隣のマフィア~『マラヴィータ』

THE FAMILY
MALAVITA
ノルマンディ地方の田舎町に、あるアメリカ人一家が引っ越してくる。作家を
名乗るフレッド(ロバート・デ・ニーロ)、その妻マギー(ミシェル・ファイファー)、
娘のベル(ダイアナ・アグロン)と息子ウォレン(ジョン・ディレオ)。しかし彼らの
正体は、FBIの証人保護プログラムで守られたマフィアの一家だった。
ベッソンが監督して、スコセッシがプロデュースして、デ・ニーロが主演? ミ
シェル・ファイファーが奥さんだって。それは観ねばなりませぬ。『徹子の部屋』
に出ていたデ・ニーロは 「これはブラック・コメディです」 と言っていました。
セルフ・パロディのような役柄を、嬉々として演じているデ・ニーロ。素敵です。
笑うと顔全体に皺が広がる人、好きだなぁ。グッド・フェローズ。

名前を変え、素性を隠し、転居を繰り返す日々。生まれ故郷から遠く離れ、ピ
ーナッツバターも売っていない見知らぬ土地。ストレスだらけの生活の発散の仕
方が、家族全員、超絶バイオレントなんです。血は争えないな~。笑えるコメデ
ィではあるけれど、物語終盤の粛清場面はあまりに凄まじく。。こんなに多くの
市井の人々を犠牲にしてまで、彼らは守られるべき一家なのか? と疑問が湧
いてくるほど。
監視役のFBI捜査官はトミー・リー・ジョーンズ。「この方、日本で有名なんで
す!」 と徹子さんがデ・ニーロにいらん情報しゃべってましたが(笑)、トミー・
リーさん適役。デ・ニーロとの2ショット、眼福でございました。
タイトルの 「マラヴィータ」、これは一家が飼っている犬の名前です。カタカ
ナ邦題だけど、『愛の○○』 『悪の○○』 より全然、ありだと思いますね。

( 『マラヴィータ』 監督・共同脚本:リュック・ベッソン/2013・米、仏/
主演:ロバート・デ・ニーロ、ミシェル・ファイファー、トミー・リー・ジョーンズ)
- 関連記事
-
- いのちの記憶~『かぐや姫の物語』 (2013/12/05)
- 隣のマフィア~『マラヴィータ』 (2013/12/04)
- カウンセラーの失敗~『悪の法則』 (2013/12/03)
スポンサーサイト
trackback
コミカルで面白いし、ダイアナ・アグロン綺麗やしで満足な一本。
2013-12-04 22:04 :
だらだら無気力ブログ!
マーティン・スコセッシが製作総指揮を務めリュック・ベッソン監督がメガホンをとりロバート・デ・ニーロを主演に元大物マフィアファミリーが巻き起こす騒動を得がくクライム・コ ...
2013-12-04 22:16 :
カノンな日々
マーティン・スコセッシ、ロバート・デ・ニーロ、リュック・ベッソン。すごい組み合わせです。マーティン・スコセッシ、ロバート・デ・ニーロと言う組み合わせならば、重厚な作品を想像しますが、そこにリュック・ベッソンが加わるとどうなるのか? こうなりました(笑)。...
2013-12-04 22:26 :
勝手に映画評
2013年11月16日(土) 19:00~ TOHOシネマズ川崎2 料金:0円(フリーパスポート) パンフレット:未確認 過激な姉は乙女であり戦士だ。 『マラヴィータ』公式サイト フリーパスポート15本目。 高値ではないが安定のリュック・ベッソン・ヨーロッパ印アクション映画。 今回もそこそこ楽しめる。 証人保護プログラムでフランスに住む元マフィア一家。 父母姉弟、全員が素行不良。...
2013-12-04 22:35 :
ダイターンクラッシュ!!
フランス・ノルマンディー地方。のどかな田舎町に、ある一家が引っ越してくる。FBI証人保護プログラム下に置かれている元マフィアのフレッド(ロバート・デ・ニーロ)を筆頭に、妻マギー(ミシェル・ファイファー)や二人の子供も曲者揃いであるこのブレイク一家は、ノル...
2013-12-05 00:46 :
beatitude
監督を務めるリュック・ベッソンが、マーティン・スコセッシとロバート・デ・ニーロの黄金コンビをそれぞれ製作総指揮と主演に迎えて贈るクライム・ドラマ。原作はトニーノ・ブナキスタの『隣りのマフィア』。FBIの証人保護プログラムによってフランスに移住した元マフ...
2013-12-05 08:29 :
パピとママ映画のblog
前フリが長い、笑いがスベっている、伏線が張られていない、爽快さもない。さすがはリュック・ベッソン作品。でもロバート・デ・ニーロのセルフパロディとダイアナ・アグロンとい ...
2013-12-05 10:10 :
こねたみっくす
【THE FAMILY/MALAVITA】 2013/11/15公開 アメリカ/フランス PG12 111分監督:リュック・ベッソン出演:ロバート・デ・ニーロ、ミシェル・ファイファー、トミー・リー・ジョーンズ、ダイアナ・アグロン、ジョン・ディレオ、ジミー・パルンボ、ドメニク・ランバルドッツィ...
2013-12-05 13:35 :
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
マーティン・スコセッシが製作、リュック・ベッソン監督って「どういう繋がり?!」と思いながら『マラヴィータ』を観てきました。
★★★★
マーティン・スコセッシが自分で撮るとややこしい事になりそうな脚本なので、繋がりの無い他人に託してみたって事なんでしょうか。
...
2013-12-05 19:54 :
そーれりぽーと
スッポリ!と私、嵌ってしまった!!
楽しめました
ロバート・デ・ニーロかっこいい〜〜!
そして妻や子供2人もかっこいい〜〜(笑)
そして、わんこの
マラヴィータが可愛くて
あらすじ: フランスのノルマンディー地方の田舎町に引っ越してきたアメリカ人のブレイ...
2013-12-05 22:27 :
♪HAVE A NICE DAY♪
試写会で観ました。フランス・ノルマンディー地方の田舎に引っ越してきたブレイク家の親子4人と犬。平凡なアメリカ人ファミリーに見えるけど、実は父親のフレッドは元マフィア。8年前別の組織のボスを密告したことで殺し屋から命を狙われ、一家ともどもFBIの証人保護プ...
2013-12-05 23:03 :
はるみのひとり言
評価:★★★★【4点】(10)
組織犯罪の証人保護プログラムに関した映画にハズレなし
2013-12-05 23:10 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
『マラヴィータ』---THE FAMILY MALAVITA---2013年(アメリカ/フランス)監督:リュック・ベッソン出演: ロバート・デ・ニーロ、ミシェル・ファイファー 、トミー・リー・ジョーンズ、ダイアナ・アグロン 、ジョン・ディレオ 監督を務めるリュック・ベッソ...
2013-12-07 23:05 :
こんな映画見ました〜
元マフィアのフレッド・ブレイク(ロバート・デ・ニーロ)は、FBIの証人保護プログラムを適用されているため、一家で世界中を転々としながら暮らしている。
フランスノルマンディー地方の田舎町に引っ越してきたブレイク一家は、それぞれが個性的で、事あるごとにトラブルを起こしてしまう。
フレッドに恨みを持つマフィアのドンは、彼らの居場所を突き止めようと躍起になっていたが…。
FBIの...
2013-12-08 23:59 :
心のままに映画の風景
(原題:Malavita)
----えっ、この映画って、
リュック・ベッソンが監督しているの?
主演はロバート・デ・ニーロニャんでしょ。
ちょっと不思議。
やっぱり、アクション映画ニャの?
「うん。
確かにアクション・シーンもあることにはあるけど、
これは、どちらかとい...
2013-12-12 22:24 :
ラムの大通り
Malavita(film review) 『マラヴィータ(原題:Malavit
2013-12-16 17:21 :
Days of Books, Films
東京国際映画祭特別招待作品。何故すぐにロードショー公開されると判っている作品を敢えて観に行こうかと思ったかというと、もちろんロバート・デ・ニーロが大好きだからというのが第一の理由だけど、まあ、お祭りっぽく肩の凝らない作品を観たいな、という気持ちから。作品の意図を考えたり、何かに激しく共感したり嫌悪したりを映画祭の間にずっとしてるのも疲れるし。で、ホントのお祭り気分で気楽にチケット取ったら、な...
2014-01-21 10:29 :
ここなつ映画レビュー
【概略】
フレッド・ブレイクは泣く子も黙る元マフィアで、家族ともどもFBIの証人保護プログラムを適用され、偽名を名乗って世界各地の隠れ家を転々としてきた。そんなワケあり一家はノルマンディーのコミュニティーに溶け込もうとするが、かんしゃく持ちのフレッドは事あるごとに昔の血が騒ぎ、妻マギーとふたりの子供も行く先々でトラブルを起こしてしまう。やがてフレッドに積年の恨みを抱くマフィアのドンが、彼の...
2014-11-21 13:04 :
いやいやえん
☆☆★(5点/10点満点中)
2013年フランス=アメリカ合作映画 監督リュック・ベッソン
ネタバレあり
2015-01-10 09:15 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
男って
これ、良さそうですよね~~
劇場出撃はできそうもないけど
レンタルになったら絶対見ます!
トミーとロバート
すごいわ~~
シワの中に貌っていうふたり
いいわ~~
男ってシワシワでも「いい」って言われて
うらやましいわ~~
劇場出撃はできそうもないけど
レンタルになったら絶対見ます!
トミーとロバート
すごいわ~~
シワの中に貌っていうふたり
いいわ~~
男ってシワシワでも「いい」って言われて
うらやましいわ~~
2013-12-04 09:52 :
anupam URL :
編集
anupamさん、こんにちは~。コメントありがとうございます♪
これね、気軽に楽しめて面白いですよ。
ちょっとやり過ぎ感はあるけど、そこは目をつぶって。。
うふふ、ホント男ってトシ取ったら「渋い」とか言われていいですよね~。。
女は、オンナは・・・。ミシェル・ファイファーについてはノーコメントで(汗)。
ところで、「進撃」映画化再始動のようですね~。
キャスト、、気になる、、頼むからG力嬢だけは止めてくれ~(叫)。
てか実写化しなくていいし。アニメで究極版、みたいなのの方が観たいよ~。
これね、気軽に楽しめて面白いですよ。
ちょっとやり過ぎ感はあるけど、そこは目をつぶって。。
うふふ、ホント男ってトシ取ったら「渋い」とか言われていいですよね~。。
女は、オンナは・・・。ミシェル・ファイファーについてはノーコメントで(汗)。
ところで、「進撃」映画化再始動のようですね~。
キャスト、、気になる、、頼むからG力嬢だけは止めてくれ~(叫)。
てか実写化しなくていいし。アニメで究極版、みたいなのの方が観たいよ~。