失われた時代~『華麗なるギャツビー』

THE GREAT GATSBY
1920年代、好景気に沸くアメリカ。ウォール街に勤務するニック・キャラウェ
イ(トビー・マグワイア)は、NY郊外の一軒家に引っ越す。対岸には、従妹にし
て大富豪の妻デイジー・ブキャナン(キャリー・マリガン)が、そして隣の大邸宅
には、ジェイ・ギャツビー(レオナルド・ディカプリオ)という謎めいた紳士が暮ら
していた。
異端の人、バズ・ラーマン渾身の一作。まさか3Dで来るとは・・・(私は2D
での鑑賞だったが)。実を言うと私、この監督あまり得意ではない。『ロミオ+
ジュリエット』 が、ちょっと合わなかったのだ。しかし、あの作品の中のレオは、
儚いまでに美しい。当時の彼をスクリーンに刻んでくれただけでも、監督には
感謝しなければならないかもしれない。しかし本作では、レオには監督から減
量指令が出たとか(笑)。貫禄出たもんね。
F・スコット・フィッツジェラルドの原作は、野崎孝訳、村上春樹訳ともに読ん
でいる。ロバート・レッドフォード&ミア・ファローの1974年版も観ている。
しかし、本作を観てやっと 「こういう話だったのか」 と理解できたような気が
する。滑稽なまでに一途な男と、どこまでも現実的な女の話である。

映画が始まっても、ギャツビーはなかなか姿を見せない。引っ張って引っ張
って、やっと登場したと思ったら 「オールド・スポート」 連発。うれしくなる。
とにかく、派手派手しく豪華絢爛なバズ・ワールドは健在である。「美し過ぎ
るシャツ達」 にデイジーがさめざめと泣く、村上春樹が 『トニー滝谷』 でオ
マージュを捧げた場面もある。しかし、「温室まるごと持ってきた」 ような部屋
でデイジーを待つギャツビーの挙動不審ぶりは、ほとんどギャグであった。
時代の熱に浮かされたように、過去の恋にうつつを抜かす男女を冷静に見
つめる、ニック・キャラウェイの存在。彼こそが、この物語の肝であるようにも
思った。たった一人の 「夢の女」 のために人生を捧げ、その女に裏切られ
たことも知らずに死んでゆく男を、ニックは 「グレイト」 だと書き残す。客観
的に見れば、ギャツビーは一途過ぎてバカな男である。しかしニックは、ギャ
ツビーを主観的にしか見ていない。それはニックとギャツビーが、二人とも原
作者・フィッツジェラルドの分身であるからに他ならない。

そうそう、ギャツビーとトム・ブキャナン(ジョエル・エドガートン)が偶然
遭遇した店、MJのショートフィルム 『スムーズ・クリミナル』 みたいでした。
( 『華麗なるギャツビー』 監督・製作・共同脚本:バズ・ラーマン/2013・米、豪/
主演:レオナルド・ディカプリオ、トビー・マグワイア、キャリー・マリガン)
- 関連記事
-
- 愛しのローマ♪ ~『ローマでアモーレ』 (2013/08/06)
- 失われた時代~『華麗なるギャツビー』 (2013/07/28)
- 映画監督・木下恵介~『はじまりのみち』 (2013/07/27)
スポンサーサイト
trackback
【出演】
レオナルド・デュカプリオ
トビー・マグワイア
キャリー・マリガン
【ストーリー】
ニックが暮らす家の隣に建つ、ぜいを凝らした宮殿のような豪邸。ニックは、そこで...
2013-07-28 14:14 :
西京極 紫の館
見た目の派手さと裏腹に中身の印象は薄い。
2013-07-28 14:21 :
Akira's VOICE
華麗なるギャツビー@よみうりホール
2013-07-28 15:23 :
あーうぃ だにぇっと
さて「華麗なるギャツビー」ざんす。 アメリカ文学の歴史に名を
2013-07-28 15:31 :
LIFE ‘O’ THE PARTY
赤いカーテン三部作が終わって、もう映画は撮らんと言ってたバズ・ラーマンですが、結局宣言から二作目になる本作はあのフィッツジェラルドの小説2度目の映画化。
特別と言って撮
2013-07-28 16:34 :
そーれりぽーと
1920年代。ジャズと禁酒法の時代。アメリカン・ドリームを追い求め、故郷の中西部からニューヨークへとやって来た作家志望のニック・キャラウェイ(トビー・マグワイア)は、宮殿のよう...
2013-07-28 16:46 :
beatitude
□作品オフィシャルサイト 「華麗なるギャツビー」 □監督 バズ・ラーマン□脚本 バズ・ラーマン、クレイグ・ピアース□原作 F・スコット・フィッツジェラルド□キャスト レ
2013-07-28 17:52 :
京の昼寝〜♪
1974年にロバート・レッドフォード主演で映画化もされた、米作家F・スコット・フィッツジェラルドの小説「グレート・ギャツビー」を『ムーラン・ルージュ』のバズ・ラーマン監督が映
2013-07-28 17:59 :
映画雑記・COLOR of CINEMA
華麗なるギャツビー
原題:The Great Gatsby
監督:バズ・ラーマン
キャスト:レオナルド・ディカプリオ、トビー・マグワイア、キャリー・マリガン、ジョエル・エドガートン、他
201...
2013-07-28 18:01 :
KATHURA WEST
『華麗なるギャツビー』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)スコット・フィッツジェラルド(注1)が書いた小説『華麗なるギャツビー』を3Dで映画化した作品であり、それにディカプリ...
2013-07-28 18:09 :
映画的・絵画的・音楽的
原題: THE GREAT GATSBY
監督: バズ・ラーマン
出演: レオナルド・ディカプリオ 、トビー・マグワイア 、キャリー・マリガン 、ジョエル・エドガートン 、アイラ・フィッシャー
2013-07-28 18:49 :
Nice One!! @goo
(原題:The Great Gatsby)
----これって、観るまで少し不安を抱いていた作品だよね。
「うん。
オリジナルの印象があまりにも強いからね。
まずは、そのさわりを…。
宮殿のような豪邸
2013-07-28 19:05 :
ラムの大通り
有名な、ロバート・レッドフォード版は当ブログは未見。
このため、全く真っさらな気持ちで、この映画に向かいあった(笑)
その感想は...
さすが F・スコット・フィッツジェラルド
2013-07-28 19:16 :
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
数々の名作を世に送り出した作家F・スコット・フィッツジェラルドの「グレート・ギャツビー」を実写化したドラマ。快楽的な生活を送る謎の富豪ギャツビーの意外な正体を、ある女性
2013-07-28 19:31 :
パピとママ映画のblog
謎の富豪が毎週末パーティを
開くのは、嘗て愛した女性と
再会を果たす為の策略だった...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)
原作:F・スコット・フィッツジェラルド 5
2013-07-28 19:39 :
cinema-days 映画な日々
評価:★★★【3点】(13)
デイジー役にキャリー・マリガンって正解なの?
2013-07-28 19:59 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
6月15日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 12:40の回を鑑賞。
2013-07-28 20:11 :
みはいる・BのB
広告看板が主役の物語
公式サイト。F・スコット・フィッツジェラルド原作、原題:The Great Gatsby。バズ・ラーマン監督、レオナルド・ディカプリオ、トビー・マグワイア、キャリー・マ ...
2013-07-28 20:11 :
佐藤秀の徒然幻視録
【THE GREAT GATSBY】 2013/06/14公開 アメリカ 142分監督:バズ・ラーマン出演:レオナルド・ディカプリオ、トビー・マグワイア、キャリー・マリガン、ジョエル・エドガートン、アイラ・フィ
2013-07-28 21:53 :
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
1974年版は未見ですので、ストーリーは全く知らずに観ました。 舞台となるのは1
2013-07-28 22:25 :
はらやんの映画徒然草
F・スコット・フィッツジェラルドによるアメリカ文学で1974年にF・F・コッポラの脚本、ロバート・レッドフォードの主演でジャック・クレイトン監督が実写化した映画でも有名な「グ ...
2013-07-28 22:52 :
カノンな日々
バズ・ラーマン監督、レオナルド・ディカプリオ主演の1920年代のニューヨークを舞
2013-07-29 10:03 :
セレンディピティ ダイアリー
ニューヨークの郊外、ロングアイランドのウェストエッグに移り住んだニック・キャラウェイ(トビー・マグワイア)は、豪華絢爛なパーティを繰り広げる隣の若きジェイ・ギャツビー(...
2013-07-29 13:43 :
心のままに映画の風景
こうでなくちゃ、ディカプリオ!
肩肘を張らず、彼の良さが最大限に生かされた作品に、ようやく巡り合えたのでは?
謎めいたイケメン大富豪が、実にしっくりくるゴージャスな作品
2013-07-29 14:01 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
[E:shine] 豪華絢爛 [E:shine]緑の灯火をつかもうとした男公式サイト http://www.gatsbymovie.jp原作: 華麗なるギャツビー (F・スコット・フィッツジェラルド著
2013-07-29 14:16 :
風に吹かれて
華麗なるギャツビー
THE GREAT GATSBY
監督 バズ・ラーマン
出演 レオナルド・ディカプリオ トビー・マグワイア
キャリー・マリガン ジョエル・エドガートン
...
2013-07-29 23:17 :
Blossom
☆タイトルだけは知っている、かつて映画化もされた米文学作品の再映画化。 主演はディカプリオで、私の大好きなキャリー・マリガンがヒロインだ。 謎の富豪ギャツビー・・・、そ...
2013-07-31 00:45 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
若きアメリカの青春と、その死。
F・スコット・フィッツジェラルドによる、アメリカ近代文学の不朽の名作「華麗なるギャツビー(グレート・ギャツビー)」の四度目の映画化である。
...
2013-07-31 22:26 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
その名はギャツビー
男の憧れ、女の理想
その人生は――【嘘(ミステリー)】
上映時間 142分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ワーナー)
初公開年月 2013/06/14
ジャンル ドラマ/文
2013-08-06 17:22 :
Cinema Collection 2
Flight
彼は
英雄(ヒーロー)か
犯罪者か
上映時間
138分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(パラマウント)
初公開年月 2013/03/01
ジャンル ドラマ/ミステリー/サスペンス
映倫 PG1...
2013-08-06 17:23 :
Cinema Collection 2
キャリー・マリガンがヤバイ。「17歳の肖像」の頃は、垢抜けない田舎っぽい野暮ったい娘だったのに。
それがこの「華麗なるギャッツビー」では、美し過ぎるデイジー。ホント、人妻
2013-08-30 11:16 :
ここなつ映画レビュー
13-50.華麗なるギャツビー 3D■原題:The Great Gatsby■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:143分■料金:1,000円■観賞日:6月14日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷)
□監督・脚本・製作:バズ・ラーマン□脚本:クレイグ・ピアース◆レオナルド・ディカプリ...
2013-11-24 18:34 :
kintyre's Diary 新館
ギャツビーにはかつて心から愛した女性デイジーがいたが、彼が従軍して戻って来た時には、彼女は大富豪のトムと結婚してしまっていた。 成り上がったギャツビーは全てを賭けて大邸宅を構え、毎晩のように豪華なパーティーを開く。その噂は社交界のデイジーにも届かないはずはなかった…。
何度目の「グレート・ギャツビー」の映画化なんでしょうか。ギャツビーにレオナルド・ディカプリオ、デイジーにキャリー・マリガ...
2014-03-07 21:09 :
いやいやえん
☆☆☆(6点/10点満点中)
2013年アメリカ映画 監督バズ・ラーマン
ネタバレあり
2014-04-17 11:33 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
「アマデウス」じゃないけれど、語り部方式。 そして、その語り部の彼こそ「スパイダーマン」や「サイダーハウス・ルール」のトビー・マグワイアだったんですね。 ロバート・レッドフォード主演のバージョンは、メガネ屋の広告と、レッドフォードの白いスーツしか印象に無かったのですが、実は、こういうオハナシだったんだなぁ、と再確認したのでした。「ロミオ&ジュリエット」 ...
2014-05-08 09:48 :
のほほん便り
過去は戻らない…。
2014-08-06 23:08 :
或る日の出来事
コメントの投稿
お邪魔します~~
私も2D。なぜ3Dにするのかよくわからなかったけど、やっぱり観たら凄いのかな・・。
バズラーマンの世界嫌いじゃあないけど
今回派手派手すぎてお腹いっぱいの所も
あったかな。そうそう、再会場面って
ほとんどギャクだよね?
面白くは観たけど、違和感はあったよ。
<MJのショートフィルム>そうなのね。
再見するときは確認しよっと・・。
なにせ、くらくらしちゃうときもあったから
見落としている部分があるのよね・・・・笑
私も2D。なぜ3Dにするのかよくわからなかったけど、やっぱり観たら凄いのかな・・。
バズラーマンの世界嫌いじゃあないけど
今回派手派手すぎてお腹いっぱいの所も
あったかな。そうそう、再会場面って
ほとんどギャクだよね?
面白くは観たけど、違和感はあったよ。
<MJのショートフィルム>そうなのね。
再見するときは確認しよっと・・。
なにせ、くらくらしちゃうときもあったから
見落としている部分があるのよね・・・・笑
2013-07-31 12:00 :
みみこ URL :
編集
みみこさん、こんにちは。コメントありがとうございます~。
3Dってメガネかけるの面倒だし、料金も高いし、いらないですよね。
飛び出さなくていいし。特に文芸作品は。
私は、ほとんどの方が絶賛される『ムーラン・ムージュ!』でさえ、そんなに好きではないんですよね。
でも、この作品はよかったと思います。
3Dにしなくてもいいとは思うんだけどね←しつこい^^;
あの再会場面、笑いましたよね。
レオ、貫禄ついたのはいいんだけど、やっぱりもうちょっと痩せてほしいな、と思うな~。
『スムーズ・クリミナル』大好きなんで、思い出してしまいました♪
3Dってメガネかけるの面倒だし、料金も高いし、いらないですよね。
飛び出さなくていいし。特に文芸作品は。
私は、ほとんどの方が絶賛される『ムーラン・ムージュ!』でさえ、そんなに好きではないんですよね。
でも、この作品はよかったと思います。
3Dにしなくてもいいとは思うんだけどね←しつこい^^;
あの再会場面、笑いましたよね。
レオ、貫禄ついたのはいいんだけど、やっぱりもうちょっと痩せてほしいな、と思うな~。
『スムーズ・クリミナル』大好きなんで、思い出してしまいました♪