歓びの歌~『レ・ミゼラブル』

LES MISERABLES
19世紀・フランス。病んだ妹の子を飢えから救おうと、たった一個のパンを盗
んだ男、ジャン・バルジャン(ヒュー・ジャックマン)。彼は19年もの長きに渡って
投獄された後、仮釈放される。再び盗みを働くが、司祭の寛容な心に触れた彼
は名を変え、生き直す決心をする。しかし警部ジャベール(ラッセル・クロウ)は、
執拗にジャンを追い続けるのだった。
言わずと知れたビクトル・ユゴー原作の大河小説にして、傑作ミュージカル
『レ・ミゼラブル』 の映画化。キャストのセリフはほぼ全編「歌」、しかもライブ
録音というチャレンジングな作品。クローズアップを多様し、情景よりも心情を
ダイレクトに歌詞に乗せようとするトム・フーパーの演出は、概ね成功している
と思える。主演のヒュー・ジャックマンをはじめとする素晴らしいキャスト陣の
歌声は、お正月ボケの心身を高揚させ、涙腺を刺激して余りある。158分の
長尺にも関わらず、エンドロールの最後の最後まで、誰一人として席を立たな
かったことがその証明になる、と言っても差し支えないだろうか。

キャストは全員ハマリ役ではあるが、特筆すべきはやはり、アン・ハサウェイ。
彼女が短い出演時間ながら、強い印象を残した。減量し、髪を切るデニーロ・ア
プローチは痛々しくも天晴れ。若きカップル、アマンダ・セイフライドの透き通っ
た歌声と、エディ・レッドメインの意外な(?)歌唱力も◎。子役たちも芸達者揃
いで、全く穴がないアンサンブルを堪能した。
今更だけれど、150年も前に書かれた小説に、今の世に連なる人生の 「真理」
が描かれていることに驚嘆する。人生とは苦しみの連続であり、人は道を踏み外
したり、過ちを犯したりしながら悔い改め、夢を見て夢に破れながら、光に向かっ
て生きようともがく。その光とは即ち 「神」 と呼ばれる 「何か」 であり、臨終
を 「お迎え」 と表現するように、死とは神の下へ迎え入れられること、神に 「赦
される」 ことなのだと思う。
だから、ジャン・バルジャンの最期に涙が流れたのは、私が彼の死を悲しんだ
からではない。苦難の連続だった彼の人生に、やっと平穏なときが訪れたのだ、
もう彼は苦しまなくてもいいのだ、という安堵の思いの涙だった。

だからたった一つ、この物語に不満があるとすれば、それはジャベールの最期
-- 彼はどうして、身を投げなければならなかったのか? ということ。執拗に、
人生を賭けてジャン・バルジャンを追ったジャベール。それは度を越した執念深さ
だったかもしれない、しかし彼はただ、職務に忠実であり過ぎたために、罪びとを
「赦す」 寛容さが持てなかっただけなのだ。身を投げたことは、彼なりの贖罪
だったのかもしれないけれど・・・。
懸命に、真摯に生きた者だけが辿り着ける 「祝福」。皇太子さまも、安倍首相
も観た映画 『レ・ミゼラブル』。 歓喜の歌を、あなたにも。

ヒュー&アン、ゴールデン・グローブ賞受賞おめでとう!!
( 『レ・ミゼラブル』 監督:トム・フーパー/2012・UK/
主演:ヒュー・ジャックマン、アン・ハサウェイ、ラッセル・クロウ、
アマンダ・セイフライド、エディ・レッドメイン)
- 関連記事
-
- ぼくの大切なともだち~『フランケンウィニー』 【2D・吹替え版】 (2013/01/17)
- 歓びの歌~『レ・ミゼラブル』 (2013/01/14)
- 理論的に可能な奇跡~『砂漠でサーモン・フィッシング』 (2012/12/15)
スポンサーサイト
trackback
感動で満たされた!
2013-01-15 17:12 :
Akira's VOICE
公式サイト。原題:Les Miserables。イギリス映画。ヴィクトル・ユゴー原作、トム・フーパー監督。アン・ハサウェイ、ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アマンダ・セイフライド ...
2013-01-15 18:24 :
佐藤秀の徒然幻視録
奇異な目を向ける人もいただろうが、私は席を立つことができなかった。
私と友人は、場内が明るくなり、他の観客が帰り出しても嗚咽が止まらず、いつまでも泣き続けていた。
2013-01-15 18:58 :
映画のブログ
愛とは、生きる力。
原題 LES MISERABLES
製作年度 2012年
製作国・地域 イギリス
上映時間 158分
原作 ヴィクトル・ユゴー(原作小説)
脚本 ウィリアム・ニコルソン/アラン・ブーブリル/ク...
2013-01-15 19:02 :
to Heart
映画観終わって数時間経っているのに、
まだ歌声が耳に残っていて、どっぷりと余韻にひたっています。
映画館でハンカチを何度も使うくらい、どんだけ泣いてるのと
つっこまれても...
2013-01-15 19:35 :
よくばりアンテナ
ミュージカルって、好き嫌いあるけど・・・
「オフィシャルサイト」
【ストーリー】
19年の服役後、仮釈放となったジャン・バルジャン。
彼は宿を借りた司教の家の銀器を盗むが、...
2013-01-15 19:39 :
いい加減社長の映画日記
はためくトリコロールがより美しく見える映画。
原作を基に物語を追うビレ・アウグスト版とは違い、舞台版を基に感情を追う作品となったこのトム・フーパー版。なので比較してし ...
2013-01-15 19:56 :
こねたみっくす
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
12月22日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 14:55の回を鑑賞。
2013-01-15 21:48 :
みはいる・BのB
クリスマスイブに女子高仲間とのランチ会で、さいたま新都心のデニーズに集合。今日は3人となったが、家族やら仕事のことやら近況を話し込む。
娘は大学の友達と2人で先に映画版
2013-01-15 21:58 :
ぴか の観劇(芸術鑑賞)日記
傑作ミュージカル『レ・ミゼラブル』の映画化。映画化したのは、ミュージカル版レ・ミゼラブルであり、ヴィクトル・ユゴーの小説版レ・ミゼラブルでは無いことに注意。ミュージカル...
2013-01-15 22:17 :
勝手に映画評
素晴らしかった!!
2013-01-15 22:21 :
だらだら無気力ブログ!
2012年:イギリス映画、トム・フーパー監督、ヴィクトル・ユーゴー原作、ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイ、アマンダ・サイフリッド、エディ・レッドメイ
2013-01-15 22:37 :
〜青いそよ風が吹く街角〜
ここ数日、年末の片付けや掃除、新年を迎える準備などに追われ、なんとなく気忙しく
落ち着かない毎日を送っています。
あぁ〜ごみを出し忘れたーーー 年越しゴミ
もう肩は凝るし、...
2013-01-15 22:48 :
映画の話でコーヒーブレイク
今年の大本命、『レ・ミゼラブルを観てきました。
★★★★★
★がいくつ有っても足りない。
泣き過ぎて方針状態でエンドロールを眺めていました。
ミュージカル版の完全映画化と言...
2013-01-15 22:52 :
そーれりぽーと
評価:★★★☆【3,5点】(P)
もういちど家族に対し見つめ直したくなるそんな映画。
2013-01-15 23:15 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
元日はファーストデーなので、映画「レ・ミゼラブル」を鑑賞しました。
2013-01-16 00:24 :
FREE TIME
19世紀フランス。
パンを盗んだ罪で19年間服役したジャン・バルジャン(ヒュー・ジャックマン)は、仮出獄後に再び盗みを働いてしまうが、罪を見逃してくれた司教に感銘を受けて改
2013-01-16 00:27 :
心のままに映画の風景
奇異な目を向ける人もいただろうが、私は席を立つことができなかった。
私と友人は、場内が明るくなり、他の観客が帰り出しても嗚咽が止まらず、いつまでも泣き続けていた。
2013-01-16 07:21 :
映画のブログ
圧倒的な迫力と、胸を打つ感動の歌声。
冒頭の音楽から既にミュージカルの世界に惹き込まれる☆
最初から溢れる涙を抑えきれずに、ポタポタと涙をこぼしながらただただ、見入る私
2013-01-16 09:20 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
『レ・ミゼラブル』---LES MISERABLES---2012年(イギリス)監督:トム・フーパー 出演:ヒュー・ジャックマン 、ラッセル・クロウ 、アン・ハサウェイ 、アマンダ・セイフライド 、エディ・
2013-01-16 11:09 :
こんな映画見ました〜
【LES MISERABLES】 2012/12/21公開 イギリス 158分監督:トム・フーパー出演:ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイ、アマンダ・セイフライド、エディ・レッドメイン、...
2013-01-16 12:49 :
新・映画鑑賞★日記・・・
☆まさか、3時間近い上映時間とは思わず、女の子とレイトショーで観て、帰宅して落ち着いたら、この時間になってしまった。
明日も早いので、マジ寸評ですまん!
古典なので
2013-01-16 19:43 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
ヴィクトル・ユーゴーの小説を基に世界各国でロングラン上演されてきたミュージカルを映画化した作品です。
2013-01-16 21:55 :
水曜日のシネマ日記
誇り高き人々の唄。
ヴィクトル・ユーゴーの不朽の名作を原作に、1985年にロンドンで初演されて以来、全世界で6000万人を超える観客を動員した傑作ミュージカル、「レ・ミゼラブル」...
2013-01-16 23:05 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
'12.12.22 『レ・ミゼラブル』@TOHOシネマズ渋谷
今年一番公開を待ってた映画。公開翌日、お目当ての回はなんと満席! 次の回も前から3列目しか残ってない・・・ そんな大人気の中見て
2013-01-17 01:10 :
・*・ etoile ・*・
・1回目鑑賞感想(2012年12月22日)
・2回目鑑賞感想(2013年1月3日)
2013-01-17 21:35 :
チケット持って、おさんぽ行こう
2012年12月22日(土) 15:50~ TOHOシネマズ日劇1 料金:1000円(割引料金) 『レ・ミゼラブル』公式サイト かの有名な古典であり、有名なミュージカルだ。 原作は読んでおらず、ミュー...
2013-01-17 22:07 :
ダイターンクラッシュ!!
ランキングクリックしてね ←please click
ヴィクトル・ユゴーの同名小説を原作、
言わずと知れた大ヒットミュージカルを
「英国王のスピーチ」でアカデミー賞監督賞を受賞した...
2013-01-17 23:47 :
我想一個人映画美的女人blog
格差と貧困にあえぐ民衆が自由を求めて立ちあがろうとしていた19世紀のフランス。ジャン・バルジャン(ヒュー・ジャックマン)は、パンを盗んだ罪で19年間投獄され、仮釈放されたものの...
2013-01-18 00:26 :
beatitude
LES MISERABLES
愛とは、生きる力。
上映時間 158分
製作国 イギリス
公開情報 劇場公開(東宝東和)
初公開年月 2012/12/21
ジャンル ミュージカル/ドラマ/文芸
映倫 G
【解説】
日本を含...
2013-01-18 16:53 :
Cinema Collection 2
レ・ミゼラブルやっと見てきました。
原作はヴィクトル・ユゴーの小説。
この小説を基にした、
大ヒットミュージカルを映画化。
主人公ジャン・ヴァルジャンの、
波瀾に満ちた一生を...
2013-01-18 18:03 :
花ごよみ
いや〜素晴らしかった!!!
音楽物が好きなせいか、ミュージカル好きです
今回、セリフも殆ど歌でしたので驚きましたが
泣きました
最近、もう、涙は流しておけ!状態の私です。
何...
2013-01-18 21:00 :
♪HAVE A NICE DAY♪
【管理人からのお知らせ】
しばらくの間ですが、本作のレビューUPが落ち着くまで、当方のTBを
承認制にします。
場合によっては反映しないこともありますので、TBなさる方はご承知の上...
2013-01-19 16:25 :
Nice One!! @goo
愛とは、生きる力。
好き度:+5点=75点
東宝シネマズ二条にて鑑賞。昨年最後ということでこの作品を選んだ。どちらかというとミュージカルはあまり得意ではない。そんな私は
2013-01-20 12:11 :
銅版画制作の日々
上映中の「レ・ミゼラブル」,連休の真ん中に観ました.実に素晴らしい作品です.スピリチャルな要素,ヒューマニズム,革命精神などなど,いろんな内容が織り込まれたずしりと来る...
2013-01-21 22:40 :
ペガサス・ブログ版
【=4】 TOHOシネマズ1か月フリーパスポートによる17本目の鑑賞、妻と1月2日に鑑賞、朝から1人で3本鑑賞してようやく本命、そうとう疲労困憊やったのだ。
ラ・ミゼラブルは子供の頃以来
2013-01-30 13:02 :
労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜
いわずとしれた世界文学の名作の一つで、映画化も今までに何度もされた作品です。 とはいうものの、ついこのあいだ同じ原作の映画を観て感銘を受けたばかりと思い、記録を調べ
2013-02-10 08:11 :
シネクリシェ2.0
レ・ミゼラブル
LES MISERABLES
監督 トム・フーパー
出演 ヒュー・ジャックマン ラッセル・クロウ
アン・ハサウェイ アマンダ・セイフライド
エディ・レッド
2013-02-19 23:01 :
Blossom
あらすじ1815年、ジャン・バルジャンは、19年も刑務所にいたが仮釈放されることに・・・。解説アカデミー賞助演女優賞メイクアップ賞録音賞「いのち燃ゆ」、「愛無情」、世界...
2013-03-10 22:00 :
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
あらすじ1815年、ジャン・バルジャンは、19年も刑務所にいたが仮釈放されること
2013-03-10 22:00 :
虎団Jr. 虎ックバック専用機
ミュージカルが好きなので映画版レ・ミゼラブルも絶対観たい。でもこれほど予告でやって、テレビCMやテレビでの特集とかが放送されると、なんかもうおなかいっぱいになっちゃいま
2013-04-11 01:48 :
よしなしごと
13-1.レ・ミゼラブル■原題:Les Miserable■製作年、国:2012年、イギリス■上映時間:158分■観賞日:1月2日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:0円(1カ月フリー
2013-05-13 22:29 :
kintyre's Diary 新館
思っていたよりも良かったー。でも泣くほどでもなかったかな。
主人公ジャン・バルジャン役のヒュー・ジャックマン、法の番人ジャベール役のラッセル・クロウ。不遇のファンテーヌ
2013-06-22 09:34 :
いやいやえん
文豪ヴィクトル・ユーゴーの小説を基に、世界各国でロングラン上演されてきたミュージカルを映画化したもの。監督はトム・フーパー、出演はヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイ、アマンダ・セイフライド他。
<あらすじ>
1815年、ジャン・バルジ...
2013-10-19 16:09 :
Yuhiの読書日記+α
監督 トム・フーパー
出演 ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイ
原作はビクトル・ユーゴーの「ああ無情」この映画はユーゴーの小説を映画化したものではないとのこと。世界中で大ヒットした舞台ミュージカルを映画化したのがこの映画。だから...
2013-10-28 19:58 :
とつぜんブログ
☆☆☆(6点/10点満点中)
2012年イギリス映画 監督トム・フーパー
ネタバレあり
2013-12-29 10:38 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
ご無沙汰してました!今年初めの映画レビューは大ヒットしたこの作品!
レ・ミゼラブル / LES MISERABLES
2012年 イギリス映画 ワーキング・タイトル・フィルムズ ユニヴァーサル製作
監督:トム・フーパー
製作:ティム・ビーヴァン エリック・フェルナー デブラ・ヘイワード キャメロン・マッキントッシュ
原作小説:ヴィクトル・ユゴー
原作ミュー...
2014-03-24 03:19 :
RISING STEEL
コメントの投稿
御無沙汰しています、ぴかちゅうです。TBもさせていただきました。この作品は舞台でかなりの回数観たのですが、今回の映画版が期待以上に素晴らしく、泣いて泣いて泣きすぎました。もっと本格的な内容のコメントを何度もトライしたのですが、「不正な投稿と判断されました」と出てきてしまいます。長すぎたのでしょうか。
長いコメントははねられてしまうようなので、もうひとことにします
ドラマとしては舞台よりもさらにジャベールの人物像が掘り下げられていました。ジャベールの自殺の意味についてあらためて考えたことも書いているので、よかったらお目通しくださいませ。
ぴかちゅうさん、おはようございます。コメント&TBありがとうございます。
コメントが反映されなかったようでお手数かけました。
映画、気に入られたのですね。舞台を何度もご覧になっているファンの方の評価は、監督はじめスタッフ・キャストもうれしいのではないでしょうか。
記事にも書いたのですが、ジャベールの死の意味がどうももやもやしてしまって・・・。
後ほど伺いますね。
コメントが反映されなかったようでお手数かけました。
映画、気に入られたのですね。舞台を何度もご覧になっているファンの方の評価は、監督はじめスタッフ・キャストもうれしいのではないでしょうか。
記事にも書いたのですが、ジャベールの死の意味がどうももやもやしてしまって・・・。
後ほど伺いますね。
拙記事のリンク部分、修正しました
拙記事中の「20周年スペシャル公演の鹿賀丈史ジャベール東京最後の公演のカーテンコールの記事」リンクが無効になっているというご指摘有難うございます。さっそくリンクを修正したのでご覧いただけると存じます。
舞台の演出は初演の頃とずいぶんと変わってきていて、次の上演からまた大きく変わるようです。しかしながら一見の価値はあると思われますのでどうぞ観てみてくださいませ。
舞台の演出は初演の頃とずいぶんと変わってきていて、次の上演からまた大きく変わるようです。しかしながら一見の価値はあると思われますのでどうぞ観てみてくださいませ。
真紅さま こんにちは。
「シェルブールの雨傘」「ウエストサイドストーリー」「サウンドオブミュージック」「オペラ座の怪人」・・・数々のミュージカル映画を今まで見ましたが、そのどれよりも際立った出来栄えのミュージカル映画だと思いました。音楽も配役も本当に素晴らしかったです。
先日のゴールデングローブ賞の結果には私も「おめでとう!」と声をあげてしまいました。
このままオスカーも獲ってほしい。おそらく他のノミネート作品も秀作ぞろいなのでしょうけれど、久しぶりに興行成績的にも世界的大ヒットとなった映画に大賞を獲ってほしいです
。
ヒュージャックマンはジャパンプレミアの後、いったん帰国したのに皇太子さまがご覧なると聞いて再来日したんですよね。彼のその気持ちも嬉しいです。雅子さまもヒューを目の前にしたらご気分がパッと明るくなられたでしょうに
・・・おいでくださらなくて残念に思いました(^^ゞ。
「シェルブールの雨傘」「ウエストサイドストーリー」「サウンドオブミュージック」「オペラ座の怪人」・・・数々のミュージカル映画を今まで見ましたが、そのどれよりも際立った出来栄えのミュージカル映画だと思いました。音楽も配役も本当に素晴らしかったです。
先日のゴールデングローブ賞の結果には私も「おめでとう!」と声をあげてしまいました。
このままオスカーも獲ってほしい。おそらく他のノミネート作品も秀作ぞろいなのでしょうけれど、久しぶりに興行成績的にも世界的大ヒットとなった映画に大賞を獲ってほしいです

ヒュージャックマンはジャパンプレミアの後、いったん帰国したのに皇太子さまがご覧なると聞いて再来日したんですよね。彼のその気持ちも嬉しいです。雅子さまもヒューを目の前にしたらご気分がパッと明るくなられたでしょうに

2013-01-16 14:19 :
メグ URL :
編集
ぴかちゅうさん、こんばんは。再びコメントありがとうございます。
リンクの修正もお手数おかけしました。早速拝見いたしました。
鹿賀さん、ジャベール役がお好きだったのですね。
舞台の千秋楽とか、ものすごーくチケが取りにくいイメージがあるのですが、うらやましいです。
いつか『レミゼ』舞台版も観てみたいです!
リンクの修正もお手数おかけしました。早速拝見いたしました。
鹿賀さん、ジャベール役がお好きだったのですね。
舞台の千秋楽とか、ものすごーくチケが取りにくいイメージがあるのですが、うらやましいです。
いつか『レミゼ』舞台版も観てみたいです!
メグさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
ミュージカル映画も様々ですよね。私はHSMとかヘアスプレーとか好きでしたが、全世界で大ヒットした『マンマ・ミーア!』はダメでした。
で、本作ですがもちろん気に入りました。キャストが本当によかったと私も思いますね。
GGはドラマとミュージカルに分かれてるからいいですよね。
オスカーは、アンは堅そうですね。主演はDDルイスのような気が・・・。
ヒュー様がゲットしたらもう大騒ぎでしょうね。私が(笑)。
しかしアカデミー協会、ベン・アフレックを無視しましたね(怒)。
会員は俳優さんも多そうですから、妬み・嫉みがあるのかしらん、などと考えてしまいました。
>ヒュージャックマンはジャパンプレミアの後、いったん帰国したのに皇太子さまがご覧なると聞いて再来日したんですよね
えーまじですか! なんていい人なんでしょうヒュー様!!
安倍首相も、奥様やお母様、親族の皆さまでご覧になったとか。。
天皇陛下と美智子皇后さまにも観ていただきたいな~♪
ミュージカル映画も様々ですよね。私はHSMとかヘアスプレーとか好きでしたが、全世界で大ヒットした『マンマ・ミーア!』はダメでした。
で、本作ですがもちろん気に入りました。キャストが本当によかったと私も思いますね。
GGはドラマとミュージカルに分かれてるからいいですよね。
オスカーは、アンは堅そうですね。主演はDDルイスのような気が・・・。
ヒュー様がゲットしたらもう大騒ぎでしょうね。私が(笑)。
しかしアカデミー協会、ベン・アフレックを無視しましたね(怒)。
会員は俳優さんも多そうですから、妬み・嫉みがあるのかしらん、などと考えてしまいました。
>ヒュージャックマンはジャパンプレミアの後、いったん帰国したのに皇太子さまがご覧なると聞いて再来日したんですよね
えーまじですか! なんていい人なんでしょうヒュー様!!
安倍首相も、奥様やお母様、親族の皆さまでご覧になったとか。。
天皇陛下と美智子皇后さまにも観ていただきたいな~♪