最後から2番目のパン

公園横のお店から、本町通りに面した保育園まで伸びる行列。
「ブランジュリ・タケウチ」 もうすぐさよならです。
一時間並んでようやく入店できたのですが、お店の中でも行列は続きます。
焼き上がるそばからパンたちは売り切れてゆき、私の目の前にはとうとう本日
最後のパン2個が・・・。
2個買いたかったけれど、最後の1個は後ろの方に譲りました。
黒コショウとクリームチーズのパン。本当に、最高においしいパンでした。
ありがとう、さようなら。 タケウチ。

- 関連記事
-
- 人はパンのみにて生くるに非ず。されど・・・ (2013/05/31)
- 最後から2番目のパン (2013/01/30)
- もうすぐさよなら ブランジュリ・タケウチ (2013/01/19)
スポンサーサイト
2013-01-30 :
パンとか、カフェとか。 :
コメント : 2 :
コメントの投稿
残念でしたね。
真紅さんへ。
こんにちは。ポカポカ陽気の日曜日です。
お元気ですか?チョッと遅くなりましたがこちらにマズ……。
小さなパン屋が街を変え文化を作る事がありますよね。
もう引っ越しちゃいましたが、僕が前に住んでいたある街。
地下鉄の終点なんですが、スーパーしかなかったの。
そこに小さいけれど物凄く美味しいパン屋が突如出現。
アッと言う間に街が変わりました。みるみる内に。
その店、大繁盛で、ほどなく近くにカフェ開店、
今度は代官山に出店です。もうあれよあれよという間(笑)
タケウチ……残念でしたね。でも後ろの方喜んだでしょうね!
人さまに親切……きっといいことありますよ!
こんにちは。ポカポカ陽気の日曜日です。
お元気ですか?チョッと遅くなりましたがこちらにマズ……。
小さなパン屋が街を変え文化を作る事がありますよね。
もう引っ越しちゃいましたが、僕が前に住んでいたある街。
地下鉄の終点なんですが、スーパーしかなかったの。
そこに小さいけれど物凄く美味しいパン屋が突如出現。
アッと言う間に街が変わりました。みるみる内に。
その店、大繁盛で、ほどなく近くにカフェ開店、
今度は代官山に出店です。もうあれよあれよという間(笑)
タケウチ……残念でしたね。でも後ろの方喜んだでしょうね!
人さまに親切……きっといいことありますよ!
ブノワ。さん、こんにちは! コメントありがとうございます。
昨日は大阪も暖かかったのですが、今日は雨が降っています。
実は息子がインフルエンザで・・・。私も感染はしていると思うのですが、発症しないように気をつけます。
さて。おいしいパン屋さんって、本当に人を引き付けますよねー。
小さい頃、実家の近くにもおいしいパン屋さんがあり、休日にパンを買いに行くのが楽しみでした。
我が家は「1斤」じゃなくて「1本」買っていたのですよ。。
母がパン切り用ナイフで、家族それぞれの好きな厚みに切ってくれて。
そして私はいつも「端」(全面パンの耳になっている)をもらうのでした。
懐かしい思い出です。
タケウチは本当に残念でした。。
移転先のお店にも、いつか必ず行こうと思っています。
後ろの方はね。。もう、一時間以上も並んでると「同志」ですから(笑)。
友情すら芽生えてしまいそうです。ご縁ですね。
昨日は大阪も暖かかったのですが、今日は雨が降っています。
実は息子がインフルエンザで・・・。私も感染はしていると思うのですが、発症しないように気をつけます。
さて。おいしいパン屋さんって、本当に人を引き付けますよねー。
小さい頃、実家の近くにもおいしいパン屋さんがあり、休日にパンを買いに行くのが楽しみでした。
我が家は「1斤」じゃなくて「1本」買っていたのですよ。。
母がパン切り用ナイフで、家族それぞれの好きな厚みに切ってくれて。
そして私はいつも「端」(全面パンの耳になっている)をもらうのでした。
懐かしい思い出です。
タケウチは本当に残念でした。。
移転先のお店にも、いつか必ず行こうと思っています。
後ろの方はね。。もう、一時間以上も並んでると「同志」ですから(笑)。
友情すら芽生えてしまいそうです。ご縁ですね。