天使の街の無法者~『L.A.ギャングストーリー』

GANGSTER SQUAD
第二次大戦後間もない1949年、ロサンゼルス。ハリウッドランドを抱く「天使
の街」は、ギャングのボス、ミッキー・コーエン(ショーン・ペン)の支配下にあり、
警察でさえもその例外ではなかった。正義感の強いジョン・オマラ巡査部長
(ジョシュ・ブローリン)は、ある日パーカー市警本部長(ニック・ノルティ)に呼
び出される。
「暗黒街の帝王」 と、その帝国を壊滅させるべく集められた精鋭部隊。バッ
ヂを外し、
いを描いた、「事実にインスパイアされた」 漢のドラマ。お、面白かった、、、。
なんか軽くて、漫画ちっくで。キャストも豪華な割に、ちょっとチグハグで。でも
こういう限りなくB級に近い映画、私は好きだなぁ。

精鋭部隊の面子がいい。野犬みたいなジョシュ・ブローリン、ヲタクさんなジョ
ヴァンニ・リビシ、ちょっと老けたT-1000こと、ロバート・パトリック。 「惚れて
まうやろ~」 なライアン・ゴズリング、いっそ爪楊枝くわえてたらよかったのに
(笑)。彼らは威勢のいいギャングの真似事をしながら、ミッキー・コーエンに近
づいてゆく。そして、問題はそのミッキーを演じるショーン・ペンなのだ・・・。
彼が名優であることは知っている。どんな役柄でも全力投球する、(多分)真
面目な男なのだろうということも。しかし、この映画ではちょっと「やり過ぎ」。ミ
ッキーがあまりにもリアルに粗野で下品で残酷過ぎて、完全に浮いてしまって
いるのだ、残念ながら。

そのミッキーの 「情婦」 がエマ・ストーン、というのもバランスが悪い。エマ・
ストーン、かわいくて今が「旬」の大好きな女優さん。しかし、彼女はどうみても
現代的な「お嬢さん」であって、とてもギャングの女には見えない。クラシカルな
雰囲気は薄く、アメコミのヒロインから抜け切っていない。せめてスカジョとか、
私のイチオシ女優、レイチェル・マクアダムズだったらよかったのに。あ、彼女た
ちでは、私生活が役柄とカブるんだった・・・。ちなみに、エマちゃんの着ていた
深紅のドレス、2012年のオスカー、レッドカーペットで彼女が着ていたドレスに
ソックリ! お似合いでした~。
( 『L.A.ギャングストーリー』 監督:ルーベン・フライシャー/2012・USA/
主演:ジョシュ・ブローリン、ライアン・ゴズリング、エマ・ストーン、ショーン・ペン)
- 関連記事
-
- ここにしかない景色~『県庁おもてなし課』 (2013/05/21)
- 天使の街の無法者~『L.A.ギャングストーリー』 (2013/05/17)
- 僕の大好きなヒーロー~『アイアンマン3』 (2013/05/10)
スポンサーサイト
trackback
L.A. ギャング ストーリー@よみうりホール
2013-05-17 19:54 :
あーうぃ だにぇっと
ギャングを、潰せ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305030004/
L. A. ギャングストーリー《オリジナル・サウンドトラック・スコア》(帯付き直輸入盤)ス...
2013-05-17 20:08 :
日々“是”精進! ver.F
公式サイト。原題:Gangster Squad。ポール・リーバーマン原作、ルーベン・フライシャー監督。ジョシュ・ブローリン、ライアン・ゴズリング、ショーン・ペン、ニック・ノルティ、エマ ...
2013-05-17 20:17 :
佐藤秀の徒然幻視録
任務の呼び声には逆らえない。
実在したロサンゼルスのギャング王ミッキー・コーエンを追い詰めたLAPD非公認のギャング部隊。警官が賭場襲撃などの非合法活動を行うという、ギャン ...
2013-05-17 21:04 :
こねたみっくす
ここ最近目にした劇場予告編の中ではこれが一番気に入ってたかもしれません。ショーン・ペンがめちゃめちゃ悪そうっ、エマ・ストーンが色っぽくてセクシー、音楽がスタイリッシュ ...
2013-05-17 21:55 :
カノンな日々
ロサンゼルスで暗躍した実在のギャング、ミッキー・コーエンと、街の平和を取り戻そうと立ち上がった市警との壮絶な抗争を描いたクライム・アクション。ポール・リーバーマンによる...
2013-05-17 22:00 :
パピとママ映画のblog
まだ52歳というのに、かなり年寄りっぽくなってしまったショーン・ペン。
老けメイクで貫禄を出そうとしたのかな?
1949年のロサンゼルスを舞台にした物語が、ものすごくいい雰囲気
2013-05-17 22:03 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
今回私は映画レビューサイト「COCO」さんの独占試写会に招かれた。客入りは若干空席がある9割くらいだ。
2013-05-17 23:14 :
新・辛口映画館
まあまあ痛快で面白かった。
2013-05-17 23:30 :
だらだら無気力ブログ!
実話に基づいている映画。1950年代にロスアンゼルスであった、ロス市警とマフィアの戦いが舞台になっています。
どっちがギャングかわからないですね(苦笑)。1900年代〜1950年代のアメ
2013-05-17 23:30 :
勝手に映画評
映画チラシのコピーは、「ロス市警が、キレた。」
確かにキレてる!
1949年のロサンゼルス、の実際の事件をノベライズしたものが原作というが、ホントか?(笑)
映画でいうと、な
2013-05-18 00:23 :
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
『L.A.ギャングストーリー』を渋谷東急で見ました(注1)。
(1)ライアン・ゴズリングやショーン・ペンが出演するというので、映画館に出向いてみました。
本作の舞台は、1949年の
2013-05-18 05:14 :
映画的・絵画的・音楽的
主役のジョシュ・ブローリンの顔は、あんまりタイプではなかったけど・・・
「オフィシャルサイト」
【ストーリー】
1949年ロサンゼルス、ギャング王ミッキー・コーエン(ショ
2013-05-18 06:46 :
いい加減社長の映画日記
原題: GANGSTER SQUAD
監督: ルーベン・フライシャー
出演: ライアン・ゴズリング 、ジョシュ・ブローリン 、ショーン・ペン 、 ニック・ノルティ 、エマ・ストーン 、アンソニ
2013-05-18 08:08 :
Nice One!! @goo
太平洋戦争後、治安が悪化したロサンゼルスにおいて、裏世界を牛耳っていたのがミッキ
2013-05-18 08:44 :
はらやんの映画徒然草
☆・・・こりゃ、思っていた雰囲気と異なるタイプの作品で、それはそれで楽しかった。
私はてっきり、もうちょい「アメリカ史の暗部を描いた硬質の作品」てなのを予想して、
2013-05-18 09:52 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
突撃はみだし警官隊 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/gangstersquad 原作: L.A.ギャング ストーリー (ポール・リバーマン著/ハヤカワ文庫)監督:
2013-05-18 12:35 :
風に吹かれて
(原題:Gangster Squad)
----この映画、もうすぐ(5月3日)公開だよね。
ギリギリ、最後の試写に間に合ったってわけ?
「うん。
ある直感が働いて、
これはイケるんじゃないかと…」
----で...
2013-05-18 13:38 :
ラムの大通り
評価:★★★【3点】(10)
残念ながら『アンタッチャブル』には程遠い出来だった。
2013-05-18 14:39 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
いろいろ足りないノワール
【Story】
1949年L.A.。ギャング王ミッキー・コーエン(ショーン・ペン)はドラッグや銃器売買、売春などで得た金で街を牛耳っていた。警察や政治家も意
2013-05-18 17:55 :
Memoirs_of_dai
☆☆☆★- (10段階評価で 7)
5月3日(金・祝) 109シネマズHAT神戸 シアター10にて 13:35の回を鑑賞。
2013-05-18 23:09 :
みはいる・BのB
ランキングクリックしてね ←please click
ポール・リバーマンの連載記事”テールズ・フロム・ギャングスター・スクワッド”を基に
「ゾンビランド」「ピザボーイ
2013-05-18 23:10 :
我想一個人映画美的女人blog
【あらすじ】
1949年ロサンゼルス、ギャング王ミッキー・コーエン(ショーン・ペン)はドラッグや銃器売買、売春などで得た金で街を牛耳っていた。警察や政治家も意のままに操るコー
2013-05-19 15:02 :
タケヤと愉快な仲間達
1949年、ロサンゼルス。
ギャング王のミッキー・コーエン(ショーン・ペン)は、ドラッグや銃器売買、売春などで得た金で、街を牛耳っていた。
彼の影響力は政治家や警察内部にも深...
2013-05-19 16:15 :
心のままに映画の風景
【GANGSTER SQUAD】 2013/05/03公開 アメリカ R15+ 113分監督:ルーベン・フライシャー出演:ジョシュ・ブローリン、ライアン・ゴズリング、ショーン・ペン、ニック・ノルティ、エマ・ストーン
2013-05-19 20:36 :
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
映画「L.A.ギャングストーリー」観に行ってきました。かつて実在し、大都市を支配する大物ギャングとして悪名を轟かせたミッキー・コーエンと、ロス市警の警官達との壮絶な死闘...
2013-05-20 07:33 :
タナウツネット雑記ブログ
「これ、西部劇だよね」 って言ったら笑われちゃったけど 超暴
2013-05-20 11:03 :
LIFE ‘O’ THE PARTY
GANGSTER SQUAD
まるでギャングな警察たち
ロス市警が、キレた。
“本当にあった”
最強部隊と大物ギャングの死闘。
映時間 113分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ワーナー)
初公開年...
2013-05-20 16:44 :
Cinema Collection 2
【=26 うち今年の試写会5】 今日は午後、関東運輸局に仕事で行ったので(馬車道)、ランチは「みなと横濱牛鍋処荒井屋万國橋店」にて牛鍋定食、要はすき焼きやねんねってこと認識し
2013-05-21 09:09 :
労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜
まだ52歳というのに、かなり年寄りっぽくなってしまったショーン・ペン。
老けメイクで貫禄を出そうとしたのかな?
1949年のロサンゼルスを舞台にした物語が、ものすごくいい雰囲気
2013-05-25 00:22 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
□作品オフィシャルサイト 「L.A. ギャング ストーリー」□監督 ルーベン・フライシャー□脚本 ウィル・ビール□原作 ポール・リーバーマン□キャスト ジョシュ・ブローリン
2013-05-26 08:26 :
京の昼寝〜♪
『L.A. ギャング ストーリー』---GANGSTER SQUAD---2012年(アメリカ )監督: ルーベン・フライシャー出演:ジョシュ・ブローリン、ライアン・ゴズリング 、ショーン・ペン 、ニック・ノルテ...
2013-05-28 21:38 :
こんな映画見ました〜
13-38.L.A.ギャングストーリー■原題:Gangster Squad■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:113分■観賞日:5月3日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:0円(ポイント使用)□監督・製作総指揮:ルーベン・フライシャー◆ジョシュ・ブローリン(ジョン...
2013-09-22 18:33 :
kintyre's Diary 新館
たまらなく良かった。間違いなく私の今年度ベスト3に入る作品。
ライアン・コズリングがいい!ショーン・ペンがいい!警察のはみ出し者達がチームを組んで、大都会の無法者のギャングのボスに立ち向かうのがいい!
以下に試写会で観た当時に書いて某サイトに寄稿したレビューを転記します。
久々に待ち望んでいた、男達の男達による、男達が魅せる作品。
登場人物全員が、やり過ぎな程カッコ良...
2013-10-03 12:53 :
ここなつ映画レビュー
実際にあったことってことで、ふ〜ん、へえ〜の世界なんですが、とくにこれが凄いとかいう場面はありませんでしたが、なかなか、ひきこまれる展開です。
目には目を、ギャングにはギャングを、という精神(?)のもと、はぐれ警官部隊が本物ギャングに立ち向かっていきます。
作りはノワールものに似てますが、アクションを主にもってきてるところから娯楽エンタメが強いのかなと思います。ショーン・ペンさんが、凶悪...
2014-04-01 09:13 :
いやいやえん
☆☆☆(6点/10点満点中)
2013年アメリカ映画 監督ルーベン・フライシャー
ネタバレあり
2014-04-04 10:40 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
真紅さま こんにちは。
「ヒチコック」に続き、この映画も試写会に当たって見ましたぁ♪ ラッキー続きで、今年はもう「宝くじにはあたらない。他にいいことなにもない」年になってしまいそうです
ギャング映画というから、かつての『アンタッチャブル』や『ロード・トゥ・パーディション』のような怖い怖い殺し合い映画かと思いましたら、ホントに漫画チックで面白かったですね。
町山さんの解説によれば、ミッキーコーエンがこんなに執拗に市警本部長にやられたのは「治安のため」以上に「本部長からミッキーへの、ユダヤ人に対する差別意識があったから」だそうですが、でも実際に警察官がこんなことやってしまったのですからすごい話ですよね。ライアン・ゴスリング、今回もカッコよかったです!
「ヒチコック」に続き、この映画も試写会に当たって見ましたぁ♪ ラッキー続きで、今年はもう「宝くじにはあたらない。他にいいことなにもない」年になってしまいそうです

ギャング映画というから、かつての『アンタッチャブル』や『ロード・トゥ・パーディション』のような怖い怖い殺し合い映画かと思いましたら、ホントに漫画チックで面白かったですね。
町山さんの解説によれば、ミッキーコーエンがこんなに執拗に市警本部長にやられたのは「治安のため」以上に「本部長からミッキーへの、ユダヤ人に対する差別意識があったから」だそうですが、でも実際に警察官がこんなことやってしまったのですからすごい話ですよね。ライアン・ゴスリング、今回もカッコよかったです!
2013-05-19 16:19 :
メグ URL :
編集
メグさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
おお~、また試写会当たったのですか? いいな~。
でも、実は私も先日一年ぶりに試写会当選しましたっ!
感想のアップはまだですが。
まぁね~、宝くじは当たらないかもしれませんが(笑)、他にもいいこといっぱいありますって!
この映画の気の毒なところは、『アンタッチャブル』と比べられているところだと思います。
やっぱりあの映画を基準に観られたら、キツイですよね。。
私はもともとそんなに期待はしていなかったので、面白く観られましたが。
てか、ゴズ兄が観られたらいいの(笑)。
そんなファンというわけでもないですが、旬の俳優さんですからね~。
今週末にはまた彼の映画が公開ですね。
万難を排して映画館に駆けつけねば!
おお~、また試写会当たったのですか? いいな~。
でも、実は私も先日一年ぶりに試写会当選しましたっ!
感想のアップはまだですが。
まぁね~、宝くじは当たらないかもしれませんが(笑)、他にもいいこといっぱいありますって!
この映画の気の毒なところは、『アンタッチャブル』と比べられているところだと思います。
やっぱりあの映画を基準に観られたら、キツイですよね。。
私はもともとそんなに期待はしていなかったので、面白く観られましたが。
てか、ゴズ兄が観られたらいいの(笑)。
そんなファンというわけでもないですが、旬の俳優さんですからね~。
今週末にはまた彼の映画が公開ですね。
万難を排して映画館に駆けつけねば!