土下座の向こう側~『謝罪の王様』

ヤバイ筋の方々を相手に、物損事故を起こしてしまった帰国子女・倉持典子
(井上真央)は、「東京謝罪センター」 所長・黒島譲( 阿部サダヲ)に対応を
依頼し、窮地を救われる。典子は黒島の助手となり、センターには次々と依頼
人が訪れ始める。「土下座を越えた謝罪」 とは、如何に??
監督:水田伸生、脚本:宮藤官九郎、主演:阿部サダヲのコメディシリーズ
(?)第三弾。水田監督&クドカンのコンビは、昔々のテレビドラマ 『ぼくの
魔法使い』 が最高に面白くて、毎週楽しみでたまらなかった。我らが阿部サ
ダも、もちろん出ていてもう、笑った笑った。。。それ以来の阿部サダファンで
ある私。本作は評判も上々だし、岡田(将生)くんや竹野内(豊)くんも出てい
るしで、早く観たかったんですよ。
うーん、面白かったけど、ちょっと話膨らませ過ぎじゃない?(笑)。土下座
による謝罪を国際問題にまで発展させてしまって、ちょっとあのパートは笑
えなかったなぁ。タイトルロールを演じるのはもちろん阿部サダだけど、オム
ニバス形式だから彼の出番はさほど多くはなかったのも残念。

岡田くんは、チャラい若者を演じていて最高! 『リーガルハイ』 の逞しき
敏腕弁護士より、彼はこういう軟弱ボーイを演じたほうが断然、ハマる。竹野
内くんも素敵過ぎるわ~。しかし井上真央が彼の娘、って。。一体いくつの時
の子なんだ(笑)。この年齢設定、無理やり過ぎませんか? 息子の不祥事
の謝罪会見をする大物、ってほぼ時事ネタで、さすがは時流を読むことにか
けては天下一品のクドカン! 持ってますねぇ。外交問題のパートが笑えな
かった、と書いたけれど、胡散臭い 「だいたい」 な通訳・濱田岳には十分、
笑わせていただきました。
水田伸生監督って、てっきりお笑い系の人かと思ったら、あの超シリアスド
ラマ 『Woman』 の監督さんなんですね、ビックリ。次回は、阿部サダが最
初から最後まで出ずっぱり、みたいな作品、期待してます(笑い過ぎて呼吸
困難になりそうだけど)。

( 『謝罪の王様』 監督:水田伸生/脚本:宮藤官九郎/2013・日本/
主演:阿部サダヲ、井上真央、岡田将生、竹野内豊、高橋克実、松雪泰子)
- 関連記事
-
- 泡沫夢幻~『ムード・インディゴ うたかたの日々』 【インターナショナル版】 & 【ディレクターズ・カット版】 (2013/11/17)
- 土下座の向こう側~『謝罪の王様』 (2013/11/06)
- 見えますね? ~『グランド・イリュージョン』 (2013/11/05)
スポンサーサイト
trackback
【ネタバレ注意】
映画がはじまってすぐに、私は拍手したい気持ちになった。
常々、映画を作るからには是非やって欲しいことがあった。
今はどこの映画館でも映画の前にマナー広告を上映する。曰く、上映中はお静かに、前の席を蹴らない、携帯電話の電源はオフ、マナーモードでも振動や点滅が迷惑になります等々、観客の一人ひとりがとうぜん守るべきマナーについて注意を喚起する。
とこ...
2013-11-05 21:04 :
映画のブログ
『謝罪の王様』をTOHOシネマズ渋谷で見てきました。
(1)宮藤官九郎の監督・脚本作品として5月に『中学生円山』を見たこともあり、映画館に行ってきました。
本作では、謝罪師である東京謝罪センター所長・黒島譲(阿部サダヲ)の奮闘ぶりが、6つのエピソードで綴ら...
2013-11-05 21:09 :
映画的・絵画的・音楽的
全編東京謝罪センターの広告番組?
公式サイト。宮藤官九郎脚本、水田伸生監督、阿部サダヲ、井上真央、竹野内豊、岡田将生、尾野真千子、荒川良々、濱田岳、松本利夫、高橋克実、 ...
2013-11-05 21:18 :
佐藤秀の徒然幻視録
□作品オフィシャルサイト 「謝罪の王様」 □監督 水田伸生□脚本 宮藤官九郎□キャスト 阿部サダヲ、井上真央、竹野内 豊、岡田将生、尾野真千子、 荒川良々、濱田 岳、高橋克実、松雪泰子■鑑賞日 9月28日(土)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyaz...
2013-11-05 21:33 :
京の昼寝〜♪
謝罪の王様
監督:水田伸生
脚本:宮藤官九郎
出演:阿部サダヲ、井上真央、岡田将生、竹野内豊、他
2013/日本
公式ウェブサイト
前半はテンポがよく、ノリ具合も上々、うまくついて行きました。
後半になると、急に退屈になってしまい、
《前半と後半の脚本は違うのか?》と思ったくらいです。
最後のオチが、小学生並みの笑いでした。
全体の笑いが美味しくないと感じました。...
2013-11-05 21:33 :
gala
『舞妓 Haaaan!!!』『なくもんか』とスマッシュヒットを連発した主演・阿部サダヲ、脚本・宮藤官九郎、監督・水田伸生のトリオが再タッグを組んで挑んだ今作は架空の職業“謝罪師”を ...
2013-11-05 22:04 :
カノンな日々
客入りはほぼ満席。読売新聞さん主催の試写会だ。
2013-11-05 23:26 :
新・辛口映画館
『舞妓 Haaaan!!!』『なくもんか』に続く監督水田伸生、脚本宮藤官九郎、主演阿部サダヲのトリオ第三弾、『謝罪の王様』を観てきました。
★★★★
★はまた0.5減ったけど、安定して面白いわー、やっぱクドカンの理屈っぽい脚本。
阿部サダヲ演じる謝罪師の仕事を、いろんな...
2013-11-06 00:31 :
そーれりぽーと
謝罪の王様@イイノホール
2013-11-06 00:55 :
あーうぃ だにぇっと
「謝罪の王様」は謝罪するなら何でも誤って解決させる謝罪センターが数多くの事案について謝罪して解決してしまうストーリーである。謝るというのは珍しい事ではないんだけれど、 ...
2013-11-06 06:24 :
オールマイティにコメンテート
依頼者の代わりに謝って事態を収束する謝罪師が巻き起こす騒動の数々を描いた作品です。
2013-11-06 12:52 :
水曜日のシネマ日記
2013/09/28公開 日本 128分監督:水田伸生出演:阿部サダヲ 、井上真央、竹野内豊、岡田将生、尾野真千子、荒川良々、濱田岳、松本利夫、高橋克実、松雪泰子
謝るとき、人は誰でも主人公。
[Story]依頼者たちに代わって謝ることで、彼らが抱える多種多彩なトラブルを収...
2013-11-06 13:17 :
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
脚本・宮藤官九郎、主演・阿部サダヲ、監督・水田伸生のトリオが「舞妓Haaaan!!!」(2007)、「なくもんか」(09)に続いて生み出したオリジナルコメディ。架空の職業「謝罪師」を生業とする東京謝罪センター所長の黒島譲が、ケンカの仲裁から政府を巻き込んだ国家存亡の...
2013-11-06 16:30 :
パピとママ映画のblog
最後の新曲プロモーションビデオのくだりは全くもってイラナイ。
2013-11-06 22:11 :
だらだら無気力ブログ!
ねえねが愛してやまない阿部サダヲが主演だから~~ということで、ねえねの都合の合う時まで待っていた作品。
評判がすこぶる良いので、期待がちょっと大きすぎたかな・・・
それでも用事を済ませて、18時からの回を観ようとしたら、日曜の夜はなんといっぱい!!
ラストの21時からになってしまい、ロビーで3時間も時間をつぶしちゃった。
2013-11-07 00:11 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
阿部サダヲ主演、宮藤官九郎脚本、水田伸生監督のトリオは「舞妓Haaaan!!!」
2013-11-08 21:25 :
はらやんの映画徒然草
2013年
日本
128分
コメディ
劇場公開(2013/09/28)
監督:
水田伸生
『なくもんか』
脚本:
宮藤官九郎
主題歌:
E-girls『ごめんなさいのKissing You』
出演:
阿部サダヲ:黒島譲
井上真央:倉持典子
竹野内豊:箕輪正臣
岡田将生:沼田卓也
尾野真千子:宇...
2014-04-17 00:55 :
銀幕大帝α
【概略】
東京謝罪センター所長・黒島譲が、喧嘩の仲裁から政府を巻き込んだ国家滅亡の危機まで、様々なトラブルを謝罪のテクニックを駆使して解決していく。
コメディ
短文です。
えーと途中までは大変面白かったのです。
謝罪のタイミングとかテンポとか、なかなか面白くて良かったのですが、途中からダルダルになりましたね^;そして無理やり最後は感動へと結び付けてしまう。半分くらいメ...
2014-09-29 15:51 :
いやいやえん
☆☆☆(6点/10点満点中)
2013年日本映画 監督・水田伸生
ネタバレあり
2015-09-20 09:32 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
謝罪の王様
「謝罪師」が、喧嘩の仲裁から政府を巻き込んだ
国家滅亡の危機まで、様々な事件を
謝罪のテクニックを駆使して解決していく姿を描く...
【個人評価:★☆ (1.5P)】 (自宅鑑賞)
2015-10-06 02:02 :
cinema-days 映画な日々
 
 
JUGEMテーマ:邦画
 
 
土下座を超える謝罪方法とは?
 
江戸時代ならば切腹。
 
では、現在では?
 
相手の優越感を持続させて、怒りを鎮める。
 
...
2019-02-28 05:38 :
こみち
コメントの投稿
岡田将生は『悪人』といい、こういうチャラ男が似合いますよね。山田孝之が変態役似合うようにw。どちらもイケメンなのに・・凄いや。さすが俳優さん。
前回の『まいこはーん』は阿部サダヲ暴走しすぎてついて行けない人も多かったのでは?と思いましたが今回は脇キャラも良かったですね。
松雪さん&高橋克実コンビが笑えるw。謝罪なのに十二単でガッツリ宣伝しとるし晩年の笠智衆演技だしww
竹野内くんもいい味出してましたね。
前回の『まいこはーん』は阿部サダヲ暴走しすぎてついて行けない人も多かったのでは?と思いましたが今回は脇キャラも良かったですね。
松雪さん&高橋克実コンビが笑えるw。謝罪なのに十二単でガッツリ宣伝しとるし晩年の笠智衆演技だしww
竹野内くんもいい味出してましたね。
ブリさん、おはようございます。コメントありがとうございます。
岡田くんは私の理想の人です(照)。いいんです、一生片思いで(爆)。
舞妓はんは、個人的には阿部サダ祭りでしたので大好きでしたが、確かにあれはついていけない方多数だと思われますね(笑)。
松雪さんの元ダンナが高橋克実ってちょっと、、、と思いましたが面白かったですね。
竹野内くんって若いころから全然変わらなくないですか?
「奇跡の40代」と呼んでいます。個人的に。大好きです!
岡田くんは私の理想の人です(照)。いいんです、一生片思いで(爆)。
舞妓はんは、個人的には阿部サダ祭りでしたので大好きでしたが、確かにあれはついていけない方多数だと思われますね(笑)。
松雪さんの元ダンナが高橋克実ってちょっと、、、と思いましたが面白かったですね。
竹野内くんって若いころから全然変わらなくないですか?
「奇跡の40代」と呼んでいます。個人的に。大好きです!