fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

恋愛遊戯 ~『グランド・マスター』

グランドマスター





 一代宗師

 THE GRANDMASTER


 1930年代、中国。北部八卦掌宗師・宮宝森は引退を決意し、南部との統
一を視野に後継者を探していた。闘神・李小龍ブルース・リーの師であり、詠春
の宗師である葉問イップ・マン(トニー・レオン)を中心に、父と娘、師と愛弟子
そして流派を超えた武術家たち「頂点」を巡る争いを描く、ウォン・カーウァイ
待望の新作


 国際版の海報が発表されて2年半。製作発表が一体何年前だったのか、もは
や覚えていない。相変わらず待たせてくれます、ウォン・カーウァイ。「何年かけ
とんじゃ!」 誰か言ってやって下さい(笑)。何年待とうが、ストーリーがグダグ
なのはもはやお約束。一線天(チャン・チェン)の存在意義は? 彼、葉問と
絡んでない
気がするのは気のせいでしょうか。

グランドマスター2

 しかし、つくづく思う。ウォン・カーウァイって究極のロマンチストだな、って。
葉問と宮若梅(チャン・ツィイー)の格闘シーン、二人の感情が恋愛モード
変化して、まるでラブシーンのようなんだもの。あんないかついルックの監督
の中に、叶わぬ恋を抱き続ける繊細さが隠されているなんてね。だからこそ、
私はいつもウォン・カーウァイの映画を観たい、と思うのだけれど。東北部の、
雪景色のシーンも美しい。

 優男代表のようなトニーがカンフー映画、って正直驚いたけれど、ちゃんと
強そうで素敵でした。

 そう、、、監督の気持ちもわかるんですよね。トニーも、チャン・チェンも最高
だもん。チャン・ツィイーも、アジアのトップ女優であることを認めないわけに
はいかない。ウォン・カーウァイにしてみれば、「彼らと映画を作りたい! ス
トーリーは二の次!」
 なのかもしれない。そして結局、私もそれで納得、な
のだった。

グランドマスター3

 ( 『グランド・マスター』 監督・製作・原案・共同脚本:王家衛ウォン・カーウァイ
        主演:梁朝偉トニー・レオン、章子怡チャン・ツィイー、張震チャン・チェン
                                         2013・香港、中国、米)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 香港映画
ジャンル : 映画

2013-07-11 : 映画 : コメント : 6 : トラックバック : 22
Pagetop
母の懐~『嘆きのピエタ』 «  ホーム  » 落ちる ~『さよなら渓谷』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
グランドマスター
強さの神髄ここにあり!  
2013-07-11 16:49 : Akira's VOICE
グランド・マスター
グランド・マスター 原題:The Grandmasters 一代宗師 監督:ウォン・カーウァイ キャスト: トニー・レオン  葉問(イップ・マン) チャン・ツィイー 宮若梅(ゴン・ルオメイ) チ
2013-07-11 23:33 : KATHURA WEST
切なく哀しい、カンフー映画「グランド・マスター」
ウォン・カーウァイ監督のカンフー映画、「グランド・マスター」を見てきました。 なるほど、ウォン・カーウァイがつくると、カンフー映画はこうなるのね。 カンフー映画というと...
2013-07-11 23:35 : 日々の書付
グランド・マスター
グランド・マスター@よみうりホール
2013-07-11 23:42 : あーうぃ だにぇっと
「グランド・マスター」一代宗師/THE GRANDMASTER (2013 GAGA)
「この映画、結局なんだったの?」 初めて入った池袋シネマサンシャインのエレベータ
2013-07-12 06:46 : 事務職員へのこの1冊
グランド・マスター/トニー・レオン
中国の鬼才ウォン・カーウァイ監督がおよそ6年ぶりに手がけたこの最新作はブルース・リーの師匠としても知られる伝説の武術家・葉問(イップ・マン)の愛と宿命の物語を描いた歴史大 ...
2013-07-12 09:49 : カノンな日々
グランド・マスター〜その儚きそれから
悔いのない人生は味気ない 公式サイト。原題:一代宗師、英題:The Grandmaster。ウォン・カーウァイ監督、トニー・レオン、チャン・ツィイー、チャン・チェン、ソン・ヘギョ。予告編でも ...
2013-07-12 10:44 : 佐藤秀の徒然幻視録
グランド・マスター
【一代宗師/THE GRANDMASTER】 2013/05/31公開 香港 PG12 123分監督:ウォン・カーウァイ出演:トニー・レオン、チャン・ツィイー、チャン・チェン、マックス・チャン、ワン・チンシアン [Story]20...
2013-07-12 12:56 : ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
グランド・マスター
期待してたのにな・・・。
2013-07-12 23:09 : だらだら無気力ブログ!
「グランド・マスター」 確かにウォン・カーウァイの作品ではあるのだが・・・
「恋する惑星」や「マイ・ブルーベリー・ナイツ」など、他の誰とも違う独特の映像美を
2013-07-13 07:54 : はらやんの映画徒然草
グランド・マスター ★★★★.5
ウォン・ガーワイ監督が、ブルース・リーの唯一の師として知られる伝説の武術家、葉問(イップ・マン)の生涯を描く。演じるのはトニー・レオン。他にチャン・ツィイー、チャン・チ...
2013-07-13 19:01 : パピとママ映画のblog
ショートレビュー「グランド・マスター・・・・・評価額1650円」
最後まで立っていたのは誰か。 拳法の流派が北と南に分かれて争い、その統一を託すための「グランド・マスター」を決める戦いが始まる・・・予告編からは、そんな天下一武道会、
2013-07-13 22:31 : ノラネコの呑んで観るシネマ
グランド・マスター 自分を知り 世間を知り 人生を知る
【=31 うち今年の試写会5】 20代の時に初めて香港に行って独りでぶらぶらしていたら人気の無い公園に迷い込んだ。 前から1人雰囲気の良くない男が歩いてくる、何気に後ろを振り返ると...
2013-07-16 09:24 : 労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜
グランド・マスター(一代宗師)
王家衛(ウォン・カーワイ)監督作であるからして好き嫌いは分かれるところだろう。 ブルース・リーの師である詠春拳の宗師葉問(イップマン)(梁朝偉:トニー・レオン) の物語
2013-07-17 16:04 : 龍眼日記 Longan Diary
グランド・マスター
この映画、全く見るつもりは無かったのですが、 6月20日の日経夕刊、野崎歓氏の「明星で観る香港映画」でトニー・レオンを 取り上げた記事を読んで見ることにしました。 私が見たレオ...
2013-07-18 00:57 : 映画の話でコーヒーブレイク
グランド・マスター
2013年6月1日(土) 15:15~ TOHOシネマズ川崎3 料金:1000円(映画サービスデー) パンフレット:未確認 所詮ウォン・カーウァイのマーシャルアーツ映画 『グランド・マスター』公
2013-07-19 00:21 : ダイターンクラッシュ!!
グランド・マスター 一代宗師
王家衛ウォン・カーウァイ監督の最新作は、詠春拳の師範、葉問イップ・マンを主役にした作品で、中国本土では王家衛作品で一番観客の入りが良かったそう。 葉問役に梁朝偉トニー・
2013-08-25 23:18 : まてぃの徒然映画+雑記
「グランド・マスター」
これまでカンフー作品を撮った事がないウォン・カーウァイが監督、イップ・マンにトニー・レオン、その恋の相手でもありカンフーのライバルにチャン・ツィイー、と、私が中学二年生...
2013-09-02 17:07 : ここなつ映画レビュー
グランド・マスター
トニー・レオン、チャン・ツィイー共演。 歴史を織り交ぜ、映像美に重きを置いた作風で魅せる。しかし無駄な描写も多く、そこが気になってしまいます。ただ映像は水滴がはねる美しさなどの画が堪能出来ます。 3人の宗師の群像劇っぽい感じなのですが、あんまりカミソリは関わってこないのよね…(かっこいいんだけど、このカミソリ編いらないんじゃないかと)。主演の3人は相当な修練を積んだらしく、特にカミソ...
2013-12-06 09:23 : いやいやえん
グランド・マスター
一代宗師/THE GRANDMASTER 2013年 香港 123分 アクション/格闘技/伝記 PG12 劇場公開(2013/05/31) 監督:ウォン・カーウァイ 製作:ウォン・カーウァイ 原案:ウォン・カーウァイ 脚本:ウォン・カーウァイ 武術指導:ユエン・ウーピン 出演: トニー・レ...
2013-12-30 00:06 : 銀幕大帝α
「グランド・マスター」感想
うーん・・・映像は綺麗だったけれど、なんだろうなぁ・・・ 特に・・・という感じでした。3つ★
2014-01-15 13:07 : ポコアポコヤ 映画倉庫
映画評「グランド・マスター」
☆☆☆(6点/10点満点中) 2013年中国映画 監督ウォン・カーウァイ ネタバレあり
2014-06-23 11:22 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

確かに、ストーリーよりは映像重視ですよね。でも出演者がみんな美しくて、見応えがありました。
というか、ウォン・カーウァイが新作映画をつくってくれるってだけで、見る価値ありますね。

チャン・チェンは実際に拳法を習いに行って、大会で優勝しちゃたそうです。
2013-07-11 23:38 : 日月 URL : 編集
日月さん、おはようございます。コメント&TBありがとうございます。
私、↑記事中では貶してるように読めるかもしれませんが、この映画大・大・大好きです(笑)。
>というか、ウォン・カーウァイが新作映画をつくってくれるってだけで、見る価値ありますね
御意。

>チャン・チェンは実際に拳法を習いに行って、大会で優勝
そのニュース、私も読みました! トニーも好きですが、チャン・チェンくんも大好きなんです♪
2013-07-12 08:13 : 真紅 URL : 編集
暑い日が続きますね~
真紅さん、おかえりなさーい。(遅い?)
お仕事やら何やらお忙しそうですが、体調には十分お気をつけあそばせ。
かく言う私は仕事が(精神的に)辛くて辛くてなかなかブログに手が回らない今日この頃です。(涙)

さて本作ですが、トニーさんよりもチャン・ツィイーが主役のように感じてしまう作品でした。
彼女の故郷の中国東北部の雪景色、おっしゃるとおり美しかったですねぇ。
ああ、羊肉の餃子を食べに訪れたい!(笑)
ストーリーについてはね・・・真紅さんや私のように大方のヒトはハナから期待していないですよね。
王家衛だもの。それでいいのだ。
2013-07-17 15:19 : sabunori URL : 編集
sabunoriさん、こんばんは~。お暑うございます。
コメント&TBありがとうございます。
こちらこそご無沙汰してしまって・・・。
>仕事が(精神的に)辛くて辛くて
なぬ! そうなんですか・・・。
転職したら、最初の三カ月くらいはしんどいですよね。
私も二カ月過ぎたところなんですが、灼熱の通勤地獄にバテバテです。
sabunoriさんもご無理のないように!

で、そうですねツィイーさん主役でしたね、実質。
私は彼女の瞳に血の塊のようなものが見えて、気になって気になって・・・。
クローズアップが多いから目立つんですよね。
CGで修正とか、しないんですかね?
後ほど伺いますね~。
2013-07-18 20:24 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんにちは!
もう子供さんの学校は始まったかな?お弁当作り、がんばってるかな?

これ。実は去年の12月の初めに見てたんだけど、アップするのを忘れていたわ。

>一線天(チャン・チェン)の存在意義は? 彼、葉問と絡んでない気がするのは気のせいでしょうか。
だよねー!私も思ったよ。
で、真紅さんのおっしゃる通り、監督は、出演される俳優さん、女優さん、みんなが好きなんだろうね。だから、彼らそれぞれを、かっこよく、また美しく、写したい!ってその気持ちは伝わってきたわ。
ただ、内容的には・・・。
まあ、私もあんまり期待はしてなかったんだけどね。

チャン・チェン君、そんなに強いんだね?
(↑でみなさんとの会話を拝見)
久しぶりに見たけど、カッコいいなぁ、やっぱり彼は^^
2014-01-15 13:07 : latifa URL : 編集
latifaさん、こんばんは~。コメント&TBありがとうございます!
学校始まったけど、受験だなんだで三学期は休みばっかりよ~。
お弁当、早起きがツライ。。ううう

>まあ、私もあんまり期待はしてなかったんだけどね
わはは! そうそう、ウォン・カーウァイってみんなすごく好きだけど、なんかあの映像が観られればいい、、と思ってる人多そう(笑)。
いつも決まった面子で撮るし、お互いツーカーって言うか、気心知れたメンバーじゃないと巧く行かないんだろうね。
撮影が。とにかく長いし。
トニーなんかどんだけ拘束されてんの、って感じやもん。

チャン・チェンくん、昨年末結婚したんだけど、そのときのスチール観た?
もう、デレデレで、すんごい幸せそう。奥さんに激しく嫉妬を覚えたわ(爆)。
また、結婚式でもカッコイイんだこれが・・・。
もちろん、トニーも監督も出席していたよ♪
2014-01-15 21:41 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!