山は生きている~『WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~』

大学受験に失敗し、彼女にも振られた勇気(染谷将太)は、軽く不純な動機で
林業研修に向かう。電車を乗り継ぎ、辿り着いたそこは、携帯の電波も届かない、
緑深い森の村。
三浦しおんの原作を読んだ後、「アニメ映画で観たい」 と感想を書いたが、ま
さかの実写映画化。しかも監督は、「仕事系エンタメ」 を撮らせたら右に出る者
なし、の矢口史靖。キャストも旬な役者が勢ぞろいで、期待値MAXで鑑賞。面白
かった~。「最高!」 って手放しで大絶賛するほどではないけれど、満足しまし
た。

原作を読んだとき、主人公の勇気が一番キャラが薄く、印象に残らない感じ
だった。しかしさすがは染谷将太。フワフワした現代っ子を、いい感じに力が抜
けた演技で全編通し、彼の映画にしている。この人やっぱり天才なのかも。
勇気の先輩になる、森の番人・飯田与喜=伊藤英明がもう、最高!! 私、
実は 『海猿』 って一回も観たことがないのだが、彼の山猿っぷりは天晴れと
しか言いようがない。中村林業の社長(これも大好きな光石研♪)に、車の中
から 「ヨキ!」 って手招きされて、荷台に飛び乗る姿は最早人間離れしてい
る。猿と言うより、天狗ですね(笑)。もちろん、身体の使い方だけじゃなくて、
表情演技もよかった~。そして、マキタスポーツは今や、邦画界の名バイプレ
イヤーですね。
男たちの周囲の女たちもよかった。長澤まさみが 『モテキ』 より魅力的だ
と思ったのは私だけ? 彼女に 「愛羅武勇」 って手ぬぐい掲げられて、あそ
こは勇気、電車から飛び降りるところでしょう(笑)。西田尚美が 「普通のおば
さん」 に徹しているのも偉いし、何より驚かされたのは優香。彼女、あんなに
演技できる人だったんだ。。志村けんに鍛えられたんですかね?

勇気、与喜、直紀、みきって名前は、「木」 にかけているのかな? 社長が語る
林業の時間の流れに、小学校で習った社会科を思い出した。エンドロール後の1
カットまで、爽やかな風が吹いていて。いい気分にさせてもらったな。
( 『WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~』 監督・脚本:矢口史靖/2014・日本/
主演:染谷将太、伊藤英明、長澤まさみ、優香、西田尚美、光石研、柄本明)
- 関連記事
-
- 憂鬱な夜に咲く花~『ブルージャスミン』 (2014/06/13)
- 山は生きている~『WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~』 (2014/06/12)
- やさしいひと。~『とらわれて夏』 (2014/06/11)
スポンサーサイト
trackback
思ってたより面白かった。
2014-06-12 00:47 :
だらだら無気力ブログ!
物足りなさを残しつつも面白さは確実に刻まれる。
2014-06-12 16:17 :
Akira's VOICE
予想以上に面白かった(*´∀`*)
さっすが矢口史靖監督!
笑いあり涙ありの林業のお仕事映画であって、青春映画でもあるんだよね。
原作の感想はコチラ。
原作の続編も読んだよ。
設定とかキャスティングのイメージとかちょこっと違うけど、
もはやそんな些細なことどうでもいいくらいに、
映画の作品としてものすごく素晴らしいと思いました!!
現地での取材を念入りにさ...
2014-06-12 19:57 :
よくばりアンテナ
公式サイト。三浦しをん原作、矢口史靖監督。染谷将太、長澤まさみ、伊藤英明、優香、西田尚美、マキタスポーツ、有福正志、近藤芳正、光石研、柄本明。三重県中西部にある架空の ...
2014-06-12 20:02 :
佐藤秀の徒然幻視録
----これ、『ウォーターボーイズ』や『スウィングガールズ』で人気の
矢口史靖監督の映画だね。
「うん。
ぼくは彼の作品では
『アドレナリンドライブ』がいちばん好き。
他はそれほどでもないかな。
笑いの果ての感動という、
定型パターンがどうも苦手で…」
----でも、...
2014-06-12 20:02 :
ラムの大通り
映画レビューサイトCOCOさんのユーザーを招いた独占試写会だ。客入りは9割位である。
2014-06-12 20:18 :
新・辛口映画館
「田舎を舐めるな。」
『おおかみこどもの雨と雪』を観た地方出身の友人は息巻いていた。
『おおかみこどもの雨と雪』は、都会に住む若い女性が幼い子供を連れて山奥に移り住む話だ。とても面白い映画だし、彼女には都会で暮らしにくい事情があるのだけれど、それでも友人は「よそ者が田舎に行って、あんなに簡単に溶け込んで暮らせるわけがない」と否定的な感想だった。
それは『WOOD JOB!(...
2014-06-12 20:20 :
映画のブログ
『ウォーターボーイズ』など数々のヒット作を送り出してきた矢口史靖監督が、人気作家・三浦しをんのベストセラー小説「神去なあなあ日常」を映画化した青春ドラマ。あるきっかけで山奥の村で林業に従事することになった都会育ちの若者が、先輩の厳しい指導や危険と隣り合...
2014-06-12 20:24 :
パピとママ映画のblog
監督は矢口史靖。
原作は三浦しをんの小説「神去なあなあ日常」。
林業を描いた
青春エンターテイメント大作。
大学受験に失敗、
高校を卒業した平野勇気。
彼は林業研修プログラムの
パンフレットの表紙の美女につられて、
神去村というケータイの電波も入らない
山奥...
2014-06-12 20:27 :
花ごよみ
□作品オフィシャルサイト 「WOOD JOB! 神去なあなあ日常」□監督・脚本 矢口史靖□原作 三浦しをん□キャスト 染谷将太、長澤まさみ、伊藤英明、優香、西田尚美、 光石 研、柄本 明、近藤芳正
■鑑賞日 5月10日(土)■劇場 TOHOシネ...
2014-06-12 20:47 :
京の昼寝〜♪
『WOOD JOB!(ウッジョブ)〜神去なあなあ日常〜』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)本作(注1)は、『舟を編む』の原作者・三浦しをん氏が書いた小説(注2)に基づいた作品ということで映画館に行ってきました。
映画の冒頭では、大学の入試に落ちた主人公の平野勇...
2014-06-12 20:54 :
映画的・絵画的・音楽的
JUGEMテーマ:映画館で観た映画 
 
平野勇気(役:染谷将太)が林業の厳しさと田舎暮らしを
 
表現しているシーンは、素敵でした。山で木を切るシーンを見て、林業をやってみようと思った人もいるのではないでしょうか。
 
林業の人手不足にひと役買った映画といった感じです。
...
2014-06-12 21:23 :
こみち
チャランポランな性格で毎日お気楽に過ごしていた勇気(染谷将太)は大学受験に失敗。彼女にもフラれ、進路も決まらないという散々な状態で高校の卒業式を迎える。そんな時、ふと目にしたパンフレットの表紙で微笑む美女に釣られ、街から逃げ出すように1年間の林業研修プ...
2014-06-12 21:38 :
beatitude
WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~@東宝試写室
2014-06-12 21:40 :
あーうぃ だにぇっと
ああ楽しかった~♪と会場のあちこちで声がもれる。
抱腹絶倒まではいかないけれど、最初から最後まで暖かい笑いに包まれて、見た後は清々しい気分に。
話の展開も予測できるし想像通りの結末だけど、それでも見てよかったと思える映画って、実は貴重な存在なのかもしれない☆
2014-06-12 22:05 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
☆☆☆☆- (10段階評価で 8)
5月10日(土) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン7にて 13:00の回を鑑賞。
2014-06-12 22:19 :
みはいる・BのB
評価:★★★★☆【4,5点】(11)
ありがちな物語も特殊な業種と主人公のキャラによって
2014-06-12 23:32 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
『WOOD JOB ! ~神去なあなあ日常~』矢口史靖監督三浦しをん原作出演 : 染谷将太、長澤まさみ、伊藤英明、優香柄本明、西田尚美、マキタスポーツ、光石研、他物語・大学受験に失敗し高校卒業後の進路
2014-06-12 23:45 :
映画雑記・COLOR of CINEMA
【出演】
染谷 将太
伊藤 英明
長澤 まさみ
優香
【ストーリー】
大学受験に失敗し高校卒業後の進路も決まっていない勇気は、軽い気持ちで1年間の林業研修プログラムに参加することに。向かった先は、携帯電話が圏外になるほどの山奥のド田舎。粗野な先輩ヨキの...
2014-06-13 00:23 :
西京極 紫の館
映画「WOOD JOB!~神去なあなあ日常~」を鑑賞しました。
2014-06-13 05:33 :
FREE TIME
大学受験に失敗して浪人するのも嫌なので安易な気持ちで林業の現場に入った青年が体験する様子をコミカルに描いている。林業研修をする側も受け入れる側も色々な苦労がある。自然の偉大さや山の神様への畏敬の念までしっかりと描かれた秀作だ。
2014-06-13 05:53 :
とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
林業は自分が死んでから評価される仕事…でもないんだな!
何時間でも見ていたい映画に久しぶりに出会いました。別に特別な感動がある訳でもなければ、思い掛けない展開がある訳 ...
2014-06-13 16:46 :
こねたみっくす
GOOOOD JOB!!!
「WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~」は、ひょんな事から林業のインターンとなった都会っ子が、未知なる山の一年を通して成長してゆく姿を描く、言わば一次産業青春映画だ。
しかし軽いコメディと侮るなかれ。
恋と自分の居場所を巡る葛藤は、林業という知ってる様で知らない世界への興味から、やがて日本の土着的な精神文化を取り込み、奥深い映画的世界を形作る。
山...
2014-06-13 18:29 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
『スウィングガールズ』、『ハッピーフライト』、『ロボジー』などの、矢口史靖監督の最新作。
いやぁ、矢口監督、この手の作品うまいですね。上記のこれまでの作品も上手かったですが、この作品も良い!って言うか、これは私が経年変化して涙もろくなったのか、あるいは...
2014-06-14 08:04 :
勝手に映画評
前回の作品ではロボットという最新のテクノロジーを題材にしましたが、矢口監督の最新
2014-06-14 14:58 :
はらやんの映画徒然草
2014年 日本
原作 三浦しをん「神去なあなあ日常」
原作は面白かった!主人公・平野勇気役が染谷将太さんということでさらに興味津々どちらかというと暗く鬱屈した役柄が多かった彼が、どんな清々しい平野勇気を見せてくれるのか映画公開がとても楽しみでした...
2014-06-14 17:11 :
読書と映画とガーデニング
試写会で観ました。大阪でいくつかある中の試写会で、一番最初の上映だそうです。しかも監督だけの舞台挨拶だったのが、サプライズで主演の染谷くんも来てくれて・・・ラッキー監督さん面白い方だな〜。お気楽な都会っ子男子の勇気くんが、たまたま目にしたパンフレットの...
2014-06-15 14:09 :
はるみのひとり言
2014年5月10日(土) 16:40~ 109シネマズ川崎3 料金:1100円(109シネマズの日) パンフレット:未確認 ヒール補正はあるが、染谷よりデカイ。 『WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~』公式サイト 初の原作付き。 まさみちゃんは、少し細くなり、魅力が減退。 優香のおばさん化への加速度が半端でない。志村軒以降、ノンストップだ。 矢口史靖の映画のお気...
2014-06-15 15:59 :
ダイターンクラッシュ!!
監督・脚本: 矢口史靖
原作: 三浦しをん
出演: 染谷将太 、長澤まさみ 、伊藤英明 、優香 、西田尚美 、マキタスポーツ 、有福正志 、近藤芳正 、光石研 、柄本明
試写会場:東宝本社試写室
公式サイトはこちら。 (2014年5月10日公開)
IMG_4538 p...
2014-06-15 21:35 :
Nice One!! @goo
WOOD JOB!(ウッジョブ)〜神去なあなあ日常〜
'14:日本
◆監督:矢口史靖「ロボジー」「スウィングガールズ」
◆主演:染谷将太、長澤まさみ、伊藤英明、優香、西田尚美、マキタスポーツ、有福正志、近藤芳正、光石研、柄本明
◆STORY◆大学受験に失敗し高校卒業後の進路...
2014-06-27 22:11 :
C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
久しぶりに、映画館で邦画を見てきました。
「ウォーターボーイズ」「スイングガールズ」「ハッピーフライト」などの矢口史靖監督の
林業をテーマにした青春ドラマです。
日本の山には神が宿る。
***********************
...
2014-06-28 21:55 :
映画の話でコーヒーブレイク
14-45.WOOD JOB!(ウッジョブ)〜神去なあなあ日常■配給:東宝■製作年、国:2014年、日本■上映時間:116分■料金:1,100円■観賞日:6月1日、TOHOシネマズ日劇(有楽町)
□監督・脚本:矢口史靖◆伊藤英明◆長澤まさみ◆染谷将太◆優香◆西田尚美◆柄本明◆光石研◆...
2014-07-27 13:05 :
kintyre's Diary 新館
三浦しをんさんの原作は、とっても面白く読んだのですが、映画は・・どうかな・・・?と半信半疑で見たら、結構ちゃんとまとまって、面白く見せてもらいました。
2016-03-23 10:55 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
「なあなあ」とは…。三重県にある神去村の人々の口癖で、「ゆっくり行こう」「まあ落ち着け」というニュアンスを持つ言葉。大学受験に失敗し、彼女にも振られ、自暴自棄になった主人公、平野勇気(染谷将太)が、案内パンフレットの表紙の美人(長澤まさみ)に惹かれた、ただそれだけの理由で林業の実習に行くオハナシ。その実習に行った先が神去村なのである。さすが矢口監督、盤石の作り。笑いアリ、涙アリ、安定感抜群。...
2016-03-31 13:34 :
ここなつ映画レビュー
コメントの投稿
真紅さーん、またまたお邪魔しまーす^^
そうそう、手放しで面白い!ってほどじゃないけど、面白かったわー。
染谷君って、やっぱり凄いよね、そんなに才能ありそうに見えないんだけど(失礼!) どんな役でもこなせて。
バクマンのレスへのまたレスなんだけど
>若手俳優って集中しがちよね?
最近だと菅田くんとか池松くんとか、
ほんとねー!なんでだろうね、集中しちゃうよね。
私は菅田君を映画で見たことが無いんだけど、 池松君は、ドラマとかにも出まくっていて、すごいよね。
でも、神木君も上記の2人も、全員私は好きだから、嫌な気分ではないんだけど・・・
でも、色々な人にチャンスを与えてあげてほしいね。
そうそう、手放しで面白い!ってほどじゃないけど、面白かったわー。
染谷君って、やっぱり凄いよね、そんなに才能ありそうに見えないんだけど(失礼!) どんな役でもこなせて。
バクマンのレスへのまたレスなんだけど
>若手俳優って集中しがちよね?
最近だと菅田くんとか池松くんとか、
ほんとねー!なんでだろうね、集中しちゃうよね。
私は菅田君を映画で見たことが無いんだけど、 池松君は、ドラマとかにも出まくっていて、すごいよね。
でも、神木君も上記の2人も、全員私は好きだから、嫌な気分ではないんだけど・・・
でも、色々な人にチャンスを与えてあげてほしいね。
2016-03-23 11:03 :
latifa URL :
編集
latifaさん、おはようございます~。コメント&TBありがとうございます。
まぁ、矢口監督だから、ゆるゆるだけど間違いないよね。
染谷くんって、同世代とかちょっと上の俳優さんも皆一目置いてる感じよね?
何より彼が一番凄いと思ったのは、菊池凜子と結婚したこと・・・。
あれにはホント、びっくりしたわ~。
菅田くんはね、『共喰い』って映画で初めて観たときは「?」だったけど、
その後朝ドラで「お?」と思い、あっと言う間に大ブレイクよねー。
ついこの前、その菅田くんと池松くんの共演映画の予告を観たよ!
『セトウツミ』かな? 二人が学ラン着てさ~、もう超楽しみ!!
『無伴奏』も気になるな~、って話がドンドンずれてくね(笑)。
まぁ、矢口監督だから、ゆるゆるだけど間違いないよね。
染谷くんって、同世代とかちょっと上の俳優さんも皆一目置いてる感じよね?
何より彼が一番凄いと思ったのは、菊池凜子と結婚したこと・・・。
あれにはホント、びっくりしたわ~。
菅田くんはね、『共喰い』って映画で初めて観たときは「?」だったけど、
その後朝ドラで「お?」と思い、あっと言う間に大ブレイクよねー。
ついこの前、その菅田くんと池松くんの共演映画の予告を観たよ!
『セトウツミ』かな? 二人が学ラン着てさ~、もう超楽しみ!!
『無伴奏』も気になるな~、って話がドンドンずれてくね(笑)。