Dは発音しない~『ジャンゴ 繋がれざる者』

DJANGO UNCHAINED
”Django. The D is silent.”
南北戦争の2年前、テキサス州のどこか。元歯科医で賞金稼ぎに転向した
ドイツ人シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)は、お尋ね者の顔を知る黒人奴隷ジャ
ンゴ(ジェイミー・フォックス)を見つける。シュルツはジャンゴを相棒にし、二人
は旅を始める。
黒人が、奴隷として虐げられていた時代の南部アメリカを舞台に、極悪な大
農園主カルビン・キャンディ(レオナルド・ディカプリオ)に買われた妻・ブルー
ムヒルダ(ケリー・ワシントン)の奪還に身を投じる男=ジャンゴの姿を描いた
活劇。面白かった、、滅茶苦茶面白かった! 予告編も含めると、3時間近く
シアターの椅子に座っていたわけだが、長さは感じない。だって面白かったか
ら。
私はマカロニ・ウェスタンにもB級映画にも全く詳しくないので、(恐らく)タラ
ンティーノが引用(オマージュとも言う)しまくっているのであろう 「元ネタ」
は全くわからない。しかし、この映画が 「面白かった」 ということを感じるこ
とはできる。タランティーノの過剰さ、これでもか、という 「しつこさ」 が、ど
んな巨匠監督にも負けないほどの 「映画愛」 から来ているのだろうという
ことも。QT、アカデミー脚本賞受賞おめでとう! しかし・・・。

ここからは、20年来のレオナルド・ディカプリオファンとして一言。オスカ
ーよ、アカデミー協会よ。どーしてレオがノミネートすらされていないのです
か?
ヴァルツさんは、そりゃあ素晴らしい演技でしたよ。。「儲け役」 と言って
もいいくらいの 「いい役」 だったし。しかし、彼が巧いのは 『イングロリア
ス・バスターズ』 で、もう十分わかりましたから。今回の彼の演技が、あの
役を凌駕していたとは、私には思えません。同じ監督作で、助演賞を2回、
授与するなんて、ちょっと芸が無さすぎるのでは? 私には、レオだって
十分助演男優賞に値すると思えるのですが・・・。レオ、「休養宣言」 にはビ
ックリさせられたけど、『ギャッツビー』 楽しみにしているからね♪ これか
らも、いぢわるされてもがんばるんだよ。

エンドロールの、最後の最後まで楽しませてくれる本作。こういう映画観る
と、「映画が好きでよかったなぁ」 って思います。是非、劇場で!
( 『ジャンゴ 繋がれざる者』 監督・脚本:クエンティン・タランティーノ/2012・USA/
主演:ジェイミー・フォックス、クリストフ・ヴァルツ、レオナルド・ディカプリオ)
- 関連記事
-
- 壮大過ぎるホラー映画(笑)~『キャビン』 (2013/03/12)
- Dは発音しない~『ジャンゴ 繋がれざる者』 (2013/03/06)
- 囚われた男~『フライト』 (2013/03/05)
スポンサーサイト
テーマ : この映画がすごい!!
ジャンル : 映画
trackback
ジョン・シャフト・ジェネシス
公式サイト。原題:Django Unchained。クエンティン・タランティーノ監督、ジェイミー・フォックス、クリストフ・ヴァルツ、レオナルド・ディカプリオ、 ...
2013-03-06 09:19 :
佐藤秀の徒然幻視録
ジャンゴと言えば「B級イメージの「スキヤキウエスタンジャンゴ」が思い出されて、最初はどうしても何でアカデミー賞にノミネートされたの?と納得いかない気分だった。
しかーし!...
2013-03-06 10:32 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
日本大好きなタラちゃん監督が来日してプロモーション活動でテレビ番組に出まくってましたけど、そんなの抜きにしてもこれは面白そうと楽しみにしていました。19世紀中期のアメリ ...
2013-03-06 10:35 :
カノンな日々
奴隷制度を描いたマカロニウエスタン公式サイト http://www.django-movie.jp監督: クエンティン・タランティーノ1858年、賞金稼ぎのドイツ人歯科医キング・シュルツ(クリストフ・
2013-03-06 11:28 :
風に吹かれて
原題 DJANGO UNCHAINED
製作年度 2012年
上映時間 165分
脚本:監督 クエンティン・タランティーノ
出演 ジェイミー・フォックス/クリストフ・ヴァルツ/レオナルド・ディカプリオ/ケリー・ワシ
2013-03-06 11:30 :
to Heart
南部一の早撃ちになるだろう…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303020003/
ジャンゴ 繋がれざる者~オリジナル・サウンドトラックサントラ リック・ロス...
2013-03-06 12:29 :
日々“是”精進! ver.F
世間の絶賛とは別に、ちょっと冷めている当ブログ(笑)
その理由を以下。
戦争映画→マカロニ・ウエスタンときたので、どうしても前作(以下、イングリ)と比べてしまう。
ポスターは...
2013-03-06 12:45 :
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
これがワイルドだ。
好き度:=90点 MOVIX京都にて鑑賞。
本当にワイルドです!スカッとしました。いきなりドンパチ、血がぶっ飛び凄いです。何と2時間45分。中弛み
2013-03-06 12:59 :
銅版画制作の日々
【DJANGO UNCHAINED】 2013/03/01公開 アメリカ 165分監督:クエンティン・タランティーノ出演:ジェイミー・フォックス、クリストフ・ヴァルツ、レオナルド・ディカプリオ、ケリー・ワシント
2013-03-06 13:29 :
新・映画鑑賞★日記・・・
ジャンゴ~!
have you always been alone~?
ジャンゴ~!!
have you never loved again~?
始まっていきなりこの曲がかかる。
超名曲!! 【 映画:続・荒野の用心棒(Django) テーマソング ...
2013-03-06 16:16 :
青いblog
ジャンゴ 繋がれざる者~オリジナル・サウンドトラック [CD]◆プチレビュー◆元奴隷と元歯医者の賞金稼ぎコンビが大暴れする「ジャンゴ 繋がれざる者」。ジャンルの境界線を飛び越え ...
2013-03-06 20:10 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
評価:★★★★★【5点】(10)
予告編で封印されていた数々のサプライズ
2013-03-06 20:38 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
1858年、南北戦争直前のアメリカ南部。
賞金稼ぎのキング・シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)によって自由の身となった奴隷ジャンゴ(ジェイミー・フォックス)は、相棒として旅を
2013-03-06 23:05 :
心のままに映画の風景
“D”はサレント
【Story】
1858年、アメリカ南部。奴隷ジャンゴ(ジェイミー・フォックス)は、賞金稼ぎのキング・シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)の手によって自由の身となる
2013-03-06 23:45 :
Memoirs_of_dai
痛快で面白かった!
2013-03-07 02:03 :
だらだら無気力ブログ!
ランキングクリックしてね ←please click
待ってたよ タランティーノの新作
有楽町丸の内ピカデリーにて行われた
レオナルド・ディカプリオ舞台挨拶にいってきました〜 お誘
2013-03-07 14:37 :
我想一個人映画美的女人blog
(原題:Django Unchained)
----これ、一時間以上前に行ったんだって?
タランティーノは好きじゃなかったはずなのに、
どういう心境の変化。
「うん。
この映画がセルジオ・コルブッチの
2013-03-07 22:39 :
ラムの大通り
【出演】
ジェイミー・フォックス
クリストフ・ヴァルツ
レオナルド・ディカプリオ
サミュエル・L・ジャクソン
【ストーリー】
1958年、黒人奴隷のジャンゴは、テキサスの荒
2013-03-09 09:21 :
西京極 紫の館
頭のくぼみを刺激する。
アカデミー賞では助演男優賞と脚本賞で栄冠を獲得したが、その評価に完全に同意する。
舞台設定が巧い。主人公・ジャンゴの出自や環境は王道をなぞりなが
2013-03-10 05:43 :
Con Gas, Sin Hielo
ジャンゴ 繋がれざる者(原題: DJANGO UNCHAINED) 434本目 2013-05
上映時間 2時間45分
監督 クエンティン・タランティーノ
出演 ジェイミー・フォックス(ジャンゴ) 、 クリスト ...
2013-03-10 23:58 :
メルブロ
過激な見どころ盛り沢山で愉快痛快。
2013-03-13 13:41 :
Akira's VOICE
今回のタランティーノは西部劇。
彼の好きそうな西部劇といえばやはりマカロニ・ウエスタンだろうか。
だったら「夕日のガンマン」あたりかななどと考えつつ見てきた。
映画は...
2013-03-13 23:09 :
センタのダイアリー
映画という弾丸をブッ放し、激しい戦いが行われている。
奇しくも日本で同日公開となった『フライト』と『ジャンゴ 繋がれざる者』は、米国でもそれぞれ2012年11月2日と同年12月2...
2013-03-14 01:11 :
映画のブログ
□作品オフィシャルサイト 「ジャンゴ 繋がれざる者」 □監督・脚本 クエンティン・タランティーノ□キャスト ジェイミー・フォックス、クリストフ・ワルツ、レオナルド・ディ
2013-03-14 12:12 :
京の昼寝〜♪
<ジャンゴ 繋がれざる者 を観て来ました>
原題:Django Unchained
製作:2012年アメリカ
人気ブログランキングへ
クエンティン・タランティーノ監督の最新作で、私が今年最も注
2013-03-14 20:40 :
★紅茶屋ロンド★
カッコイイとは、こういう事さ。
映画監督にしてエンスージアスティックな映画マニア、クエンティン・タランティーノが今回俎上に載せるのは、彼自身が一番好きだという西部劇だ
2013-03-14 21:50 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
映画「ジャンゴ 繋がれざる者 」★★★★
ジェイミー・フォックス、クリストフ・ヴァルツ
レオナルド・ディカプリオ、ケリー・ワシントン
サミュエル・L・ジャクソン出演
クエンテ
2013-03-22 07:36 :
soramove
「続・荒野の用心棒」のテーマ曲が流れるオープニング、そのまんま、いただいてるじゃん! と盛り上がったが。
2013-03-26 23:42 :
或る日の出来事
アカデミー賞脚本賞受賞作品。
クリストフ・ヴァルツがアカデミー賞助演男優賞受賞。
えっと、まず、クエンティン・タランティーノ監督作品なんですが、
私、食わず嫌いでして、
2013-04-07 16:13 :
よくばりアンテナ
【=23 うち今年の試写会3】 4日間の奄美の旅からの帰り道、ずっと晩ご飯何食べようか考えていた、買い物に行くのは面倒なので冷蔵庫にどんな材料があったか、何が食べたいのか・・・...
2013-04-16 13:48 :
労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜
とにかく長い!クエンティン・タランティーノ監督の最新作はバリバリのウエスタン映画で、主演はジェイミー・フォックス、『イングロリアスバスターズ』で好演したクリストフ・ワル...
2013-07-13 15:06 :
まてぃの徒然映画+雑記
DJANGO UNCHAINED
2012年
アメリカ
165分
アクション/ドラマ/西部劇
R15+
劇場公開(2013/03/01)
監督:クエンティン・タランティーノ『イングロリアス・バスターズ』
脚本:クエン
2013-08-10 20:17 :
銀幕大帝α
ストーリーは概略の通り。いつもの長尺のタラちゃん映画、ただし西部劇です。西部劇ってところであんまり見る気がしなかったんですけれど、ブロガーさんの評価が割りと高いのでみる...
2013-08-21 09:39 :
いやいやえん
好き嫌いが分かれる作品だと思う。でも私は好き。虐げられた運命にある者が、偶然と必然に翻弄されながら、己れの道を切り開いていく。それも又運命。逆襲に満ちた異色の西部劇、といったところか。
冒頭、鎖に繋がれて行軍するジャンゴ(ジェイミー・フォックス)のシーンから始まる。ジャンゴは奴隷として生涯を送る定めにあり、その時も奴隷主から別の奴隷主に転売されて行く所だった。ところが道中、キング・シュ...
2014-01-16 14:22 :
ここなつ映画レビュー
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2012年アメリカ映画 監督クエンティン・タランティーノ
ネタバレあり
2014-03-09 11:02 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
真紅さん、数年来のブログファンでいつも楽しく読ませてもらってます。
コメントは初です。映画ブログの中でも真紅さんの文章大好きです。
「ジャンゴ」面白かったです!当たり!でした。
映画見続けてるとこういう映画にたまに当たるので嬉しくなってしまいますね。
物語の面白さ、映画的面白さに満ち満ちています。
役者がほんとみんな良かった。
面白い物語を書いたタランティーノ、文句なく脚本賞だと思います。
あの長さでまだまだ物語の続きを観ていたいと思わせてくれました。
私もレオは好きで、なんだか母心のような気持ちで応援してます。
「ボーイズライフ」でなんてうまい子なんだろうと思ってからずっと。
あの頃のレオをリアルタイムで見てる女性はなんとなくそういう気持ちを持っているのでは(笑)
アイドル時代もくぐり抜け、本当にいい役者さんになりましたね。
話それますが、レオは母心、トムクルーズは同級生気分(トシばれますね)で応援してます。
ブラッドパックの中から唯一抜きん出て王道スターの道を進んでて、偉い偉い。
ではブログこれからも楽しみにしてます。
コメントは初です。映画ブログの中でも真紅さんの文章大好きです。
「ジャンゴ」面白かったです!当たり!でした。
映画見続けてるとこういう映画にたまに当たるので嬉しくなってしまいますね。
物語の面白さ、映画的面白さに満ち満ちています。
役者がほんとみんな良かった。
面白い物語を書いたタランティーノ、文句なく脚本賞だと思います。
あの長さでまだまだ物語の続きを観ていたいと思わせてくれました。
私もレオは好きで、なんだか母心のような気持ちで応援してます。
「ボーイズライフ」でなんてうまい子なんだろうと思ってからずっと。
あの頃のレオをリアルタイムで見てる女性はなんとなくそういう気持ちを持っているのでは(笑)
アイドル時代もくぐり抜け、本当にいい役者さんになりましたね。
話それますが、レオは母心、トムクルーズは同級生気分(トシばれますね)で応援してます。
ブラッドパックの中から唯一抜きん出て王道スターの道を進んでて、偉い偉い。
ではブログこれからも楽しみにしてます。
2013-03-21 10:39 :
ゆーこ URL :
編集
ゆーこさん、こんにちは、初めまして♪ コメントありがとうございます。
>数年来のブログファン
わー、ホントですか? うれしい~ありがとうございます!!
好きなことを好きなように書き散らしている拙ブログですが、そう言っていただけるとブログやってる甲斐があります。
この映画、ホント面白かったですね。
一つ前に観た『フライト』が私的には今ひとつ、、だったので、余計そう感じたのかもしれないのですが。
『ボーイズライフ』 レオ、巧かったですね。。
デニーロの真似とかしてましたね(笑)。細くてかわいかったなー。
私は彼を初めて観たのは『ギルバート・グレイプ』なんですが、衝撃でしたね。
あの役でオスカー、獲らせてあげたかったなー。
今年のアカデミー賞授賞式で、タランティーノが「レオナルドにも感謝してる」と言ってくれてうれしかったです。
トム・クルーズも、本当に長年「ザ・ハリウッド」を演じ続けて凄い。
どんなスキャンダルにもめげず。。。「ザ・スター」ですね。
これからも応援したい二人です。
また是非いらして下さいね♪ こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
>数年来のブログファン
わー、ホントですか? うれしい~ありがとうございます!!
好きなことを好きなように書き散らしている拙ブログですが、そう言っていただけるとブログやってる甲斐があります。
この映画、ホント面白かったですね。
一つ前に観た『フライト』が私的には今ひとつ、、だったので、余計そう感じたのかもしれないのですが。
『ボーイズライフ』 レオ、巧かったですね。。
デニーロの真似とかしてましたね(笑)。細くてかわいかったなー。
私は彼を初めて観たのは『ギルバート・グレイプ』なんですが、衝撃でしたね。
あの役でオスカー、獲らせてあげたかったなー。
今年のアカデミー賞授賞式で、タランティーノが「レオナルドにも感謝してる」と言ってくれてうれしかったです。
トム・クルーズも、本当に長年「ザ・ハリウッド」を演じ続けて凄い。
どんなスキャンダルにもめげず。。。「ザ・スター」ですね。
これからも応援したい二人です。
また是非いらして下さいね♪ こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。