fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

泡沫夢幻~『ムード・インディゴ うたかたの日々』 【インターナショナル版】 & 【ディレクターズ・カット版】

ムード・インディゴ





 L'ECUME DES JOURS

 MOOD INDIGO


 パリに住む青年・コラン(ロマン・デュリス)は働かずとも生きられる資産を有
し、気ままに楽しく暮らしていた。モテ男である専属調理人ニコラ(オマール
・シー)
に触発され、「恋がしたい!」 と友人のホームパーティに出かけた彼
は、クロエ(オドレイ・トトゥ)という美しい女性と出逢い、に落ちる。

 ミシェル・ゴンドリーが、ボリス・ヴィアンの 『うたかたの日々』 を映画化
る--。そのニュースを知った日から、「ゴンドリー信者」 の自分は待ちに待
っていた。まずは 【インターナショナル版】 を鑑賞。

 観終わった瞬間、「ディレクターズ・カット版が観たい!」 と思った。無事に
観ることができて、上映延長してくれたシネマート心斎橋さんには感謝。もう、
至福~♪ 個人的には、【ディレクターズ・カット版】 をオススメします。【イン
ターナショナル版】
 は短い分、やや説明的に感じたかな。でもどちらも素敵
なんですよ、もちろん。

ムード・インディゴ2

 ボリス・ヴィアンの原作は未読、しかし岡崎京子の漫画で、物語の概要は知っ
ていた。流れ作業タイプライターが動き、物語が打ち出されてゆくオープニン
から、「永遠の12歳」 ゴンドリー・ワールド全開おもちゃ箱のような世界観、
軽快なジャズ
に乗せられ、ポップで奇妙な物語の中に引き込まれる。ねずみ男
の登場に、岡崎京子の描いた世界を実写で観ているような錯覚に陥った。まさ
マジック・リアリズム

 出逢って、恋に落ちて、結婚を決意するまでの過程は幸福の絶頂、 「バラ色
の日々」
。しかしクロエが奇病に侵され、コランの資産が尽きてゆく後半は、
てが色を失ってゆく。失意と絶望、裏切りと凶行
。どこまでもどこまでも、救いの
ない物語
。軽やかに人生を謳歌していた前半とは真逆の、悲嘆だけの結末
観終わって、これはダークファンタジーだったのかも、と思う。そして、久しぶり
サントラが欲しい、と思う自分がいた。

 ミシェル・ゴンドリー本人も、重要な役で出演している。惜しむらくは、コラン
とクロエが初めて出逢うパーティーの場面、あそこでオドレイ・トトゥをもう少し、
綺麗に撮ってあげて欲しかった!
 若々しく、輝いている感じにね。夢か、幻
、っていうくらいに。

ムード・インディゴ3

 ( 『ムード・インディゴ うたかたの日々』 監督・共同脚本:ミシェル・ゴンドリー
      主演:ロマン・デュリス、オドレイ・トトゥ、オマール・シー/2013・仏、ベルギー)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : お気に入り映画
ジャンル : 映画

2013-11-17 : 映画 : コメント : 6 : トラックバック : 13
Pagetop
やり返さない勇気~『42 ~世界を変えた男~』 «  ホーム  » 土下座の向こう側~『謝罪の王様』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ムード・インディゴ うたかたの日々
まるでサルトル+村上春樹 公式サイト。原題:L'ecume des jours、英題:Mood Indigo。ボリス・ヴィアン原作、ミシェル・ゴンドリー監督、ロマン・デュリス、オドレイ・トトゥ、ガド・エルマ ...
2013-11-17 10:21 : 佐藤秀の徒然幻視録
ミシェル・ゴンドリー監督『ムード・インディゴ うたかたの日々(L'Écume des jours)』ロマン・デュリス、オドレイ・トトゥ
ボリス・ヴィアンの小説「うたかたの日々(日々の泡)」を『エターナル・サンシャイン』『恋愛睡眠のすすめ』などのミシェル・ゴンドリー監督が映画化『ムード・インディゴ うたかたの日々(L'Écume des
2013-11-17 10:54 : 映画雑記・COLOR of CINEMA
ムード・インディゴ うたかたの日々/ロマン・デュリス
劇場予告編を観たとき、すぐにコレはミシェル・ゴンドリー監督の作品かな?と思ったらやっぱり大アタリ。ボリス・ヴィアンの小説を映画化したもので主演は『タイピスト!』のロマン ...
2013-11-17 11:16 : カノンな日々
『ムード・インディゴ うたかたの日々』 (2013) / フランス
原題: L'ECUME DES JOURS 監督: ミシェル・ゴンドリー 出演: ロマン・デュリス 、オドレイ・トトゥ 、ガド・エルマレ 、オマール・シー 、フィリップ・トレトン 、アイサ・マイガ 試写会場: アンスティチュ・フランセ東京 映画『ムード・インディゴ う...
2013-11-17 11:28 : Nice One!! @goo
『ムード・インディゴ うたかたの日々』
予告編は良さげだったんだけどなぁ・・・。 合いませんでしたわ。 後半の眠さたるやもう。 お金持ちの主人公がいました。 素敵な人と出会って結婚しました。 素敵な相手が病気 ...
2013-11-17 17:05 : 時間の無駄と言わないで
ムード・インディゴ
 『ムード・インディゴ うたかたの日々』を渋谷のシネマライズで見ました。 (1)なんの予備知識もなく、単に『タイピスト!』に出演していたロマン・デュリスとか、『最強のふたり』のオマール・シーが本作に出演しているというので見てみようかと映画館に行きました。 ...
2013-11-17 20:40 : 映画的・絵画的・音楽的
手作り感あるファンタジック!
15日のことですが、映画「ムード・インディゴ うたかたの日々」を鑑賞しました。 莫大な財産があり気ままに生きていたコランは、純粋なクロエと付き合うことに。 二人は幸福に満ちた生活を送っていたが、ある日クロエが肺にスイレンが咲くという奇病に侵されてしまい・・...
2013-12-07 21:35 : 笑う社会人の生活
「ムード・インディゴ うたかたの日々」
「L'écume des jours」…aka「Mood Indigo」 フランス/ベルギー 2013 コランに「タイピスト!/2012」のロマン・デュリス。 クロエに「ロシアン・ドールズ/2005」「ダ・ヴィンチ・コード/2006」「プライスレス 素敵な恋の見つけ方/2006」「ココ・アヴァン・シャネル/2009」のオドレイ・トトゥ。 シックに「プライスレス 素敵な恋の見つけ方」...
2013-12-28 23:56 : ヨーロッパ映画を観よう!
ムード・インディゴ うたかたの日々 ★★★.5
作家やミュージシャンなどとしてマルチに活躍したボリス・ヴィアンの傑作小説を、『エターナル・サンシャイン』などのミシェル・ゴンドリー監督が映画化。肺の中にスイレンの花が咲く病にかかった女性と、彼女を救おうと奔走する青年の切なくも美しい愛を描く。カクテルを...
2014-01-04 21:32 : パピとママ映画のblog
ムード・インディゴ〜うたかたの日々〜
人生は泡のよう。消えないうちに、愛して。 ロマン・デュリス、オドレイ・トトゥ主演。ミシェル・ゴンドリー作品らしい、ファンタジックな作品でした。 難病ものではあるのですが、この監督の手にかかるとラストはキュートに終わるのでは、といった甘い考えは打ち砕かれ、世界は無邪気さと色を失い無残な姿へと変わっていきます。現実がそうであるかのように。 2人の幸せな時がふわふわなだけ、それが顕著に対比と...
2014-04-03 09:30 : いやいやえん
ムード・インディゴ うたかたの日々  L'ECUME DES JOURS/MOOD INDIGO
オドレイ・トトゥとロマン・デゥリスのロマンティックなDVDパッケージと 「最強のふたり」のオマール・シー出演作品という事で、迷わずレンタル決定! 前半は期待通り「アメリ」のようなファンタジックな作品だったのですが後半は一変。 気が付くとほぼモノクロ映像で、悲...
2014-04-18 01:11 : 映画の話でコーヒーブレイク
「ムード・インディゴ」感想
前半は、とても楽しくてキュートで良かったんだけど、中盤以降から最後までが暗かった・・・4つ★
2014-04-21 14:36 : ポコアポコヤ 映画倉庫
映画評「ムード・インディゴ うたかたの日々」
☆☆(4点/10点満点中) 2013年フランス映画 監督ミシェル・ゴンドリー ネタバレあり
2014-11-24 10:29 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

やっぱり、90分版を観て興味が出ると、130分版を観たくなりますよね。
最初から長いほうだけでよかったのになあと思うんですが。

1つ1つのシーンがとても計算されてましたよね。
まさに原作ワールドというか、映像でこれだけ描写したことが素晴らしかったです。
2013-11-17 11:32 : rose_chocolat URL : 編集
真紅さん、

ぼくはディレクターズ・カット版をみることができなかったので真紅さんがうらやましいです。インターナショナル版はとくに前半でバタバタ感があったかも。でも本当に、前半と後半のコントラスト、世界が暗転する様子に胸を痛めました。
2013-11-17 15:14 : Ken-U URL : 編集
rose_chocolat さん、おはようございます~。コメント&TBありがとうございます。
そうなんですよ、これどうしてわざわざ二つのバージョン作ったのでしょうね?
ゴンドリーの映画を観たがる人は、絶対ディレクターズ・カット版に惹かれると思うのですが・・・。

rose_chocolat さんはもう原作読了されたのでしょうか?
私は買いたいと思いつつ、なんです。。
岡崎京子の漫画版もいいですよ♪
2013-11-18 07:27 : 真紅 URL : 編集
Ken-Uさん、おはようございます~。コメントありがとうございます♪
そうなんですね、、(悲)。ディレクターズ・カット版って劇場も上映回数も限られてましたもんね。。
私は運よく上映劇場が職場から徒歩圏なので、走って観に行きました。
後半は本当に残酷でしたね、、、。でも、そのことに胸を痛めるKen-Uさんは素敵ですよ。
2013-11-18 07:34 : 真紅 URL : 編集
真紅さーん、こんにちは☆彡
いいなぁー長いバージョン、見れたのね?
私は短いやつだった・・・。
どういう処をカットしちゃってるのか、この後、機会があれば、長いバージョンをぜひ見てみたいです。

ミシェル・ゴンドリー、私も大好き♪
今後も彼の活躍を見守りたいです。
2014-04-21 14:35 : latifa URL : 編集
latifaさん、おはようございます~。コメント&TBありがとう。
これ、もうDVDが出たんだね。レンタル鑑賞ね?
セルには長尺版も入ってるみたいだけどね。しかしこれ何で短いのと長いの2本作ったんだろうね??
すごい謎だった。長いっつってもそんな3時間とかでもないし。
ゴンドリーワールド全開よね。。DVD欲しいなぁ~。
音楽もよかったよね。後で行きますー。
2014-04-22 07:53 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!