雷兄弟! ~『テッド』

TED
友だちのいない少年ジョンは、8歳のクリスマスにテディ・ベアをプレゼント
される。「テディと話がしたい! 友だちになりたい!」 と強く願ったジョン
の祈りは叶えられ、テディに命が宿る。ジョンとテディの蜜月は27年間続く
が、35歳になったジョン(マーク・ウォールバーグ)はガールフレンドのロリー
(ミラ・クニス)から、テディと離れて生活するよう迫られる・・・。
愛らしいはずのクマのぬいぐるみが、トリップと下ネタが大好きな不良中年
オヤジだったら・・・。この奇抜なアイデア、あり得ない設定が大当たりした、
R-15指定のアメリカン・おバカコメディ。まあまあ、期待通りの面白さでした。
ただし、カップルにはオススメしません。テディが白い液体を自分の顔にかけ
まくるシーン、隣のカップルが凍りついていて、気の毒だったもん(笑)。お下
劣オッケーで映画好きな方なら、大丈夫ですよ。

映画オタクらしい監督の、遊び心が満載。豪華ゲストも出てくる出てくる、
・フラッシュ・ゴードン(本物、知らんけど多分)
・ノラ・ジョーンズ(本物、歌ってます)
・グリーン・ランタン(本物、ノンクレジットでゲイの役)
しかし。。ブランドン・ラウスとかテイラー・ロートナーとか、いいんですか?
怒ってこないんですかね、爆笑しましたけれども・・・。一番笑ったのは「どけ!
スーザン・ボイル!」 ですが。マーク・ウォールバーグ以外に、この役はでき
ないよね(てか、して欲しくない)。売れっ子ミラ・クニスって、見れば見るほど
目が大き過ぎる。バランスが絶妙な個性派美女だと、いつも思う。
絶妙といえば、テディの動きと表情が自然過ぎて、ほとんど驚異。「生きて
いるぬいぐるみが動く」 なんてあり得ないはずなのに、全く違和感がなかっ
た。

しかしやはり、残念なのはこういうタイプの映画で必ず感じる字幕の限界。
英語耳じゃないし、テレビや日常生活に根付いたアメリカン・ジョークがわか
らないから、面白さが半減しているのだろうな。字幕でも、くまモンとか七五
三とか星一徹とか、精一杯の工夫を凝らしているからこそ、余計素直に笑え
ない。原語では、何て言ってるんだろう? とか、つい考えてしまうのですよ
ね。アメリカのシアターでは、ネイティヴがもう、ドッカン、ドッカン、笑って観
ていたのだろうなぁ・・・。クヤシー
( 『テッド』 監督・製作・原案・共同脚本・声の出演:セス・マクファーレン/
主演:マーク・ウォールバーグ、ミラ・クニス/2012・USA)
- 関連記事
-
- 鈴木式教育メソッド~『映画 鈴木先生』 (2013/01/27)
- 雷兄弟! ~『テッド』 (2013/01/24)
- 未来からの刺客~『LOOPER/ルーパー』 (2013/01/20)
スポンサーサイト
trackback
これはアメリカ版の『クレヨンしんちゃん』である!
2013-01-24 17:19 :
Akira's VOICE
実は聖書に基づいているぽい
公式サイト。原題:Ted。セス・マクファーレン監督・声。マーク・ウォールバーグ、ミラ・クニス、ジョエル・マクヘイル、ジョヴァンニ・リビシ、ジェシ ...
2013-01-24 19:20 :
佐藤秀の徒然幻視録
下ネタ、飲酒、ハッパ、ウ○チ、人種差別発言、ナンパ、ヲタク魂、そして永遠の友情で構成された世界一ダメなテディベアが最高に面白い!
かわいいクマちゃんを見に行こうなんて ...
2013-01-24 20:41 :
こねたみっくす
予告編でだいたいの手がさらされている。
子供の願いが通じ「魂」を得たテディーベア人形。
問題は彼らがオッサンになっても、その関係がそのまんま維持強化されていたことだった.......
2013-01-24 20:42 :
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
命が宿ったテディベアのテッドと自立しきれていない中年男の物語です。
2013-01-24 20:57 :
水曜日のシネマ日記
映画『テッド(字幕版)』(公式)を本日初日、劇場鑑賞。
採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら75点にします。
ざっくりストーリー
友だちのいない10歳の少年...
2013-01-24 21:07 :
ディレクターの目線blog@FC2
『ザ・ファイター』のマーク・ウォールバーグ主演で命が宿ったテディベアと大人になりきれない男との友情を描くファンタジー・コメディ。断片的な映像から受ける印象だけなら子供 ...
2013-01-24 21:27 :
カノンな日々
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
1月19日(土) 神戸三宮ミント神戸 スクリーン7にて 15:50の回を鑑賞。
2013-01-24 21:30 :
みはいる・BのB
映画「テッド」観に行ってきました。2000年公開映画「パーフェスト・ストーム」、および2008年公開映画「ハプニング」のマーク・ウォールバーグ主演のドタバタ異色コメディ...
2013-01-24 21:32 :
タナウツネット雑記ブログ
Ted命が宿ったテディベアと自立できない中年男の友情を描く異色コメディ「テッド」。愛くるしいルックスで中身はオヤジというギャップが最高!1980年代のボストン。孤独な少年ジョン ...
2013-01-24 21:45 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
(原題:http://www.tedisreal.com/site.html)
---- この映画って、全世界興収歴代No.1ニャんだって?
「うん。
“R指定オリジナルコメディ”のただし付きだけどね」
----オリジナルコメディとい
2013-01-24 21:56 :
ラムの大通り
映画通ならより楽しめる。
映画のパロディなどが盛りだくさんで、大物俳優もチラリと出てくるのに、もうエロくまの魅力には誰も勝てない。
下品でしょうもない話が満載だけど、ホ
2013-01-24 22:17 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
テディベアのぬいぐるみに霊が宿った・・・などと言うと、奇跡の感動モノと言う雰囲気がありますが、さにあらず。確かに最初は、カワイイテディベアだったかもしれませんが、それが...
2013-01-24 22:48 :
勝手に映画評
主役の35歳のジョンと同じぐらいの世代のアメリカ人にちょうどハマるようなギャグ満載の映画。
それ以外の人間に当てはまる自分としては、きっとこれってアメリカ人なら大ウケなん...
2013-01-24 23:00 :
センタのダイアリー
『ザ・ファイター』のマーク・ウォールバーグ主演のドタバタ異色コメディー。命が宿ったテディベアのテッドと自立しきれていない中年男のコンビが巻き起こす騒動を、にぎやかなタッ...
2013-01-24 23:08 :
パピとママ映画のblog
評価:★★★☆【3,5点】(10)
出演してる女優たち、みんな美女ぞろいでお得感あり(笑)
2013-01-24 23:16 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
1985年、友だちがいない孤独な少年ジョンは、クリスマスプレゼントのテディベアと親友になれるように祈る。
奇跡が起こり、願いが通じたテディベアのテッドは、人間のように喋り出
2013-01-25 00:01 :
心のままに映画の風景
☆予想外にも、<ワーナーマイカル武蔵村山>の、この作品の販売状況を知らせるデジタル表示は、連続して満席満員の「完売」状態であった。
そうなってくると、私は、どうでも良
2013-01-25 00:21 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
2012年:アメリカ映画、セス・マクファーレン監督・脚本・声優(テッドの声)、マーク・ウォールバーグ、ミラ・クニス、ジョエル・マクヘイル、ジョヴァンニ・リビシ、ジェシカ・バ
2013-01-25 04:31 :
〜青いそよ風が吹く街角〜
ランキングクリックしてね ←please click
米で人気のコメディアニメ「ファミリー・ガイ」
の原作/脚本家で、数人のキャラの声優も努める
セス・マクファーレンが監督、テディ
2013-01-25 07:57 :
我想一個人映画美的女人blog
雷なんか怖くない友情よ永遠に公式サイト http://ted-movie.jp1985年、ボストン郊外のクリスマスの夜。いじめられっ子からも無視され.る、友達がいない8歳の少年ジョンは、クリスマ
2013-01-25 10:48 :
風に吹かれて
世界一ダメなテディベア、出没。
動いて、喋って、オヤジになった。
製作年度 2012年
上映時間 106分 映倫 R15+
監督 セス・マクファーレン
出演 マーク・ウォールバーグ/ミラ・クニス/セ
2013-01-25 11:45 :
to Heart
【TED】 2013/01/18公開 アメリカ R15+ 106分監督:セス・マクファーレン出演:マーク・ウォールバーグ、ミラ・クニス、ジョエル・マクヘイル、ジョヴァンニ・リビシ
世界一ダメなテディベ
2013-01-25 12:58 :
新・映画鑑賞★日記・・・
テッド2012年(アメリカ)原題:Ted監督:セス・マクファーレン出演:マーク・ウォールバーグ、ミラ・クニス、セス・マクファーレン、ジョエル・マクヘイル、ジョバンニ・リビシ ...
2013-01-25 14:58 :
映画にする?
面白かった〜
おっさんテッドがなんとも可愛い(笑)
眉毛がいいのかな〜
アメリカンジョーク?きっと、このセリフ、アメリカでは大うけで
笑える所なんだろうけど???な所もあっ
2013-01-25 23:30 :
♪HAVE A NICE DAY♪
<テッド を観て来ました>
原題:Ted
製作:2012年アメリカ
人気ブログランキングへ
なんだか良くわからないけど、前評判がものすごく良くて、劇場も公開初日から満席続出御
2013-01-26 00:24 :
★紅茶屋ロンド★
Don’t Know Why
【Story】
いじめられっ子からも無視される孤独なジョンは、クリスマスプレゼントとして贈られたテディベアと友人になれるように祈る。彼の願いが通じたのか、テデ
2013-01-26 16:04 :
Memoirs_of_dai
テッド、字幕版 ユナイテッド・シネマ浦和 公開日2013/1/18
日曜日に見ようと思ったらレイトショーの時間帯まで全部埋まっちゃってたよ!
いじめられっ子からも無視される孤独なジョ...
2013-01-26 22:37 :
単館系
アメリカ
コメディ
監督:セス・マクファーレン
出演:マーク・ウォールバーグ
ミラ・クニス
ジョエル・マクヘイル
ジョヴァンニ・リビ ...
2013-01-27 11:18 :
風情♪の不安多事な冒険 Part.5
□作品オフィシャルサイト 「テッド」□監督 セス・マクファーレン□脚本 セス・マクファーレン、アレック・サルキン、ウェルスリー・ワイルド□キャスト マーク・ウォールバー...
2013-01-27 16:08 :
京の昼寝〜♪
監督:セス・マクファーレン出演:マーク・ウォールバーグ、ミラ・クニス、ジョエル・マクヘイル、ジョヴァンニ・リビシストーリー:いじめられっ子からも無視される孤独なジョンは...
2013-01-28 21:45 :
Said the one winning
【出演】
マーク・ウォールバーグ
ミラ・クニス
セス・マクファーレン(Ted)声:有吉弘行
【ストーリー】
1985年・ボストン郊外。いじめられっこにも相手にされない独りぼっち
2013-01-29 22:29 :
西京極 紫の館
2013年1月31日(木) 19:10~ TOHOシネマズ川崎5 料金:0円(シネマイレージクラブ ポイント利用) パンフレット:600円(買っていない) デート・ムービーになんかすんじゃねぇ。こ...
2013-02-03 20:46 :
ダイターンクラッシュ!!
下品ネタ多いけども面白かった。
2013-02-04 01:15 :
だらだら無気力ブログ!
【=8】 すごいインパクトのある予告編を見た瞬間に「この映画は絶対に外せない!」と思った、だもんで封切りの日に即鑑賞。
1985年のクリスマス、ボストンに住む8歳の少年ジョンは...
2013-02-06 16:56 :
労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜
とっても、おもしろかった。
2013-02-06 22:13 :
或る日の出来事
「サム・ジョーンズがウチに来てるぞ!」
その電話に私は耳を疑った。スクリーンの中でも主人公ジョンが目を丸くしている。
電話の向こうでテッドがまくし立てた。「早く来
2013-02-09 08:19 :
映画のブログ
まさに抱腹絶倒のコメディ。テディベアが下品なセリフをまきちらすという前評判は聞いていましたが、これほどまでに全編に亘りエロネタ、シモネタが満載の映画とは予想していませ...
2013-02-17 10:03 :
シネクリシェ2.0
テッド
'12:米
◆原題:TED
◆監督:セス・マクファーレン
◆出演:マーク・ウォールバーグ、ミラ・クニス、セス・マクファーレン
◆STORY◆1985年のクリスマス、ボストンに住む8歳の少年
2013-02-19 23:11 :
C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
いじめられっこだった8歳のジョンはクリスマスプレゼントにもらったテディベアと
おしゃべりができるように強く願い、
その願いが叶えられてテディベアが魂を宿して生涯の親友と
2013-03-20 18:46 :
よくばりアンテナ
うーん?特に可愛いとは思わなかったなあ。そもそもテディベアに興味がないんだな、私。
8歳の男の子ジョンは、両親からテディベアのぬいぐるみをプレゼントされるのだが、何とそ
2013-07-29 09:18 :
いやいやえん
まさに抱腹絶倒のコメディ。テディベアが下品なセリフをまきちらすという前評判は聞いていましたが、これほどまでに全編に亘りエロネタ、シモネタが満載の映画とは予想していませ...
2013-07-29 20:47 :
シネクリシェ2.0
公開当時凄く行きたかったけど行けなかったので、レンタル開始日に速攻借りに行って来たのですが・・・
2013-07-31 16:36 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
TED
2012年
アメリカ
106分
コメディ
R15+
劇場公開(2013/01/18)
監督:セス・マクファーレン
製作:セス・マクファーレン
原案:セス・マクファーレン
脚本:セス・マクファーレ...
2013-08-01 01:04 :
銀幕大帝α
まさに抱腹絶倒のコメディ。テディベアが下品なセリフをまきちらすという前評判は聞いていましたが、これほどまでに全編に亘りエロネタ、シモネタが満載の映画とは予想していませ...
2013-08-01 05:09 :
シネクリシェ2.0
どんなにマシュマロのような肌をしていて、ふわふわでぽちゃぽちゃで、よだれは薔薇の香りがした(事実です!)息子でも、12・3年も経てばニキビだらけですね毛が生え、男の臭いがし...
2013-09-12 15:02 :
ここなつ映画レビュー
まさに抱腹絶倒のコメディ。テディベアが下品なセリフをまきちらすという前評判は聞いていましたが、これほどまでに全編に亘りエロネタ、シモネタが満載の映画とは予想していませ...
2013-09-12 19:27 :
シネクリシェ2.0
クリスマスの奇跡でしゃべることができるようになり、命を宿した熊の縫いぐるみ人形、テディベアと27年間、無二の親友として暮らしてきた主人公との間の友情を中核にすえた愛すべきおバカ映画「テッド」(2012年、米、106分、R15指定、セス・マクファーレン監督作品)。この映画はB級映画へのオマージュがあり、そして27年間で変化したテディベアの強烈なキャラが特徴の作品である。
2013-10-07 22:31 :
シネマ・ワンダーランド
☆★(3点/10点満点中)
2012年アメリカ映画 監督セス・マクファーレン
ネタバレあり
2014-02-01 10:42 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
「テッド」。 あのさ観る前にすっげ~~~期待値が上がりすぎちゃってて いざ実際に観たら「・・・・・」って残念な気持ちに・・・ ってこと・・・ありません??? わたくしにとってテッドがまさしくそれで あ~~~あまりにも観る前の期待値が高すぎた。 バカバカバ…
2014-12-22 17:13 :
映画に耽溺
監督 セス・マクファーレン 主演 マーク・ウォールバーグ 2012年 アメリカ映画 106分 コメディ 採点★★★★ 映画に音楽にゲームといった娯楽だけじゃなく、食べ物から飲み物、女性の趣味に至る好きなものほぼほぼ全てが子供の頃から変わっていない私。好きなスポ…
2015-03-11 06:55 :
Subterranean サブタレイニアン
コメントの投稿
こんばんは!この映画、けっこう盛況のようで、私も見たいよー。
字幕の苦労はこちらで語られてました。色々考えられてたみたいです。
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20130120
私もアメリカのコメディって、イマイチ乗りきれないです。潔く吹き替えで見た方がいいのかな?
字幕の苦労はこちらで語られてました。色々考えられてたみたいです。
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20130120
私もアメリカのコメディって、イマイチ乗りきれないです。潔く吹き替えで見た方がいいのかな?
トリみどりさん、おはようございます~。コメントありがとうございます。
記事の紹介もありがとうございました。
町山さんが字幕監修されてるのは、最初にクレジットされてたので「おお!」と思いました。
ツィッターとか駆使されてたのですね。
でも、私は映画会社の人の意見もわかるなぁ。マーク・ウォールバーグが「星一徹」とか言わないよね(笑)。
ちょっと作り込み過ぎ感があったかな。
しかし、アメリカンも6割くらいしか笑ってなかったんですね。
そりゃ、日本人はその半分もわからないですよね~。
監督、かなりマニアックな方とお見受けしますね。
記事の紹介もありがとうございました。
町山さんが字幕監修されてるのは、最初にクレジットされてたので「おお!」と思いました。
ツィッターとか駆使されてたのですね。
でも、私は映画会社の人の意見もわかるなぁ。マーク・ウォールバーグが「星一徹」とか言わないよね(笑)。
ちょっと作り込み過ぎ感があったかな。
しかし、アメリカンも6割くらいしか笑ってなかったんですね。
そりゃ、日本人はその半分もわからないですよね~。
監督、かなりマニアックな方とお見受けしますね。
はじめまして。
TBありがとうございました。
字幕では星一徹とかに変わってたんですか(笑)
町山さんも苦労されたんでしょうね。
でも確かに作りこみすぎも乗れないかもです。
TBありがとうございました。
字幕では星一徹とかに変わってたんですか(笑)
町山さんも苦労されたんでしょうね。
でも確かに作りこみすぎも乗れないかもです。
pu-koさん、いらっしゃいませこんにちは。こちらこそコメント&TBありがとうございます。
吹替えは有吉さん人気か、盛況のようですね♪
字幕より吹替えのほうが、盛り込める情報量が多く、より原語に近い訳にできると聞いたことがあります。
でも、こういう映画だとどちらにしろ翻訳は難しいですよね。
だってアメリカンでさえわからないジョークって(笑)。
吹替えは有吉さん人気か、盛況のようですね♪
字幕より吹替えのほうが、盛り込める情報量が多く、より原語に近い訳にできると聞いたことがあります。
でも、こういう映画だとどちらにしろ翻訳は難しいですよね。
だってアメリカンでさえわからないジョークって(笑)。
真紅さん、こんにちは。
最高に笑っちゃったこの作品。
でもスゲーマニアックでしたね。
もっとアメリカン・ジョークが分かればなあ・・・
って僕も同じ気持ちです。
それとホント、スゴいのはテッドは
あまりに自然でしたね。これ、実は
ドキュメンタリーですって言われても
不思議じゃないかも(笑)
最高に笑っちゃったこの作品。
でもスゲーマニアックでしたね。
もっとアメリカン・ジョークが分かればなあ・・・
って僕も同じ気持ちです。
それとホント、スゴいのはテッドは
あまりに自然でしたね。これ、実は
ドキュメンタリーですって言われても
不思議じゃないかも(笑)
タケヤさん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
面白かったですね~この映画。。
ジョークには、字幕担当の方も相当苦労されたようですね。
ネイティヴでも、聞き取れても笑えないってどんだけ(笑)。
マニアックにも程がある。。ハハハ
テッドってロボットじゃなくてCGですよね?
だとしたらマークは一人で演技してたのかな?
それってアカデミー賞ものじゃないでしょうか。
ノミネートは残念ながらされてないようですね(笑)。
面白かったですね~この映画。。
ジョークには、字幕担当の方も相当苦労されたようですね。
ネイティヴでも、聞き取れても笑えないってどんだけ(笑)。
マニアックにも程がある。。ハハハ
テッドってロボットじゃなくてCGですよね?
だとしたらマークは一人で演技してたのかな?
それってアカデミー賞ものじゃないでしょうか。
ノミネートは残念ながらされてないようですね(笑)。
未見ですけども~
テッドはCGなんだ~
フクフクしてて、よくできていますね~
一番下の画像とか、ふてくされて面白しくなさそうな表情だったりして・・かわいい。
テッドはCGなんだ~
フクフクしてて、よくできていますね~
一番下の画像とか、ふてくされて面白しくなさそうな表情だったりして・・かわいい。
2013-01-27 14:46 :
anupam URL :
編集
anupamさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
テッド、かわいいですよ♪
その見た目としゃべりのギャップがまた受けるし。。
DVDででも、是非是非ご覧下さいまし~。
テッド、かわいいですよ♪
その見た目としゃべりのギャップがまた受けるし。。
DVDででも、是非是非ご覧下さいまし~。
真紅さ~ん、こんにちは!
子供さん、夏休みだよね?部活とか行ってるのかな?お弁当作り、やってるかな・・・
これ、ダメだった・・・・
命が吹き込まれてるぬいぐるみとか、大好きなんだけど、この下ネタとかには、ついていけませんでした・・・
確かに吹き替えとか、ネイティブな英語とか、どうしても限界があるよね。
子供さん、夏休みだよね?部活とか行ってるのかな?お弁当作り、やってるかな・・・
これ、ダメだった・・・・
命が吹き込まれてるぬいぐるみとか、大好きなんだけど、この下ネタとかには、ついていけませんでした・・・
確かに吹き替えとか、ネイティブな英語とか、どうしても限界があるよね。
2013-07-31 16:34 :
latifa URL :
編集
latifaさん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
そう、夏休み。「大変ですね」ってよく言われるけど、起きるの一時間遅くていいから楽よ~。
子どもは休みでも、私は毎日仕事だし。変わらないですね。
これ、DVDになったせいかTBが来てるわ~。
ダメだったのね。ハハハ。まぁ、テッドはかわいいけど中身はね~。
監督さん(てかテッドの声の人)、アカデミー賞の司会やってたけど、なんかスベリまくってた気が・・・。
そう、夏休み。「大変ですね」ってよく言われるけど、起きるの一時間遅くていいから楽よ~。
子どもは休みでも、私は毎日仕事だし。変わらないですね。
これ、DVDになったせいかTBが来てるわ~。
ダメだったのね。ハハハ。まぁ、テッドはかわいいけど中身はね~。
監督さん(てかテッドの声の人)、アカデミー賞の司会やってたけど、なんかスベリまくってた気が・・・。