理論的に可能な奇跡~『砂漠でサーモン・フィッシング』

SALMON FISHING IN THE YEMEN
釣りを愛する水産学者、アルフレッド・ジョーンズ博士(ユアン・マクレガー)
のもとに、ハリエット(エミリー・ブラント)という女性からある依頼が舞い込む。
それは彼女が投資コンサルタントを務める、イエメンの大富豪シャイフ(アム
ール・ワケド)からの 「砂漠で鮭釣りがしたい」 という荒唐無稽なものだった。
一方、この話を知った首相広報官パトリシア(クリスティン・スコット・トーマス)
は、英国と中東諸国の表向きの関係改善のため、「砂漠で鮭釣り」 の実現
を国家プロジェクトとして推進しようとするのだったが・・・。
英国映画の 「小品」 といった趣の映画を、久々に観た気がする。監督が
あのラッセ・ハルストレムだというもんだから、いそいそと観に行き、気分良く
帰宅。脚本も、あのサイモン・ボーフォイだったのですね。

桁違いの大富豪の壮大な計画を無茶ブリされた冴えない学者が、有能で美
しいキャリア・ウーマンと、意外に真摯な依頼主の情熱に触発され、自らの人生
を選択し直す物語。 ユアンは、ちょっと不器用なオタク気質の学者役。若気の
至りで結婚した妻と、愛の冷めた結婚生活を送っているスコットランド人。もう、
彼にピッタリの役どころです。本人か、くらいの(笑)。
そのユアンのパートナーを演じたエミリー・ブラントって、スタイルよくて本当に
美人! 大好きな女優さんの一人。ちょっと鼻にかかった低めの声も、知的に
感じられて素敵。そしてもう一人、貫禄の大女優クリスティン・スコット・トーマス。
こういうコミカル風味な演技も上手だな、と思う。彼女が出ていることで、この映
画の節々がグッと締まった気がする。やっぱり英国女性役がお似合いです。

人生を半分諦めていたような主人公が 「夢」 に共鳴し、一歩を踏み出す道
程がいい。しかも、そこにはちゃんと 「痛み」 を伴う代償も描かれている。もの
凄い感動が、とか、めっちゃ笑える、といった作品ではない。けれど、良質で気
持ちのいい映画を観たな、と思えた一本。
( 『砂漠でサーモン・フィッシング』 監督:ラッセ・ハルストレム/2011・UK/
主演:ユアン・マクレガー、エミリー・ブラント、クリスティン・スコット・トーマス)
- 関連記事
-
- 歓びの歌~『レ・ミゼラブル』 (2013/01/14)
- 理論的に可能な奇跡~『砂漠でサーモン・フィッシング』 (2012/12/15)
- あなたは正しかった~『007 スカイフォール』 (2012/12/08)
スポンサーサイト
trackback
ムチャブリ政治主導のサプライズ劇
公式サイト。原題:Salmon Fishing in the Yemen。イギリス映画。ポール・トーディ原作、ラッセ・ハルストレム監督、ユアン・マクレガー、クリスティン・ ...
2012-12-15 11:10 :
佐藤秀の徒然幻視録
砂漠でサーモン・フィッシング@よみうりホール
2012-12-15 11:44 :
あーうぃ だにぇっと
予告編を観て、軽めのラブコメかなぁ、と思って・・・
「オフィシャルサイト」
【ストーリー】
水産学者のアルフレッド・ジョーンズ博士は、ある日、イエメンの大富豪シャイフのエ
2012-12-15 11:52 :
いい加減社長の映画日記
特に観たい映画の無い週だったので、なんとなく『砂漠でサーモン・フィッシング』を観てきました。
★★
なんとなく観て、なんとなくフツーにほっこりして、何も心に残らない映画で...
2012-12-15 12:19 :
そーれりぽーと
夢をもとう公式サイト http://salmon.gaga.ne.jp原作: イエメンで鮭釣りを (ポール・トーディ著/白水社)監督: ラッセ・ハルストレム脚本: サイモン・ビューフォイ 「スラムド
2012-12-15 13:49 :
風に吹かれて
砂漠の国イエメンで、鮭を釣る。そんな奇想天外なプロジェクトを描いた作品。
イギリス映画ということで、出演俳優陣は、当然イギリス人。でもその割には、あんまりクイーンズイン
2012-12-15 17:11 :
勝手に映画評
評価:★★★【3点】(P)
揺れる女心に振り回された男の株だけが上がった映画
2012-12-15 17:18 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
原題:Salmon Fishing in the Yemen監督:ラッセ・ハルストレム出演:ユアン・マクレガー、エミリー・ブラント、クリスティン・スコット・トーマス、アムール・ワケド、トム・マイソンけっこ...
2012-12-15 17:28 :
ハリウッド映画 LOVE
2011年:イギリス映画、ラッセ・ハルストレム監督、サイモン・ビューフォイ脚本、ポール・トーディ原作、ユアン・マクレガー、エミリー・ブラント、クリスティン・スコット・トーマ
2012-12-15 17:37 :
〜青いそよ風が吹く街角〜
若き新人俳優だったレオナルド・ディカプリオとジョニー・デップが共演した名作『ギルバート・グレイプ』を手がけたラッセ・ハルストレム監督が『スラムドッグ$ミリオネア』の脚 ...
2012-12-15 18:38 :
カノンな日々
Salmon Fishing in the Yemen/砂漠でサーモンフィッシング[英語字幕のみ]][リージョンA]途方もない夢が人生を輝かせる「砂漠でサーモン・フィッシング」。釣りの奥義が人生の奥義と重なる。 ...
2012-12-15 19:51 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
☆ちょいと忙しくて、長く書けないのだけど、これは良作でしたよ。
基本的には、それぞれ、妻がおり・恋人のいる大人の男女がいつしか魅かれあうという王道の恋愛物語である。
2012-12-16 00:25 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
ランキングクリックしてね ←please click
監督は「ギルバート・グレイプ」「サイダーハウス・ルール」などヒューマンドラマの傑作を生み出してきた
ラッセ・ハルストレム。
2012-12-16 08:51 :
我想一個人映画美的女人blog
主人公はユアン・マグレガー。
で、実は彼が主演と知り、期待度は低かった。
彼の最近の映画では「人生はビギナーズ」「パーフェクト・センス」「エージェント・マロリー」とかで、
2012-12-16 09:28 :
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
砂漠でサーモン・フィッシング~ SALMON FISHING IN TH YEMEN ~ 監督: ラッセ・ハルストレム 出演: ユアン・マクレガー、エミリー・ブラント、クリスティン・スコット・トーマス、
2012-12-16 14:35 :
映画@見取り八段
映画「砂漠でサーモン・フィッシング」★★★
ユアン・マクレガー、エミリー・ブラント
クリスティン・スコット・トーマス出演
ラッセ・ハルストレム監督、
108分、2012年12月8日より全...
2012-12-16 19:53 :
soramove
【SALMON FISHING IN THE YEMEN】 2012/12/08公開 イギリス 108分監督:ラッセ・ハルストレム出演:ユアン・マクレガー、エミリー・ブラント、クリスティン・スコット・トーマス、アムール・ワケ
2012-12-16 22:39 :
新・映画鑑賞★日記・・・
『砂漠でサーモンフィッシング』観てきました。そんなに大々的に打ってる作品ではないようだけど、キャスト&監督で間違いなさそうってカンジで気になってた作品。※以下感想です ...
2012-12-16 23:51 :
My Pace, My Self
監督:ラッセ・ハルストレム出演:ユアン・マクレガー、エミリー・ブラント、クリスティン・スコット・トーマス、アムール・ワケド、トム・マイソンストーリー:「イエメンでサケ釣...
2012-12-17 15:24 :
Said the one winning
(原題:Salmon Fishing In The Yemen)
----ん?このタイトル、どういう意味?
そのまま“砂漠で鮭を釣る”ってとらえていいの?
ニャんだか、ありえない気がするけど…。
「うん。
普通、あ...
2012-12-17 22:45 :
ラムの大通り
2011年 イギリス
原題 SALMON FISHING IN THE YEMEN
砂漠の国で鮭釣りをしたい
イエメンの大富豪シャイフ・ムハンマド(アマール・ワケド)の依頼をうけたコンサルタント会社のハリエッ
2012-12-18 19:26 :
読書と映画とガーデニング
『砂漠でサーモン・フィッシング』をTOHOシネマズシャンテで見てきました。
(1)ユアン・マクレガーが出演するならハズレはないだろうと思って出かけたところです。
物語は、英国
2012-12-20 05:10 :
映画的・絵画的・音楽的
今まで会ったことのないタイプの人間に親近感を覚え、アルフレッドは堅実な人生を投げ捨てて、荒唐無稽な砂漠の夢に賭けることになる。最初から最後までユーモアたっぷりで、仕事に...
2012-12-24 04:37 :
名機ALPS(アルプス)MDプリンタ
ユーモアあって楽しく観られる作品だった。
2012-12-29 19:59 :
だらだら無気力ブログ!
8日のことですが、映画「砂漠でサーモンフィッシング」を鑑賞しました。
アラブの大富豪から「イエメンでサケ釣りをしたい」という依頼を受けた水産学者のジョーンズ博士
絶対無理...
2013-01-01 01:14 :
笑う社会人の生活
実際釣れたのは?
【Story】
「イエメンで鮭釣りをしたい」という依頼を受けた水産学者のジョーンズ(ユアン・マクレガー)は無理だと相手にしなかったものの、イギリス外務省後
2013-01-05 14:26 :
Memoirs_of_dai
英国でベストセラーになったポール・トーデーの小説「イエメンで鮭釣り」を、「スラムドッグ$ミリオネア」のサイモン・ビューフォイが脚色し、「ショコラ」のラッセ・ハルストレム...
2013-01-23 22:00 :
パピとママ映画のblog
こちらもスルーしようかなと思っていたのですが、ネット上では評判が良いし、他に見たい映画もなかったので見に行くことに。今回の記事は砂漠でサーモン・フィッシングです。
2013-03-28 00:14 :
よしなしごと
12-104.砂漠でサーモン・フィッシング■原題:Salmon Fishing In The Yemen■製作年、国:2011年、イギリス■上映時間:108分■観賞日:12月23日、ヒューマントラストシネマ渋谷(
2013-04-20 12:49 :
kintyre's Diary 新館
ユアン・マクレガーさんとエミリー・ブラントさんです。
砂漠の国・イエメンに鮭を泳がせる、という前代未聞の国家プロジェクト。任されたのは、不器用な水産学者とコンサルタント
2013-06-09 09:14 :
いやいやえん
<砂漠でサーモン・フィッシング を観ました>
無謀な事だと、笑ってしまったらそこで可能性は閉ざされてしまう
原題:Salmon Fishing in the Yemen
製作:2011年イギリス
人気ブログ
2013-06-23 11:00 :
★紅茶屋ロンド★
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2011年イギリス映画 監督ラッセ・ハルストレム
ネタバレあり
2013-12-10 10:08 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
砂漠でサーモン・フィッシング
イエメンの大富豪の「砂漠で鮭釣りがしたい」
という夢の実現が国家プロジェクトとなり、
翻弄される関係者の姿を描く...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
原題:Salmon Fishing in the Yemen
原作:ポール・トーディ
2014-01-27 00:37 :
cinema-days 映画な日々
コメントの投稿
真紅さんへ。
こんにちは。たった今、鑑賞して帰宅した所です。
朝一で「サーモン〜」続けて「ホビット」(笑)
実は、ユアン・マクレガーって全然受け付けない俳優だったんですが、
「〜ビギナーズ」で可成り「おっ?」と思い、
大好きな僕のエミリーと共演だったので劇場へ。
良かったですね、何だか心がホッとします。
監督も好き。いつも高アベレージで信頼出来る一人。
エミリーはねぇ……初めて「プラダ〜」で観た時は、
なんて上手い女優なんだろうと思っちゃいました。
彼女のピリピリ感が大声で吠えないミランダのコワさを表していましたから。
メリル・ストリープが「若手でNo.1」と褒めるハズです。
彼女のお陰で自分も輝くんですもん。
「ルーパー」も楽しみ!これ、記事に出来るかなぁ……。
いよいよ年末が見えて来ました、ご自愛下さいね!
こんにちは。たった今、鑑賞して帰宅した所です。
朝一で「サーモン〜」続けて「ホビット」(笑)
実は、ユアン・マクレガーって全然受け付けない俳優だったんですが、
「〜ビギナーズ」で可成り「おっ?」と思い、
大好きな僕のエミリーと共演だったので劇場へ。
良かったですね、何だか心がホッとします。
監督も好き。いつも高アベレージで信頼出来る一人。
エミリーはねぇ……初めて「プラダ〜」で観た時は、
なんて上手い女優なんだろうと思っちゃいました。
彼女のピリピリ感が大声で吠えないミランダのコワさを表していましたから。
メリル・ストリープが「若手でNo.1」と褒めるハズです。
彼女のお陰で自分も輝くんですもん。
「ルーパー」も楽しみ!これ、記事に出来るかなぁ……。
いよいよ年末が見えて来ました、ご自愛下さいね!
ブノワ。さん、こんにちは! コメントありがとうございます。
いいな~、私も昨日(土曜日)、映画観に行こうと思っていたら急用が入り。
『フランケン・ウィニー』ですけど(笑)。
『ホビット』はLOTR三部作を観たことがないので、ちょっと迷い中です。
これも三部作になるのですよね~。
>大好きな僕のエミリー
わはは。彼女いい女優さんですよね~。
ユアンは、私もそんなに好きな方ではなかったのですよ。
なんたってトラウマ映画『トレイン・スポッティング』の主演ですから・・・。
でも『ビギナーズ』本当によかったですよね~。
忘れずに、今年のベストに入れなければ!
しかし、メリルがエミリーを「若手№1」と褒めているとは知りませんでした。
『プラダ~』では損な役回りでしたが、当時はアン・ハサウェイよりも評価されてましたものね。
『ルーパー』私もとっても楽しみにしています。
ああ、でも本当に年の瀬ですね。。年賀状が、大掃除がぁ~~~~~。。
また伺いますね、ありがとうございます。
いいな~、私も昨日(土曜日)、映画観に行こうと思っていたら急用が入り。
『フランケン・ウィニー』ですけど(笑)。
『ホビット』はLOTR三部作を観たことがないので、ちょっと迷い中です。
これも三部作になるのですよね~。
>大好きな僕のエミリー
わはは。彼女いい女優さんですよね~。
ユアンは、私もそんなに好きな方ではなかったのですよ。
なんたってトラウマ映画『トレイン・スポッティング』の主演ですから・・・。
でも『ビギナーズ』本当によかったですよね~。
忘れずに、今年のベストに入れなければ!
しかし、メリルがエミリーを「若手№1」と褒めているとは知りませんでした。
『プラダ~』では損な役回りでしたが、当時はアン・ハサウェイよりも評価されてましたものね。
『ルーパー』私もとっても楽しみにしています。
ああ、でも本当に年の瀬ですね。。年賀状が、大掃除がぁ~~~~~。。
また伺いますね、ありがとうございます。
真紅さん、こんにちは。
確かに、ものすごい感動やめっちゃ笑えるといった作品ではありませんが、俳優さんが適材適所でらしさを発揮しているゆえに、テーマ自体はありえなくても、“理論的に可能”に見えてしまう作品でしたね。
特にユアンのジョーンズ博士はどこを切り取ってもどっかにいそうなキャラで(笑)
エミリー・ブラント、『ヴィクトリア女王 世紀の愛』が好きなのですが、そのイメージが強くあるだけに、弱さもある現代の女性を自然に演じていて巧いなぁと感じました。
今年はこの作品と『人生はビギナーズ』を観ましたが、ユアンの作品選びハズレなしというか。
6代目ボンドの候補の筆頭格にいたけどシリーズものでイメージづけられるのが嫌で断ったという話を聞いたことがありますが、彼の場合はそれが正解だったなあと思いますね。
これからも“派手さはないけどいい作品”を見せてほしい俳優さんですね。
確かに、ものすごい感動やめっちゃ笑えるといった作品ではありませんが、俳優さんが適材適所でらしさを発揮しているゆえに、テーマ自体はありえなくても、“理論的に可能”に見えてしまう作品でしたね。
特にユアンのジョーンズ博士はどこを切り取ってもどっかにいそうなキャラで(笑)
エミリー・ブラント、『ヴィクトリア女王 世紀の愛』が好きなのですが、そのイメージが強くあるだけに、弱さもある現代の女性を自然に演じていて巧いなぁと感じました。
今年はこの作品と『人生はビギナーズ』を観ましたが、ユアンの作品選びハズレなしというか。
6代目ボンドの候補の筆頭格にいたけどシリーズものでイメージづけられるのが嫌で断ったという話を聞いたことがありますが、彼の場合はそれが正解だったなあと思いますね。
これからも“派手さはないけどいい作品”を見せてほしい俳優さんですね。
cynthiaさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
この映画、ユアン&エミリーのコンビがよかったですね~。
ユアンはどんどんいい俳優さんになってくし。。
エミリーは最高にキレイだし。
『ヴィクトリア女王』を観たシアターにエミリーが実際に着用したという衣装が展示してあったのですが、すんごい細かった^^;
>6代目ボンドの候補の筆頭格にいた
えーーーまじで?! 全然知りませんでした!!
私の中では、ユアンとボンドってかなり遠いですわ。。
ユアン、、「そこらの兄ちゃん」って感じですよね~。
彼が諜報員だったら、007シリーズのイメージが変わってしまいそうでしたね。
これからも彼の出演作はチェックしたいですー。
この映画、ユアン&エミリーのコンビがよかったですね~。
ユアンはどんどんいい俳優さんになってくし。。
エミリーは最高にキレイだし。
『ヴィクトリア女王』を観たシアターにエミリーが実際に着用したという衣装が展示してあったのですが、すんごい細かった^^;
>6代目ボンドの候補の筆頭格にいた
えーーーまじで?! 全然知りませんでした!!
私の中では、ユアンとボンドってかなり遠いですわ。。
ユアン、、「そこらの兄ちゃん」って感じですよね~。
彼が諜報員だったら、007シリーズのイメージが変わってしまいそうでしたね。
これからも彼の出演作はチェックしたいですー。
なんてたって イケメンで性格もステキな
大富豪様に萌え萌え
ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
チーム・イエメン~砂漠でサーモン・フィッシング~
プロジェクトX
♪かぜのなかのす~ばる~ すなーのなーかの
って・・・
観ているうちに 徐々に「ん?!できる・・・か・も?」
なんて思えてきちゃって
超感動、とっても素晴しい、超ステキ
という作品じゃないどイイんだよねぇ
イラスト的 図説 可愛い~
で。エミリー・ブラントのファッション
これも、この作品に、ぴったりだったし
ユアンのなんともいえない表情が
この役とシンクロしちゃった
大富豪様に萌え萌え
ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
チーム・イエメン~砂漠でサーモン・フィッシング~
プロジェクトX
♪かぜのなかのす~ばる~ すなーのなーかの
って・・・
観ているうちに 徐々に「ん?!できる・・・か・も?」
なんて思えてきちゃって
超感動、とっても素晴しい、超ステキ
という作品じゃないどイイんだよねぇ

で。エミリー・ブラントのファッション
これも、この作品に、ぴったりだったし
ユアンのなんともいえない表情が
この役とシンクロしちゃった
qさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
う~ん、確かに! 確かにシャイフ様素敵でしたね♪
イケメンで大金持ち、しかも桁違い。。
奥さんたくさんいるっておっしゃってましたね。
この映画、スケールの大きさにしては地味なんですが、私もとても好きですね。
貫かれているものが明るいというか、、映像も美しかったですし。
エミリーは、スタイルいいから何でも似合いますよね。
ユアンも、優柔不断で押しが弱いんだけど、そこがまた乙女ゴコロ(爆)をくすぐるんですよ。
年末にいい映画観られて、ハッピーでした♪
う~ん、確かに! 確かにシャイフ様素敵でしたね♪
イケメンで大金持ち、しかも桁違い。。
奥さんたくさんいるっておっしゃってましたね。
この映画、スケールの大きさにしては地味なんですが、私もとても好きですね。
貫かれているものが明るいというか、、映像も美しかったですし。
エミリーは、スタイルいいから何でも似合いますよね。
ユアンも、優柔不断で押しが弱いんだけど、そこがまた乙女ゴコロ(爆)をくすぐるんですよ。
年末にいい映画観られて、ハッピーでした♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-12-30 00:14 :
:
編集