発表! 2012 真紅デミー賞 & 裏ベスト + 今年のささやかな目標

作品賞: 桐島、部活やめるってよ
主演男優賞: マイケル・ファスベンダー 『SHAME』 『プロメテウス』 ほか
主演女優賞: ティルダ・スウィントン 『少年は残酷な弓を射る』
助演男優賞: エズラ・ミラー 『少年は残酷な弓を射る』
助演女優賞: キャリー・マリガン 『SHAME』 『ドライヴ』
新人賞: 松坂桃李 『ツナグ』 (映画じゃないけど)『梅ちゃん先生』
特別賞: 『ムサン日記~白い犬』

△ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼
『ムサン日記』 はひっそりと公開され、観た方もあまりいらっしゃらなかった作品
ですが、物凄い衝撃を受けた忘れられない映画です。残念ながらDVD化の予定
はまだないようなのですが、いつか映画好きな皆さんに是非観ていただきたいと
思い、今回初めて「特別賞」にしてみました。
劇場鑑賞は多い方ではないのですが、映画好きの端くれとしては、好きな映画を
セレクトするのは楽しみでもあり、苦しくもあります。泣く泣く外した作品もあり・・・。
というわけで今回、「裏ベスト」 というかB面的な位置づけで、あと10本プラス次点
を記録しておきたいと思います。こちらは順位ではなく、鑑賞順に記しております。
全て、素晴らしい作品です。間違いない!
1.ドラゴン・タトゥーの女
2.サラの鍵
3.SHAME
4.アーティスト
5.別離
6.私が、生きる肌
7.ムサン日記~白い犬
8.サニー 永遠の仲間たち
9.ダークナイト・ライジング
10.最強のふたり
次点: ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
ちなみに・・・。ワースト作品: 幸せの教室
△ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼
さて。改めまして今年の抱負、ご挨拶などを・・・。
ブログ生活もお陰様で8年目に入りました。本をたくさん読みたい、いい映画を
たくさん観たい、落ち着けるカフェでお茶の時間を持ちたい、という願望は変わら
ないのですが、ささやかながら今年の目標などを・・・。
1.穀物系女子返上?
来月末にブランジュリ・タケウチが移転したら、私もしばらく 「おいしい
パン屋さん巡り」 は封印しようかな、と考えています。お正月太りが戻
らないんですよね。満腹中枢が故障してるんです、早く治さないと・・・。
まぁ、それも5月にフール・ドゥ・アッシュが再開するまで、でしょうけど(笑)。
2.新聞の読み方を改める
新聞をほぼ毎日読んでウン十年になりますが、今年から1面から読みます!
そう、今までずーーーっとラテ欄から開いてました。で、最後に天声人語、
というあり得なさだったんです。。しょーもない目標でスミマセン(笑)。
3.ダイエットを継続する
運動があまり好きではないので、身体を動かすといったら歩くことくらい
な私。「カーヴィ」 もDVD付きを買いましたが、一回も開いてません(呆)。
しかし今年は、何か呼吸法的なダイエットを継続したいな、と思っていま
す。
と、こんな私ですが、本年も変わらぬお付き合いのほどを。
「真紅のthinkingdays」 どうぞよろしくお願いいたします♪
真紅拝
- 関連記事
-
- 2013 thinkingdays Best 10 of the book (2014/01/06)
- 発表! 2012 真紅デミー賞 & 裏ベスト + 今年のささやかな目標 (2013/01/10)
- 2012 thinkingdays 映画のベスト作 (2013/01/05)
スポンサーサイト
コメントの投稿
まさに!
真紅さんへ。
こんにちは。お元気ですか?
変な所でツボにハマってしまいました(笑)
僕も去年のワーストは「幸せの教室」!
いいの、こんな映画撮っていて?激しく怒りました。
ノコノコ見に行った自分が哀れで哀れで……。
あの2人の共演からは何も素敵な物が見えて来ないです。
それからジュリア・ロバーツの白雪姫……。
タイトル打ち込むのも面倒臭いくらい駄作(笑)
僕の中でジュリア・ロバーツの株は最安値です。
今度、僕のメリルと共演なんですよねぇ……大丈夫か?
今年も素晴らしい作品に巡り会いたいですね!
こんにちは。お元気ですか?
変な所でツボにハマってしまいました(笑)
僕も去年のワーストは「幸せの教室」!
いいの、こんな映画撮っていて?激しく怒りました。
ノコノコ見に行った自分が哀れで哀れで……。
あの2人の共演からは何も素敵な物が見えて来ないです。
それからジュリア・ロバーツの白雪姫……。
タイトル打ち込むのも面倒臭いくらい駄作(笑)
僕の中でジュリア・ロバーツの株は最安値です。
今度、僕のメリルと共演なんですよねぇ……大丈夫か?
今年も素晴らしい作品に巡り会いたいですね!
ブノワ。さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
元気ですよ~、寒いのにはもう飽きてますが(笑)。
おお、ワースト映画が同じとは、、気が合うというか、奇遇ですね♪
私も、劇場まで観に出かけたことを激しく後悔しました。。
正直、もうジュリア・ロバーツはダメじゃないでしょうか?
彼女がオスカー女優だなんて、、ウソだーーー!と叫びたいです。
なのにメリル様と共演だなんて、、、うーーん。
大昔の『マグノリアの花たち』、あの映画の頃のジュリアはよかったと思うのですが・・・。
とか言いつつ、映画を観るときは、敬意と愛情を持って臨むことを忘れずにいたいですね。
どんな作品からでも、きっと何かを受け取れると信じて。
お互い、今年もいい「映画生活」が送れますように♪
元気ですよ~、寒いのにはもう飽きてますが(笑)。
おお、ワースト映画が同じとは、、気が合うというか、奇遇ですね♪
私も、劇場まで観に出かけたことを激しく後悔しました。。
正直、もうジュリア・ロバーツはダメじゃないでしょうか?
彼女がオスカー女優だなんて、、ウソだーーー!と叫びたいです。
なのにメリル様と共演だなんて、、、うーーん。
大昔の『マグノリアの花たち』、あの映画の頃のジュリアはよかったと思うのですが・・・。
とか言いつつ、映画を観るときは、敬意と愛情を持って臨むことを忘れずにいたいですね。
どんな作品からでも、きっと何かを受け取れると信じて。
お互い、今年もいい「映画生活」が送れますように♪