fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

さよなら大好きなひと~『横道世之介』

        横道世之介

 1987年、バブル前夜の東京長崎から上京してきた横道世之介(高良健吾)
は、法政大学に入学する。同級生の倉持(池松壮亮)加藤(綾野剛)と出逢い、
サンバ同好会に入った世之介は、天然お嬢様祥子(吉高由里子)に好かれ・・・。

 「青春小説の金字塔」 吉田修一の同名小説の映画化。とにかく、原作が大
好き
で(昨年読んだ小説の中ではベストでした)、公開を心待ちにしていた作品。
あの素晴らしき原作世界を、ここまで忠実に、というか原作以上に映像で表現
してくれた、沖田修一監督キャスト感謝大・感・動

 のっけからの長回し、独特の 「まったり」 と 「ゆるい」 空気感を醸し出す、
「沖田調」 は健在。この少々癖のある演出と、160分という長尺にたじろぐ方
もいらっしゃるかもしれない。しかし、この映画観終わっても全く 「長い」 とは
感じない
のだ。むしろ、もっともっとこの世界に浸っていたかった、世之介を見
ていたかったと感じる
ほど。

 「涙なんか流さずに 笑いながら観てください」。 そうしようと決めていたけ
れど、ラストでは自然と頬を伝うを、止めようもなかった。原作を読んだとき
も、最後のページで涙が溢れたんだよな・・・。あの手紙を、余貴美子さんが
読むのだもの。今思い出しても、涙が出てくる

 間違いなく、今年のベスト作の一本。おかしくて、愛おしくて、心が温かくな
。私も、祥子に負けじと叫んでしまおう。

横道世之介2

横道世之介3

横道世之介4

横道世之介5


 「よのすけ~、大好き~!!」

 ( 『横道世之介』 監督・共同脚本:沖田修一/2013・日本/
               主演:高良健吾、吉高由里子、池松壮亮、綾野剛、余貴美子
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2013-02-25 : 映画 : コメント : 4 : トラックバック : 23
Pagetop
大変なことになった «  ホーム  » 超能力 vs. 科学 ~『レッド・ライト』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
横道世之介
映画パンフレット 横道世之介 【監  督】沖田修一 【キャスト】高良健吾、吉高由里子、池松壮亮、伊藤歩、綾野剛人のいい主人公と彼に関わった人々をオフビートな笑いで描く ...
2013-02-25 09:26 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
横道世之介/高良健吾、吉高由里子
『パレード』『悪人』の原作者である吉田修一さんの同名小説を『南極料理人』『キツツキと雨』の沖田修一監督が映画化した作品です。80年代の東京を舞台に長崎から上京した主人公 ...
2013-02-25 09:35 : カノンな日々
横道世之介〜笑いの中に死の気配
善人なおもて往生をとぐいわんや悪人をや 公式サイト。吉田修一原作、沖田修一監督。高良健吾、吉高由里子、池松壮亮、伊藤歩、綾野剛、朝倉あき、黒川芽以、柄本佑、佐津川愛美 ...
2013-02-25 10:14 : 佐藤秀の徒然幻視録
試写会「横道世之介」
横道世之介に出会って、みな幸せ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201302190003/ 横道世之介 (文春文庫)吉田 修一 文藝春秋 2012-11-09売り上げランキン...
2013-02-25 14:22 : 日々“是”精進! ver.F
横道世之介
横道世之介@ニッショーホール
2013-02-25 15:25 : あーうぃ だにぇっと
映画『横道世之介』
 160分という長尺にやや腰が引けていたが、なんとなく評判が良さそうなので、新宿ピカデリーにて鑑賞。  『悪人』の著者・吉田修一さんによる同名小説が原作ですが、『悪人』とは1...
2013-02-25 20:55 : 健康への長い道
「横道世之介」1つのニュースを知った先にあの時代で出逢った男に魅了された人たちの忘れられない運命の出会いと想い出
「横道世之介」は1987年を舞台に大学生活を送る横道世之介と出会った人たちが彼の事を思い出し、当時を振り返りながら横道世之介との付き合っていた頃を描いていくストーリー ...
2013-02-25 22:51 : オールマイティにコメンテート
『横道世之介』
『南極料理人』『キツツキと雨』の沖田修一監督の新作! ----『横道世之介』って、 ニャんかふざけた名前。 これ、本名ニャの? 「そう、少なくともこの物語の中ではね。 この映画は
2013-02-25 23:16 : ラムの大通り
[映画『横道世之介』を観た(試写会)]
☆ワーナーマイカルでの試写会が当たったので観て来ます。  この作品の時代背景、私の青春と見事に重なっています。  また、私は、主演の高良健吾のような容姿、そして、おそら
2013-02-26 01:05 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
横道世之介・・・・・評価額1750円
世之介さ~ん!大好き~! 不器用だけど一生懸命で、懐かしくも瑞々しい青春の記憶。 「悪人」「パレード」などで知られる吉田修一の同名小説を元に、「南極料理人」の沖田修一監...
2013-02-26 23:23 : ノラネコの呑んで観るシネマ
『横道世之介』は、どこにいる?
 小説の登場人物のうちでもっとも重要なのは主人公のはずだが、吉田修一氏は自著『悪人』の主人公祐一に関して、「自分は祐一そのものを書かなかった」と語っている。  小説に主
2013-03-01 01:11 : 映画のブログ
映画『横道世之介』観たよ(*´∀`*)
原作読んで面白かったので、映画もぜひ!と、 本日2本目の劇場鑑賞です(o^ω^o) 原作の感想はコチラ。 原作にとっても忠実だったと思います。 高良健吾くんの世之介のハマり具...
2013-03-01 22:38 : よくばりアンテナ
『横道世之介』
□作品オフィシャルサイト 「横道世之介」□監督 沖田修一□脚本 沖田修一、前田司郎□原作 吉田修一□キャスト 高良健吾、吉高由里子、池松壮亮、伊藤 歩、綾野 剛、    
2013-03-02 07:04 : 京の昼寝〜♪
【横道世之介】あなたに会えて幸せだった
横道世之介    監督: 沖田修一    出演: 高良健吾、吉高由里子、池松壮亮、伊藤歩、綾野剛、井浦新、國村隼、きたろう、余貴美子、朝倉あき、黒川芽以、柄本佑、佐津川愛美、
2013-03-07 13:43 : 映画@見取り八段
横道世之介
吉田修一の小説が原作。 監督は沖田修一。 あっ、このお二人、 名前が似てる!! 舞台は1980年代。 主人公は長崎から大学に、 入学するために上京した、横道世之介。 ごく普通の18歳...
2013-03-07 19:57 : 花ごよみ
横道世之介 ★★★
原作は、「パレード」や「悪人」など、著作が次々と映画化されている吉田修一の「横道世之介」。第23回柴田錬三郎賞、2010年本屋大賞3位を受賞した“青春小説の金字塔”と呼ばれる長
2013-03-10 17:33 : パピとママ映画のblog
横道世之介
 『横道世之介』を渋谷のHumaxシネマで見ました。 (1)出演している俳優陣に興味を惹かれて見てきました。  映画は、主役の横道世之介(高良健吾)が、法政大学に入学すべく、長崎か...
2013-03-10 20:25 : 映画的・絵画的・音楽的
映画「横道世之介」原作より映画にリアルを感じた
映画「横道世之介」★★★☆ 高良健吾、吉高由里子、 池松壮亮、伊藤歩、綾野剛、 きたろう、余貴美子出演 沖田修一監督、 160分、2013年2月23日より全国公開 2013,日本,ショウゲート (原...
2013-03-13 22:39 : soramove
横道世之介という人
27日のことですが、映画「横道世之介」を鑑賞しました。 長崎県から大学に進むために東京へ上京してきた 横道世之介 彼と周囲の人々のエピソードが描かれる まさに横道世之介 その人...
2013-03-18 20:47 : 笑う社会人の生活
「横道世之介」感想
大好きな小説が、良い感じで映画になっていた^^4つ★半
2013-12-14 13:43 : ポコアポコヤ 映画倉庫
横道世之介
出会えて嬉しいと思われる人になりたい!(理想)
2013-12-19 15:16 : Akira's VOICE
映画評「横道世之介」
☆☆☆(6点/10点満点中) 2012年日本映画 監督・沖田修一 ネタバレあり
2014-03-23 10:49 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
横道世之介
411 : 名無シネマ@上映中 [sage] 2013/03/03(日) 23:26:23.74 ID:Ppbuz4+k映画館を出てからジワジワと来る映画412 : 名無シネマ@上映中 [sage] 2013/03/04(月) 00:06:54.05 ID:N1oLX7mM世乃介と祥子の恋愛物語がキ ...
2014-06-16 21:45 : 映画大好きだった^^まとめ
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

お久しぶり~~
わ~~これとうとう映画化ね。
真紅さんの評価高いから観たいな。
原作知っていても楽しめそうな感じだね
しかし160分とは知らなかった・・・
子供誘っても良さそうよね・・
プラチナデータに行かれないうちに
こちらも薦めてみたいわ~~
2013-02-26 15:58 : みみこ URL : 編集
みみこさん、こんにちは! コメントありがとうございます♪
みみこさんとはいつもお話しているような気がするから、お久しぶりな気がしない~(笑)。

で、この映画本当によかったですよ。。。
普通、「読んでから観る」とガッカリすることが多いでしょう?
でも、この映画は原作知っている方がより楽しめるかも、とまで思ってしまいましたよ。。
弟にも薦めたいと思いました。

プラチナデータ、アハハ、うちも観たいって言ってたよ~^^
嵐って人気ありますよね。(私も好きです)
2013-02-26 18:11 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんにちは!
やっと見たよ。
吉高さんが出てるから、不安だったけど、全然大丈夫だった。私も小説が大好きだったんだけど、映画も凄く良かった!

ところで、ウォールフラワー私も見たいんだよー、でも近くで上映してないんだ・・・はぁー ほんと真紅さんがうらやましいよー。
私の住んでるところ、ほんっとに映画が、アレなんだよね・・・。

それと、ラブレター、やってたよねー
放映してるのは知ってたんだけど、見なかったんだー。
再見すれば良かったな・・・。
2013-12-14 13:41 : latifa URL : 編集
latifaさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
これ、DVDになったんだね^^

>吉高さんが出てるから、不安だったけど
そうなんだ・・・。彼女祥子ちゃんにピッタリだったね。
自分の記事見返してみて、写真の多さに笑うわ。。それくらい気に入った映画でした。

ウォールフラワーはね、大阪でも単館上映よぉ。
私も、近くではやってない。。こういう映画、ガンガンシネコンでやって欲しいよね。
観たい映画ほど、遠くまで行かないと無理だったり。。
映画って、どんどん観たくなるもんね。

ラブレター、やっぱりすんごいよかった。。
なんか書かずにはいられなかったわ^^
2013-12-15 17:57 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!