fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

王家衛 Special~『楽園の瑕 終極版』 『ブエノスアイレス』

楽園の瑕終極版



 東邪西毒 終極版

 ASHES OF TIME REDUX


 今年の夏、「王家衛 Special」 と題してシネマートで開催された、ウォン
・カーウァイ監督の特集上映
「全部観たい!」 と意気込んでいたのですが、
なんとか 『楽園の瑕 終極版』 と 『ブエノスアイレス』 は押さえることが
できました。ああ、『大英雄』 も観たかった・・・(泣)。

楽園の瑕終極版2

 実は、両作品ともスクリーンで観るのは今回が『楽園の瑕 終極版』 は
かなり眠気を誘う作品なのですが、やっぱり途中、記憶が飛んでしまい・・・。
でも、上映後後ろの席の方々も 「起きてた?」 「やばかった!(笑)」 みたい
な会話をなさっていたので、皆さん同じなんだな~、と妙に安心したり。

 かつてはこの映画、「カリーナ・ラウって美人だったんだ」 っていうのが一番
の印象だったんですよ。実は私、『欲望の翼』 のミミがあまり好きじゃなくて・・・
(最後に彼女が取る行動には感動しましたが)。しかし今回は 「マギー・チャン
ってやっぱり綺麗!」
 と思いましたね。ウォン・カーウァイって、当然多彩な女
優さん使いますけど、やっぱりマギーが一番好みなんだろうな、と邪推してしま
います。

 そして、彼が一番愛したのはやっぱり、レスリーなのかな、とか。

楽園の瑕終極版3

 何度となく観ている 『ブエノスアイレス』。私はトニーのファンなので、ファイ
寄り
というか、「ウィンって酷い奴」 とか思いながらいつも観ていた気がする。
でも、今回思ったんですよね。。「ファイって結構ヤな奴だな」 って(笑)。

 ウィンは達観してると言うか、「迷ったら、引き返して正しい道を探せばいい」
とか、最初から結構まともなことを言ってるんですよね。一方のファイはと言え
ば、キレやすいしすぐ暴力に訴えるし、不器用なくせに尽くしキャラというか、
高熱に震えながらキッチンに立つシーン、いつ観ても必ず笑ってしまう。バカ
な男
ですよね・・・。それでいて、憎めないんですけれども。絶対に

 ウィンとファイ、この二人の関係を 「腐れ縁」 にしてしまってるのは、案外
ファイの煮え切らなさというか、ウィンを好き過ぎて、でもどうにもこうにも行き
詰ってしまっている苛立ちを昇華できない焦りとか、結局ファイの側の問題
ったのかな、と(今更ですが)。小悪魔そのもののウィンは魅力的過ぎて、レ
スリーっていう人が持っていた天分を感じずにはいられない。もちろん、若くて
ツルツル
したチャン・チェンくんと、トニーの一連のシーン大好きです。

 「恋愛映画の極北」 だと常々思っていましたが、改めて名作だと感じました。
本当に、奇跡のような映画ですよ。人生ベスト10には絶対入れたい。こうして
スクリーンで観ることができて、シネマートさんにはホント、感謝しています

トニー&レスリー

 ( 『楽園の瑕 終極版』 監督・脚本:王家衛ウォン・カーウァイ
      主演:張國榮レスリー・チャン、梁朝偉トニー・レオン/2008・香港)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 香港映画
ジャンル : 映画

2013-09-04 : 映画 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

私もシネマートのウォン・カーウァイ特集に行きました。なかなか時間が作れず、見れたのは恋する惑星だけでしたが、これからブルーレイもでるそうなので、ブエノスアイレスは買って堪能しようとおもってます。

シネマートの特集チラシの「時代が、王家衛に恋をしたー」っていうコピーが秀逸だなって思いました。
2013-09-05 00:52 : 日月 URL : 編集
日月さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
『恋する惑星』 行かれたのですね。あの映画も大好きです。
(実は、当時は金城武くんファンでした^^;)
ブルーレイ、私も欲しいです・・・。インタビュー映像とか入ってそうですよね?

ホント、あの時代は王家衛大ブームでしたよね。
マイブームは継続中ですが^^
香港映画には、いつまでも転がり続けてほしいです。
2013-09-05 12:58 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!