ポールポジション~『ラッシュ/プライドと友情』

RUSH
1976年。F1では、好対照な二人のパイロットが年間王者をかけ、激しいポイ
ント争いを繰り広げていた。一人はオーストリア出身、フェラーリのニキ・ラウダ
(ダニエル・ブリュール)。もう一人はマクラーレンに乗る英国人、ジェームズ・
ハント(クリス・ヘムズワース)。前王者ラウダはハントをリードしていたが、悪
天候の中決行されたドイツGPで、彼はクラッシュしてしまう。
F1において 「宿命のライバル」 と言えば、私の世代ではセナ vs. プロス
ト。だから、この作品の主人公二人についてはかろうじて名前を知っていたく
らいで、予備知識は全くなかった。しかし、引き込まれて本当に面白く観まし
た。40年近く前に、こんなにもドラマチックな、熱い 「プライドと友情」 のドラ
マが繰り広げられていたとは・・・。マクラーレンも、フェラーリも、ずっとずっと
サーキットで闘い続けているのだなぁ。月並みですが、心の底から感動しま
した。オススメです。
ちなみに、劇場鑑賞の年齢層は高め。エンドロールの間、席を立つ人は誰
もいなかった。

主演の二人が凄くいい。恥ずかしながら、クリス・ヘムズワース=ソー、を
初めて 「カッコイイ~♪」 と思ってしまった。ダニエル・ブリュールも、顔つき
からして今までの作品とは別人! 彼の本気が伝わってくる。
生き方も、風貌も、走りのスタイルも何もかも対照的な、二人のパイロット。
しかし、ライバルでありながら誰よりも互いをリスペクトし、認め合っている。
この清々しい男同士の絆! この映画の二人を観て、胸が熱くならない人が
いるのだろうか? レース場の華々しさや荒々しさだけでなく、コックピットの
中の二人の心情や、見守る妻や観衆、クルーたちの姿まで、繊細かつリアル
に描かれている。
そしてF1と言えば、あの轟々たる排気音が魅力の一つ。スクリーンからサラ
ウンドに響くその音は、もう迫力満点。レースシーン、その臨場感は半端なく、
本当に巧く撮っている。撮影はアンソニー・ドッド・マントル。監督は、安心印の
ロン・ハワード。

映画とは関係ないけれど、私にとって、やはりF1といえばセナ。音速の貴公
子、憂い顔のブラジリアンはHONDAエンジン(と日本)を愛し、私たちも彼を愛
した。彼がこの世を去り、F1はカイザーこと(早く起きて!)ミハエル・シューマッ
ハの独壇場となって、私は徐々にカーレースへの興味を失った。私はF1でな
く、アイルトン・セナが好きだったのだ。
それでも、本作を観て改めて感じる。カーレースに魅せられる人々の熱情と、
その存在価値を。アカデミー賞には無視されたけれど、これは今年のベスト作
の一本、じゃないだろうか。
( 『ラッシュ/プライドと友情』 監督・製作:ロン・ハワード/
主演:クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール/2013・米、独、英)
- 関連記事
-
- 残された人々~『スノーピアサー』 (2014/02/26)
- ポールポジション~『ラッシュ/プライドと友情』 (2014/02/25)
- DBC (2014/02/23)
スポンサーサイト
trackback
□作品オフィシャルサイト 「ラッシュ プライドと友情」 □監督 ロン・ハワード□脚本 ピーター・モーガン□キャスト クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール、オリビア・ワイルド、 アレクサンドラ・マリア・ララマルレーヌ、ピエルフランチェスコ...
2014-02-26 08:20 :
京の昼寝〜♪
ラッシュ/プライドと友情@よみうりホール
2014-02-26 08:22 :
あーうぃ だにぇっと
F1史に残るラウダVSハントを、巨匠ロン・ハワード監督が映画化に成功。F1に興味がなかったのですが、とにかく迫力のあるレースシーンの連続に、ただただスクリーンに釘付けになりました。 作品情報 2013年アメリカ映画 監督:ロン・ハワード 出演:クリス・ヘ…
2014-02-26 08:48 :
映画好きパパの鑑賞日記
色男とネズミ男の違った栄光
公式サイト。ロン・ハワード監督、クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール、オリヴィア・ワイルド、アレクサンドラ・マリア・ララ、ピエルフラ ...
2014-02-26 08:51 :
佐藤秀の徒然幻視録
F1レーサーのニキ・ラウダがレース中の事故で大火傷を負いながらも見事復活を果たしたという出来事はなんとなく子供の頃の記憶にあるんですよね。何で知ったのだろう?テレビや新 ...
2014-02-26 10:02 :
カノンな日々
やる気スイッチ入りましたー!
2014-02-26 10:14 :
Akira's VOICE
昨年末から映画館の予告編で、TVで盛んにCMしているロン・ハワード監督作品。
飛行機の中で鑑賞。
旅行の帰路、小さなモニターで見たので、レースの迫力は感じられず、旅の疲れで時々ウトウトしてしまって…何度か巻き戻してみたので、しっかりと内容を理解できたのか?ち...
2014-02-26 10:24 :
映画の話でコーヒーブレイク
監督はロン・ハワード。
1976年のF1世界選手権が舞台。
ライバル同士の天才ドライバー、
ジェームス・ハントとニキ・ラウダ。
二人の命を懸けてのタイトル争奪戦。
何もかもが正反対な二人の
熱い戦いと友情を描いています。
ハントをクリス・ヘムズワース、
ラウ...
2014-02-26 11:10 :
花ごよみ
お前がいたから、強くなれた。
原題 RUSH
製作年度 2013年
上映時間 124分
脚本 ピーター・モーガン
監督 ロン・ハワード
出演 クリス・ヘムズワース/ダニエル・ブリュール/オリヴィア・ワイルド/アレクサンドラ・マリア・ララ/ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ/クリ...
2014-02-26 11:36 :
to Heart
【RUSH】 2014/02/07公開 アメリカ PG12 124分監督:ロン・ハワード出演:クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール、オリヴィア・ワイルド、アレクサンドラ・マリア・ララ、ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ、クリスチャン・マッケイ
お前がいたから、強くなれた...
2014-02-26 12:52 :
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
宿命のライバル、その熱き勝負を体感せよ!
思わず胸がヒートアップする、痛快な疾走型ヒューマン・ドラマであった。
自動車レースの最高峰F1(フォーミラー1)における名レーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダが火花を散らした1976年。本作はそんな伝説の...
2014-02-26 15:20 :
相木悟の映画評
1976年。
性格もレーススタイルも相反するF1レーサー、ニキ・ラウダ(ダニエル・ブリュール)とジェームス・ハント(クリス・ヘムズワース)は、年間チャンピオンを巡って激しい首位争いを繰り広げていた。
ランキング1位だったラウダは、ドイツ大会で事故に遭遇し、大怪我を負うが、わずか6週間でレースに復帰し、富士スピードウェイでのシリーズ最後のレースに臨む。
F1レーサー、ニキ・ラウ...
2014-02-26 18:58 :
心のままに映画の風景
F1レーサー史上最高のライバル対決。
マクラーレン(写真:左)=ジェームス・ハントと、フェラーリ(写真:右)=ニキ・ラウダ。
1976年のことだから、フジテレビが常時中継していたわけでもない時代(と予想する)
内容はよくわからないが、凄い闘いだったことは、う...
2014-02-26 19:36 :
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
【出演】
クリス・ヘムズワース
ダニエル・ブリュール
オリヴィア・ワイルド
アレクサンドラ・マリア・ララ
【ストーリー】
性格もレーススタイルも相反するF1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントが激しい首位争いを繰り広げていた1976年。ランキング...
2014-02-26 20:22 :
西京極 紫の館
これは良かったな〜〜
性格も考え方も違った二人、でもお互い
チャンピオンになりたい、負けたくないとレースに参戦していく姿
F1の事は全くと言っていいほど、知りません。
ただ、あのスピードで走るのですから
絶えず死を意識するだろうし、怖いな〜と・・・
1...
2014-02-26 20:39 :
♪HAVE A NICE DAY♪
小学生の頃、スーパーカーブームが起こりました。 ご多分に漏れずスーパーカーに夢中
2014-02-26 21:53 :
はらやんの映画徒然草
映画『ラッシュ プライドと友情』は、しばらく低調だった(と小生は思うのですが)ロ
2014-02-26 22:12 :
大江戸時夫の東京温度
1976年のF1を舞台に描く、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダの友情。
良いですねぇ。単なるレーシング映画ではありません。確かに、ヒューマンドラマです。「事実は、小説より奇なり」と言う言葉がありますが、この映画の場合は「事実は、映画よりドラマティック」と言え...
2014-02-26 22:27 :
勝手に映画評
評価:★★★★【4点】(AF)
これはF1に精通してなくても十分面白くみられる。
2014-02-26 23:47 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
ダサい副題がギャガ配給を感じさせるF1映画。
セナとプロスト辺りからしか知らないから、実話だけど最後まで新鮮に観られた。
それにしても、性格の合わないライバルがいて、片 ...
2014-02-26 23:55 :
時間の無駄と言わないで
F1に興味ない自分でも十二分に楽しめる内容だった。
2014-02-27 00:17 :
だらだら無気力ブログ!
好敵手は呪うべき敵ではない、感謝すべき神の恵みである。
毎年25人中2人が命を落とすと言われるなか、伝説のレースとまで呼ばれた1976年のF1グランプリ。異次元の戦いを繰り広げた ...
2014-02-27 00:19 :
こねたみっくす
宿命のライバルは神の恵 公式サイト http://rush.gaga.ne.jp2月7日公開 実話の映画化 監督: ロン・ハワード 性格もレーススタイルも相反するF1レーサー、ニキ・ラウダ(ダニエル・
2014-02-27 15:01 :
風に吹かれて
F1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントが壮絶なタイトル争いを繰り広げたドラマを映画化。事故で大けがを負いながらもシーズン中に復帰したラウダと、性格もドライビングスタイルも正反対なハントの死闘とライバル関係を、臨場感あふれるレースシーンと共に描く。...
2014-02-27 16:38 :
パピとママ映画のblog
実在の天才ドライバー:ニキ・ラウダとジェームズ・ハントの戦いから、1976年のF1世界選手権にスポットを当てて描かれた作品。クリス・ヘムズワース目当てでの鑑賞というだけで、F1はほとんど興味がないので
2014-02-27 18:48 :
たいむのひとりごと
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
2月8日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 16:05の回を鑑賞。
2014-02-27 20:57 :
みはいる・BのB
(原題:Rush)
----あけましておめでとうなのニャ。
「おめでとう、フォーン。
と言っても三が日は過ぎちゃったけどね。
そろそろ、お仕事モードに移行…
ということで、
軽く映画のお話から。
2014年の一本目は、
昨年末に観て大のお気に入り『ラッシュ/プライドと友...
2014-02-27 22:31 :
ラムの大通り
試写会で観ました。八光さん主催の試写会で、御堂会館にマクラーレンが置かれてましたよ〜。1976年のF1グランプリシリーズで壮絶なチャンピオン争いを繰り広げたジェームス・ハントとニッキー・ラウダのお話です。性格もライフスタイルもレース展開も、すべてが真逆な...
2014-02-27 23:06 :
はるみのひとり言
地上で最速、ただそれだけのために。
60年を超える歴史を持つオープンホイールレースの最高峰、F1グランプリを舞台にしたHOT&COOLな人間ドラマ。
通算三度の世界タイトルに輝いた冷静沈着なドライビング・マシン、ニキ・ラウダと、“壊し屋”の異名をとりながらも、火がつくと手の付けられない速さを見せたジェームズ・ハント。
全てが対照的な二人の天才の運命は、今も語り継がれる1976年シー...
2014-02-27 23:12 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
☆・・・面白かったです!
F1レースの世界を舞台にした、定番のともいえる、天才(ジェームス・ハント)と秀才(ニキ・ラウダ)のライバル関係の物語。
舞台は、1976年、グランプリは熾烈を極め、二人は「デッドヒート」を繰り広げていた。
ロン・ハワード...
2014-02-28 01:43 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
五つ星評価で【★★★★やるべきことを黙々とやるニキ・ラウダに痺れる】
ロン・ハワードは器用だ。
『コクーン』
『バックドラフト』
『アポロ13』
『ビューティフル・ ...
2014-02-28 07:53 :
ふじき78の死屍累々映画日記
1970年代に活躍したF1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントの物語です。
2014-02-28 10:16 :
水曜日のシネマ日記
2014年2月11日(火) 20:20~ TOHOシネマズ川崎6 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認 「あなたの、生涯の1本を塗り替える。」なんて煽るもんだから。 『ラッシュ/プライドと友情』公式サイト 期待度MAXだったのが残念。 レース・シーンも迫力あるし、タイレル6輪車は登場するし、良く出来た作品なのであるが。 実在の人物の実在の話だから、あまり脚色でき...
2014-03-02 12:54 :
ダイターンクラッシュ!!
14-13.ラッシュ/プライドと友情■原題:Rush■製作年、国:2013年、アメリカ・ドイツ・イギリス■上映時間:123分■料金:1,800円■観賞日:2月9日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷)
□監督・製作:ロン・ハワード◆クリス・ヘムズワース◆ダニエル・ブリュール◆オリヴ...
2014-03-06 16:24 :
kintyre's Diary 新館
『ラッシュ/プライドと友情』を吉祥寺オデヲンで見ました。
(1)随分と評判が良さそうなので、遅ればせながら映画館を覗いてみました。
本作は、「プライドと友情」という副題からもわかるように、専ら1976年の出来事に焦点を当てながら、二人の天才的なF1レーサー(...
2014-03-10 21:16 :
映画的・絵画的・音楽的
この作品を観に行ったのは、東京に大雪が降った日の事でした。どうしても済ませなければならない用事があり、こんな天気にわざわざ出掛けるのだからついでに観て来よう、と。暇を持て余している次男が一緒に行きたいと言うので、「観るのはこの作品。それでもいい?」と念押しして同行させる事に。「友情ものとかオレ好きじゃないんだよね。」と前から言っていた事もあり、どうするかと思いきや、大雪の日にお出掛け、の誘惑...
2014-05-23 18:37 :
ここなつ映画レビュー
13日のことですが、映画「ラッシュ/プライドと友情」を鑑賞しました。
壮絶なタイトル争いを繰り広げた F1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハント
性格もドライビングスタイルも正反対の2人の死闘とライバル関係を描く
F1を描いた作品ながら、ラウダとハント 2人...
2014-06-17 22:46 :
笑う社会人の生活
全く期待していなかったのですが、面白かった!4つ★半
2014-08-22 13:49 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
【概略】
1976年、F1黄金時代。世界を熱狂させた二人のレーサーがいた。ドライビングテクニックも私生活も情熱型のジェームス・ハントと、レース運びも人生も頭脳派のニキ・ラウダだ。シーズンは、ラウダの圧倒的なリードで幕を開けた。ジリジリと迫るハントを制し、ラウダのチャンピオンが確実視されたその時、すべてが変わった。壮絶なクラッシュ。ラウダは瀕死の重傷により再起は絶望的だった。事故の一因は自分...
2014-09-11 13:21 :
いやいやえん
映画「ラッシュ プライドと友情」のブルーレイを見たのでレビュー記事(感想)を書いてみたいと
2014-09-23 06:56 :
翼のインサイト競馬予想
ふたりのライバルの生き方の対照が、よく出ている。
2014-12-27 18:56 :
或る日の出来事
☆☆☆☆(8点/10点満点中)
2013年イギリス=ドイツ合作映画 監督ロン・ハワード
ネタバレあり
2015-02-15 11:20 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
監督 ロン・ハワード 主演 クリス・ヘムズワース 2013年 イギリス/ドイツ/アメリカ映画 123分 ドラマ 採点★★★ 特にスポーツをやっていたわけじゃないので、所謂ライバルって存在には縁のなかった私。仕事や趣味の場など人間関係においても、好き嫌いが激しく…
2016-04-26 12:03 :
Subterranean サブタレイニアン
コメントの投稿
真紅さん、こんばんは!
覚えていてくださって嬉しいです。
いつもブログ楽しみに読ませてもらってます。(^-^)/
「ラッシュ」今年のベスト作の一本、私も思いました!
安心印のロン・ハワード、上手い!言えてる~。
人間ドラマとエンターティメントをバランス良く配合して上手く描いてましたね。
こういう人がほんとの実力派の監督さんかもしれませんね。
主役2人、良かったですね~。
クリム・ヘムズワースの映画、私、初めて観ました。
写真を見ると、「面白い顔だな。何故最近こんな人気あるんだろう??」と思っていたんだけど、登場して、すぐに、華のある人だな~と思いました。
なんだろう、ちょっと不思議な魅力を持っている人ですね。
私は、J・ハントやニキ・ラウダのことは知らなかったけど、うちの旦那さん、ニキ・ラウダにあまりにそっくりでびっくりしたと言っていました。
たぶん、そうなんだろうなぁと思わせるダニエル・ブリュールの名演技でした。
そうですね、悲しいことにアカデミー賞には無視されてしまったけど、かなりのA級作品ですね!
覚えていてくださって嬉しいです。
いつもブログ楽しみに読ませてもらってます。(^-^)/
「ラッシュ」今年のベスト作の一本、私も思いました!
安心印のロン・ハワード、上手い!言えてる~。
人間ドラマとエンターティメントをバランス良く配合して上手く描いてましたね。
こういう人がほんとの実力派の監督さんかもしれませんね。
主役2人、良かったですね~。
クリム・ヘムズワースの映画、私、初めて観ました。
写真を見ると、「面白い顔だな。何故最近こんな人気あるんだろう??」と思っていたんだけど、登場して、すぐに、華のある人だな~と思いました。
なんだろう、ちょっと不思議な魅力を持っている人ですね。
私は、J・ハントやニキ・ラウダのことは知らなかったけど、うちの旦那さん、ニキ・ラウダにあまりにそっくりでびっくりしたと言っていました。
たぶん、そうなんだろうなぁと思わせるダニエル・ブリュールの名演技でした。
そうですね、悲しいことにアカデミー賞には無視されてしまったけど、かなりのA級作品ですね!
2014-02-26 22:00 :
ゆーこ URL :
編集
ゆーこさん、こんばんは♪ コメントありがとうございます。
読んでいただき、そしてコメントまで。。感謝、感謝です。
ロン・ハワードって、アカデミー賞の監督賞も獲ってるし、実はスゴイ人なんだと思います。
ヘムズワースって「神」のイメージしかないんですけど、こんなにカッコイイ人だったんですね!
そう、華があるんですよね。。ちょっとブリティッシュのイメージはないですが(笑)。
オージーっぽくないですか?! ノー天気というか(ごめん)。
ダニエル・ブリュールも、いつまでも東独の好青年のイメージじゃないですよね。
私もニキ・ラウダは知らないのですが、しゃべり方から出っ歯とか、完コピだったのでしょうね。
観た方は大抵高評価なので、ベストに入れる方も多いかも。。
いい映画でしたもんね。。私も、年末までに忘れずにいたいです。
また遊びにいらして下さいね~。
読んでいただき、そしてコメントまで。。感謝、感謝です。
ロン・ハワードって、アカデミー賞の監督賞も獲ってるし、実はスゴイ人なんだと思います。
ヘムズワースって「神」のイメージしかないんですけど、こんなにカッコイイ人だったんですね!
そう、華があるんですよね。。ちょっとブリティッシュのイメージはないですが(笑)。
オージーっぽくないですか?! ノー天気というか(ごめん)。
ダニエル・ブリュールも、いつまでも東独の好青年のイメージじゃないですよね。
私もニキ・ラウダは知らないのですが、しゃべり方から出っ歯とか、完コピだったのでしょうね。
観た方は大抵高評価なので、ベストに入れる方も多いかも。。
いい映画でしたもんね。。私も、年末までに忘れずにいたいです。
また遊びにいらして下さいね~。
真紅さん、こんにちは!
弟さんのお家に遊びに行ってたのかな?
peachに乘った感想は、いかがでしたか?
私もバニラエアに乗って北海道に行くつもりが、ちょっと予定が変わってしまった。
で、この映画。
良かったー、全く期待してなかったのに、凄く面白かった。
解りやすかったし、2人のライバル同士の友情?みたいのも、べたべたしなくて良かったなー。
真紅さんは、結構レーサーとかにお詳しいのね。
私もセナくらいは知ってるけれど、あんまり知らなくて・・・。
ゴクミは凄いね、こういう男子と結婚(事実婚)続けるなんて。
弟さんのお家に遊びに行ってたのかな?
peachに乘った感想は、いかがでしたか?
私もバニラエアに乗って北海道に行くつもりが、ちょっと予定が変わってしまった。
で、この映画。
良かったー、全く期待してなかったのに、凄く面白かった。
解りやすかったし、2人のライバル同士の友情?みたいのも、べたべたしなくて良かったなー。
真紅さんは、結構レーサーとかにお詳しいのね。
私もセナくらいは知ってるけれど、あんまり知らなくて・・・。
ゴクミは凄いね、こういう男子と結婚(事実婚)続けるなんて。
2014-08-22 13:53 :
latifa URL :
編集
latifaさん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
うふふ、peachねぇ。私、実はLCCって初めて乗ったんだ。
歩かされるよ、とか散々脅かされてたんだけど、まぁ多少シート間隔は狭いとは思ったけど、許容範囲だったよ。
まぁ国内だからねー。海外長時間だとキツイかも?
でも、また利用したいと思ったよ、安いし^^
バニラエアってあるんだね~。知らなかった。
弟の家で、流し素麺して楽しかったよー。
この映画、今年よね? 忘れずにベストに入れたいなー。
F1、昔結構観ていたんだ。セナの写真は今でも飾ってあるよ。
ゴクミね、、ほんとあのひとは凄い!
なんか、潔いよね~。
うふふ、peachねぇ。私、実はLCCって初めて乗ったんだ。
歩かされるよ、とか散々脅かされてたんだけど、まぁ多少シート間隔は狭いとは思ったけど、許容範囲だったよ。
まぁ国内だからねー。海外長時間だとキツイかも?
でも、また利用したいと思ったよ、安いし^^
バニラエアってあるんだね~。知らなかった。
弟の家で、流し素麺して楽しかったよー。
この映画、今年よね? 忘れずにベストに入れたいなー。
F1、昔結構観ていたんだ。セナの写真は今でも飾ってあるよ。
ゴクミね、、ほんとあのひとは凄い!
なんか、潔いよね~。