
◆URL:http://eigakansou.com/
2014-06-27 01:29 : 牧本 遥 URL : 編集
牧本 遥さん、初めましてこんにちは。
コメント&リンクありがとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
2014-06-28 20:36 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!