偉大なるランチョー~『きっと、うまくいく』

3 IDIOTS
"Aal izz Well."
インドの最難関工科大学、ICEに入学したファラン(R・マドハヴァン)とラージュ
ー(シャルマン・ジョシ)は、超天才かつ自由人であるランチョー(アーミル・カーン)
と出逢う。
インドで歴代最高の興行成績を記録したという超娯楽作。3時間近い長尺に、
観るのは半ば諦めていたのだが。間に合いました! いや~、本当に、本当に
観てよかった~。3バカ(原題)が繰り広げる青春物語を回想しながら、音信不通
となってしまったランチョーを探す親友ふたり(とオマケの宿敵)。ミュージカル場
面はもちろん、恋愛、友情、自殺未遂から出産まで、人生の(ほぼ)全てをテンコ
盛りに詰め込んである。ジェットコースターのように、笑って、泣いてを繰り返しな
がら、3時間があっと言う間。そして本作は単なるコメディではなく、教育や貧困、
親子関係について深く考えさせられる社会派映画の側面も持つ。これは間違い
なく、今年のベスト作の一本でしょう。ロングランも納得、まだ観ていない方は、
是非。超オススメ。

とにかく、ランチョーのキャラがいいんです。彼と恋に落ちるピア(カリーナ・
カプール)やファラン、ラージューと同じように、観ればゾッコン、彼のことが
大好きになること請け合い。いたずら好きで機転が利いて、誰よりも優れた
頭脳を持ちながら、情に厚くてどこか抜けている。彼のような人に会いたい、
彼のようになりたいと願いながら、愛さずにはいられない。ランチョー、あなた
に会えてよかった。
インド映画とは言っても、特にインドを意識させる場面は「花嫁の持参金」だ
とか、結婚式の衣装くらい。学歴偏重主義や、貧困、自殺の問題は万国共通
と言えるし、特に親の、子に対する教育について語られる場面は耳が痛かった。
ゴリゴリの競争至上主義の学長が、難産の末生まれた孫息子に 「サッカー
選手になるか?」 と言った場面はもう、涙滂沱でありました。

ハラハラドキドキの展開にも、「現在」を冒頭に見せてくれているから胃が痛く
なるようなこともない。伏線が回収され、至福感に包まれるラスト。ああ、私も
もう一度、ランチョーに会いたい・・・。
( 『きっと、うまくいく』 監督・共同脚本:ラージクマール・ヒラニ/2009・印/
主演:アーミル・カーン、カリーナ・カプール、R・マドハヴァン、シャルマン・ジョシ)
- 関連記事
-
- 無法、不滅、あるいは伝説~『欲望のバージニア』 (2013/08/08)
- 偉大なるランチョー~『きっと、うまくいく』 (2013/08/07)
- 愛しのローマ♪ ~『ローマでアモーレ』 (2013/08/06)
スポンサーサイト
テーマ : この映画がすごい!!
ジャンル : 映画
trackback
インド映画の特徴といえば、上映時間が長いこと、歌と踊りが満載なこと、底抜けに楽しいことなどいろいろ挙げられるだろうが、酒とタバコがほとんど出てこないのも大きな特徴だろ...
2013-08-08 01:07 :
映画のブログ
エリート大学に合格した3人の新入生。そのひとり、ランチョー(アーミル・カーン)は“超天才かバカ”といわれる自由人。「きっと、うまくいく」というモットーのもと、な
2013-08-08 01:20 :
beatitude
(原題:3 IDIOTS)手が付けられないほど面白い(笑)。インド製娯楽映画だから多種多様なテイストがてんこ盛りであることは当然だが、本作は“他の作品”のように、話の辻褄が少々
2013-08-08 06:40 :
元・副会長のCinema Days
本日公開のインド映画「きっと、うまくいく」を観てきました。
こちらの映画は
インド映画4作品を集めた企画上映「ボリウッド4」の一つ。
一般公開が決まる前の映画祭上映時には
2013-08-08 06:43 :
ほぼ映画感想、ときどき舞台レビュー
Aal Izz Well
公式サイト。原題:3 Idiots。インド・ミュージカル映画。ラジクマール・ヒラニ監督、アーミル・カーン、カリーナー・カプール、マドハヴァン、シャルマン・ジョシ、オミ・ ...
2013-08-08 10:34 :
佐藤秀の徒然幻視録
製作年度 2009年
別題 3バカに乾杯! 原題 3 IDIOTS
製作国・地域 インド
上映時間 170分
監督 ラージクマール・ヒラニ
出演 アーミル・カーン/カリーナ・カプール/R・マドハヴァン/シャル
2013-08-08 12:31 :
to Heart
「鶏は卵の行く末を知らない、雛にかえるのかオムレツか」うまーくいーく(AAL IZZ WELL)「アール・イーズ・ウェル」『きっと、うまくいく』物語・10年前インド工科大の学生だったファル
2013-08-08 12:47 :
映画雑記・COLOR of CINEMA
大丈夫、きっと、うまくいく!
制作本数ダントツの世界一を誇る映画大国、インドで歴代興行収入ナンバーワンを叩き出した大ヒット作。
大学生活を謳歌する学園のヒーロー、ランチ...
2013-08-08 22:33 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
超難関の名門工科大ICEに入学したファルハーン(マドハヴァン)とラージュー(シャルマン・ジョシ)は、異議があれば、鬼学長の通称ヴァイラス(ボーマン・イラーニー)にも物申す、...
2013-08-09 00:10 :
心のままに映画の風景
インドで製作された、真の友情や幸せな生き方や競争社会への風刺を描いたヒューマン・ストーリー。入学したインドのエリート大学で友人たちと青春を謳歌(おうか)していた主人公が...
2013-08-09 16:11 :
パピとママ映画のblog
2013年6月25日(火) 18:40~ キネカ大森3 料金:1000円(ハッピー・チューズデー) パンフレット:未確認 3馬鹿大将、ただし一人は天才 『きっと、うまくいく』公式サイト MITみた
2013-08-09 22:31 :
ダイターンクラッシュ!!
インド映画『きっと、うまくいく』をヒューマントラストシネマ渋谷で見ました。
(1)インドで興収が歴代ナンバーワンを記録した大変面白い映画だと聞いて、是非見たいなと思ってい
2013-08-24 11:21 :
映画的・絵画的・音楽的
「きっと、うまくいく」見て来ました。気になってた映画だったんですが、上映時間が合わなかったのと170分という長さ(だって予告を含めると3時間は座ってないといけないもんね...
2013-09-12 20:41 :
はるみのひとり言
面白かった!でも、ちょっとランチョーが凄すぎるのでは・・?
"
2013-12-16 12:11 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
インドの超名門大学の3バカトリオのランチョー、ファルハーン、ラージュー。その中心人物ランチョ―は爽快な人物だが、卒業後に行方不明となる。残った二人はランチョーを探しにいくのだが…。
学生時代の青春と、その10年後の姿を同時進行で見せる物語。勿論ボリウッドですから、歌と踊りも挿入されています。これが噂に違わず笑えて泣けてですごく面白かった〜!
学力最優先教育のインドの事情が透けるどころ...
2013-12-22 09:31 :
いやいやえん
3 IDIOTS
2009年
インド
170分
青春/コメディ/ドラマ
劇場公開(2013/05/18)
監督:
ラージクマール・ヒラニ
脚本:
ラージクマール・ヒラニ
出演:
アーミル・カーン:ランチョー
カリーナ・カプール:ピア
R・マドハヴァン:ファラン
シャルマン・ジョシ...
2014-01-22 23:06 :
銀幕大帝α
☆☆★(5点/10点満点中)
2009年インド映画 監督ラージクマール・ヒラニ
ネタバレあり
2014-07-15 15:17 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
きっと、うまくいく [Blu-ray]Happinet(SB)(D) 2013-12-03by G-Tools
2013年5月公開作品。うわ〜こんなオモロイ映画とは知らなかった。GyaOにて鑑賞。
いい大学出ていい就職先見つけてお金持ちになることだけが幸せだろうか?ってな野暮なはなしは言いたくないけど
...
2014-11-07 18:10 :
ペパーミントの魔術師
3 Idiots (2009)
原題は「3バカ」。でもそんな3バカの彼らが愛おしくて愛おしくて。涙で前が見えないくらいの良作でした。誰か私の涙腺に蓋をしてー!ていうくらい泣いたよ。
もうこれは出てくる人物みんなが魅力的なことに尽きる!そして3時間近くある作品なので、話の展開や登場人物の心情を丁寧に描いていて、お約束の歌とダンスもあるけどそれにすっごくノレるし(劇場公開...
2016-04-04 19:17 :
cinemaholic
こちら少し前の映画になります
現在同じ監督作品のPKが上映中ですが、この「きっと、うまくいく」がかなり高評価だったので気になったのでみてみました
で、実はインド映画をまともに見るのは初めてです
見る前の個人的なインド映画の印象は派手で踊って歌うという感じでした
この映画も歌って踊るシーンはありますがあくまでスパイス程度で内容的には物語が主軸ですね
時間が2時間50分もあるのです...
2016-11-22 22:54 :
にきログ
コメントの投稿
ランチョー、凄いヤツだったよねー!
現在の彼探しも、実は彼は・・・という、ひとひねりがあって、そこが好きだったわー。
裕福な家の恵まれた子供じゃなかったけど、今があるっていうのが。
そうそう、現在の様子が最初に見れるから、どんな危機的シーンでも、大丈夫なんだって安心して見れるのも良かったね^^
現在の彼探しも、実は彼は・・・という、ひとひねりがあって、そこが好きだったわー。
裕福な家の恵まれた子供じゃなかったけど、今があるっていうのが。
そうそう、現在の様子が最初に見れるから、どんな危機的シーンでも、大丈夫なんだって安心して見れるのも良かったね^^
2013-12-16 12:14 :
latifa URL :
編集
latifaさん、おはようございます。コメント&TBありがとうございます。
いや~、よかったよかった、この映画気に入っていただけたのね♪
主人公みたいに生きられたらいいよね。。
まぁ、「ありえねー」って場面もあったけど、ホント面白かった!
しかし、今年も押し詰まってきたね、、そろそろベストを考えねば^^
いや~、よかったよかった、この映画気に入っていただけたのね♪
主人公みたいに生きられたらいいよね。。
まぁ、「ありえねー」って場面もあったけど、ホント面白かった!
しかし、今年も押し詰まってきたね、、そろそろベストを考えねば^^