もっと 「悪いやつら」 ~『アウトレイジ ビヨンド』

服役中の大友組元組長・大友(ビートたけし)は、マル暴刑事片岡(小日向
文世)の企みで仮出所する。片岡は、関西を牛耳る花菱会と、関東の山王会
に抗争を仕掛けようと画策していた。出所した大友は、その渦中に巻き込まれ
てゆく。
北野武監督・主演、『アウトレイジ』 続編。前作は観ていないが、面白かっ
た。これだけの豪華キャストを並べ、全員が見事に、楽しそうにアウトローを
演じ切っている。「世界のキタノ」 の面目躍如、と言ったところかな。男たち
は睨み、怒鳴り、裏切り、裏切られ、それぞれの「道理」 を通す。
実は、北野武の映画を劇場鑑賞したのは初めて。ビートたけしの演技を、
じっくり観たのも初めてかもしれない。

世界三大映画祭で評価されているのだから、彼には映画監督としての才能
は間違いなくあるのだろう。「表現者」 としての演技力も確かだと思う。しかし、
残念ながらセリフ回しだけはいただけない。
私は、演技力=セリフ回し(発語や声色、イントネーションetc.)ではないと
思っている。演技が巧くても、セリフが拙い俳優もいると思うのだ。加瀬亮くん
も、演技はとても巧いと思うのだが、彼って結構棒読みではないだろうか?
石原の「小物感」なんて絶品だったんだけど・・・。桐谷健太も、新井浩文と並
ぶとどうしても小物感が(笑)。って、もしかあれも演技だったりして(汗)。

一言もセリフのない高橋克典が、花菱会の刺客として撃ちまくり始めるのは
あまりにもリアリティがなくて、ちょっと興醒め。しかし、私が「一番悪い奴」だ
と思っていた男に、ラストでやっと「天誅」が下ってちょっとスッキリ。ただ一点、
片岡が大友を「先輩」と呼ぶのだけはわからなかったなぁ。
エンタメに徹しながら、映像も音楽も渋~い本作。オイラの本質を、アート
映画だけ観てわかったふうに語ってんじゃねえよ、っていう、芸人・たけしか
らの警告なのかも。
( 『アウトレイジ ビヨンド』 監督・脚本・編集:北野武/
主演:ビートたけし、小日向文世、加瀬亮、三浦友和、中野英雄)
- 関連記事
-
- 最上のわざ~『ツナグ』 (2012/10/19)
- もっと 「悪いやつら」 ~『アウトレイジ ビヨンド』 (2012/10/15)
- エイリアンの起源~『プロメテウス』 【2D・字幕版】 (2012/10/04)
スポンサーサイト
trackback
一生ヒラでいいですよ!
公式サイト。北野武監督、ビートたけし、西田敏行、三浦友和、加瀬亮、松重豊、小日向文世、中野英雄、高橋克典、桐谷健太、新井浩文、塩見三省、中尾彬、 ...
2012-10-15 21:50 :
佐藤秀の徒然幻視録
「日本人は想像力を使えなくなっている。映画では前より倍しゃべって説明しないとダメになった」
かつて、極めてセリフの少ない映画を撮っていた北野武監督が、こう語っている...
2012-10-15 21:50 :
映画のブログ
Data 監督 北野武 出演 ビートたけし
西田敏行
三浦友和
加瀬亮
中野英雄
松重豊
小日向文世 公開 2012年 10月
2012-10-15 23:18 :
映画 K'z films 2
評価:★★★★【4点】(F)
バッティングセンターの新しい利用方法とは(笑)
2012-10-15 23:18 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
映画 アウトレイジビヨンド オリジナル・サウンドトラッククチコミを見るヤクザ社会の壮絶な下剋上のその先を描く「アウトレイジ ビヨンド」。ヤクザ社会と政治の世界は実に良く似 ...
2012-10-15 23:24 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
2012年10月7日(日) 19:20~ TOHOシネマズ川崎2 料金:0円(フリーパスポート) 『アウトレイジ ビヨンド』公式サイト フリーパスポート26本目。 相変わらず、「この野郎!」「バカ野...
2012-10-16 01:05 :
ダイターンクラッシュ!!
ハリウッドよ、これが日本のヤクザだ。
2012-10-16 09:46 :
Akira's VOICE
☆なんか、見たくてたまらなくて、レイトショーに駆けつけた。
もう、初っ端から、ひたすらに繰り返される相手を威嚇する声の応酬がが非常に心地良い。
出てくる悪党どもの、
2012-10-18 06:22 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
「アウトレイジ ビヨンド」(R15+指定)は2010年6月に公開された「アウトレイジ」の続編で、刑務所を出所した元やくざが復讐のために一肌脱ぎ抗争を起こして復讐していくストー ...
2012-10-21 17:00 :
オールマイティにコメンテート
□作品オフィシャルサイト 「アウトレイジ ビヨンド」□監督・脚本 北野 武 □キャスト ビートたけし、西田敏行、三浦友和、加瀬 亮、中野英雄、松重 豊、 小日向文
2012-10-22 12:16 :
京の昼寝〜♪
今回も「コノ野郎!」の嵐
2012-10-24 00:18 :
だらだら無気力ブログ!
北野武監督によるバイオレンス・ムービー『アウトレイジ』のまさかの続編です。続編の製作は最初から構想にあったのか、それとも前作のヒットを受けてこれなら確実にヒットが見込 ...
2012-10-24 09:50 :
カノンな日々
----この映画、
前作で死んだはずの大友(ビートたけし)が
また出ていることで話題になったよね。
どうやって生き返らせたんだろう?
「ほんと、そう思うよね。
何ヶ月か前、
どこか
2012-10-24 23:25 :
ラムの大通り
アウトレイジ ビヨンド 監督: 北野武 出演: ビートたけし、西田敏行、三浦友和、加瀬亮、中野英雄、松重豊、小日向文世、高橋克典、桐谷健太、新井浩文、塩見三省、中尾彬、神山
2012-10-25 01:25 :
映画@見取り八段
「アウトレイジ ビヨンド」★★★
ビートたけし、西田敏行、三浦友和、加瀬亮、
松重豊、小日向文世、高橋克典、桐谷健太、新井浩文出演
北野武監督、
112分、2012年10月6日(公開)
日
2012-10-25 19:38 :
soramove
『アウトレイジ ビヨンド』を渋谷TOEIで見てきました。
(1)ビートたけし監督の作品はこれまでも随分と見ていることもあり、特に前作の『アウトレイジ』が面白かったので、遅まきな...
2012-11-03 06:14 :
映画的・絵画的・音楽的
全世界待望の北野武監督×ビートたけし主演最新作は、2010年公開の極道映画「アウトレイジ」の続編。
前作から5年、仮釈放した元大友組組長・大友の、今や政界にまで影響
2012-11-08 18:58 :
流浪の狂人ブログ ~旅路より~
9日のことですが、映画「アウトレイジ ビヨンド」を鑑賞しました。
「アウトレイジ」の続編!
今回も前作と同じく 全員悪人
暴力エンターテイメントを見せてくれましたね
今回は前
2012-11-10 17:31 :
笑う社会人の生活
北野武監督のバイオレンス映画『アウトレイジ』の続編。前作で会長を謀殺した加藤(三浦友和)と、大友組で裏カジノを仕切っていた石原(加瀬亮)が、山王会の会長と若頭となり、山...
2012-12-01 01:02 :
まてぃの徒然映画+雑記
北野武監督・主演で悪人同士の壮絶な権力争いを描いたバイオレンス映画「アウトレイジ」の続編。関東最大の暴力団組織・山王会の抗争から5年。関東の頂点を極め、政治の世界に進出 ...
2013-02-03 21:14 :
気ままな映画生活
2012年
日本
112分
犯罪/ドラマ/アクション
R15+
劇場公開(2012/10/06)
監督:北野武『アウトレイジ』
脚本:北野武
編集:北野武
出演:
ビートたけし『アウトレイジ』・・・...
2013-04-18 00:41 :
銀幕大帝α
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2012年日本映画 監督・北野武
ネタバレあり
2015-04-25 09:50 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
前作に続き、バンバン、容赦なく人が死んでいく、ハード・バイオレンスでした。
「全員悪人」って言えてますよね。乾いたタッチでテンポよく、ここまで徹すると、エンタメです。
でも、殺しのバリエーションは前作の方がバラエティ豊かだったかな? ほぼ全編、撃つだけ(^^;)
前作から続投のビートたけし、三浦友和、加瀬亮、中野英雄、小日向文世らに加え、関西ヤクザ役で西田敏行、塩見三省、高...
2016-05-17 16:49 :
のほほん便り
コメントの投稿
下劣な男たちの カッコ悪くも カッコいい生き方
裏切り 陰謀 罵声 前作もよかったが 今回の続編もよかったです。
加藤のやり方で 昔からの古参幹部たちは 新参の石原に冷遇されても なんとも思わず ないがしろにし過ぎたのが かえって 組の結束が弱くなったことが 三王会が衰退のきっかけだったようにもおもえました。
花菱会(関西)で 神山繁さん演じた会長 重鎮ならではの 心理掌握話術が 巧みでした。 敵の組の古参幹部が協力してきたってコトは 三王会は "結束力が弱くなっとるわ"と 見抜いて あざ笑ってたに違いない。
加藤にも
「一度人を裏切ったやつは 何回でも裏切りよる」
こう言って 加藤は疑心暗鬼にさせ・・・むろん 石原や他の幹部組員は おそらく今後やってただろうし、言うとおりなのでしょうが・・・
自分も前会長の関内を射殺した経緯があるため とうぜん組員を信用ができなくなる・・・
この一言で 完全に バラバラになった三王会の結束は元通りに戻らなくなったと見ていいでしょうし。
組がつぶれた者同士で結束した大友と木村。
奇妙な結束でしたが おたがいわだかまりが なくなってたので ほんのちょっぴりの"美しさ"を感じました。
最も下劣な男は なんといっても 小日向文世さん演じたマル暴の片岡でしたね・・・こいつには 下劣すぎて ムカムカです。
加藤のやり方で 昔からの古参幹部たちは 新参の石原に冷遇されても なんとも思わず ないがしろにし過ぎたのが かえって 組の結束が弱くなったことが 三王会が衰退のきっかけだったようにもおもえました。
花菱会(関西)で 神山繁さん演じた会長 重鎮ならではの 心理掌握話術が 巧みでした。 敵の組の古参幹部が協力してきたってコトは 三王会は "結束力が弱くなっとるわ"と 見抜いて あざ笑ってたに違いない。
加藤にも
「一度人を裏切ったやつは 何回でも裏切りよる」
こう言って 加藤は疑心暗鬼にさせ・・・むろん 石原や他の幹部組員は おそらく今後やってただろうし、言うとおりなのでしょうが・・・
自分も前会長の関内を射殺した経緯があるため とうぜん組員を信用ができなくなる・・・
この一言で 完全に バラバラになった三王会の結束は元通りに戻らなくなったと見ていいでしょうし。
組がつぶれた者同士で結束した大友と木村。
奇妙な結束でしたが おたがいわだかまりが なくなってたので ほんのちょっぴりの"美しさ"を感じました。
最も下劣な男は なんといっても 小日向文世さん演じたマル暴の片岡でしたね・・・こいつには 下劣すぎて ムカムカです。
2013-03-18 22:44 :
zebra URL :
編集
zebraさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
この映画面白かったですね。
私は前作は観ていないのですが、やはり観ていた方が人間関係わかりやすかったかな~、と思いました。
でも、テレビで『鈴木先生』が「ビヨンドのほうが面白かった」と発言していてちょっと安心^^;
神山繁さん、いいですね。
もう80歳を過ぎておられるとか。お若いわ~。
中野英雄って昔トレンディドラマで「チョロ」とかやってた人だわ~、と感慨深かったです。
世界のキタノとガチンコですからね。。
片岡は、私も一番嫌いでしたね。
小日向さんがまた、巧いんですよね・・・。
この映画面白かったですね。
私は前作は観ていないのですが、やはり観ていた方が人間関係わかりやすかったかな~、と思いました。
でも、テレビで『鈴木先生』が「ビヨンドのほうが面白かった」と発言していてちょっと安心^^;
神山繁さん、いいですね。
もう80歳を過ぎておられるとか。お若いわ~。
中野英雄って昔トレンディドラマで「チョロ」とかやってた人だわ~、と感慨深かったです。
世界のキタノとガチンコですからね。。
片岡は、私も一番嫌いでしたね。
小日向さんがまた、巧いんですよね・・・。