約束の地~『エリジウム』

ELYSIUM
2154年。地球は人口増加と環境破壊によって荒廃し、一部の超富裕層は 「エ
リジウム」 と呼ばれるスペース・コロニー、不老不死の楽園に移住していた。
幼い頃からエリジウムへ行くことを夢見ていたマックス(マット・デイモン)は、ある
事故により余命5日を宣告される。
デビュー作 『第9地区』 で世界の度肝を抜いた、ニール・ブロムカンプの新作。
個人的にはあの作品は、エビ?だかゴキ?だかのビジュアルがダメで、ちょっと
苦手だったのだけれど・・・。今回はマットがスキンヘッドで頑張っているし、メキ
シカン・アイドルことディエゴ・ルナっちがご出演! ということで観てきました。面
白かった。前作より好きかな。

混沌とした地球と、整然としたスペース・コロニーと。医療ポッドにより不老
不死が実現したエリジウムに、地球人は焦がれている。しかし、マックスと貧
しい物乞いの子どもたちがじゃれあう姿に、「地上も楽しそう」 などと思って
しまった私がいた。幼い頃、「必ずエリジウムに連れて行く」 と約束したフレ
イ(アリシー・ブラガ、美しい!)とマックスは再会し、物語は動き始める。
冷酷な防衛長官を演じたジョディ・フォスターがハマり役。あのふくらはぎ、
観ましたか? どんだけ鍛えてるんだか・・・。『第9地区』 では 「ザ・フライ」
化していく姿が気の毒で堪らなかったシャールト・コプリーが、今回もキーパー
ソン。そして、本作の私的ハイライトは三つ編みヘアのディエゴ・ルナ♪ かわ
いい~。監督、わかってますねぇ(笑)。

ラストでマックスは、自らを犠牲にしてエリジウムを全地球人に開くのだけれ
ど・・・。マックスの運命と使命にウルウルと感動しながら、医療ポッドが使える
こと以外は、あまりメリットがないんじゃない?? などと思ってしまった。そも
そもエリジウムに全地球人が移住するとか、無理だし・・・。
しかしまぁ、突っ込みどころは多いけれどあまり深く考えず、単純に楽しめば
いいタイプの作品。日本刀が登場したのには、ちょっと笑ったな。
( 『エリジウム』 監督・製作・脚本:ニール・ブロムカンプ/2013・USA/
主演:マット・デイモン、ジョディ・フォスター、シャールト・コプリー)
- 関連記事
-
- ある死刑囚の告発~『凶悪』 (2013/10/10)
- 約束の地~『エリジウム』 (2013/10/09)
- もう誰も殺さなくていい~『許されざる者』 (2013/09/30)
スポンサーサイト
trackback
監督:ニール・ブロムカンプ 出演:マット・デイモン、ジョディ・フォスター、シャールト・コプリー、アリシー・ブラガ、ディエゴ・ルナ、ワグネル・モウラ、ウィリアム・フィクトナー、ファラン・タヒール
【あらすじ】
2154年。スペースコロニー“エリジウム”で生活...
2013-10-09 08:00 :
タケヤと愉快な仲間達
アイデア倒れの安っぽさ
公式サイト。原題:Elysium(ギリシャ神話でエーリュシオンと呼ばれる英雄、善人が死後に住む極楽)。ニール・ブロムカンプ監督、マット・デイモン、ジョディ・ ...
2013-10-09 08:50 :
佐藤秀の徒然幻視録
『第9地区』のニール・ブロンカンプ監督がマット・デイモンを主演に描いたSFアクション・ムービー。予告編の印象だと今作はB級テイストではなく、かなりの大作っぽい感じですね。あ ...
2013-10-09 10:23 :
カノンな日々
シャルト・コプリーかっけーw
2013-10-09 10:31 :
Akira's VOICE
クールビューティです
2013-10-09 12:55 :
極私的映画論+α
『第9地区』が第82回アカデミー賞作品賞などにノミネートされた新鋭ニール・ブロムカンプ監督が、マット・デイモンを主演に迎えたSFアクション。22世紀、富裕層だけが居住を許されるスペースコロニー“エリジウム”を舞台に、虐げられた地球の住人の反撃をハードに描く。マ...
2013-10-09 16:36 :
パピとママ映画のblog
評価:★★★★☆【4,5点】(F)(F)
この作品の世界感はワタシが想い描いていた近未来そのもの。
2013-10-09 20:00 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
『エリジウム』を吉祥寺のバウスシアターで見ました。
(1)マット・デイモンとジョディ・フォスターが出演する作品だというので、映画館に行ってみました。
映画の時点は2154年。
その頃地球は荒廃してしまっていて(汚染と貧困)、一部の超富裕層は、地上400kmの...
2013-10-09 20:48 :
映画的・絵画的・音楽的
JUGEMテーマ:映画館で観た映画 
 
パワードスーツのようなものは、アイアンマンを思わせるような
 
兵装だったけど、こちらの方が人間味があり戦闘シーンも
 
生身の人が戦っている感があり、迫力がありました。
 
ちょっと気になったのが、スペー...
2013-10-09 21:34 :
こみち
『第9地区(District 9)』のニール・ブロムカンプの作品。
『第9地区(District 9)』でも、安全で快適な生活をしている地球人と、不衛生で危険な生活をしている難民の異星人という格差が描かれていましたが、この作品でも、安全で快適なエリジウムに暮らす超富裕層と不衛生...
2013-10-09 22:21 :
勝手に映画評
世界観の徹底した形成と、不条理過ぎる展開、目新しすぎる撮影技術がすこぶる面白かった『第9地区』監督作というのを頼りに『エリジウム』を観てきました。
★★★★
今回も世界観の形成が完璧で、より磨きのかかったユニークな撮影方法に魅せられたけれど、『第9地区』を★4...
2013-10-09 23:19 :
そーれりぽーと
原題 ELYSIUM
製作年度 2013年
上映時間 109分
脚本 監督 ニール・ブロムカンプ
出演 マット・デイモン/ジョディ・フォスター/シャールト・コプリー/アリシー・ブラガ/ディエゴ・ルナ/ワグネル・モウラ/ウィリアム・フィクトナー/ファラン・タヒール
『第9地区』が第82...
2013-10-09 23:53 :
to Heart
こんな脆弱な世界観ではいい映画が生まれるはずもない。
『第9地区』で評価されたニール・ブロムカンプ監督はもうネタ切れになったのかと思わざるを得ない、この動機付けなどの ...
2013-10-10 00:01 :
こねたみっくす
エリジウム、遊びに行くにはいいけど、住みたくはないな。
2013-10-10 00:02 :
だらだら無気力ブログ!
『第9地区』の監督の2作目。
前作はあんなに面白かったのになぁ。
マグレだったのか?
画的には驚くほど前作と変わり映えしないし、まさかストーリーも似たような流れだとは ...
2013-10-10 00:03 :
時間の無駄と言わないで
なんで、そんなことするの? という疑問続出。
2013-10-10 00:49 :
或る日の出来事
ランキングクリックしてね ←please click
以前、ゴシップ記事に載せたマットの坊主頭に驚いた作品がコレ。
長編デビュー作にして、アカデミー賞作品賞ノミニーなど評価された
「第9地区」の、ニール・ブロムカンプ監督/脚本最新作
ってことで楽しみ...
2013-10-10 09:15 :
我想一個人映画美的女人blog
英雄の墓標。
南アフリカ発の異色の社会派SF、「第9地区」で大ブレイクしたニール・ブロムカンプ監督の待望の第二作。
舞台はアフリカ大陸から遥か北米へ、しかしそのSFマインドと社会性は健在だ。
時は22世紀、人類の富裕層は環境の悪化した地球を捨て、巨大なスペース・コロニー“エリジウム”に住んでいる。
光と緑に満ち、飢えや紛争とは無縁で、どんな病気や怪我もたちどころに完治する、まさに...
2013-10-10 22:35 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
☆内容は、どう考えてもB級にしかなり得ないのに、なんか大作ノリで予告編されていて、
それから、予告編で分かる内容からは、どうにも、アクションに必要な痛快さと言うものが、幾つかの点で阻害されているように思えた。
それは、荒廃した地球上で貧しく暮らす主...
2013-10-11 01:54 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
映画「エリジウム」★★★☆マット・デイモン、ジョディ・フォスター、
シャールト・コプリー出演
ニール・ブロムカンプ監督、
109分、2013年9月20日より全国公開
2013,アメリカ,ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
(原題/原作:エリジウム )
2013-10-11 08:03 :
soramove
【ネタバレ注意】
これはマット・デイモンが取り組むべき映画だ。
---
プロデューサーに会い、この映画の話を聞いた瞬間に「やりたい!」って思ったんだ。「この映画に関わるにはどうすればいい?」って感じだ。
---
映画『エリジウム』の主演をオファーされたときのことを、マット・デイモンはこう語る。
観客もまた、マット・デイモンこそが本作の主演に相応しいと思うだろう。いま現...
2013-10-11 08:18 :
映画のブログ
生まれたのには意味があるのよ マックス坊や公式サイト http://www.elysium-movie.jp監督: ニール・ブロムカンプ 「第9地区」2154年。貧困層は環境破壊で荒廃が進む地球で暮
2013-10-11 11:50 :
風に吹かれて
(原題:Elysium)
----これって、確かツイッターで
『エリンジウム』って間違えて呟いてしまった映画だよね。
「いやいや、お恥ずかしい。
エリンジウムは花の名前(笑)。
この『エリジウム』は
22世紀を舞台にしたデストピアSF。
『第9地区』のニール・ブロムカンプ...
2013-10-11 22:40 :
ラムの大通り
低予算なのに突如表れて話題をかっさらっていった「第9地区」のニール・ブロムカンプ監督の第2弾作品。
この監督だからとか、この俳優だからという映画の見方は余り好きじゃないし、たいてい予算がいっぱいつくと、どういうわけか作品が陳腐になってしまったりするもの。
見るからに何処かで見たような話の設定なのでほとんど期待せずに観てきたら・・・・・
2013-10-12 10:44 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
2154年。
人口増加と環境破壊が進み、富裕層が400キロ上空に浮かぶスペースコロニー“エリジウム”で生活する一方、貧困層は、荒廃した地球での暮らしに苦しんでいた。
ロボットの組み立て工場で過酷な労働に従事していたマックス(マット・デイモン)は、工場で事故に遭い、余命5日と宣告されてしまう。
生き延びるには、エリジウムにある特殊な医療ポッドに入るしかないマックスは、レジスタン...
2013-10-12 12:52 :
心のままに映画の風景
23日のことですが、映画「エリジウム」を鑑賞しました。
2154年 スペースコロニー“エリジウム”で生活する富裕層と荒廃した地球に暮らす貧困層
エリジウム政府高官のローズは地球からの侵入者を排除していく中
地球で暮らすマックスは残り5日しかない寿命を懸け エリジウ...
2013-10-13 10:38 :
笑う社会人の生活
【ELYSIUM】 2013/09/20公開 アメリカ PG12 109分監督:ニール・ブロムカンプ出演:マット・デイモン、ジョディ・フォスター、シャールト・コプリー、アリシー・ブラガ、ディエゴ・ルナ、ワグネル・モウラ、ウィリアム・フィクトナー、ファラン・タヒール
彼の余命は、あ...
2013-10-13 20:20 :
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
「第9地区」で長編映画デビューを飾り、高い評価を受けたニール・ブロムカンプ監督の
2013-10-14 07:55 :
はらやんの映画徒然草
ELYSIUM
2013年
アメリカ
109分
SF/ドラマ/アクション
PG12
劇場公開(2013/09/20)
監督:
ニール・ブロムカンプ
『第9地区』
製作:
ニール・ブロムカンプ
脚本:
ニール・ブロムカンプ
出演:
マット・デイモン:マックス・ダ・コスタ
ジョディ・フォス...
2014-02-12 23:37 :
銀幕大帝α
「第9地区」は独創性に溢れた面白い作品だったけれど、これはごくふつーのSFだった。
なんで大リーグ養成ギブスがでてくんの。箱庭感満載で、地球規模のSFに感じられない。富裕層のコロニーと、地球のスラム、それしかでてこない。スペースコロニーの設定はガンダムのほうがまだ上。
それと主人公の自己犠牲による弱者救済ラスト。「エリジウム」というスペースコロニーがタイトルになっているのに、その肝心のエ...
2014-02-19 08:51 :
いやいやえん
13-77.エリジウム■原題:Elysium■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:109分■料金:1,300円■観賞日:9月24日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)
□監督・脚本・製作:ニール・ブロムカンプ◆マット・デイモン◆ジョディ・フォスター◆アリシー・ブラガ...
2014-03-08 18:15 :
kintyre's Diary 新館
☆☆☆(6点/10点満点中)
2013年アメリカ映画 監督ニール・ブロムカンプ
ネタバレあり
2014-09-27 12:01 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]