fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

やり返さない勇気~『42 ~世界を変えた男~』

42.jpg






 42


 1945年第二次世界大戦の終結とともに再開された米メジャー・リーグは、
白人選手のみで構成され、黒人選手は排除されていた。ブルックリン・ドジャ
ース
GM、ブランチ・リッキー(ハリソン・フォード)はそんな慣習に風穴を開
けるべく、ジャッキー・ロビンソン(チャドウィック・ボーズマン)という黒人選手
と契約を交わす。

 米メジャー・リーグで唯一、全球団で永久欠番となっている背番号 「42」
有色人種のパイオニアとして多くの障害を乗り越え、理不尽な差別に耐え、
その高潔な魂で世界を変えた男、ジャッキー・ロビンソンの物語。 「ただ、
野球がしたいだけ」
究極の逆境においてもその信念を曲げず、ただ黙々と、
プレーで自らを世界に認めさせる姿勢に、涙が溢れる。

 しかし、「やられたらやり返す、倍返しだ」 が流行語になる現代の日本に
おいて、「右の頬を打たれたら、左の頬を差し出す」 男の実話は、どう受け
取られるのだろう? 今でこそ、世界のスポーツ界で黒人選手がスーパース
ター
であるのは当たり前なこと。しかし、球場で客席が白人/非白人に分け
られ、白人以外は記者席にも入れなかった時代が本当にあったのだ。

422.jpg

 日本のプロ野球で、外国人選手ってよく 「42」 番付けてるな、日本じゃ
語呂がよくないから空いてるんだな
、くらいに思っていたのだけれど、こうい
背景があったのですね・・・。映画でも差別の描写はかなりキツイけれど、
実際はこの何倍も何倍も酷かったのだろうと思う。

 ジャッキー・ロビンソンが、あんなにも頑張れたのは何故なのだろう? 彼
が生来持ち合わせていた我慢強さ、信仰で繋がったブランチ・リッキーの励
まし、陰ながら応援してくれる、物言わぬ市井の人々。そして何と言っても、
妻レイチェル(ニコール・ベハーリー)の存在だろう。彼女は91歳(!)の今も
健在で、この映画のPRのために来日したと知り、驚愕。まさに 「賢夫人」 
という言葉がぴったり。二人の夫婦愛に打ちのめされる。

 美しい子役だったルーカス・ブラックおっさんになっていることに軽い衝
撃を受け、それ以上にハリソン・フォードのおじいちゃんっぷりに驚いた。
少年、老い易く・・・。

423.jpg

 スクリーンが暗転し、登場人物たちの 「その後」 が映し出されたとき、
「え?! もう終わり?」 まさか、と思った。決して短いランタイムではな
いのに、もっともっと、ジャッキー・ロビンソンの物語を観ていたい私がいた。
近年は脚本家として活動していたブライアン・ヘルゲランド、久々の大ホー
ムラン
。オススメ。

 ( 『42 ~世界を変えた男~』 監督・脚本:ブライアン・ヘルゲランド
       主演:チャドウィック・ボーズマン、ハリソン・フォード/2013・USA)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2013-11-19 : 映画 : コメント : 2 : トラックバック : 37
Pagetop
「ギンギラギン」 な愛の詩~『恋するリベラーチェ』 «  ホーム  » 泡沫夢幻~『ムード・インディゴ うたかたの日々』 【インターナショナル版】 & 【ディレクターズ・カット版】
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
42〜世界を変えた男〜
ふたりはシンパシィ 感じてた♪ 公式サイト。ブライアン・ヘルゲランド監督、チャドウィック・ボーズマン、ハリソン・フォード、ニコール・ベハーリー、クリストファー・メローニ ...
2013-11-20 22:15 : 佐藤秀の徒然幻視録
42~世界を変えた男~
42~世界を変えた男~@ニッショーホール
2013-11-20 22:21 : あーうぃ だにぇっと
42 世界を変えた男 / 42
事実に基づいた作品。 アメリカMLBの全30球団共通の永久欠番42。その番号を付いけていた男が、MLB史上初めての黒人選手であったジャッキー・ロビンソン。ジャッキー・ロビンソンがMLBデビューした4月15日は、毎年ジャッキー・ロビンソン・デーとして、選手・監督、そして...
2013-11-20 22:35 : 勝手に映画評
『42〜世界を変えた男〜』
メジャーリーグ全球団唯一の永久欠番42。それは人種差別に「やり返さない勇気」で戦い続けた偉大なる英雄の背番号。 これは野球映画としては大きな感動もない普通の映画です。でも ...
2013-11-20 22:38 : こねたみっくす
『42 ~世界を変えた男~』で注目すべきは人種差別問題ではない
 『42(フォーティーツー) ~世界を変えた男~』は奥深い思索を感動的なドラマで包み、上質なエンターテインメントに仕上げた素晴らしい映画である。  本作が描くのは、実在の野球選手ジャッキー・ロビンソンだ。  白人だけで構成されていた大リーグに、初の黒人選手として飛び込んだジャッキーは、野球ファンからも対戦チームからもチームメイトさえからも中傷され憎まれ、嫌がらせを受ける。  とうぜ...
2013-11-20 22:45 : 映画のブログ
「42 世界を変えた男」:時代なんかパッと変わる。
映画『42 世界を変えた男』は、古き良きハリウッド映画の伝統を今に伝える良心作。
2013-11-20 23:05 : 大江戸時夫の東京温度
42−世界を変えた男ー
試写会で観ました。ジャッキー・ロビンソンさんがGMのリッキーさんと出会い、黒人初のメジャーリーガーになるまでのお話です。当時メジャーリーグは白人選手だけで構成されてたんですね。初の黒人選手の入団でお客さんからは罵倒されるし、チームメイトからも黒人と一緒...
2013-11-20 23:10 : はるみのひとり言
『42 世界を変えた男』
初の黒人メジャーリーガーの話。 もっとガンガン感動を煽ってくるかと思いきや、地味に淡々と作られてた。 それでもグッと来るのが実話の強みか。 黒人差別もジャッキーの聖人 ...
2013-11-20 23:13 : 時間の無駄と言わないで
『42 〜世界を変えた男〜』
□作品オフィシャルサイト 「42 〜世界を変えた男〜」 □監督・脚本 ブライアン・ヘルゲランド□キャスト チャドウィック・ボーズマン、ハリソン・フォード、ニコール・ベハーリー        クリストファー・メローニ、アンドレ・ホランド、ルーカス・ブラック...
2013-11-20 23:16 : 京の昼寝〜♪
42〜世界を変えた男〜
評価:★★★☆【3,5点】(10) 世界を変えたのは選手かGMかどっちなんだろうか。
2013-11-20 23:23 : 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
42〜世界を変えた男〜/チャドウィック・ボーズマン
メジャーリーグ・ベースボール史上初の黒人選手として差別や偏見を乗り越えて活躍しその名を球史に刻んだジャッキー・ロビンソンの実像に迫るスポーツ・ヒューマン・ドラマです。 ...
2013-11-20 23:30 : カノンな日々
42 ~世界を変えた男~ (試写会)
耐え難きを耐え抜いた勇気に栄誉を [E:baseball]公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/42movie11月1日公開実話に基づく映画監督・脚本: ブライアン・ヘ
2013-11-20 23:30 : 風に吹かれて
「42~世界を変えた男」これぞフェアプレイ
野球は特に興味ないけど、ブラピの野球の映画も半分寝ちゃったけど、この映画は観たかった! 私にしては、ファーストディだったこともあって珍しく初日に鑑賞。 そう!こういう映画が好き~☆
2013-11-20 23:39 : ノルウェー暮らし・イン・原宿
42〜世界を変えた男〜
【42】 2013/11/01公開 アメリカ 128分監督:ブライアン・ヘルゲランド出演:チャドウィック・ボーズマン、ハリソン・フォード、ニコール・ベハーリー、クリストファー・メローニ、アンドレ・ホランド、ルーカス・ブラック、ハミッシュ・リンクレイター、ライアン・メリマ...
2013-11-20 23:42 : ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
『42 世界を変えた男』(試写会)
'13.10.21 『42 世界を変えた男』試写会@ニッショーホール CheRishさんで当選! ありがとうございます!! 1ヶ月以上ぶりの試写会当選! ホント当たらないよ・・・ 野球は好きだけど、プロ野球中継も見ないし、メジャーリーグのこともほとんど知らない。でも、テーマに惹かれて応募。見事当選した。ってことで、行ってきたー ネタバレありです! 「ニグロリーグに所属するジャッキー・ロ...
2013-11-20 23:47 : ・*・ etoile ・*・
42〜世界を変えた男〜
ハリウッドのメジャーリーグ物って見応えあるわ〜。
2013-11-21 01:28 : だらだら無気力ブログ!
映画・42 世界を変えた男
原題 422013年 アメリカ 1947年、ひとりのメジャーリーガーが誕生する彼の名はジャッキー・ロビンソン(チャドウィック・ボーズマン)当時、白人だけで構成されていた400人のメジャーリーガーの中で、たったひとりの、そして初めての黒人選手だそんな彼を待っ...
2013-11-21 08:11 : 読書と映画とガーデニング
42~世界を変えた男~
1947年。 ブルックリン・ドジャースのオーナーでゼネラルマネージャーのブランチ・リッキー(ハリソン・フォード)は、黒人青年ジャッキー・ロビンソン(チャドウィック・ボーズマン)と契約、彼を史上初の黒人メジャーリーガーとして迎える。 だが、白人以外には門戸を開かなかったメジャーリーグにとって、ロビンソンの存在は異端なものでしかなく、チームの選手たちはもちろん、マスコミや民衆からも糾...
2013-11-21 17:26 : 心のままに映画の風景
42〜世界を変えた男〜
感動しました〜 私はやっぱり涙が出ました 涙がつーっと・・・・・ 黒人初めての大リーガーとなるジャッキーですが 球場では勿論、色々な場所でも差別を受けます 酷い言葉を浴びせられて・・・ ジャッキーはそれに、ず〜〜っと耐えるんですよね。 きっと、実際はも...
2013-11-21 20:47 : ♪HAVE A NICE DAY♪
42〜世界を変えた男〜
監督:ブライアン・ヘルゲランド 出演:チャドウィック・ボーズマン、ハリソン・フォード、ニコール・ベハーリー、クリストファー・メローニ 【解説】 黒人初のメジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンの伝記ドラマ。白人の世界だったメジャーリーグに飛び込み、偏見...
2013-11-21 23:51 : タケヤと愉快な仲間達
『42 世界を変えた男』
(原題:42 The Jackie Robinson Story ) ----この映画、 観る前はあまり気乗りじゃなかったのに、 帰ってきたらまるで別人になったみたいに大プッシュしていたよね。 「うん。 キービジュアルでは 黒人の大リーガー選手が一歩前に。 その後ろで背広姿の白人が なにや...
2013-11-22 00:04 : ラムの大通り
「42〜世界を変えた男〜」過酷な差別に耐えてプレーした先にみたジャッキー・ロビンソンのフェアプレー精神が人種を超えてファン心を認めさせた
「42〜世界を変えた男〜」は1947年MLBの当時ブルックリンに本拠地を置いたドジャースでプレーした黒人選手初のメジャーリーガーになったジャッキー・ロビンソンが入団して認めら ...
2013-11-22 06:06 : オールマイティにコメンテート
「42 世界を変えた男」、やりかえさない勇気を持った野球選手の映画です
おススメ度 ☆☆☆☆ 野球好き・差別問題に関心のある方 ☆☆☆☆☆ 実在した野球選手の映画ですが、野球を知らない人でも楽しめます。 題名の「42」は、主人公ジャッキーロビンソンの背番号で、永久欠番となっています。 アメリカの現在の大統領は黒人です。新し...
2013-11-22 19:38 : ひろの映画日誌
ショートレビュー「42 世界を変えた男・・・・・評価額1650円」
先駆者の茨道。 130年を超えるメジャーリーグの歴史で、初のアフリカ系選手となったジャッキー・ロビンソンの苦闘を描く骨太の野球ドラマだ。 舞台となるのは1940年代後半、今よりは遥かに人種差別の激しかった時代。 人々の不条理な意識という目に見えない壁に立ち向かった男の物語は、今なお時代を超えて私たちの胸を熱くする。 情報量が多いのでややダイジェスト感はあるが、時代や社会背景は丁寧...
2013-11-22 21:29 : ノラネコの呑んで観るシネマ
映画:42 世界を変えた男 ハリウッド製の野球映画には、ほとんどハズレがない、を再確認。
ハリウッド製の野球映画には、ほとんどハズレがない(という認識) 「フィールド・オブ・ドリームス」「ナチュラル」、コメディでは「メジャーリーグ」、最近では「マネーボール」「人生の特等席」などなど傑作ぞろい。 というのは、アメリカから生まれた中で最も歴史ある...
2013-11-22 21:55 : 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
42 〜世界を変えた男〜
公開されたら絶対見たいと思っていた作品、公開初日ティッシュを準備して見てきました。 予想通り、4回ほど涙が頬をつたいました。 泣くのは悲しい時や辛い時ではなく、悲しい時辛い時に優しい言葉をかけられた時。 そういうシーンを見た時は涙が出ちゃうんだよねぇ 有...
2013-11-23 00:51 : 映画の話でコーヒーブレイク
42~世界を変えた男~
★★★★ 製作:2013年米国 上映時間:128分 監督:ブライアン・ヘルゲランド  黒人で初めてメジャーリーガーになったジャッキー・ロビンソンの伝記ドラマである。当時メジャーリーグは白人の世界だったため、様々な偏見や差別に合って嫌な思いをすることになるが
2013-11-23 11:45 : ケントのたそがれ劇場
42〜世界を変えた男〜★★★★
黒人初のメジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンの伝記ドラマ。白人の世界だったメジャーリーグに飛び込み、偏見や差別に屈することなく奮闘した彼の姿を描く。監督は、『L.A.コンフィデンシャル』の脚本家としても知られるブライアン・ヘルゲランド。テレビドラマ「FR...
2013-11-23 17:39 : パピとママ映画のblog
42 世界を変えた男
原題:42 監督:ブライアン・ヘルゲランド 出演:チャドウイック・ボーズマン、ハリソン・フォード、ニコール・ベハーリー、クリストファー・メローニ、アンドレ・ホランド、ルーカス・ブラック、ハミッシュ・リンクレイター、ライアン・メリマン
2013-11-25 08:40 : ハリウッド映画 LOVE
映画「42~世界を変えた男~」全球団の永久欠番
映画「42~世界を変えた男~」★★★★ チャドウィック・ボーズマン、ハリソン・フォード、 ニコール・べハーリー、クリストファー・メローニ  アンドレ・ホランド出演 ブライアン・ヘルゲランド監督 128分、2013年11月1日より公開 2013,アメリカ,ワーナー・ブラザース映画 (原題/原作:42)
2013-11-26 00:00 : soramove
42/世界を変えた男
10/25 STVの試写会で 「42/世界を変えた男」を観てきましたっ!
2013-11-26 22:14 : 201X 映画観てきましたっ!
「42 〜世界を変えた男〜」 世界を変えた男とサポーター
ジャッキー・ロビンソン、初の黒人大リーガー。 黒人への差別が当たり前であった40
2013-12-01 16:32 : はらやんの映画徒然草
42 世界を変えた男
 『42 世界を変えた男』を丸の内ピカデリーで見ました。 (1)評判がよさそうなので、公開終了間際でしたが映画館に行ってきました。  本作は、アメリカのメジャーリーグで最初の黒人選手となったジャッキー・ロビンソン(チャドウィック・ボーズマン)を描いたもので...
2013-12-20 06:54 : 映画的・絵画的・音楽的
その人が変えた野球
5日のことですが、 映画「42 〜世界を変えた男〜」を鑑賞しました。 黒人初のメジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンの物語 いわいる伝記モノで、一生ではなく メジャーリーガーになっていく部分を描いていて 人種の壁、差別というものを乗り越え 実力で成功してい...
2014-01-25 16:45 : 笑う社会人の生活
42〜世界を変えた男〜 42
黒人メジャーリーガー第一号として大きな足跡を残したジャッキー・ロビンソンの物語。 第二次世界大戦の前までメジャーリーグは白人のものであり、黒人は黒人選手だけの独立リーグでプレイしていた。大学野球や軍隊では白人と黒人が同じチームで活躍していたが、メジャ...
2014-02-28 00:03 : まてぃの徒然映画+雑記
42 〜世界を変えた男〜
42 2013年 アメリカ 128分 ドラマ/伝記/スポーツ 劇場公開(2013/11/01) 監督: ブライアン・ヘルゲランド 脚本: ブライアン・ヘルゲランド 出演: チャドウィック・ボーズマン:ジャッキー・ロビンソン ハリソン・フォード:ブランチ・リッキー ニコール・...
2014-04-27 15:21 : 銀幕大帝α
映画評「42~世界を変えた男~」
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2013年アメリカ映画 監督ブライアン・ヘルゲランド ネタバレあり
2014-10-30 08:55 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
真紅さん、こんにちは!
古い記事にお邪魔します。
今日からGWですね。
どこか行ったり、何か計画あるのかな?
息子君は帰省したりしてるのかな。

最近連日の様に大谷君とかアメリカで活躍している選手の様子が流れて凄いよねー。
2023-04-29 14:02 : latifa URL : 編集
No title
latifaさん、こんにちは~。コメントありがとうございます。
懐かしい~、、チャドウィック・ボーズマンこれで初めて観たかも。
GWは私はカレンダー通りなので、まだ始まった感はないなー。
特に予定もないし映画観るくらい。ホントいつも通り(笑)。
息子もカレンダー通りだから、どーすんのかな?
WBC以来メジャーのほうが注目度高いくらいよね。
WBCの期間中は、全人類の中で大谷翔平が一番好き!って叫んでたよ私(笑)。
2023-04-29 15:54 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!